エナジー・オーガズムの科学 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ピンキー2015/12/24(木) 04:36:44.65ID:???
体験スレから来ました
話のネタとか参考になりそうな図書とか書いてみよう

▽オーガズムの定義
今までのオナテク板のレスを見るに、
エナジーを含むあらゆるオーガズムの正体は、
自律神経の反射であるという説が有力?

▽呼吸法によるオーガズムの方法
→逆腹式呼吸をする
自律神経を反射させるには、息を吸うことによる横隔膜からの圧迫と、
腹部をへこませることによるへそ方向からの圧迫と、
会陰部を締めることによる人体下部の計3方向からの内臓圧迫とその開放を繰り返すと発生する

▽参考図書
・呼吸法
鉄布衫功筋膜・腱・骨を鍛えるタオ気功
https://books.google.co.jp/books/about/鉄布衫功筋膜_腱_骨を鍛える.html?id=gZy9XLCmhzUC

・解剖/神経
ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説

・筋肉
カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典
プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典
000642015/12/24(木) 18:10:35.88ID:???
胴体を「丸まる、のけぞる」
V字腹筋「V字、__字」
M字開脚で腰上げ(胸部とノドはV字丸まる)、落とし(胸部ノドは__字伸びる)
気絶ごっこ「しこみで丸まり固まるV、立ち上がる__」
かかと上げる(肩胛骨下は圧縮)、下ろす(肩胛骨下は伸びる)
息を吐く(上下に丸まる)、自動吸気(上下は自動復旧。左右や輪切り方向は潰れて「絞られる」)
ふうううう(長い「う」)、はっ(瞬時の「あ」)

上下に潰して仕込む。潰すと書いたが、じつは緩んでいる
瞬時に解放すると来る。上下は伸び、左右や輪切り方向が潰す。合力の結果「絞られる」
なんとなく、エナジーの共通項が見えてきた、このごろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況