陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★5
0001名無しさん@ピンキー2025/05/28(水) 22:58:45.07
※前スレ
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1675254388/
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1706688950/
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1721355632/
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1737605598/
0321名無しさん@ピンキー2025/07/07(月) 23:01:24.40
2枚目画像はマスターじゃなかった
0324名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 06:01:03.82ID:rrWct3Bf
押越清悦が区役所と千葉刑務所の前に同時に現れたらしい
0327名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 18:42:16.25
もう少しカッコ良ければ和製147GTAになれたのにねぇ
50万を切ったら買いだな
100万かければカッコ良くなるはずだ
0332名無しさん@ピンキー2025/07/09(水) 11:37:01.81
これはお手頃価格だねぇ
だが
セレスピードは駄目だ
F1マチック
セレスピード
カンビオコルサ
デュオセレクト
フィアットフェラーリ系のセミオートマは手を出してはいけない
0333名無しさん@ピンキー2025/07/09(水) 11:37:01.87
これはお手頃価格だねぇ
だが
セレスピードは駄目だ
F1マチック
セレスピード
カンビオコルサ
デュオセレクト
フィアットフェラーリ系のセミオートマは手を出してはいけない
0334名無しさん@ピンキー2025/07/09(水) 19:00:01.36
アルファロメオの中古車は安いね
機関好調なら2年くらい乗りたいが・・・
0335名無しさん@ピンキー2025/07/09(水) 20:03:15.57
私もそう思っているのだよ
本当に欲しいのは68年あたりのジュリアだが高いしキャブ車はもういいかなと

156GTAも魅力的だが値段がねぇ
159はお手頃でトラブルも少なそうだがエンジンが既にアルファではない
現行のジュリアも2019年あたりだと200万を切るしトラブルも少ないようだが
4気筒2リッターOHCでレッドゾーンが5500
アルファとは言えないな
だが
デザイン的には中々良いので数年内には買ってしまう気がするww
0340名無しさん@ピンキー2025/07/10(木) 00:16:08.96
実寸はともかく視覚的な意味でね
0341名無しさん@ピンキー2025/07/10(木) 06:05:39.73
Alfa Romeo GIULIA GTA 1300 JUNIOR (1968年)
https://i.imgur.com/NCBAA89.jpeg
https://i.imgur.com/113ZQun.jpeg
https://i.imgur.com/XxLcuNE.jpeg
https://i.imgur.com/zwnGeqb.jpeg
https://i.imgur.com/bymZZV6.jpeg
https://i.imgur.com/i0lb6mA.jpeg
https://i.imgur.com/n7cD6IY.jpeg
https://i.imgur.com/uiT1USs.jpeg
https://i.imgur.com/aFeuLmC.jpeg
https://i.imgur.com/GsrwBaJ.jpeg
https://i.imgur.com/kFCmK5b.jpeg
https://i.imgur.com/nuV7HKS.jpeg
0346名無しさん@ピンキー2025/07/10(木) 19:34:15.79
マツダ3の車幅はクラス断トツだな
中々イイバランスだ

アルファ
ベレット
410
私の好みを良く解ってるじゃないか
GTAmは今でも欲しいねぇ
0347名無しさん@ピンキー2025/07/10(木) 19:34:15.91
マツダ3の車幅はクラス断トツだな
中々イイバランスだ

アルファ
ベレット
410
私の好みを良く解ってるじゃないか
GTAmは今でも欲しいねぇ
0352名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 18:55:50.53
中々良いぞ============
この三台も好みだな
やや不細工なセダンは効くねぇ
女も同じだな
0353名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 18:55:50.53
中々良いぞ============
この三台も好みだな
やや不細工なセダンは効くねぇ
女も同じだな
0355名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 23:25:42.25
いすゞ フローリアン TS ツーリングスポーツ
(初代 中期 1969年)
https://i.imgur.com/5mF94OK.jpeg
https://i.imgur.com/GV49wEl.jpeg
https://i.imgur.com/4jkSzll.jpeg
https://i.imgur.com/GmWnssF.jpeg
https://i.imgur.com/5wCdTRw.jpeg
https://i.imgur.com/w77xfDL.jpeg
https://i.imgur.com/q7inOxf.jpeg
https://i.imgur.com/M3muhqw.jpeg
https://i.imgur.com/xDDgaLH.jpeg
TSのエンジンベレット1600GTと同じ1600cc 4気筒 SOHC SUツインキャブ
0364名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 16:47:27.61
この中ではフローリアンが良いねぇ
残念な事に残っているのは大半が後期型だな
117クーペ用のG180wに換装するのが定番だったねぇ
とはいっても非常に少数のオーナーの間の事だが
0365名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 17:33:03.12
>>364
いすゞ フローリアン 1600 (中期 1968年)
https://i.imgur.com/PS9r8yB.jpeg
https://i.imgur.com/SyxirRX.jpeg
https://i.imgur.com/SR529w9.jpeg
https://i.imgur.com/MkDafx8.jpeg
https://i.imgur.com/4CHE2ON.jpeg
https://i.imgur.com/K4W9TjG.jpeg
https://i.imgur.com/vpTgs6K.jpeg
https://i.imgur.com/GALTJyf.jpeg
https://i.imgur.com/W1MReVX.jpeg
https://i.imgur.com/50RGgLl.jpeg
外観と内装はノーマルだが、
エンジンは117クーペ2000のG200W型に換装。中期型DOHC用インテークマニホールド、SUキャブ2連装。ステンレス製タコ足。
0366名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 19:06:00.35
わざわざXG用のSUツインにしているところがマニアだねぇ
しかし
G200wエンジン搭載車には私も乗った事が有る
0369名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 20:23:24.44
ベレGも中々良いねぇ
だが
例によって変な価格帯になっているから手が出ないねぇ
0375名無しさん@ピンキー2025/07/14(月) 20:39:19.59
ベレットのファストバックはベレットの良さを全て打ち消した駄作だな
0380名無しさん@ピンキー2025/07/15(火) 09:58:59.61
GMゼネラルモーターズの世界戦略「グローバルカー構想

ブラジルGM シボレーシェヴェット(1973年)
https://i.imgur.com/WKkRRxr.jpeg
オペル カデットC (1973年)
https://i.imgur.com/ok6BsUo.jpeg
オペル キャラバン (1973年)
https://i.imgur.com/s2z3PaV.jpeg
オペル カデット シティ(1975年)
https://i.imgur.com/Y2Eilj2.jpeg
豪州ホールデン・ジェミニ (1975年)
https://i.imgur.com/5tQdbB2.jpeg
バウアー社 カデット エアロ (1976年)
https://i.imgur.com/UX4yWnJ.jpeg
0381名無しさん@ピンキー2025/07/15(火) 09:59:09.74
ビュイック・オペル (1976年)
https://i.imgur.com/cH5a4JJ.jpeg
英 ヴォクスホール・シェヴェット (1976年)
https://i.imgur.com/PaD0yY9.jpeg
GMブラジル シボレーシェヴェット(1978年)
https://i.imgur.com/vvj9APE.jpeg
豪州 ホールデン ジェミニ (1979年)
https://i.imgur.com/hZyq49Z.jpeg
シボレー シェビー500 (1982年)
https://i.imgur.com/za9XOtW.jpeg
大宇自動車 メプシーナ (1984年)
https://i.imgur.com/WqcgExP.jpeg
0383名無しさん@ピンキー2025/07/15(火) 13:25:42.51
>>382
ラリーは誤記
0384名無しさん@ピンキー2025/07/15(火) 14:39:52.41
>>383
いや、ラリー車だった
タイヤだけ見て判断してしまった
0386名無しさん@ピンキー2025/07/15(火) 20:23:28.78
しかし
いすゞが乗用車から撤退したのはショックだったねぇ
そのころはPF60ZZRも持っていたからねぇ
0387名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 06:56:32.53
もちろんZZRが一番魅力的だが、他のグレードやモデルでも良いのがジェミニ
https://i.imgur.com/oQlgDbr.jpeg
https://i.imgur.com/ZeilU13.jpeg
https://i.imgur.com/GbkZwBJ.jpeg
https://i.imgur.com/ZsvNfJl.jpeg
https://i.imgur.com/KtImIzn.jpeg
https://i.imgur.com/qjeeGOh.jpeg
https://i.imgur.com/VLGKXqb.jpeg
https://i.imgur.com/OxycDLK.jpeg
https://i.imgur.com/mjV0oLT.png
https://i.imgur.com/WIVyAI0.jpeg
https://i.imgur.com/tMwZwql.jpg
0391名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 16:48:23.07
浸水などで車に閉じ込められた緊急時の脱出用 タクティカルスティック
https://i.imgur.com/nR2A4wz.jpeg
0393名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 21:24:26.45
ジェミニは初期の逆スラントの1600モデルも軽量で良く走ったねぇ
カルフォルニアは今一番買いやすい価格帯かも知れないねぇ
買えないがw
しかし
今の車は買ってから売るまでに一度も使わないような無駄な装備で重量も価格も上がってしまっているな
ひとりしか乗らないのに後部座席にモニターや空調出口
無意味な室内灯 しかも調整式
キャバレーじゃないんだがw
0399名無しさん@ピンキー2025/07/17(木) 18:03:45.09
しかし
フェラーリもテスタロッサ以降は何だか冴えないデザインばかりだねぇ
子供用のスコップをひっくり返したようなスタイルだな
0406名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 22:29:31.62
初代 ダイハツ シャルマン
四国アルペンラリー 優勝
https://i.imgur.com/sEqoVGB.jpeg
0413名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 18:42:25.12
ダイハツも中々面白い車を出していたな
小川知子は変な宗教に嵌ったんじゃないのか=============
目つきが異常だったな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況