トップページお下品掲示板
1002コメント436KB
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891名無しさん@ピンキー2024/01/14(日) 16:52:14.74
中途半端な年式の車には似合うカスタムだねぇ
但し
この手の車は綺麗で快調でないとただの貧乏人に見られるから注意が必要だな
0894名無しさん@ピンキー2024/01/15(月) 15:47:27.61
馬鹿丸出しの例
おかしな陰謀論を信じて 会社で 意味不明なビラを配り
会社をクビになるバカな奴
https://www.youtube.com/watch?v=qPDQ5xlLOaw
0896名無しさん@ピンキー2024/01/15(月) 20:17:02.21
>>893
レス番がヤクザだねぇ
クラウンはこの形が一番クラウンらしい
今のクラウンは何だろうねぇ
見苦しい事この上ないな
>>894
このような基地外は一生ブタ箱に入れておくべきだな
>>895
うむ、、、、微妙だな
0899名無しさん@ピンキー2024/01/16(火) 21:03:12.84
ヤクザの車は560SELと決まっていたのだがねぇ
アルファードがカッコいいと思っているのかねぇ
センスが無いな
しかも貧乏くさい
だからヤクザは廃れたのだな
0900釜山観光大使 金田2024/01/16(火) 21:14:28.40
>>899
あの世界にも流行り廃りがあるんだよ
見栄を張れる流行りに右ならえだから没個性なんだよね
0901名無しさん@ピンキー2024/01/16(火) 22:26:09.18
なるほどねぇ
しかし
最近はアルファードが見栄を張れカッコいいとされているのが信じられないのだよ
内装はちゃちだしエンジンもショボい
ドアを閉めれば ベシイ などと情けない音で閉まる
何が良いのかサッパリ解らない車だ
0903名無しさん@ピンキー2024/01/16(火) 23:09:57.76
これは中々イイな
後のデリカに通ずるデザインだな
0907名無しさん@ピンキー2024/01/17(水) 13:33:05.62
アストロも良く売れたねぇ
非常にシンプルで良いデザインだ
個人的にはダッジバンが好みだが
0908ピョンヤンモータース 尹2024/01/17(水) 14:27:04.61
特攻野郎Aチーム(1983年〜)
アメリカ陸軍コマンド部隊出身の腕利き四人組「Aチーム」がその技術を生かして無法者に脅かされている人々の依頼で悪と戦うアクションドラマ

特攻野郎Aチーム GMC バンデューラ
https://i.imgur.com/p2TmrtR.jpg
GMC バンデューラ(1983年)
https://i.imgur.com/1zPHYY0.jpg
GMC バンデューラ(1984年)
https://i.imgur.com/AFzBi7j.jpg
0910ピョンヤンモータース 尹2024/01/17(水) 19:12:33.61
ちなみに上記のタウンエース(現行車)とボンゴ(現行車)はダイハツがOEM供給してる
エアバッグ作動検査に悪質な不正があったとして国交省はダイハツにこの2車の型式指定取消しとした(生産できない)
0912名無しさん@ピンキー2024/01/17(水) 21:17:56.15
マツダはSUVメーカーになってしまうのかねぇ

型式認定が取り消しになって生産できないのは良いが、すでにはんばいしたくるまはどうするんだ ==========
0914名無しさん@ピンキー2024/01/17(水) 21:45:08.21
これが出るなら買うが
4月で生産終了との事だがねぇ
0916サムギョプサル 崔2024/01/17(水) 22:01:41.64
>>915
マツダ防府工場で生産してるのか
生産技術部など何回も出張で行ったな
0917名無しさん@ピンキー2024/01/17(水) 22:09:47.31
マツダに働きかけて画像の車を是非発売するようにしてくれたまえ
マセラティとアストンマーチンを足して2で割ったようなデザインだねぇ
0918サムギョプサル 崔2024/01/17(水) 22:34:38.29
>>917
そんな力はありませんw
0919名無しさん@ピンキー2024/01/17(水) 22:51:07.09
なかなかほしい車が見つからない中で
これは唯一欲しいと思える車だな
3ローターREを搭載して出してもらえれば
1千万までなら買う
買うッ
0922名無しさん@ピンキー2024/01/18(木) 21:57:29.95
アストンマーチンはかなり魅力的だねぇ
だが
高すぎるな
時期によってはジャガーと同じだと思われるモデルもあるねぇ
0927名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 20:14:06.65
ジャガーとマセラティは相変わらず美しいねぇ
スープラはチビ太の頭のようだな
コルベットはC6までは良かったが、最近のモデルは如何なものか
コルベットファンはフェラーリに似た車が欲しいわけではないのだよ
0929釜山観光大使 金田2024/01/19(金) 21:34:39.01
>>927
赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」のチビ太か…
年がバレるねえ(笑)
0930名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 21:47:50.37
私は40歳だッ
0932名無しさん@ピンキー2024/01/19(金) 23:03:30.07
金田は変態だッ
0933釜山観光大使 金田2024/01/19(金) 23:17:54.04
平成29年(2017年)7月の法改正でカーメーカーは横向きシートの生産・新規登録が出来なくなったらしい
ハイエース等の8ナンバー登録のキャンピングカーは規制対象外らしい
うーん、よくわからんな
0936釜山観光大使 金田2024/01/20(土) 09:18:21.02
自衛隊車両は道路運送車両法に基づかない
道路運送車両法で定める車検を受ける義務もない
一般車のナンバープレートは陸運局が発行してるが自衛隊車両のナンバープレート自衛隊法第114条に基づくもの
0937名無しさん@ピンキー2024/01/21(日) 10:46:41.71
ホロ付きトラックの荷台に横向きで乗車する座席を付けているからかねぇ
しかし
金田は変態且つマニアだッ
0940名無しさん@ピンキー2024/01/21(日) 12:20:22.35
作業員を現場まで乗せていくのに丁度いいねぇ
0942名無しさん@ピンキー2024/01/21(日) 14:26:15.71
インドの圧勝だねぇ
流石はインド人だッ
0944サムギョプサル 姜2024/01/23(火) 15:22:59.57
葵マリー
https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/700m/img_98ff625ec3410d2a7b2776df73ce3c2c45078.jpg

新宿レズビアンナイト
https://www.manzoku.or.jp/tokyo/feature/sm/2018/07/636/01.jpg
https://www.manzoku.or.jp/tokyo/feature/sm/2018/07/636/02.jpg
https://www.manzoku.or.jp/tokyo/feature/sm/2019/07/687/01.jpg

DXスカトロ大会
https://www.manzoku.or.jp/tokyo/feature/sm/2013/09/387/01.jpg
https://www.manzoku.or.jp/tokyo/feature/sm/2013/09/387/02.jpg
0945サムギョプサル 姜2024/01/23(火) 15:24:43.68
松本格子戸劇場BASE-K
葵マリーと結月里奈
https://pbs.twimg.com/media/Dd_ZULcVwAEgNId.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/999271657003859968/pu/img/vM5F2R8nJW6cyMsw.jpg

7月2日 神田スペースキューブ 大奥の乱vol.7 〜夏のセクシースプラッシュ〜
開場12:00/開演12:30 主催:三代目葵マリー、伊織涼子、若林美保 ゲスト:範田紗々
https://pbs.twimg.com/media/Fy3qEjOaUAAE8Ql.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fy3qEjOacAEGJA9.jpg

キャットファイト
アダルト凶器公認!セクシーアートマッチ(3分3R勝負)
※特別審査員:三代目葵マリー
https://pbs.twimg.com/media/C06DZn7UQAE6UOk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUKj6B6UYAE_pBh.jpg
0946名無しさん@ピンキー2024/01/23(火) 20:10:47.95
レズには興味は無いが
葵は使えるッ!!!!
使えるッ
0947名無しさん@ピンキー2024/01/23(火) 21:58:55.99
この女は金でやらせるのかね?
いくらだ=======
金なら出すッ
0949名無しさん@ピンキー2024/01/24(水) 17:27:35.51
だから
禿げてる段階で全員逮捕しておけば悲惨な事件は防げたのだよ
ハゲは全員逮捕しろ==========
0952名無しさん@ピンキー2024/01/24(水) 19:33:25.65
小峠は中々良い趣味をしているねぇ
逮捕は免除だッ
0954名無しさん@ピンキー2024/01/24(水) 22:24:39.61
この男は一時期510にも乗っていたねぇ
芸は全く面白くないが車の趣味は悪くないようだ
0955名無しさん@ピンキー2024/01/25(木) 00:28:56.84
こんな芸NO人でもそれっぽいクルマに乗れるんだからな
たいしたもんだワ
0956釜山観光大使 金田2024/01/25(木) 10:54:22.15
ロンブー亮のは乗りだし価格200万円しない庶民的な中古車ばかりだけどね
彼は純粋に旧車が好きなんだよ

一方で高額所得者の芸能人は節税対策のためにプロダクションとは別に個人事務所を持ってる
事業主が4年落ちの超高級車(例えば2000万円超のフェラーリ)を社用車として買ったら減価償却費として全額経費で落とせる
それを何年か乗って売却する時も購入額と変わらない値段で売れる
金持ちは損しない仕組みってやつだな
0958釜山観光大使 金田2024/01/25(木) 14:45:56.68
有吉弘行は年収7億あるが、愛車はホンダ オデッセイ
0959全日本死刑組合師匠 ◆SIKEIpnny. 2024/01/25(木) 22:10:01.67
ベントレーやアストンは個人で維持できる車ではないな
私も社用車で登録しようかねぇ

八代はヌードにならなかったな
残念だ
0961名無しさん@ピンキー2024/01/25(木) 23:20:12.08
何ともいえないスタイルだねぇ
社用車にしようかねぇ
0962キムチチゲ 姜2024/01/25(木) 23:43:37.21
>>961
リッチだな
是非やってみたまえ
0964名無しさん@ピンキー2024/01/26(金) 20:37:33.19
車自体はそこそこ安値で手に入るようだが
維持するのが大変そうだねぇ
診てくれる車屋がなさそうだな
0965キムチチゲ 姜2024/01/26(金) 21:09:34.75
>>964
中古のベントレーGTの故障率が高いのはエアサスらしい
この修理・交換は一般の修理工場では対応できないらしく正規のサービスセンターへ持ち込みとなるとの事
100万円はかかるらしい(もっとかも)
エンジン・ブレーキ関係は修理費100万円なら安いほうだとさ
0967名無しさん@ピンキー2024/01/26(金) 23:27:12.17
小林の売れる寸前のヌードは良かったな
散々使ったな
ハアハアハア
効くゥッ!!!
0968釜山観光大使 金田2024/01/27(土) 20:43:34.50
児島美ゆき
https://gravidia.jp/wp-content/uploads/products/product_cover_09D084470000d0000000-683x1024.jpg
https://gravidia.jp/wp-content/uploads/2022/03/09D102780000d0000000-683x1024.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/7/4/74751b35.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/b/e/bea6d87f.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/7/b/7bbf6367.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/3/0/306bdb19.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/1/5/15f750f9.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/1/5/15f750f9.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/9/b/9bd23ea9.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/8/1/8118bb74.jpg
0969名無しさん@ピンキー2024/01/28(日) 01:42:55.01
き、、、、、、


効くゥッ!!!

児島は良いッ
散々使ったが
今でも使えるッ
コラからも使うッ
こじまはいくらでもsだsitemoiionnnada
0970名無しさん@ピンキー2024/01/28(日) 01:44:10.78
porusheda ッ
0973名無しさん@ピンキー2024/01/28(日) 18:24:01.75
効くゥッ!!!
ポルノに出ろ==========
0975名無しさん@ピンキー2024/01/29(月) 22:04:19.05
池上は若い頃から怪しい影が有る女だったな
自分の意思で動いている感じがしなかったな
0978釜山観光大使 金田2024/01/30(火) 07:53:36.28
HONDA CB400FOUR (1976年 398cc版)
https://i.imgur.com/ob3dJKB.jpg
https://i.imgur.com/w8lcarm.jpg
https://i.imgur.com/s86ISVI.jpg
https://i.imgur.com/1K0nGuB.jpg

1975年の免許制度改正により408ccという排気量では250ccを超え400cc以下の「中型限定」という新しい自動二輪免許では乗れなくなったためホンダは急遽398cc版のF-Tとアップハンドル仕様のF-Uを1976年に追加設定した
サイドカバーは408cc版はボディ同色、398cc版はブラック仕上げとなる
https://i.imgur.com/eq376xA.jpg
0980釜山観光大使 金田2024/01/30(火) 09:26:17.72
HONDA CB400T HAWK II (1977年)
https://i.imgur.com/B5XIHef.jpg
https://i.imgur.com/jXKACEl.jpg
https://i.imgur.com/UJYX8jW.jpg

HONDA CB400N HAWK III (1978年)
https://i.imgur.com/mIlFFiW.jpg
https://i.imgur.com/9OTiy18.jpg
https://i.imgur.com/m7QfS50.jpg

ホークUとホークV
外見上の違いは通称ヤカンタンクと角タンクの違い、タンクとサイドカバーが接しているかいないか、テールカウルの有無など
https://i.imgur.com/PImTcPS.jpg
0982名無しさん@ピンキー2024/01/30(火) 21:44:57.22
CGはエキマニ集合部の形状が良くないねぇ
0984名無しさん@ピンキー2024/01/31(水) 00:17:23.80
CBの間違いだな
0985釜山観光大使 金田2024/01/31(水) 07:21:22.25
HONDA CB400 FOURはノーマルマフラーエキゾーストパイプの造形が美しいのだよ
https://i.imgur.com/zlUFplI.jpg
0986名無しさん@ピンキー2024/01/31(水) 09:16:31.33
確かに美しいねぇ
各種制約のなかでノーマルでよくぞここまでやってくれたとは思う
0988釜山観光大使 金田2024/01/31(水) 09:44:49.25
CB400 FOURはカートリッジ式のオイルフィルターじゃないからフィルターの脱着にエキパイが干渉しないように集合マフラーにしたって説もあるね

まあ、カフェレーサーとしてのデザインありきだと思うけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況