陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★5
インターネットがおかしくなってるんじゃないのか==========
陰謀だッ >>569
8月15日未明に5ちゃんねるとPINKの99%が物理的トラブルで落ちた
復旧したものの、消失したスレッドやアクセス不可になったスレッドも多数
いまだに不安定な状況が残っている 妨害工作には断固戦う
私は
ビールが美味いんじゃないのか===========
しかし
買える遊び車が無いな
高過ぎる
100万で買えて100万かければ楽しく乗れる車が無いぞ=========
ちょっと前までは930ポルシェなど格好のネタだったのだが
600万もするぞ============ しかし
何か1台買いたいと思っているのだが
手ごろな車両が全く無い
興味が有る車は有るが価格が追い付かない
ジックリ考えようか 流石だッ!!
Z4は実は候補にあがっている
但し直6 3リッターのクーペだが
それと
ジャガーXKの2009年前後も割安感が出て来たねぇ
加えて
レクサスSCかねぇ
安いと言う事は不人気なのだろうが
元々それなりに金のかかったトップモデル
今が底値と見れば買いかも知れないな XFか
中々良い趣だがもう一歩決め手に欠けるねぇ
このあたりを狙うならマセラティの前〜中期型クアトロポルテも良いかもしれないねぇ
ATモデルに限るが XFか
中々良い趣だがもう一歩決め手に欠けるねぇ
このあたりを狙うならマセラティの前〜中期型クアトロポルテも良いかもしれないねぇ
ATモデルに限るが >>581
これは買いだねぇ
車の出来、特にエンジンからすれば非常に安い
何故評価が上がらないのかが不思議だねぇ
やはりイタ車は壊れる伝説なのかねぇ >>583
5代目クワトロポルテの新車価格は1200万円〜1850万円。エンジンはフェラーリ製V8。内装もラグジュアリーで魅力的だ
調べるとやはり壊れる車みたいだね
クラッチ
エアコンのコンプレッサー
オルタネーター
ラジエター
でも、これらが壊れるのは「この車のお決まり」だから逆に言えば、部品交換してる中古の個体も多いってことだ
個体と店選び この2つの「目利き」があれば数年ノートラブルで乗れる安価な上物に出会える可能性はある >>580
30は良いねぇ
屋根の女は別として
オリジナルに無い塗色
ワイパー位置からして右ハン
ところがUSバンパー
これはAI画像なのかねぇ
>>584
うむ
中々の分析だねぇ
ポイントは
例のデュオセレクトを避け中期以降のATモデル、予算が許せば後期の4,7リッターモデルを選べば完璧だろうな
お金持ち様が大切にメンテしていた玉を探し出せればいいのだが
今の様に相場が安定していない時期こそチャンスなのかもしれないな 2by2の130など部品取りにしかならなかったのだがねぇ
タダ同然で買ってL28エンジンと71Bミッションを取ってあとは捨てるような車種だったのだが
こんな時代が来るとは思わなかったな 2by2の130など部品取りにしかならなかったのだがねぇ
タダ同然で買ってL28エンジンと71Bミッションを取ってあとは捨てるような車種だったのだが
こんな時代が来るとは思わなかったな >>587
2by2 2000ですらこのお値段
(過走行ではないし状態が良いのかもだが)
https://i.imgur.com/vitT1Wr.jpeg これは売れないなww
ブームに乗った中古車屋がおかしな値段を付けている
だが
全く売れていない >>590
ですねえ
2008年の中古車売価を見たら25万円だった(笑) しかし
遊び車を物色中だがそそられる個体が中々無いねぇ
ジャガー
マセラティ
このあたりは安い物が有るがもう一歩
国産旧車
これは高すぎる
まあ
色々見て回ってるのも楽しい物だが >>592
アルファロメオ156はどうかね?
(1997年〜2007年)
フォルムが良いし何より安い
https://i.imgur.com/QdoJSU4.jpeg 156 147は非常に魅力的だねぇ
但しGTAに限るな
しかし値段がまだ高い
2,5だといきなり安くなるが
例のセレスピードが鬼門だな アルファロメオ 147
(2000年〜2010年)
前期 1.6L・2.0L
https://i.imgur.com/Dfo35ef.jpeg
前期 GTA 3.2L V6
https://i.imgur.com/hm7AIs5.jpeg
フロントグリル脇のエアインテークがGTAの意匠 147はGTAに限るねぇ
しかし
アルファロメオが面白い車を出していたのはこのあたりまでだな
159 ジュリエッタ 現行ジュリア
どれも普通の車になってしまった レッツゴー3匹
じゅんでーす
長作でーす
三波春夫でございます
「骨まで愛して」作詞;川内康範 作曲;北原じゅん 歌;城卓也
♪生きてる限りはどこまでも さがし続ける恋ねぐら
傷つき汚れた私でも 骨まで 骨まで 骨まで愛してほしいのよ♫
1966年 東芝レコード レツゴー3匹
じゅんでーす
長作でーす
正次でーす
骨まで愛しての城卓矢でーす
以上が正解! 正解はレツゴー三匹
じゅんでーす
長作でーす
正児でーす
習近平でーす
アホーッ!どついてもうたろか! 長作はパンチパーマだったんじゃないのか====================
笑って無ければヤクザの顔だッ 「まぁ皆さん、聞いてください」
「浜の真砂は尽きるとも、世にボヤキの種はつきまじ」
「キザなこと言うな、このハナクソ!」
「この頃、わけの分からん歌が多すぎる!」
「そら! お客はん始まりましたでえ」
https://i.imgur.com/uNldsXJ.jpg
https://i.imgur.com/Xwu5V67.jpg 「リンゴは何にも言わないけれど リンゴの気持ちはよく分かる・・・
リンゴが物言うか! リンゴが物言うたら果物屋のおっさんがうるそうてかなわんやないか!」
「ええ加減にせんかい!責任者出て来い!」
「アホ! いつまでぼやいてんねや、この泥亀!」
「かあちゃん堪忍! ごめんちゃい!」
https://i.imgur.com/t1uge5u.jpg 伊東ゆかり「小指の想い出」
「あなたが噛んだ小指が痛い・・・誰が噛んでも痛いわ!」
五木ひろし「愛の始発」
「川は流れる 橋の下・・・当たり前や、橋の上流れとったら水害やがな」
井上陽水「東へ西へ」
「昼寝をすれば夜中に 眠れないのはどういうわけだ・・・当たり前やないか! そんなら昼寝すな!」
https://i.imgur.com/t1uge5u.jpg 山口百恵「イミテイション・ゴールド」
「声が違う 年が違う 夢が違う ほくろが違う、ごめんね 去年の人とまた比べている・・・毎年男変えとんのか! はっきりせえよ、はっきり!!」
研ナオコ「かもめはかもめ」
「当たり前や! そんなもん楽団使うてたいそうに言うな!」
あのねのね「ネコ・ニャンニャンニャン」
「猫ニャンニャンニャン 犬ワンワンワン 蛙もアヒルもガーガーガー・・・どついたろか馬鹿モノ!! もっと責任ある歌歌え!!」
https://i.imgur.com/t1uge5u.jpeg 60代のジジイが集まって来たんじゃないのか============= 土方スタイルはラッキーセブンから継承したのだろうな この頃の高市だったら付き合ってやってもいいな
口内発射で決めろッ
高市の集合管に発射だッ
ハアハアハア
効くゥッ!!! 市ヘビトカゲ女のブス顔を見ると楳図かずおの恐怖の蛇女を思い出す
あのブス顔が日本の顔になったら大変になる
早々と東京都知事の小池百合子か吉永小百合の美人顔に整形でもしないと
世界にブス女を見せつけることになる 蛇女 早く整形するか マスコミから消え失せろ
顔を見ていられないほど気持ち悪い!
ああ!吐き気がする!蛇女め! 横山ノック(元大阪府知事)
横山パンチ(上岡龍太郎)
青芝フック
パンパカパーン パンパッパ パンパカパーン
今週のハイライト(横山ノックのはげ頭)
アホーッ!ノックは府知事選の選挙カーの上で女子運動員の
おしりを触って訴えられ府知事をやめた
なつかしいわな 90年代からは唄がヘタでも歌手になれるようになったんじゃないのか========== SAは13Bブリッジのエンジンに載せ換えたねぇ
1万回転回ったな
き、、、効くゥッ!!!