>>798
結構地道な作業になる。

AssetBundleExtractorを使ってそれぞれのソフトのデータのフォルダ内にある
sharedassets(0〜).assetsのファイルを開く。
一覧が表示されたらTypeを選択して種類別に並べる。
TypeがTexture2Dになっているものがテクスチャのファイル。

林間だとsharedassets1.assetにCH01_body 10HとかPC_penisなど
いかにもそれっぽいファイルを見つけて選択したら
Plugins>Export to.png>OKを選択し適当なところに保存すれば、
テクスチャのデータを抽出できる。

逆に他から持ってきたり弄ったテクスチャのデータを組み込むのは、
Plugins>Edit>TextureのところのLoad>データを選択>OKでできる。
最後にFile>Saveでとりあえず適当なところに弄ったデータを保存し、
後でそのデータを置き換えれば行けるはず。

当然ながらこまめなバックアップは忘れずに。

このテクスチャを変える方法は今後の新作にも応用できるはずなので、
覚えておく価値はあると思う。