女装小学生・女装中学生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストップ!!名無しくん!2006/09/17(日) 20:46:49ID:x3HPqI9t0
フェチ板のスレですが、ニューハーフ板にも作ってみました。

小学生か中学生で女装してる子っていないのかな?
または、自分の子供に女装させてる親っている?
テレビや雑誌なんかに出ていたりする情報を書き込みましょう。
0715ストップ!!名無しくん!2012/01/17(火) 20:11:11.64ID:12pr12P50
夢のある話やなー。
もし子供に戻れたら、誕生日にはドレス、七五三では振袖が着たいと
親の反応を恐れず言うことにするw
0716ストップ!!名無しくん!2012/01/17(火) 21:20:16.51ID:VR9HQMAO0
椿も、はるなも
あのミッツでも
子供の頃は辛い思いしてたんだぞ。
事有る毎に、息子がオカマって事が家族間でも問題になってたそうな。
0717ストップ!!名無しくん!2012/01/17(火) 22:10:37.52ID:BWOQ8TQF0
それで?
今はどうか知らないが10年ほど前なら別に珍しくもない
爺さんにまでパンパンになりたいのかと訳の判らん事言われたよ
小学校4年の時に大きくなったら性転換したいと言ったら
07197112012/01/18(水) 14:10:27.20ID:YhQNaOTD0
>>713
ちょうど姉に身長が追いついた時期だったんで、サイズぴったりだったんよ。

バイオリンの場合は首周りが開いてないといけないので、姉はセットになっていたシースルーの
上着を着なかったんだけど、僕はそれも着て遊んでた。自分専用のドレスという脳内設定で。

生まれて初めてのフルぼっきーだったwほんとに。
それまでフルだと思っていたのは只の半起ちに過ぎなかったとそこで知った。
0720ストップ!!名無しくん!2012/01/18(水) 19:05:01.75ID:R43OWZJm0
女の子になりたい的な深刻な話だと親もガーンとなるだろうけど、
ちょろっと試しにスカート穿いてみちゃダメ?みたいな話は意外に
通用しそうだけどな今時は。
0721ストップ!!名無しくん!2012/01/18(水) 21:00:25.45ID:6hRWnBdS0
http://thegroupofeight.com/?p=1212

性別を教えないで育てると子どもはどう育つか? by 佐々木掌子 (2012年1月)

2011年5月、トロントの地元紙「トロントスター」が一面トップで、ある家族の教育方針について報道したところ、読者からその家族が猛口撃されるという事件が起こった。

http://thegroupofeight.com/wp-content/uploads/2012/01/P10309641-300x225.jpg
有名メーカーの0?ヶ月の服。すでにこの月齢でBlue for Boy, Pink for Girlと印字されている。

ケーシー(38)とディビット(39)の間に生まれた子どもたちは、3人。
ジャズ(5)、キオ(2)、そして、3人目の子どもストームは生後4ヶ月。
彼ら夫婦が実践しているのは、3人目の子どもに性別を教えないことによって「“ジェンダーに囚われずに”、“内発的動機付けに基づいて”自己決定できるようにする子育て」である。

これは「男の子だけどスカートを履かせる」といった親の強制でジェンダー役割に柔軟性を持つよう仕向けられるというものではない。
子どもの自己決定力を育むために“そもそも性別を教えない”というのであるから、その徹底ぶりが伺える。
0722ストップ!!名無しくん!2012/01/18(水) 21:02:25.77ID:6hRWnBdS0
http://thegroupofeight.com/?p=1212

性別を教えないで育てると子どもはどう育つか? by 佐々木掌子 (2012年1月)

2011年5月、トロントの地元紙「トロントスター」が一面トップで、ある家族の教育方針について報道したところ、読者からその家族が猛口撃されるという事件が起こった。

http://thegroupofeight.com/wp-content/uploads/2012/01/P10309641-300x225.jpg
有名メーカーの0?ヶ月の服。すでにこの月齢でBlue for Boy, Pink for Girlと印字されている。

ケーシー(38)とディビット(39)の間に生まれた子どもたちは、3人。
ジャズ(5)、キオ(2)、そして、3人目の子どもストームは生後4ヶ月。
彼ら夫婦が実践しているのは、3人目の子どもに性別を教えないことによって「“ジェンダーに囚われずに”、“内発的動機付けに基づいて”自己決定できるようにする子育て」である。

これは「男の子だけどスカートを履かせる」といった親の強制でジェンダー役割に柔軟性を持つよう仕向けられるというものではない。
子どもの自己決定力を育むために“そもそも性別を教えない”というのであるから、その徹底ぶりが伺える。
0723ストップ!!名無しくん!2012/01/18(水) 21:03:36.42ID:6hRWnBdS0
http://thegroupofeight.com/?p=1212

性別を教えないで育てると子どもはどう育つか? by 佐々木掌子 (2012年1月)

2011年5月、トロントの地元紙「トロントスター」が一面トップで、ある家族の教育方針について報道したところ、読者からその家族が猛口撃されるという事件が起こった。

http://thegroupofeight.com/wp-content/uploads/2012/01/P10309641-300x225.jpg
有名メーカーの0?ヶ月の服。すでにこの月齢でBlue for Boy, Pink for Girlと印字されている。

ケーシー(38)とディビット(39)の間に生まれた子どもたちは、3人。
ジャズ(5)、キオ(2)、そして、3人目の子どもストームは生後4ヶ月。
彼ら夫婦が実践しているのは、3人目の子どもに性別を教えないことによって「“ジェンダーに囚われずに”、“内発的動機付けに基づいて”自己決定できるようにする子育て」である。

これは「男の子だけどスカートを履かせる」といった親の強制でジェンダー役割に柔軟性を持つよう仕向けられるというものではない。
子どもの自己決定力を育むために“そもそも性別を教えない”というのであるから、その徹底ぶりが伺える。
0724ストップ!!名無しくん!2012/01/18(水) 21:04:55.03ID:6hRWnBdS0
もちろん近隣の人たちは戸惑いを隠せない。
一般の人々にとって性別情報というのは、至極基本的なものだからだ。

「まあ、カワイイ赤ちゃんね、この子は男の子?」と聞いたときに「この子に選ばせるんです」と答えられた時の、驚き。
「選ばせる?!なんて馬鹿な親!可哀想な子ども!」と新聞の読者が感情的に反応したのは、我々がいかに“性別情報”を重要なものとして捉えているのかをうかがわせるエピソードである。
「男とか女とかじゃなく人間として」という、よくあるスローガンが上滑った響きにさえ聞こえる。

ストームの性別を知っているのは、両親とストームのきょうだい二人、助産師、それにごく限られた親類だけだそうだ。

生まれた時に、彼らは友達や親類に以下のようなメールを送信している。

「我々は差しあたり、ストームの性別を皆さんにお伝えしないことにしました。
それは、制限の代わりとなる自由と選択の証です。
ストームの人生において世界がより進歩的なところになるよう立ち向かいます」
0725ストップ!!名無しくん!2012/01/18(水) 21:08:26.52ID:6hRWnBdS0
彼らはhelicopter parents(モンスターペアレンツ)のように子どもを過度に守ったり、あるいはtiger moms(教育ママ)のように子どもを何が何でもハーバード大学に入れるよう勉強を強いたりするような、
“親が何でも決めてしまい、子どもの自主性を阻害する子育て”に批判的であり、内発的動機付けによって自己決定できる子どもに育てたいのである。

このような子育ての背景にあるのは、評論家Alfie Kohnの“子どもは親から無条件に受容されたときにベストを尽くす”という考え。
両親は子どもがどのような選択をしようとすべてを受け入れる覚悟ができているのである。

上のきょうだいは、二人とも男の子。
そして彼らの自主性を重んじた結果、二人とも典型的には女児が好む格好をしている。

ストームを妊娠中、母親のケーシーは長男ジャズの非典型的なジェンダー行動についていろいろと考え、もっと親としてのスキルが必要だと感じた。
そして夫婦は子どもの自己決定能力をより尊重するために、「次に生まれてくる子どもには性別を伝えないことにしよう」と思うに至ったのである。

しかしながら、まだ小さい二人の兄弟に下の子の性別を秘匿させることの是非や性別の混乱が起こらないかという懸念は問題視されており、“いつ明かすのか”が注目されている。
0726ストップ!!名無しくん!2012/01/18(水) 21:09:27.59ID:6hRWnBdS0
**
年も迫る12月26日、再度トロントスターは「あの家族のその後」を報じた。

それによると、両親はこの秋トロントで開催されたフェミニスト会議のパネルセッションで話をしたり、子育てに関する本を執筆中だったりと精力的に活動している様子である。

さらにジャズは、(実にトロントらしい施設だが)ジェンダーにこだわらない教育方針の公立保育園に通っており、7月に両親はそこの代表団と共にプライド・パレードに参加したとのことである。

肝心のストームに変わりはない。7名だけがストームの性別を知っていることにも変わりはない。

実は彼らは自ら望んで、報道後まもなく、今私が所属しているジェンダー・アイデンティティ・サービスのアセスメントを受けに来た(詳細は彼らが執筆する著作に記述されるかもしれない)。
もちろんストームが育つまで研究結果がどうなるのかわからない。
性別は与えられたほうがいいのか、自分で選ぶほうがいいのか、その結末がわかるのは数年、数十年後だ。
0728ストップ!!名無しくん!2012/01/20(金) 18:26:03.49ID:GWevETxt0
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。ゲイの人権のためにがんばってくれ!
0729ストップ!!名無しくん!2012/02/09(木) 07:12:58.91ID:cA4Vdzvo0
小学生のころ、通学路の小さな貸衣装店のショーウィンドウの女の子のドレス眺めてたら、
おばさんに中に入れてもらってドレス着せてもらったことがある
楽しかったし、いつでも来てくれていいって言われたけど、行かなかった
中学生になって通りがかったら、もう店はなかった
そのとき行けばよかったってすごく後悔した

その日、女装をはじめた
あのおばさん、どうしてるかな?
0730ストップ!!名無しくん!2012/02/10(金) 03:06:10.89ID:nT9vi5Xf0
今では私がおばさんです。

位言えよ。
0738ストップ!!名無しくん!2012/05/05(土) 22:43:30.97ID:H+7NcHdM0
あたし、小学生のときになんとかこんな格好したかった。
窮屈な半ズボンを脱いで、こんな可愛くて
華やかでちょっとエッチな格好をするチャンスを
ねらってたんだけど。

http://livedoor.3.blogimg.jp/samplems-bakufu/imgs/2/2/229623d9.jpg

小3の終わりに学芸会でスカートはくチャンスがあったけど、
トラブルがあってそのチャンスを失ってしまった。
もしそのチャンスをものにしてたら、
小4の組み替え後の新クラスのときからは、
スカートはいて女の子してた可能性が高かった。

そうしたら、あたしは上記の可愛らしい格好で
通学してたのに。
0740ストップ!!名無しくん!2012/05/06(日) 01:13:03.04ID:COHZFYIt0
>>738
小3の頃には普通に家では女装だったな、親には殴られたけど基本鍵っ子だし
家事もしていたから親も余り強く言えない
写真の年齢ならストローハットに白と水色のストライプワンピースで
ビニールバッグ持って市営プールに泳ぎに逝きたいかな
幼稚園の頃見た夏休みの隣のお姉さん

結局私は高校でヤバくなった
0742ストップ!!名無しくん!2012/05/11(金) 00:00:54.77ID:q0uGSHp30
>>741
まだ写るんですとデジカメが共存の頃でフイルム写真だったからアルバムもネガも
親に焼き捨てられたよ、大学入学で正規の治療受けると言った時に
大学3年までは男の娘のレイヤー
卒業後は自由業かな、大きな括りでは水商売だけど風も飲食とも関係無いお仕事
0743ストップ!!名無しくん!2012/05/27(日) 01:57:09.58ID:CjpRTxlp0
中学生なんだがウィッグ買えるとこないかね?
0745ストップ!!名無しくん!2012/05/27(日) 20:23:26.68ID:IMakS7jG0
今日の昼、駅前のロッテリアで小六か中一くらいの小柄な子を見た。
シフォンぽいのふわふわミニスカートにノースリーブのブラウス姿で、腕に脱いだ上着を掛けていた。

ちょうど隣のカウンターに並んで横目で見た時は、あの年で雑誌みたいなキラキラファッションで
お金持ちだなーくらいにしか思わなかったんだけど、注文の声が少しカラッとした感じで明らかに
男の子だったので、その場の空気が一瞬にして変わっていた。

たぶん、周囲の人達はズコーな気分だったんだろうけどね、こっちは心の中でビシィッとサムアップですよ。
0747ストップ!!名無しくん!2012/06/01(金) 21:22:58.20ID:3cufaR7f0
スカート男子らしき子は、よく見ますよ。
街でスカートはいてる子でも、明らかに
顔立ちと雰囲気が男の子らしき子を。
0748ストップ!!名無しくん!2012/06/01(金) 21:46:03.52ID:3cufaR7f0
あたしは、小学生のときにスカートはいて、
バレエとかピアノを習って、勉強も頑張って、
岡村孝子さん、辛島美登里さん、谷村有美さん
みたいな可愛くて、知的で、上品で、オシャレな
素敵な女性になりたかった。
0749ストップ!!名無しくん!2012/06/07(木) 14:57:28.18ID:V5cur4uf0
小中学生くらいの女装少年だと似合いすぎて誰も気づかないという事もありそ。
意外に目にしてたりしするのかもね。
0750ストップ!!名無しくん!2012/06/13(水) 13:05:05.49ID:QSwU3GUU0
子供会主催のハロウィンイベントで赤ずきんちゃんやったけど、
知らない人からは自然に女の子扱いされたな。
服も大事だけど、やはり髪型が女の子だと子供は女に見えるみたい。
三つ編みの付け毛を前に垂らしてたのが効果覿面だった。
0757ストップ!!名無しくん!2012/06/30(土) 21:45:49.79ID:ln/lYp1k0
近所の公園に今日行ったんだけど、
ヒラヒラのミニスカートはいてる子が
男の子みたいな声してた。
ひょっとして?
っていうカンジだった。
0760ストップ!!名無しくん!2012/08/29(水) 22:31:56.57ID:XucF96vY0
その子かどうかわからないけど、
女の子の格好をしてる小学生男子は
ここらへんに結構いるって聞きますよ。
0761ストップ!!名無しくん!2012/09/23(日) 12:31:16.73ID:R4R/AQCh0
どこらへんですか?
0762ストップ!!名無しくん!2012/09/29(土) 21:35:13.16ID:D3bTVo9z0
東京の山の手から多摩地域ですよ。
0764ストップ!!名無しくん!2012/10/17(水) 21:34:44.55ID:3Yc5nTBS0
これだけGIDが世間に認知されてる時代だから
小学校位で女の子の格好してる男の子
もかなりいるのでは?
あたしも見果てぬ夢だけど、小学校のときスカートはいてる女の子が
うらやましくて、なんとかスカートはきたくて
しかたなかったのよ。
0765ストップ!!名無しくん!2012/10/17(水) 21:45:04.52ID:tctuWq8/0
それ20年位前から普通に有るよ、但し幼稚園から小学生の間まで
中学校で制服があって髪の毛の問題も突然ルールだからと言って強要されて
そのまま不登校、引きこもり、自殺なんて表に出なかっただけ
0766ストップ!!名無しくん!2012/10/18(木) 21:52:36.24ID:3U64yOpP0
兵庫県や埼玉県のコはGIDとしてマスコミに取り上げられたけど、
それ以前に実際に小学校でスカートはいて女の子の格好してる
男の子は全国にたくさんいるのですか?
いい時代ですね。
あたしも可愛いミニスカートはいて
小学生女子をしたかった。
0767ストップ!!名無しくん!2012/10/18(木) 22:32:50.57ID:y5mpCAOT0
>>766
普通かどうか知らないけど、今アラサーで女の子で通学していたな
幼稚園からだから別に問題にもならなかった、トイレや着替えは男子で
修学旅行は先生の部屋だったな、多分子供の時から女の子していれば
問題にすらならないのだと思う、ある時急に言い出したり、他所から
引っ越してきた人が騒ぐ事はあるけど、一番の問題は親じゃないかな?
0768ストップ!!名無しくん!2012/10/19(金) 21:48:46.48ID:5QuC8+g50
「みぃ」と「ゆかっち」ってなんか出来すぎ。
ネット上の2大GIDスターの「彼女達」
には共通点がある。
まず具体的に自分の生年月日、出身地、出身校などゼンゼン明らかにしない。
そしてSRSってもの凄く大変な手術の筈なのに
その一部始終を描いてない。
性別を変更するのって法律的にはもの凄く大変な筈なのに
その過程には触れてない。
よって「彼女等」は純女である可能性が強いと
俺は見る。
0769ストップ!!名無しくん!2012/10/19(金) 22:27:39.44ID:VRHBS8IU0
その2大スターは知らないけどSRSなんて少しも大変じゃないよ、大変なのは
手術の前提条件を満たす事だけ、私は少し前だから今より更に簡単だけど
夕方19時頃成田発、夜中2時頃ホテル着、浣腸を渡され朝使って確実な排便を言われる
10時頃ホテルを出て病院に、身体検査と入院手続き書類確認に面談、その後入院
3時頃に精神安定剤の点滴、5時頃手術室にストレッチャーで移動、自力で手術台に乗り移る
足を抱えた胎児のような体勢で腰椎に硬膜下全身麻酔、仰向けになって両太股を支える台を
組み付けて足を乗せる、両腕も専用の台が取り付けられて大の字に固定される
ココで意識不明、次に気が付くと寒い回復室で、気が付くと部屋に運ばれて自力でベッドに
移動、以降は1週間安静、ベッドの背もたれも45度まで…手術の記憶なんて無いひたすら退屈

性別変更も同じ、書類さえ揃えば申請用紙に記入して収入印紙を貼付して必要書類を添付して
受付に出すだけ、最終確認の書類が郵送されてくるので必要事項を記入して返送
その後審判書が送られてくる、効力は郵便の到着を持って発効する、ココまで休日抜きで
1週間、戸籍は裁判所からの書類が別途届いてからなので数週間かかる、運転免許の性別は
試験場で記載事項変更の書類と戸籍謄本を添えて申請する・・・こんな退屈な話聞きたいか?
0770ストップ!!名無しくん!2012/10/20(土) 00:12:19.95ID:G7kMoGSF0
w
0771ストップ!!名無しくん!2012/10/20(土) 00:21:30.22ID:G7kMoGSF0
w
0772ストップ!!名無しくん!2012/10/20(土) 08:58:31.87ID:VvLgEkSfO
「みぃ」は純女。因みに本名は「みちる」
本名でのツイッターは放置中。
0773ストップ!!名無しくん!2012/10/21(日) 22:09:25.96ID:ar/J6x0e0
767 :ストップ!!名無しくん!:2012/10/18(木) 22:32:50.57 ID:y5mpCAOT0
>>766
普通かどうか知らないけど、今アラサーで女の子で通学していたな
幼稚園からだから別に問題にもならなかった、トイレや着替えは男子で
修学旅行は先生の部屋だったな、多分子供の時から女の子していれば
問題にすらならないのだと思う、ある時急に言い出したり、他所から
引っ越してきた人が騒ぐ事はあるけど、一番の問題は親じゃないかな?

トイレや着替えは男子と修学旅行は先生の部屋って
男子の機能があるかぎりはヤバイからでしょうね。
性転換してれば完全に女子扱いでいいのかも。
そうゆう時代にならばいいですね。
0778ストップ!!名無しくん!2012/10/29(月) 00:06:30.25ID:Q8EsL1w/0
>>776
ゆかっちってたぶん俺の小中学校の同級生だ。
今ブログ見てきたが、いくつか中身に心当たりがある。
びっくりだわ。
0779ストップ!!名無しくん!2012/10/30(火) 00:38:29.49ID:lyQ6W9tI0
>778
マジか?どの話に心当たりあるん?
0780ストップ!!名無しくん!2012/10/30(火) 17:23:24.51ID:I7DTn8RB0
>>779
778だが、もし彼女が俺の同級生なら、
小学校の途中からスカートで通い始めた
ところとかが心当たりある。
記憶があまり定かじゃないけど、
普段スカートなのに学校だけはズボンだったな。
それでも男には見えなかったが、突然学校へもスカートでやって来た。
0781ストップ!!名無しくん!2012/10/30(火) 21:54:36.81ID:tsTwOvAG0
ゆかっちさんとか神戸や埼玉のGIDさんとかの他にも
表面化しないGIDの子は日本全国にはたくさんいるのでは?
07837782012/10/31(水) 13:14:01.20ID:2NsOUFmV0
そりゃ無理だって、本人かどうか確証ないし。
それに昔の写真は実家で手元にないし。

今日のゆかっちのブログの内容も覚えがある。
中学生で胸があったが、特に驚かなかったと思った。
ほぼ女扱いだったからな。
0784ストップ!!名無しくん!2012/10/31(水) 21:56:48.29ID:8O3AHvAD0
だから今の時代「ゆかっち」さん以外にも
小学校で女の子してる子はいっぱいいるんじゃないの?
あたしも出来ればそうしたかったわよ。
でも時代が時代だったから無理だったの。
0785ストップ!!名無しくん!2012/10/31(水) 22:00:03.93ID:8O3AHvAD0
ゆかっち 小学生 写真 とかでググッっても
出てこないんですよ。
0786ストップ!!名無しくん!2012/11/01(木) 08:17:47.45ID:o7kwYnZ70
そりゃ出てこないだろ。
中学のゆかっちの写真なら、確かのってたな。
0787ストップ!!名無しくん!2012/11/02(金) 00:55:06.97ID:1SEOvdY70
>>786
なるほど、探したら何枚か見つけた。
私服あり、制服ありで萌えた( ´∀`)
0788ストップ!!名無しくん!2012/11/03(土) 13:35:18.73ID:1/lzrEPL0
>787
JK時代の写真もあったが、このスレでは需要なしか。
0790ストップ!!名無しくん!2012/11/04(日) 18:55:11.72ID:+YIUlQuE0
今ここで話題にされているオンナ道のゆかっちだが、
日記全体がまったくの創作と強く疑われているのを知らないのか
0791ストップ!!名無しくん!2012/11/05(月) 23:04:33.53ID:FUIQkufb0
ttp://topstone-web.net/xoops/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=11&lid=84

これはおk?
0792ストップ!!名無しくん!2012/11/05(月) 23:08:35.28ID:FUIQkufb0
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/pirameki/about/girlscollection/01_01.html
おk?
0793ストップ!!名無しくん!2012/11/07(水) 07:30:55.46ID:8JfZWMF5O
ゆかっち…中学生から女として暮らしているなら、ブログでも堂々と顔さらせばいいのに。
0796ストップ!!名無しくん!2012/11/18(日) 07:13:24.83ID:txQCKFqqO
ゆかっちのブログなんて信用している人いるの?
0797ストップ!!名無しくん!2012/11/23(金) 22:46:55.72ID:vH0zpO3X0
「ゆかっち」みたいな人生 あたしは憧れるわよ。
でも今の日本には時期尚早じゃないの?
「ゆかっち」さんの書き込みは
今の日本の現実からして願望の産物としか思えない。
0798ストップ!!名無しくん!2012/11/24(土) 12:52:46.29ID:SnhuHfmU0
>>797
あれは全くの創作ですよ!
0799ストップ!!名無しくん!2012/11/25(日) 21:46:20.14ID:PJdemDNX0
「ゆかっち」の経歴は創作かもしれない。
「彼女」の経歴を証明するものはネットにでてこないもんね。
しかしブログの写真はどうなんだ?
「彼女」はいわゆる「男の娘」なのか
それとも純女なのか?
0800ストップ!!名無しくん!2012/11/25(日) 22:31:13.17ID:O0MHffIX0
純女と言う証拠はないし
特に否定する情報もないけど
肯定も出来ない状況だと思うけど
個人的には純女のフェイクだと思う
0804ストップ!!名無しくん!2012/11/26(月) 06:36:48.44ID:Ds5MR+IxO
ゆかっちは自分の周りに「美人ニューハーフ軍団」なんてものを配置しなくれば、まだ信憑性があった。
0805ストップ!!名無しくん!2012/11/27(火) 20:49:17.47ID:NVTlBu2O0
>>804
ライターはネカマのオッサンだろう
0807ストップ!!名無しくん!2012/12/01(土) 15:40:50.06ID:LQ/rzp6Y0
>>806
確かに微妙だけど元は実話で盛っているんだろうね
この程度の事は性変までしていれば有り
ただNHが団体でご来店はないだろうなぁ
0808ストップ!!名無しくん!2012/12/01(土) 16:23:41.42ID:oYwPWWI90
女装する以前にまずデニムショートパンツ履いてくれないかな?
それがクリアーされたら今度はデニムミニスカート履いて欲しいなw
0809ストップ!!名無しくん!2012/12/01(土) 17:11:38.91ID:CpGKPuyH0
>>774の子いいな。
最近はアブノーマルなオカズにはまってる。

もちろん純女もオカズにするけど。
0810ストップ!!名無しくん!2012/12/01(土) 21:59:10.73ID:ZsDVBr9d0
「ゆかっち」は男なのに女をウェブで見事に演じてる、
「オンナ道」は平成時代(今上天皇がヤバイからね-もう平成も終わるかも)
の名作として歴史に残ると思いますよ。
昭和の時代に山本七平という作家が日本人なのにイザヤ・ベンダサン
というユダヤ人に化けて「日本人とユダヤ人」という
もっともらしいけど的確な日本人論を著して物議を醸した
のと同じように、(別に体をいじってない)男なのに
性転換女性をもっともらしく演じた功績は後世に
山本七平とともに偉大な仮面作家として評価されると思いますよ。
0812ストップ!!名無しくん!2012/12/01(土) 23:28:06.61ID:LQ/rzp6Y0
女装なら大変だろうけど、トランス系なら普通なんだけどな〜
特に性変していれば上段で始めても女で生きるしかないんだし
文才とか表現力の問題だけで、誰でも経験している事(職種や家庭環境はある)

創作として凄いなと思うのは「由紀のトランス小説のお部屋」かな
どうも本人が性同の人らしいけど
0813ストップ!!名無しくん!2012/12/03(月) 23:57:24.40ID:5r54JVMu0
ゆかっちはどうもうさんくさい
特に最近のゆかっちのブログは、普通なら信じろという方がおかしい体験談ばかり
なんだあれ?
昔スカートめくりが流行って、女子がスカートはかなくなって、唯一はいていたのは当時から女装で学校行ってた自分だけ?

なんだそれ????

こいつはただのネカマにすぎん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況