陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★5
0001名無しさん@ピンキー2025/05/28(水) 22:58:45.07
※前スレ
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1675254388/
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1706688950/
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1721355632/
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1737605598/
0210名無しさん@ピンキー2025/06/21(土) 21:27:23.28
しかし
プリウスにマフラーを入れて
ブベェ〜〜〜
などと言った情けない音を出している最近のガキは何を考えているんだろうねぇ
0211名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 01:15:39.55ID:daOe5xHl
千葉刑務所の前で行われてる新聞配達員の集団ストーカー犯罪
公共施設の前で大量被害が出たことを表沙汰にさせない為に
国家を守る隠密部隊に全て隠蔽されております
0216名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 07:30:03.81
誰が誰をストーキングしたんだ===========
0217名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 07:42:28.62
しかし
プリウスは歴代どのモデルも好きになれないねぇ
昨日走っていたら見た事のないトヨタ車を見かけた
比較的大きめのワンボックスとワゴンの合いの子のようなスタイル
ちょっと古め
中々のスタイルだったな
全く売れなかったのだろうが中々良かったな
車種名は不明
0221名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 20:35:18.12
もっとワゴン寄りの形だったな
オデッセイを大きくして丸くした感じだねぇ
後ろからしか見えなかったが
幅が広くて縦横比も良かったな
0222名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 21:39:52.02
>>221
セプターワゴンかな?
あるいは北米トヨタのハイラックス キャノピーのカスタムか
0226名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 23:42:50.41
>>224
これかもしれない!
だが
顔は不細工だねぇ
後ろからしか見なかったが
0227名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 23:42:50.71
>>224
これかもしれない!
だが
顔は不細工だねぇ
後ろからしか見なかったが
0231名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 06:33:14.70
違うような気もするねぇ
不確実な記憶で申し訳ない
0232名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 08:26:39.66
>>231
了解
0234名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 18:08:23.93
これだッ!!!!
流石は金田だッ
現車を見ると中々カッコ良かったぞ
0235名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 18:22:50.49
シエナという名前すら知らなかったな

シエナで色々調べてみたら
恐らく初代か2代目だな
白でボディはピカピカで新車のようだったな
車種が全く解らなかったが非常に幅が広くカッコ良かったな
0237名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 18:20:27.23
TOKIOのメンバーは車やバイクの趣味が良いねぇ
パナメーラはお買い得価格になって来たので一時期真剣に検討したな
斜め前から見るスタイルは最高なのだが
リアがダメだ
壊滅的にダメだ
背虫男のようだな
非常に残念だったが断念した
0240名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 19:45:37.07ID:GTxIDUf9
押越清悦さんが風水で
千葉刑務所の中から悪い気が流れて来てると
非公式ながら言い当ててる
0241名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 21:55:41.07
ヒルマンなんじゃないのか===============
しかし
イランの分際で車を作るとは生意気だな
核施設を空爆しろ========
0244名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 22:31:39.03
流石はイランだッ
ベンツのC204を無理やり小さくしたようなデザインだな
0249名無しさん@ピンキー2025/06/25(水) 19:26:06.39
240ZGとコスモスポーツを足して二で割り
アルフェッタのリアを貼り付けたようなデザインだな
しかし
改造ベースとしてビートルやフィエロが大いに使われ多くのモデルを出してきたが
最近はその手の車はあまり見ないねぇ
0253名無しさん@ピンキー2025/06/26(木) 02:32:46.05
ポンティアック フィエロ (1988年)
https://i.imgur.com/tGXKqhC.jpeg
https://i.imgur.com/zaHhWWK.jpeg
https://i.imgur.com/u59Fz9o.jpeg
https://i.imgur.com/ag84GoL.jpeg
https://i.imgur.com/tuu7l0o.jpeg
https://i.imgur.com/lBkDXMG.jpeg
https://i.imgur.com/jA3QZup.jpeg
https://i.imgur.com/DnOZBv3.jpeg
https://i.imgur.com/we86Pxb.jpeg
https://i.imgur.com/hiqQVee.jpeg
https://i.imgur.com/kd5BqLQ.jpeg
https://i.imgur.com/cIXzKmj.jpeg
0257名無しさん@ピンキー2025/06/26(木) 18:55:16.27
しかし
フィエロベースの328レプリカに乗っていて
隣に本物が来たらどうするんだろうねぇ
>>250
中々に不自然なスタイルだな
0258名無しさん@ピンキー2025/06/27(金) 04:06:41.64
マツダ ロードスター(Miata MX-5) キットカー

アストンマーチンDBR1 レプリカ
https://i.imgur.com/eWyvuxh.jpeg
フェラーリ250GTO モチーフ
https://i.imgur.com/rk1hh2R.jpeg
Ferrari 275GTB モチーフ
https://i.imgur.com/YYsodYL.jpeg
AC コブラ モチーフ
https://i.imgur.com/8Thi1NV.jpeg
TVR モチーフ
https://i.imgur.com/NMmy8Zh.jpeg
ケータハム スーパーセブン モチーフ
https://i.imgur.com/kad69uB.jpeg
0261名無しさん@ピンキー2025/06/27(金) 18:04:41.73
ここまでやるならオリジナルデザインですれば良いのにな
中でもましなのはコブラ風だが
0262名無しさん@ピンキー2025/06/27(金) 18:09:34.03
ステージUとVは内容からすればお買い得なんじゃないのかねぇ
こんな事をしているのは知らなかったな
今でも受け付けてるのかねぇ
0263名無しさん@ピンキー2025/06/27(金) 18:09:34.19
ステージUとVは内容からすればお買い得なんじゃないのかねぇ
こんな事をしているのは知らなかったな
今でも受け付けてるのかねぇ
0264名無しさん@ピンキー2025/06/27(金) 18:42:28.51
>>262
モデルチェンジで終了じゃないかな?
0265名無しさん@ピンキー2025/06/27(金) 18:42:37.35
マツダ グランド ファミリア クーペ
(1971年〜1976年)
https://i.imgur.com/KEYD6vo.jpeg
https://i.imgur.com/xzknBzi.jpeg
https://i.imgur.com/KAWfFJa.jpeg
https://i.imgur.com/35nPHq3.jpeg
https://i.imgur.com/XnEcOvd.jpeg
後期型
https://i.imgur.com/ZRlUbfo.jpeg
海外向け マツダ818
https://i.imgur.com/AEbgSam.jpeg
https://i.imgur.com/24VjrCk.jpeg
https://i.imgur.com/eRtLb3X.jpeg
https://i.imgur.com/90HsRWz.jpeg
https://i.imgur.com/G4lShB8.jpeg
https://i.imgur.com/CNLeXiI.jpeg
0266名無しさん@ピンキー2025/06/27(金) 19:30:33.23
レシプロサバンナも中々趣があるねぇ
後期は47レビンのような顔だな
0269名無しさん@ピンキー2025/06/27(金) 21:46:06.12
中々良いじゃないか
だが
リアバンパーがおかしなか角度で着いているな
0276名無しさん@ピンキー2025/06/29(日) 18:42:25.04
この時代のマツダは良いねぇ
3もカペラも海外では4ドアが主流だったな
東南アジアのレースではマツダが送り込んだカペラ4ドアが大活躍していた
殆ど報道は去れていないがねぇ
0277名無しさん@ピンキー2025/06/29(日) 19:15:13.26
>>276
東南アジアのレースまで目を配ってたねか
マニアだなw
0280名無しさん@ピンキー2025/06/30(月) 08:13:19.91
日産 ブルーバードU 2000GT
(610型 1973年〜1976年 通称サメブル)
https://i.imgur.com/hZGsGUl.jpeg
https://i.imgur.com/0Js8WST.jpeg
https://i.imgur.com/PziD5LY.jpeg
https://i.imgur.com/PuQg9x9.jpeg
https://i.imgur.com/BlabNp7.jpeg
https://i.imgur.com/d1HJRsf.jpeg
https://i.imgur.com/TVHkLlY.jpeg
https://i.imgur.com/UYeffKa.jpeg
https://i.imgur.com/rFENmL1.jpeg
https://i.imgur.com/JRFLwJX.jpeg
https://i.imgur.com/fuV67At.jpeg
https://i.imgur.com/9K7htIZ.jpeg
0281名無しさん@ピンキー2025/06/30(月) 18:23:36.76
回頭性の良い4気筒エンジンを積んだブルーバードもL6を載せた訳で
スカイライン ローレルとの差別化をどうするかが煮詰め切れていなかったな
まあ
販売店対策の意味も有ったのだろうが
個人的にはサメブルは嫌いではなかったな
だが
以降のラインナップ
バイオレットや910などを見れば小型で4気筒は庶民の足には丁度よかったのだろうな
0283名無しさん@ピンキー2025/07/01(火) 06:15:50.98
レースに出た事が無い車両にエアロを付けると族車になるな
130ローレルがいい例だ
0284名無しさん@ピンキー2025/07/01(火) 15:52:24.38
今日はフェラーリF355の掘り出し物があったので現金一括で買ってきた
ミニカーだがw
たぶん、値札の誤りで相場の2割だった

ミニカーもプレミアがついて15年前の定価に対して中古が4倍の値段に高騰してる
https://i.imgur.com/648OCGR.jpeg
0285名無しさん@ピンキー2025/07/01(火) 18:17:53.35
ミニカーの世界も異常相場の波が襲っているようだねぇ
現車の相場はやや落ち着いてきたが
まだまだ遊びで買える値段ではないな
0286名無しさん@ピンキー2025/07/01(火) 18:17:53.41
ミニカーの世界も異常相場の波が襲っているようだねぇ
現車の相場はやや落ち着いてきたが
まだまだ遊びで買える値段ではないな
0288名無しさん@ピンキー2025/07/01(火) 22:07:30.77
ミニカー(亜鉛合金)
プラモデル(スチール樹脂)

金型は最低数百万〜減価償却は2年

昭和や平成のミニカーやプラモデルが令和の現代にプレミアが付くのは、そういい事情もあるのはある
0289名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 07:45:30.05
自動車のミニカーやプラモデルは多種多様で、その種類は莫大な数になる
金型は数百万円から1千万円のイニシャルコストが掛かるので数百売れたところで赤字
人気モデルの売り上げで不人気車種の赤字補填をしてる
0290名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 10:53:49.02
単品ごとに収支計算をしていては車種構成がショボくなりラインナップが出来ないのだろうねぇ
実際の自動車業界でも同じだろうな
儲かる車 儲からない車 台数が出る車 出ない車
このあたりをマージンミックスすれば豊富なラインナップで収益も確保できる
そのあたりが上手いのがトヨタ 下手なのが日産とホンダ
フルラインナップを放棄しつつあるのが松だと言うところかねぇ

マニアックな赤字モデルばかりを買うチミや
新車など一度も買ったことが無い私などは
メーカーからすれば利益貢献度の低い迷惑な存在なのだろうねぇ
0291名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 11:12:02.76ID:x1cS3pan
押越清悦さんの悩みは集ストの証拠が千葉刑務所の中にあると書籍を書いた人がいないこと
開示請求が通らない
0292名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 13:44:05.71
>>290
分かりやすい考察だ、なるほど
0293名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 14:56:18.17
日産ノート販売不振で追浜工場、7〜8月は稼働率2割に大幅減産

日産ノート オーラ NISMO
tuned e-POWER 4WD
キャッチコピーは「俊足の電動シティレーサー」
https://i.imgur.com/IGmUXU3.jpeg
https://i.imgur.com/QcUtcJZ.jpeg
https://i.imgur.com/7PLxini.png
https://i.imgur.com/RBYCybE.jpeg
https://i.imgur.com/p785zhB.png
https://i.imgur.com/oyZVxag.png
1.2L 直3DOHCで発電し、モーターで駆動する「e-POWER」136ps

お値段は 347万3800円 !!!(笑)
0294名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 17:05:12.96
マーチニスモが売れたのでノートにもニスモか
しかも347万円
何台売るつもりなのかねぇ
こんな事だから利益が出ないのだよ
購買層が全く見えて来ないな
プリウスにマフラーを入れて車高を下げているような馬鹿が対象かも知れないねぇww
やるとすれば
マーチニスモにGRヤリス的な超高額モデルを設置し
放っておいても喜んで買う層が居るフェアレディをもっと高くして
ノートを採算ぎりぎりの価格設定にして販売台数を確保し工場稼働を100%に上げ固定費を吸収する
先ずはこれだな
0295名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 17:05:12.99
マーチニスモが売れたのでノートにもニスモか
しかも347万円
何台売るつもりなのかねぇ
こんな事だから利益が出ないのだよ
購買層が全く見えて来ないな
プリウスにマフラーを入れて車高を下げているような馬鹿が対象かも知れないねぇww
やるとすれば
マーチニスモにGRヤリス的な超高額モデルを設置し
放っておいても喜んで買う層が居るフェアレディをもっと高くして
ノートを採算ぎりぎりの価格設定にして販売台数を確保し工場稼働を100%に上げ固定費を吸収する
先ずはこれだな
0296名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 18:05:02.14
>>295
ところが、日産はノートの廉価グレード(と言っても装備は十分で社用車として売れ線)を2023年に廃止してるという迷走ぶり w
0297名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 18:13:23.52
日産ノート ※ベースは廉価グレード
全日本ラリー選手権 最下位(リタイア)
https://i.imgur.com/wEgaD4M.jpeg
0298名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 19:16:12.93
これはカッコいいじゃないか
RSワタナベとNRSが効いているねぇ
しかし
日産の不振はEVにシフトした(せざるを得なかった)ところだろうな
更に
名前すら忘れてしまうような魅力のないセダンの乱立
ドル箱であるはずのミニバンで他社に歯が立たない状態
素人の私が言うのも何だが恐らく物流コスト対策が甘い
適切でない工場立地
経営判断の遅さ
このへんだろうな
日産ファンの私から見ても欲しいモデルが1台も無い
0301名無しさん@ピンキー2025/07/03(木) 17:13:36.80
悲惨なデザインだったねぇ
クーペは多少ましだったが
0304名無しさん@ピンキー2025/07/04(金) 07:08:54.05
スペックは良いのだが
最近の日産車の顔は問題だな
全てマーチに見える
0305名無しさん@ピンキー2025/07/04(金) 07:08:54.26
スペックは良いのだが
最近の日産車の顔は問題だな
全てマーチに見える
0307名無しさん@ピンキー2025/07/04(金) 22:01:11.09
クラウンの顔にジャガーFタイプの尻を合体させたんじゃないのか============
これは羨ましくないぞ==========
0308名無しさん@ピンキー2025/07/05(土) 03:08:10.29ID:IsujJNB6
千葉刑務所の前で新聞配達員が咳払いするのを音声解析にかけてみた所
ソルフェジオ周波数だったらしい
0309名無しさん@ピンキー2025/07/05(土) 05:54:52.43
それは良かったな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況