0745名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 10:45:47.69 自動車評論番組「クルマでいこう!」は藤島知子(現在50歳)目当てで見てたなあw https://i.imgur.com/dF4oDK0.jpeg アストンマーチンDB9 (中古で購入) https://i.imgur.com/d7xqYcU.jpeg
0746名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 10:59:43.83 三本和彦 (2022年逝去 享年90歳) 自動車ジャーナリスト https://i.imgur.com/9Qo3c3p.jpeg https://i.imgur.com/nI9sDYA.jpeg
0747名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 12:03:53.87 「ベストカー」2018年8月26日号 フォルクスワーゲン・ポロが最後の車でもよいと思っている( 三本和彦) フォルクスワーゲン ポロ 4代目9N型 前期 (2002年〜2009年)を縁があって乗っていたが良い車だった 洗練されたデザイン特にレトロなフロントマスク、剛性感と走行安定性 家族が以前、3代目ポロに乗っていたがこちらは故障続き https://i.imgur.com/szEfVvM.jpeg
0748名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 14:53:09.17 >>745 藤島知子 レースクィーン時代 2001年 (26歳時) ツインリンクもてぎ 仙台ハイランドレースウェイ https://i.imgur.com/Hr5Y8ka.jpeg https://i.imgur.com/gRD3YgY.jpeg https://i.imgur.com/34Qxooj.jpeg https://i.imgur.com/xiqPAfC.jpeg
0749名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 14:53:37.88 熟女になったなあ 藤島知子 (49歳時) 富士スピードウエイ KYOJOカップ 2024年 (女性限定ワンメイクレース) https://i.imgur.com/CPkebZU.jpeg https://i.imgur.com/5FGMdoI.jpeg https://i.imgur.com/PU197Wm.jpeg ウエストレーシングカーズ製 VITA-01 エンジンはトヨタ・ヴィッツ1500cc1NZ-FE https://i.imgur.com/b3UyKQy.jpeg
0750名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 18:21:54.19 ウエストレーシングカーズ(株) 三重県鈴鹿市 1973年創業 VITA 新車価格375万円 (タイヤ・ホイール別) https://i.imgur.com/zT8mp7n.jpeg https://i.imgur.com/6zyjmwa.png https://i.imgur.com/27w0cMN.png
0751名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 21:50:59.59 AI分析🚗 三本氏のクルマ趣味 軽量で合理的なクルマが好き スバル360、N360、2CV、フィット、ポロなど小さくて賢い車が多い。 技術革新に敏感。省エネ・新技術が大好き。 たま電気自動車 → 初代プリウス → 3代目プリウス → フィットHV 国産・欧州に偏らない広い趣味。日産・トヨタ・ホンダからメルセデスやシトロエンまで幅広い。 スポーツカーも程よく楽しむ。ZやNSXなど「上質で気持ちよく走るタイプ」を選びがち。 大排気量や大型SUVには興味薄、実用的でコンパクトな車を好む傾向が一貫。 🎯 一言で言うと 「合理的で技術好き、小さくて良く走る賢い車が好きな人」。
0752名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 22:02:51.50 🚗 三本氏 愛車遍歴(AI予想・2013〜2025) 2012年 VWポロ 2014年 トヨタ アクア 初代 2016年 ホンダ フィットHV(2代目) 2018年 トヨタ ヤリス/Vitz HV 2020年 日産 ノート e-POWER(2代目) 2022年 VW アップ!(Up!) 2024年 トヨタ プリウス 5代目 2025年 ホンダ フィット e:HEV(4代目) 「軽くてよく走り、効率が良く、扱いやすい」=この人の理想形。
0753名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 22:14:15.24 ワンメイクレースなら何と言っても 富士で密かに開催されているインタープロトだねぇ この車をナンバー付きで乗りたいものだ https://motorz.jp/race/car/1686/
0754名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 23:14:51.55 日産 VRH35Z 国産最高峰のレーシングエンジン 3.5L V型8気筒DOHCツインターボ 最大出力800ps以上(推定1200ps) オーバーホールは数戦に1回でよい程の耐久性 富士スピードウェイで推定400km/hを記録 https://i.imgur.com/Ajse9Co.jpeg 1989年 R89C https://i.imgur.com/fhOwQ8E.jpeg 1990年 R90CP https://i.imgur.com/x2hAXXx.jpeg 1990年 R90CK https://i.imgur.com/QOxf53U.jpeg 1991年 R91CP https://i.imgur.com/shpOdNa.jpeg
0757名無しさん@ピンキー2025/11/14(金) 23:31:28.09 インタープロト kuruma V6 3950cc 340ps 車両価格2180万円 メンテナンスとタイヤ4セットで年間1000万円 参戦費1000万円 https://i.imgur.com/PjM5Ts8.jpeg https://i.imgur.com/6Ui6Lj5.jpeg https://i.imgur.com/L2GyjpM.png
0758カープラザ 金本2025/11/15(土) 09:51:45.65 >>756 2代目 ダッジ チャレンジャーは三菱ギャランΛ (1977年〜1983年 エンジンは2.6L 直4 SOHC) https://i.imgur.com/fTl4l6O.jpeg https://i.imgur.com/AoSX12z.jpeg https://i.imgur.com/CgHCMe0.jpeg
0759カープラザ 金本2025/11/15(土) 11:02:44.07 ダッジ チャレンジャー 新旧比較 初代 1970年〜1974年 3代目 2008年〜2023年 https://i.imgur.com/IH7NuPE.jpeg https://i.imgur.com/Pro6DIO.jpeg https://i.imgur.com/pLLoeY5.jpeg https://i.imgur.com/4WAqFKK.jpeg https://i.imgur.com/81hxdjP.jpeg https://i.imgur.com/6JaPmRS.jpeg https://i.imgur.com/W061B0V.jpeg
0760名無しさん@ピンキー2025/11/15(土) 13:56:35.32 ダッジ チャージャー 1966年〜1978年 6.9L V8 OHV https://i.imgur.com/OjlQdPs.jpeg https://i.imgur.com/NIy7rLo.jpeg デイトナ https://i.imgur.com/F1qnbDT.jpeg 1982年〜1987年 2.2L 直4 SOHC FF https://i.imgur.com/8Tm1ys1.jpeg
0761名無しさん@ピンキー2025/11/15(土) 13:56:42.99 2005年〜2011年 6.1L V8 OHV https://i.imgur.com/YoF7Px5.jpeg 2011年〜2023年 3.6L V6 OHV〜6.2L V8 OHV https://i.imgur.com/sjX2b7l.jpeg 2024年〜 EV 完全電動400ボルトデュアルモーター 670ps 3.0L 直6ツインターボ 550ps https://i.imgur.com/AheCZje.jpeg
0763強化プラスチックスレ主2025/11/16(日) 19:18:06.06 >>762 私が自動車部品加工にたずさわってた昔 一般的なドライブシャフトは高炭素鋼(S45CやS48C)だった 高級車はSCM440(クロムモリブデン鋼)やSNCM220はニッケルクロムモリブデン鋼 それが今や高級スポーツカーにはCFRP(炭素繊維強化プラスチック)の複合材が採用されてるとの事 金属のドライブシャフト重量が10kgとするとCFRPは5kgで800馬力まで耐久性があるらしい
0764強化プラスチックスレ主2025/11/16(日) 22:23:29.09 CFRP(炭素繊維強化プラスチック)については素人なので調べてみた 東レ CFRP プロペラシャフト採用車 アストンマーチン DB9 アストンマーチン ヴァンテージ アストンマーチン 日産 FAIRLADY Z (Z34) 日産 R35型GT-R マツダ RX-8 参考にした資料は古いので現在は飛躍的に普及してると思われ
0765今年の紅白は見ない2025/11/17(月) 09:47:44.05 ワタスは異型4灯が好きだな トヨタ ランドクルーザー シグナス (100系1998年〜2007年) レクサスLX470の国内版 4.7L V8 DOHC The King of 4WD エンブレムと異形4灯を換えただけじゃなく随所が上級仕様 https://i.imgur.com/FH7x5p3.jpeg https://i.imgur.com/QuoV3mx.jpeg https://i.imgur.com/mTuC1TF.jpeg https://i.imgur.com/cm8mR92.jpeg https://i.imgur.com/FsPlUEt.png https://i.imgur.com/wXOf2ZK.jpeg https://i.imgur.com/zUwmnDP.jpeg https://i.imgur.com/SYdcgT7.jpeg
0766名無しさん@ピンキー2025/11/17(月) 10:19:54.96 異形4灯 トヨタ アリスト (2代目 1997年〜2005年) 3.0L 直6 ツインターボ 280ps 3.0L 直6 DOHC 230ps https://i.imgur.com/QwdZ5r2.jpeg https://i.imgur.com/x0pOOpL.jpeg https://i.imgur.com/m6rcIEx.jpeg https://i.imgur.com/lXH62wv.jpeg
0767名無しさん@ピンキー2025/11/17(月) 11:34:16.74 メルセデス ベンツ Eクラス (2代目 W210 1995年〜2002年) https://i.imgur.com/hrHjldI.jpeg https://i.imgur.com/QaUJcsN.png https://i.imgur.com/5zvicVj.jpeg https://i.imgur.com/j5mtQs9.jpeg (3代目 W211 2002年〜2009年) https://i.imgur.com/SRegud9.jpeg https://i.imgur.com/YznyxOU.jpeg https://i.imgur.com/GRFipVi.png
0768名無しさん@ピンキー2025/11/17(月) 13:07:14.10 HONDA ACURA INTEGRA Type R (1997年) https://i.imgur.com/3uUJAB5.jpeg https://i.imgur.com/oIId1Be.jpeg https://i.imgur.com/wCVawQx.jpeg https://i.imgur.com/dx7OzHI.jpeg https://i.imgur.com/vgX7in8.jpeg https://i.imgur.com/4cRAPCH.jpeg 国内向けのインテグラ タイプRのライトは横長
0769名無しさん@ピンキー2025/11/17(月) 13:09:00.91 アルファロメオ GTV / Spider (1993年〜2006年) https://i.imgur.com/H6q1xJu.jpeg https://i.imgur.com/yQwcW49.jpeg https://i.imgur.com/g7XHvgs.jpeg
0770名無しさん@ピンキー2025/11/17(月) 22:22:52.96 中々の車から微妙な車まで混ざってるんじゃないのか============= しかし トヨタはどんなに良い車を出しても 数年後にはDQN車になってしまう運命のようだな アリストやセルシオなど安価に買えるので乗ってみたいのだが DQNと思われたくないので乗れない 残念な事だ
0771名無しさん@ピンキー2025/11/17(月) 22:22:53.22 中々の車から微妙な車まで混ざってるんじゃないのか============= しかし トヨタはどんなに良い車を出しても 数年後にはDQN車になってしまう運命のようだな アリストやセルシオなど安価に買えるので乗ってみたいのだが DQNと思われたくないので乗れない 残念な事だ
0772名無しさん@ピンキー2025/11/18(火) 14:45:55.53 >>770 9代目クラウン 9代目 S14型(1991年〜1995年)はクラウンファンには不評、DQNにも人気ないぞ 風格がないという理由(特に前期) 前期 https://i.imgur.com/p5brblG.jpeg 後期 https://i.imgur.com/7cBlHTq.jpeg https://i.imgur.com/d8FwShl.jpeg
0773名無しさん@ピンキー2025/11/18(火) 14:46:37.24 一方でトヨタ クラウン マジェスタは大人気 (初代 1991年〜1995年) クラウン以上セルシオ未満のポジション エンジンはセルシオと同じ1UZ-FE型 4.0L V8 DOHC 260ps 前期(グリルが格子 ドアノブが同色) https://i.imgur.com/gQQ88CM.jpeg 後期型(グリル縦縞 クリスタルテール) https://i.imgur.com/YnLlgrI.jpeg https://i.imgur.com/8lTwUuj.jpeg https://i.imgur.com/LmKt35K.jpeg https://i.imgur.com/sLJe0j0.jpeg https://i.imgur.com/Gf9Pfao.jpeg https://i.imgur.com/4Fs1gxk.jpeg https://i.imgur.com/0a52dRe.jpeg https://i.imgur.com/4UaOd4r.png
0774名無しさん@ピンキー2025/11/19(水) 09:49:03.86 クラウン マジェスタ (2代目 S150型 1995年〜1999年) 1UZ-FE型 VVT-i 4.0L V8 DOHC 280ps この2代目からマジェスタの特徴である縦テールとなる https://i.imgur.com/x9x607A.jpeg https://i.imgur.com/xxUgPtm.png https://i.imgur.com/phE1VI0.jpeg https://i.imgur.com/URZVbaY.jpeg https://i.imgur.com/WkzUEq7.png https://i.imgur.com/3GrvYpb.jpeg https://i.imgur.com/8SAQprz.jpeg https://i.imgur.com/nBH8NB5.jpeg https://i.imgur.com/l8bX25b.jpeg
0775名無しさん@ピンキー2025/11/19(水) 16:05:16.95 安達祐実 ダイハツ アトレーリバーノ (1994年) https://i.imgur.com/Dx3Eyhc.jpeg https://i.imgur.com/SUKKjPN.jpg https://i.imgur.com/ZrBR53v.gif https://i.imgur.com/sNR0nIm.jpeg https://livedoor.blogimg.jp/bakusoku_2ch/imgs/6/2/62cc89eb.jpg 安達有里 (安達祐実の母親) http://img.av-channel.com/pict/S/SDMS-784/P/pac_a.jpg
0776名無しさん@ピンキー2025/11/19(水) 16:48:13.44 太田裕美 沖縄海洋博 EXPO’75 https://i.imgur.com/LwOvp3D.jpeg https://i.imgur.com/9OcPGhX.jpeg https://i.imgur.com/tIWnodW.jpeg https://i.imgur.com/GzBnqVX.jpeg https://i.imgur.com/AlKF1TE.jpeg https://i.imgur.com/IrAPAf0.jpeg https://i.imgur.com/SucRTa2.jpeg トヨタ ターセル セダン (1997年 後期) https://i.imgur.com/8dibMnJ.jpeg ※画像の車両は撮影用
0778名無しさん@ピンキー2025/11/20(木) 23:12:56.56 日産 セフィーロ (2代目 1994年〜2000年) VQ30DE型 V6 3.0L VQ25DE型 V6 2.5L VQ20DE型 V6 2.0L 1994年 前期型 中井貴一 藤谷美和子 https://i.imgur.com/rurHs30.jpeg https://i.imgur.com/47bNMDd.jpeg https://i.imgur.com/YtwvM31.jpeg https://i.imgur.com/vRLZXtr.jpeg https://i.imgur.com/sFKaUU7.jpeg
0779名無しさん@ピンキー2025/11/20(木) 23:13:03.01 藤谷美和子 https://i.imgur.com/x3uuHhZ.jpeg https://livedoor.blogimg.jp/susoarai1021-hide/imgs/8/5/85ca7cd5.jpg https://livedoor.blogimg.jp/susoarai1021-hide/imgs/2/d/2d439d4b.jpg https://livedoor.blogimg.jp/susoarai1021-hide/imgs/a/3/a3a1f8ac.jpg https://livedoor.blogimg.jp/susoarai1021-hide/imgs/4/7/47ba96a5.jpg https://livedoor.blogimg.jp/susoarai1021-hide/imgs/2/c/2c17493e.jpg https://livedoor.blogimg.jp/susoarai1021-hide/imgs/7/2/72c43ed2.jpg https://livedoor.blogimg.jp/susoarai1021-hide/imgs/7/f/7fb7486f.jpg https://livedoor.blogimg.jp/susoarai1021-hide/imgs/a/d/ad45e9ee.jpg
0780名無しさん@ピンキー2025/11/21(金) 12:34:04.88 日産セフィーロ (3代目 1998年 〜2003年) VQ25DD型 2.5L V6 DOHC VQ20DE型 2.0L V6 DOHC 前期 https://i.imgur.com/grh6S9R.jpeg https://i.imgur.com/i7UFyTr.jpeg https://i.imgur.com/EVlyRyK.jpeg 後期 https://i.imgur.com/dtvSPei.jpeg https://i.imgur.com/uaEVvjZ.jpeg 後期 AUTECH(オーテック) https://i.imgur.com/RQjKWqS.jpeg https://i.imgur.com/OjPVPVY.jpeg
0781名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 00:10:26.91 セフィーロは初代は良かったが 以降は何だか訳の分からない車になってしまったぞ=========== 特に三代目は 試作でボツになったパーツで組み上げたらこうなったと言う感じのデザインだな
0782名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 19:57:10.80 石川ひとみ まちぶせ 1981年 https://i.imgur.com/ts0N3hw.jpeg https://livedoor.blogimg.jp/hondahrv1600/imgs/a/3/a3b184b6.jpg https://z.hananude.com/img/1045-007.jpg https://i.imgur.com/ZWVoK3x.jpeg イタリアのマイクロカー スルーキー50 https://i.imgur.com/8eyuTxE.jpeg https://i.imgur.com/y5VPeFg.png https://i.imgur.com/CtzaDaW.jpeg
0783名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 23:33:41.25 ダイハツ ソニカ (2006年〜 2009年) 小さな高級車 全グレード 直3 DOHCターボ セルシオのシートをダウンサイジング CMキャラクターは上戸彩 https://i.imgur.com/ZhLAlGo.jpeg https://i.imgur.com/Gy78r1n.png https://i.imgur.com/iPvG0g3.jpeg https://i.imgur.com/czzlORD.jpeg https://i.imgur.com/tituvSg.jpeg https://i.imgur.com/W66yPhI.jpeg https://i.imgur.com/sY82VMq.jpeg https://i.imgur.com/WvxYpPO.png
0784名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 23:48:15.51 上戸彩 映画 テルマエ・ロマエ https://i.imgur.com/rl30oQz.jpeg https://i.imgur.com/xzYw6I9.gif https://i.imgur.com/vo3HSTG.gif 映画 テルマエ・ロマエ2 https://i.imgur.com/G6t53ot.jpeg https://i.imgur.com/aCsayvC.jpeg
0785名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 23:58:49.27 https://blog-imgs-103.fc2.com/u/r/a/urapicpic/20180722203638750.jpg https://blog-imgs-103.fc2.com/u/r/a/urapicpic/483.jpg
0786名無しさん@ピンキー2025/11/23(日) 10:38:20.56 フェラーリ テスタロッサ ケーニッヒSP 4.9L 水平対向12気筒 ツインターボ 1000ps フェラーリ社が激怒し法的措置を取った曰く付きのチューニングカー https://i.imgur.com/oQmRkFN.jpg https://i.imgur.com/mTuyAKS.jpg https://i.imgur.com/0zyjvBa.jpg https://i.imgur.com/K8Lbjnx.jpg https://i.imgur.com/vxpeesQ.jpg https://i.imgur.com/gPWYpb2.jpg https://i.imgur.com/NeKsev4.jpg https://i.imgur.com/LUcbmpd.jpg
0787名無しさん@ピンキー2025/11/23(日) 10:39:21.26 2025年11月16日 横浜市 首都高湾岸線 https://i.imgur.com/DXATJdU.png https://i.imgur.com/JpPoKrn.png https://i.imgur.com/bOmbC0Y.png https://i.imgur.com/sZc5hxo.png https://i.imgur.com/PxkST89.png https://i.imgur.com/XUCywtE.png https://i.imgur.com/y3eAYlA.png https://i.imgur.com/ctfGdos.png https://i.imgur.com/ICmwU7x.png https://i.imgur.com/CqBYKNe.png
0788名無しさん@ピンキー2025/11/23(日) 16:23:17.68 人間に乱獲されるロリ亜人少女だが、まんぐり拘束で媚薬とクリリングでイカされると、フィストファックで子宮扱きから引っ張り出され生オナホ化のマジキチwwwww http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/54806519.html
0789名無しさん@ピンキー2025/11/24(月) 12:09:30.60 吉田茂 1946年(昭和21年)から1954年(昭和29年)にかけて5期通算7年2カ月の長きにわたって内閣総理大臣を務る 「ワンマン」と呼ばれ戦後日本の礎を築いた 1963年式メルセデス ベンツ300SEラング 1951年西ドイツ首相に薦められ購入を約束 12年越しで約束を果たし吉田茂の85歳の誕生日に納車 死後、夫人の実家である福岡の麻生家に渡り、孫である麻生太郎が管理 のちに茨城県のベンツ愛好家の社長に譲渡 https://i.imgur.com/LH2gLN4.png https://i.imgur.com/I6gg8ZE.jpeg https://i.imgur.com/JKvLHiD.jpeg https://i.imgur.com/14soSkZ.jpeg https://i.imgur.com/i3HIFDe.jpeg https://i.imgur.com/ySma9yd.jpeg
0790名無しさん@ピンキー2025/11/24(月) 12:49:04.62 麻生太郎 アウディ A8 L 60 TFSI クワトロ (4代目D5型 2018年〜) 4.0L V8DOHCツインターボ 460ps https://i.imgur.com/PQ28Cb7.jpeg https://i.imgur.com/KepnA0I.jpeg https://i.imgur.com/GL02aS2.jpeg https://i.imgur.com/GUpg8hz.jpeg https://i.imgur.com/Y5FRn0p.jpeg https://i.imgur.com/JMAQP1u.jpeg https://i.imgur.com/8Ff1Mnw.jpeg https://i.imgur.com/RaGaOYW.jpg ナンバープレートは誕生日
0791名無しさん@ピンキー2025/11/24(月) 14:10:55.62 八神純子 みずいろの雨 /1978年 https://i.imgur.com/LVK7hp4.jpeg https://i.imgur.com/WK6zhdj.jpeg フォード グラナダ (父親の車) https://i.imgur.com/pwnATkf.jpeg フォード マーキュリーカプリ RS ターボ https://i.imgur.com/lkRSreb.jpeg https://i.imgur.com/I1xkwO8.jpeg キャデラック https://i.imgur.com/tTK0v88.jpeg トヨタ プリウス 30系 https://i.imgur.com/OTFHgPW.jpeg
0792名無しさん@ピンキー2025/11/24(月) 15:03:00.80 マーキュリー カプリ RS ターボ (2代目1979年〜1986年) https://i.imgur.com/Qm2q3t8.jpeg https://i.imgur.com/XthJj8n.jpeg https://i.imgur.com/Q4r6PNh.jpeg https://i.imgur.com/KPOoUm4.png