【VR/HMD】VRエロ総合 99【Oculus/Vive/MR/PSVR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Oculus Rift
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/
◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
★前スレ★
【VR/HMD】VRエロ総合 98【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1603458945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>645
上に書いたのはquest1時代の話だったのでquest2でも試してみた
リンク速度は286Mbpsでグーグルアースはカクつくけどまあまあ見れた
画質やビットレート最低にしてもビートセイバーは無理だった
まあ出張先にルーター持っていけばいいよね
バッファローのやつなら本体もACアダプタも小さいし >>650-651
参考にさせていただきます。
迅速なレス誠に感謝します。
ありがとうございます。 >>649
使ってる人が多そうな時間帯は家の回線遅くなってなくてもプチプチな時あるね
VRは通常以上に帯域食いそうで厳しいかもしれない >>655
オンゲーでもないVRが回線の帯域使うとは思えんな
単にWi-Fi電波が混信してるだけなら5GHzにした方がいいよ スマホでもフルHDゲームがヌルヌル動くのに
背負える1kgぐらいのモニター無しゲーミングPCが普及しないのはおかしい
メガネ型モニターとセットで米軍に売れるだろ >>657
だね
でも回線が混んでるならここで聞いても仕方ない話だよね
コロナ以降夜間の混雑は日常的だし >>658
MSIとかが作ってたけどぜんぜん売れなかったでしょw カスオメをVRでやるとダンスでちょっとブレるなあと思って
普通にデスクトップでダンスみてもやっぱり何秒かごとにちょっとブレる
デスクトップだとほぼ気づかないレベルだけどQuest2でやってるとめっちゃ気になってしょうがない
CPU温度もGPU温度も問題ないしソフトの問題なのだろうか? >>661
ブレるってのがよく分からないな
RTX3080+RiftSだけどFPSは80で遅延やプチフリも出たことない >>662
なんか一瞬止まるのがブレるように見えてるんやと思う
正直困惑してる 同人音声といえば費用を浮かすために裏声で作った女子高生ものを買った23名の方々にここで謝罪をしとこう 以前、ドライバとAfterburnerの相性なのか、Afterburnerが常駐してるときだけカクついたことあるわ。FF14ベンチだったけど。
なんらかの常駐ソフトが一因になってるかもしれんぞ。 >>661
LinkとVDどっち?VDなら頭動かすとブレる
というかQuest2自体が頭を振るとその頂点で微細なラグが出てて
単独やLinkだと眼の前に対象置いて注視しないとほぼ気が付かないレベルだけど
常に目の前見てるVDエロだとそれがハッキリわかる >>661
数十秒ごとにFPSがガクッっと落ちるやつじゃない?
pluginとmodのせいだと諦めとるな 誰か今世代RTX vs.Radeonの比較でUnity製のゲーム使ってるレビュー知らない?
著名なレビューサイトの比較にはもちろんなかった
この辺のゲームね
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Unity_games#2020
ベンチマーク奴隷が言うにはラデ6000シリーズは「エンジンが噛みあう」と伸びるらしい
UE4やanvilではラデが調子よく伸びるみたいだがUnityを得意とするのはどっちなのか知っておきたい
Unity製のfps気にするのはここくらいなのではと思って話題投下 VRエロのためならお金は惜しまない人達かと思いきや
意外に3090購入報告とかあんま無いよね 3080と3090の性能誤差だからなぁ
2080tiからも劇的に変わってるわけでもねーし メモリ16GB 8000
2070S 50000
Ryzen 3600 25000
MB 8000
電源 9000
SSD 10000
ケースやOSなんかは流用するとして10万ちょい有ればそれなりにVRいけそうなPC組めるな >>674
今なら10400Fの方が安くていいんじゃないか?
場合によっては10100Fでも いいグラボ買ってセックスの参加人数増やすのも限界だろ
イリュージョン次世代のゲーム開発頑張って >>647
ありがとう!ウィンドウからVRにスイッチできた! 正直MODゲーやらないなら3080の10GBで足りそう
エロで高解像度テクスチャ乱用するゲームあんまりなさそうだし
80と90の差はVRAM10GBと24GBの差異に意味を見出せる人向け
高解像度の機器で重いゲームやる時にDLSS効かないタイトルだったりすると10GBではシビアになってく予感はある VaMはシーン次第だな
人形遊びだけだと飽きてくる
だいたい、イリュもカスメもVaMも同人もVRAVも全部やればいいんだよ VaMだけは際限なく詰め込めるから
あの手のユーザーコンテンツゲーではVRAM大量に確保しとくに限るので、3080だと不安残るのよな >>669
結構最近どこかのフォーラムかレポートでそんな話題があって、現状では基本的にはRTX買っとけ、って話だったよ
パフォーマンスに関する部分でもRTX系がやや有利で、あとラデでは今のところレイトレできないよ、って指摘されてた気がする
どこで読んだか思い出せないけど、見かけたらリンクはるよ たいしてコスパも良くないしわざわざラデ選ぶなんてよほど物好きだけでしょ 6800xtはオーバークロック耐性が良いって噂があるね
3090相当まで上げれるとかなんとか VorpXは地味に対応ソフトを増やし続けてるんだな
Steam版のDOAXVVが対応する日は来るのだろうか
VRでやりたいぜ ラデのコスパなんか、ドライバ入れ替えと設定詰めとベンチしてる時間で一瞬で吹き飛ぶ
問題起こるたびにその繰り返しでまさに時間の無駄
そういうのが楽しい人じゃないと選ぶ意味がない
ゲフォだったら最新入れて終わり >>688
そういうのって自分で体験してみないとわかんないしな
他人がいくら言っても「意味不明にdisっとる」みたいにスルーされちゃうし 世の中安くて良い物なんてないんすよ。
あると思っているのはどこかで妥協しているだけの話。 >>687
うわあ、なんか思いっきり誤爆してた気づかなかった
申し訳ない >>658
ZOTACだけ頑張って売り続けてるよ
ZOTACのVR GOのバージョン1持ってるけど非常に快適
今はバージョン3.0が売ってる、高い >>688
ゲフォの最新ドライバって常にバグってるイメージしかない
だから更新ばっかり 今までcpuもグラボも一強みたいなところあったし、今回AMDは良い仕事した
良いもの出してくれれば、メーカーなんてどこでも良いから、競って安くしてくれ AMD頑張ったな
AMDマウンテンバイク日本でも売ってくれ でもAMDはプライベートブランドみたいな立ち位置がよかった
普通に高い 今回AMDがNVIDIAに並んだから、来年抜きされるかどうかが今から楽しみ。 上の方でちょっと毛穴が話題に上がったのと、Quest2 + Linkで内部解像度1.3あたりにすると画質がエライ綺麗で感動したのでmedemdeでお気に入りのG41ちゃんに拘りの毛穴処理を心を込めて施した
マテリアル最適化の関係で4K x 8Kテクスチャ2枚とか、訳の分からん構成になってて(しかもそこまで最適化されてない)頂点数もヤバいのでVRChatなんかでは使えない、勝手に魔改造モデルだけどヌルテカ好きな人はどうぞ
パンツやドレスも脱げるよ!
https://anonymousfiles.io/VqvGFTnY/
解凍パスは半角小文字でアプリ名
24hで消えます
https://imgur.com/NIteGBp
https://imgur.com/s59fDOZ
https://imgur.com/JOR8TOf
スクショは1080pだからQuest2で見るほうが圧倒的に綺麗
カーマックの言うところの「VR HMDのディスプレイがその家で最高性能のディスプレイというのがあるべき形」ってのが現実になってきたという実感
RTX3080欲しい、1080Tiだと厳しくなってきた >>623
それならリンク用ケーブルがええ。わいも外出時はノートとリンクケーブルで、家出はVDや 5800xで3080の新パソ買ったけど、カスオメが劇的に美しくなってやばい・・・
金かけたらこんだけ変わるんか 俺もPCごと買うつもりだけど年末年始安くなるんかな?と思って待ってるわ
PC買うの12年ぶりだからその間に最近のパーツとか調べてる 30万くらいまでは金かけただけVR世界の品質が上がるよな
そこから先は上がり方が鈍化するので、コンテンツ、物質面(ドール)に投資したり、メンタル面、薬学面でバフかけたりしていく >>703
今までのスペックは?
2080使ってるけど買い換えようかな
3090のBTOはTSUKUMOで税込50万超えでビビったわ >>707
自分は970から3080にしたけど、劇的に変わったようには見えなかった
フレームレートは大幅に改善したけど、アニメ調のグラだから大して変わらない
modとか入れてないからその辺は知らないけど ようつべとかでグラボの性能比較動画とかだと4kでfpsいくらかとかで評価する事あるよな
あれと同じ考え方をHMDでも持ってきていいんだろうか
例えばquest2なら4k弱の解像度で90hzがハード面の限界だから
それ以上の性能出せるグラボは過剰って考えしていいのかな? 詳しくないけど内部解像度とかあるしそれだけじゃ駄目だと思う 駄目というか それ以上の性能が出せても過剰ではない か 3080、3090の人は>>87を見てほしいな
2080ではカクカクだった reverbでカスオメをSS150から300とかにするとかなり綺麗に見えたからハードの解像度越えても効果あるんじゃない VRは物理解像度の1.5倍くらいまで解像度上げても効果あるみたいなのどっかで見た 2080tiから3090へ替えたけど何も変わらないな >>717
2080Tiで必要なFPS出てたんなら変わりようがないわな 今VR彼女(stermじゃないほう)ってquest2のVDでできるの?
立ち上がりはするんだけど、アイコンが選択できん Dlss対応エロvrまだかな
Dlssあればaa不要で無理矢理ssあげる必要もなくなるのに >>713
あれキャラデータだけで1.3GBでしょ
あれがグリグリ動いたところで2〜3人出てきたらアウトじゃん
使い切るのはまだ先の話だよね >>722
見てみた?
アセットのサイズそのものに意味はないしカクカクと書いたけど数fpsとかではないよ >>716
それはパネル中央のピクセル密度と1:1になる程度の倍率
だからそっから先もだいぶ変化ある ハニセレやってみたけど微妙だな…
体位の派生がないから単調だわ 後悔するならまず体験版落とした方がいいぞ
VaMの方が色々できていいと思うけど VaMは特殊すぎて、エロゲと比較するものじゃないと思う。あれはシーン構築ツール。VRでないソフトでいえばDazStudioやPoser。 >>726
勉強代だと思うことにするわ
インサルトオーダーで慣れてたせいか体位一つ一つのバリエーションが少ないとなんか物足りないな…
カスメもとかもあんまり体位にバリエーションないのかな >>728
イリュ系のエロゲは単調な「ゲーム」要素にすぐに飽きて
その後は使いづらいシーン構築ツールをいじるソフトと化すし
やってることはぶっちゃけVaMと変わらないだろ
むしろシーン構築ツールの要素なしに純粋にゲームとして
楽しみ続けられるVRエロゲがあるなら教えて欲しい >>730
VRからエロの世界来たから非VRエロゲをほとんどしらんのだが、そもそも「楽しみ続けられるエロゲ」ってものはあるの?
自分は結構ゲームやってきたクチでだけど、一般ゲーでも飽きずに楽しめるゲームってかなり少ない気がするんだよね…
Myth II、Diablo II、モンハン、Witcher 3なんかは今でもちょいちょい遊ぶので長いものだと10年以上遊んでるけど
エロだと最終的には抜くだけになっちゃって、それが結局飽きを早めるという悪循環に陥ってしまうのよ
もし、730が墓まで持ってくと心に決めたエロゲがあったら教えて、非VRでもOKなので エロゲーにゲーム要素求めないなあ
コイカツもハニセレ2も要素100%解放セーブ突っ込んだわ ゲーム要素あるとだるいよな
エロはテキスト系主流だから基本長いけど、てかFateもエロゲーだし 俺の場合だとここ数年カスメばかりやってるわ
新キャラ作ってエロいスタジオシーン作って抜いての繰り返し
上位互換のエロゲーが出るまで続くと思うわ 逆に構築苦手だから飽きてもいいから実用性高いの作ってほしい。。 昔はプレイするだけが主流だったんだけどな俺も自分好みのキャラ、っていう人形作りが寒い
それより人が作った魂吹き込んだ奴がいい派だわ(名前を持ったキャラ)
昔は見つからないようにあとをついてって痴漢したりとかダンジョン歩き回って銃で敵倒して合間にエロとか格闘ゲームとかだったなイリュ 他国からバッシング受けて社会問題になったり時代の寵児だよほんと なるほど、つまり
エ)絶対抜く派 > ゲーム要素不要 > VAM、スタジオ系
ロ)抜くかも派 > ゲーム要素あっても良い、何ならダンス見るだけでもオケ > mocu
ス)抜かなくてもいいかも派 > ゲーム要素欲しい > 戦国ランス、スカイリム
みたいな嗜好の違いがあって、コイカツやカスメ&オダメは全開放などを併用してこれら全てに対応してるってことか
で、VAMはプラグインで何でもできるとはいえ、ゲーム性まではちょっと難しいって点が極端に人を選ぶ一因になってる、と >>649のこの話だけど、Quest2は帯域足りない動画を途切れなく再生するだけの内部バッファメモリもちつつ
通信する動画再生ソフトあるのかな?
個人的には5秒ぐらい通信途切れても大丈夫なバッファ無いとダメだと思うけど、、、
FANZA側も、ラッシュ時は重いのでは?
今年のGWはyoutubeですらお昼休に動画が止まってたよね。
Quest2に十分なバッファが無いのなら、いくらネット回線どうこうしても途切れるのは避けられないよ。 >>732
というか、戦国ランスってエロゲだったんだね
昔から広告は良く目にしてて、艦これに少しだけお色気足した程度って認識(時事系列逆だけど)だったんだけど、
健全版もあるエロゲなんだね むしろゲーム要素作らなかったら
制作側の負担も減るしプレイヤー側も変なゲームしなくて済むからみんな幸せになるんだよな VRと非VRではゲームの質というか方向性が全く違うからな
作る方も試行錯誤を続けている段階だろうな
VRのAVはそれに気づいて作り方を変えてきたのはさすが
ゲームの様に制作に時間かからないから対応が早いよね
そういう意味では、エロゲ界では同人ゲーの方が先に行ってるよ >>729
カスメは体位の数やコンテンツの量ものすごいあるけどお金かかる
ハーレムからSMまで何でもあるから好きな体位だけ揃えればいい 小さい対位変更は盛り上がる素なのでみこにそみはわかってる
あれ商業も真似して 8kx普通に買えるようになってきたみたいだけどみんな買った? >>661
ブレてんのは、VRヘッドセットのフレームレートに対応出来る
フレームタイム以内に描画が終わらないからだよ。
https://ascii.jp/elem/000/004/000/4000545/5/
参考記事ね。
INDEXはHMDフレームレートが120Hzだから、1フレームがおよそ8.3ms以内に収まらないといけない。
VIVEはHMDフレームレート90Hzだから、およそ11ms以内。
Quest2は標準が72Hzだから、、およそ13.8msかな。
steamVRなどの映像補完機能使ってFPSを半分に下げれば、1フレームあたりはそれぞれ倍の16.6、22,27.6msまで大丈夫になるが
補完機能はダンスみたいな瞬時に手足や髪が動いたりする映像の補完は無理だから頼りになら無いと思うなぁ。
結局はマシンパワーだよ。環境教えて。FPSlimitやモーションアクセラレータ系のプラグインの使用状況もよろしく >>742
多少バッファがあっても近ごろ回線そのものが混んでるから無理だわ
空いてる時200M出てるのに、混んでくると1M切るとかざらだよ
ページ表示するだけでも時間かかる >>670
2080Tiだけど、オダメの3人以上ダンスとかぐらいでしか表示FPSがVRHMDの要求するFPSを下回るケースは無いんだよ。
で、そのオダメも表示FPSを上げるには、CPUのシングル性能が重要で、マルチコア対応のプラグイン使っても
解像度が上がれば上がるほど1キャラあたりの描画計算がおいつかず、FPSが出ない。
1キャラに複数コア使えないし、1コアの演算もCPUの演算回路をたいして使わないままクロックだけMAXだからね。
逆に、ダンスもなしでゆるい動きを4K肌+ハイポリゴンで高解像度描写したい人間がいるとしたら
その人は別に補完機能でFPSは半分で良いはずだからCPUの計算もおいつき、
やっとGPUの処理能力に影響するので、3080や90が必要になるのかもしれない。
自分はハイポリも4K肌もVRで必要としてない(自分は着衣ダンス勢で、裸エロ勢ではないので)からそこは判らん。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています