衣類ゴミからお宝探し 10袋目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781名無しさん@ピンキー2019/03/09(土) 13:53:10.29ID:???
ストーカーや変質者にゴミを漁られないようにするためには、彼らにゴミを漁る時間を与えないようにすることが一番です。
具体的には、ゴミ収集車が来る直前にゴミを出すという方法が良いでしょう。
ゴミを出してから、ゴミ収集車がゴミを回収しに来るまでの時間が短ければ短いほど、ストーカーや変質者がゴミを漁れる時間がなくなります。
そうなれば当然、ストーカーや変質者にゴミを漁られる確率もグッと低くなるのです。
特にゴミ収集車が来るまでゴミステーションの前で待機して、収集業者に直接ゴミ袋を渡せばゴミを漁られる心配はありません。
お勤めしている方には難しい方法ですが、主婦の方ならできるはずですから、ぜひ試してみてください。
ストーカーや変質者にゴミを漁られる危険が一番高いのは、夜にゴミ出しをする捨て方です。
夜にゴミを出してしまうと、ゴミ収集車が来るまでの時間がたっぷりあるため、ストーカーや変質者にゴミを漁る時間的猶予をたくさん与えてしまいます。
さらに皆が寝静まって人通りもなくなり、あたりも暗くなった深夜なら、ストーカーや変質者もゴミを漁るのを人に見られるリスクが低くなるのです。
その点、朝になってからゴミを出せば、人通りも多くなるぶんストーカーや変質者はゴミを漁りにくくなります。
夜にゴミを出すのは、ストーカーや変質者にゴミ漁りをさせるチャンスを与えてしまっているのと同じです。
忙しくても、ゴミはちゃんと朝になってから捨てるようにするのが良いでしょう。
0782名無しさん@ピンキー2019/03/10(日) 13:18:25.34ID:???
最近当たりないわ
才能ないのかな…俺…
忌憚のない意見待ってます
0783名無しさん@ピンキー2019/03/10(日) 15:25:42.54ID:???
それでも彼らのゴミ漁りを完全に防げるとはかぎりません。
朝になってからゴミを出しても、下着や衣類が入っていることが分からないようにゴミを出しても、ゴミを漁るような輩もいるからです。
そのため万が一下着や衣類が入ったゴミ袋を漁られた時に、下着や衣類を持ち帰らせないための対策が必要になってきます。
では下着や衣類はどのようにして捨てれば、ストーカーや変質者にゴミ袋を漁られても持ち帰られずに済むのでしょうか?
使用済みの下着や衣類が入ったゴミ袋をストーカーや変質者に漁られれば、高確率で下着や衣類などは彼らに持ち帰られてしまいます。
持ち帰られないためには、できるだけ犯人が持ち帰ることに抵抗を持つようにする必要があります。
では、犯人に下着や衣類を持ち帰るのに抵抗を持たせるためにはどうすればいいのでしょうか?
おすすめなのが、下着や衣類を生ゴミの入った袋の中に入れて捨てるという方法です。
生ゴミと混ぜれば下着や衣類は汚れますし、きつい臭いもつきますから犯人も持ち帰るのに抵抗を持つ確率が高くなります。
ゴミを漁られて下着や衣類を持って帰られた経験があるという方は、ぜひ一度試してみてはどうでしょうか?
0784名無しさん@ピンキー2019/03/10(日) 15:26:09.56ID:???
ストーカーや変質者にゴミを漁られて下着や衣類を持って帰られないためには、下着や衣類を細かく裁断して捨てるという方法もおすすめです。
かなり面倒な作業ですが、捨てる下着や衣類ははさみで細かく切り刻んで、バラバラにしてしまいましょう。
理想なのは切り刻んだ後に、それがもともと下着や衣類であったことが分からないくらい細かくすることです。
そうすれば犯人もそれが下着や衣類であったことに気付く確率が低くなりますから、持ち帰られるリスクも低くなります。
気づかれたとしても、バラバラになっていれば、犯人も一つひとつの欠片を集めて持ち帰るのは大変なはずですから、やはり持ち帰られるリスクは低くなるのです。
特に一番おすすめなのは、細かく裁断したうえで生ゴミの入った袋に入れてしまうという方法です。
細かく裁断されたうえに汚くて臭くなった下着なら、犯人に持ち帰られる心配はほとんどないと言えるでしょう。
そもそも使わなくなった下着や衣類は、必ずしも捨てなければいけないというわけではありません。
下着や衣類をゴミ袋に入れて捨てなければ、ストーカーや変質者に漁られる心配もありません。
使わなくなったブラジャーなどは、女性ものの下着メーカーで回収してもらうという方法もあります。
「ワコール」や「トリンプ」「チュチュアンナ」などでは、使わなくなったブラジャーの回収をしています。
0785名無しさん@ピンキー2019/03/10(日) 15:26:30.48ID:???
しかしストーカーや変質者がゴミ漁りをしているかぎり、可能性はゼロにはなりません。
被害を受けないように工夫することは大切ですが、彼らにゴミ漁りをさせないようにすることも同じくらい大切だと言えます。
では、どうすればストーカーや変質者にゴミ漁りをやめさせられるのでしょうか?
マンションやアパートなどに住んでいて、敷地内にゴミステーションがある場合は管理会社にゴミ漁りの被害を相談してみましょう。
相談する際は、自分の出したゴミ袋が破られている状態の写真などを撮って被害の証拠をしっかり見せるとなお良いでしょう。
ゴミステーションが映る場所に防犯カメラが設置されているのなら、カメラの映像を確認させてもらえば犯人の映像を手に入れられます。
犯人の姿と犯行の瞬間が映った映像を入手すれば、警察に相談して対応してもらうことも可能です。
防犯カメラの設置がされていないなら、カメラを設置してもらえないか管理会社に相談してみてもいいでしょう。
ゴミ袋を漁られる被害に何度もあっているのなら、警察に相談するのも良いでしょう。
ゴミ漁りの犯人が誰か分からない状態でも、ゴミステーション周辺の防犯パトロールを強化してくれます。
ただし犯人が分からない状態では、犯人を検挙してもらうことはあまり期待できません。
犯人を検挙してほしいなら、管理会社にお願いして防犯カメラに映った犯人の映像を持っていけば確率は上がります。
盗んだものがゴミである以上、窃盗罪での検挙は難しいかもしれませんが、マンションやアパートの敷地内に入ったのなら建造物侵入罪にあたる可能性があります。
ゴミを漁った人物がストーカーなら、その他のストーカー行為で被害届を出すことも可能です。
0786名無しさん@ピンキー2019/03/11(月) 13:00:43.31ID:???
市民のみなさまのご協力によりごみ集積所に出された、古紙、衣類などの資源ごみ持ち去り行為が多発しています。
市では、市民の安全を守るとともに、リサイクルの推進・廃棄物の分別意識が低減しないよう、
市及び市が指定する者以外の搬出を禁止し、違反した場合の罰則を条例に設けました。

市または市が指定する者以外が、ごみ集積所からの収集・運搬(以降「持ち去り」と言う。)することを禁止しました。
ごみのうち、資源となるものの「持ち去り」については「禁止命令」の対象としました。
「禁止命令」を受けた者が、持ち去りを続けた場合は「告発」します。
持ち去り行為者及び持ち去りを行わせた法人等は、20万円以下の罰金に処されます。

資源物の持ち去り行為を発見した場合は、次の情報を環境課または支所担当課、最寄の警察まで通報してください。

持ち去り行為のあった日時
持ち去り行為があったごみ集積所の場所
行為者の特徴(性別・年齢・身長など)
使用している車の特徴(ナンバー・色など)

市環境課
警察署
0787名無しさん@ピンキー2019/03/11(月) 13:03:04.78ID:???
真面目に話すんだけど、散らかすのもなあ……連鎖があるからな
大概はだな、荒らしたやつがその場しのぎでやったことを見抜けなくて二次災害が起きる
それは人口の多いところ(厳密には仕事がたくさんある地域。都市部)になると顕著だったりする
そのからくりとしては、都市部では具体的に収集・運搬が罪なんだよと言う警告看板にある
要は漁るだけでは発見されても注意で済むことが多いって話
そりゃ、GSが閉鎖的かつ敷地内に設置されていれば、立ち入るだけで罪になるが
都市部では朝のんびり出していたら置く場所がないくらいGSが狭い、足りてない、もとから少ない
なので不法侵入が適用されない公道が橋の上まで、指定日になるとGS化するわけ
そうなるとそこを漁ってるだけでは罪にならないし、それをわかっていて堂々とやってる輩がいる
まあ目撃されるリスクが増えるんでマークはされるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況