衣類ゴミが散乱してました。

金曜日のゴミの日に着なくなった服やら下着類をスーパーの袋ぐらいの大きさのを2袋分出しました(下着類は見えないように服にくるんで捨てました)

次の日、土曜日にはゴミステーションには何も置いてありませんでした。
日曜日に段ボール等の回収日だったので朝出しに行ったさいも、雑誌類以外ゴミステーションにはありませんでした。

しかし翌朝、主人が夜中帰って来た時に、ゴミステーションに私の服らしきものが散乱していたと言うのです。
急いで見に行くと確かに金曜日に出した私の服が1袋分だけ散乱していたのです。
私の出した物なので片付けましたが、土曜日にも日曜日にも無かったのに、何故散乱した状態で現れたのでしょうか?

下着類はなかったので、そちらだけ回収されたということでしょうか?
回収されなかったとしたら土曜日日曜日にもあったはずですよね?
ゴミを出した日は回収時間が午後2時位なので正午辺りに出しました。

主人が言うには下着だけ誰かにもってかれたのではと言います。
しかし、出したのは真っ昼間、大きい道路に面した訳ではないですが、人通りや車はそれなりに通ります。
そんななか、ゴミステーションにあったゴミを持ち帰るなんてするのてしょうか?
(ゴミを出した日の夕方にもチラッとですが、ゴミステーションを見ましたがなかったはずです)

もしこれが主人の言う通りなら気持ち悪いですが、ゴミに出したものなので、どうこうできるものではないですよね?
取られたなら取られたでもういいのですが、ゴミ屋さんに持って行って貰えなかった場合は私がいけなかった事になるので、
何だか罪悪感もあって、朝からモヤモヤしっぱなしです。