A10サイクロンSAなどなど連動オナテク 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
VORZE SAシリーズやKiiroo製品といった、動画・音声・ゲーム等に連動動作するオナニーマシンのスレです。 各製品の紹介、感想、アドバイス、改造案、自作作品等を出し合い連動の道を極めましょう。 レスが>>970 を超えたら有志が宣言をしてスレたてをし、次スレへ誘導して下さい。 テンプレは時勢に合わせて改編して下さい。ワッチョイ適用。下記を>>1 の冒頭に入れて下さい。 !extend:checked:vvvvv:1000:512 【まとめ・他サイト】 ▼A10SA&UFOSAのcsv置き場 http://blog.livedoor.jp/a10saufosa/ 3スレ72氏 ▼電動グッズWiki https://estoywiki.com/ helphat氏 ▼連動アダルトグッズまとめ https://rendo.wiki.fc2.com/ 13スレ1氏 ▼EroScripts https://discuss.eroscripts.com/ 英語のフォーラム。ヤフーメールでアカウント取得可。 【作品公開用アップローダー例】 ▼Axfc Uploader https://www.axfc.net/uploader/ 老舗のアップローダー。新システムからどうぞ。 ▼csv置き場 uploader.jp http://ux.getuploader.com/edg_a10/ 有志のアップローダー。 【関連スレ】 ▼CycloneX10について http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1418043695/ ▼【楽して】電動オナホール品評会10台目【抜きたい】 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1637667676/ 連動なしはこちらで ▼【VR/HMD】VRエロ総合 120【Meta/Vive/WinMR】 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1648113946/ ほぼVRエロゲスレ。情報は高度 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VaMの連動プラグインが素晴しい 連動しないモーションもあるけど調整次第でなんとかなりそうな気もする LoveMachineのプレビュー版でcom3d2の対応きたな サイクロンsa買って、ウキウキで連動音声を使ってみたら、早漏の自分にはどの作品も刺激強すぎて一瞬でいってしまいます、、 早漏に優しいcsv作ってる作者さんいたら紹介してほしいです >>13 やっぱり無いのか...... 折角の機能なのに勿体無いなww >>19 俺も相当な早漏だからわかるわ 前スレで出てた刺激ほぼ0のオナホおすすめする ローション入れにくいしすぐ出てくるけどあのオナホならイクノガマンとかも完走できた UFOSAの半分千切って、2台で動かせば実質別働で使えてるけど コスパは悪いよなあ。正常な1台と半分半分の2台で計3台とか結構値段ヤバイ 前スレ>>284 の方と同じ質問です。 KoikatsuA10でピストンSAとVRモードが連動してくれません。ログ上でも信号が送られていないです。 非VRでの連動は正常に行えています。 どなたか解決方法ご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。 >>24 >>1 のまとめを見ておいで 分からなければまた来なさい >>23 ケーブルをプラグジャックで抜き差しできるように改造してる人がいたがあれができれば2台で済むな。自分はハンダゴテとか中学の図工レベルの知識しかないから諦めたが A10(P)SAControllerでいつも通り使おうとしたら接続されていませんって出て 何回トライしても接続できんかった・・・ ブルートゥースはつながっとるのになんでや 息子は萎えてしもうた;; >>28 青歯対応してたっけ? 無線USB接続でなかったけ? >>29 青歯?すまん何のことやら・・・ 数日前までは普通に使えてたのになぁ いつもはAFESTA連動で使ってるけどたまにPCでも使うんよね ドライバ更新してもダメやったし何がいけないのやら・・・ 理由が分かった ヴァロラントのヴァンガードのせいだったわ・・・ 昔もやらかしてアンストしたんだけど 最近ヴァロやったらインストールされてたらしい・・・ お騒がせしました;; アダスェスの4Dplayer連動若干ずれてるのって仕様? >>25 Koikatu"S"の方だよね? KoikatuS A10 Plugin 作者のTwitterがあるから聞いてみるといいよ funscriptを編集するソフトとかってある? 配布されているscriptの一部分を切り取ってループを作ったりしたいんだけども macOS用のA10ピストン向け連動プレーヤーのベータ版をリリースしたよ。macOSの方よかったらQuickTimeと一緒に試してね。 実機持ってないので未確認だけどサイクロンやUFOの対応もやってみたんで、もし動いたら教えてください。 https://fantia.jp/fanclubs/385275 >>39 申し訳ない、対応してないです。 全然詳しくないんだけどHandyで使いたい人多いのかな?調べてみます >>40 俺はここで絶賛されてたからhandy買って連動デビューの予定です handy対応してquest2でも見れるようになればホントMacユーザーにとって神アプリになるので対応期待しております The Handyの固定方法を投稿しました 材料は簡単に揃えられると思うので、とりあえず固定したいという方は是非参考にしてみてください! https://fantia.jp/posts/1250391 >>42 えびぃ氏もこのスレ出身かー Handy本体の固定はモニタアーム使ってる人も多いけど自分は以前このスレで出てたスタンドベーシックの改造でなんとかなったわ 逆にホールの固定は今まで悩んでたけどHentaiScripts氏の方法でなんとかなったので快適なプレイを楽しめてる タイムシート作っててこのスレ見てない人って居るんだろうか 色々試したけどえびぃのシートが一番好きって俺の息子が言ってる 悪戯好きな巨乳お姉さんのやつ頂きました 本番よりお仕置きの方が長くてつらい イクノガマンでUFOTWが認識されないのだけれど連動する方法ありますかね? com3d2の連動プラグインってhandyだと認識しないんかな? >>47 wiki見るとこう書いてあるからだめなんじゃね >対応グッズ: バットプラグ対応グッズ>(2020年の対応品まで?) >>46 多分、現状ダメでしょ そもそもTWがButtplugに対応できたのか、Buttplug側でも確認はまだしてない段階 使って初めて判明する状況かな https://iostindex.com/?filter0Brand=Vorze サイクロンSA用の社外ホールおすすめ教えて 最近のではぷにひだマフィアが良かった 低速でうにょうにょたまらん A10ピストンもそうだけど大したチップ乗せてる訳でもないのになんで何万もするの? 原価5000円もしないはずだけど え、あれだけのサイズの射出成形の 金型代とか知らんの? >>54 じゃあ最新のCPUやGPUを摘んで同等の値段のPS5って神すら超越してるねw あほや 生産数によるコストダウン知らんおばかや 単品の部品コストしか考えられない原価廚 >>56 それを含めて言ってるんだけど そもそも>>54 のレスの時点でお前がアホなのは分かったうえでレスしてるわけだけども 製造する自由はお前にもある 不満があるなら自分でその原価で作るなり自由にしたらどうだ? こういう原価がどうこういうアホはフリーターとかの底辺で法人の経営でどういったコストが発生するとか知らないから何言っても無駄 アホとかバカとか言いあった時点で同じレベルに見えますよ 単にスレを荒らしてるだけならスルーでいいのは同意だけど、誤った情報とか印象を与えるものはちゃんと正した方がいいと思う 4D MEDIA PLAYER(Windows Version) and Afesta.tv Stream Service have problem on sync a10 piston SA when connected by bluetooth(TP-Link UB400). the pc can quickly connected to piston SA by bluetooth, but the sync is broken that not fully control the piston SA. And the sync is fine on android version or oculus quest version. example: android>A A B B A A A B B B B A A windows>A x x B A A x x x x B x x 魔が差してA10ピストンSA買ってしまったんだが、BLEでよしなに 操作できると知ってしまったのでブラウザベースのプレーヤーを試作してみました Mac, Android, Windows の Chromeで動作は確認しました(iPhoneのChromeは仕様で対象外)。 Web Bluetooth API対応しているブラウザなら動くはず https://main.d2ayhwxisxp1ni.amplifyapp.com/ 自分用のつもりだったけど技術スタック的にJSかJavaで迷って一旦JSで作ってしまったんで 仮ドメイン?で公開しときます(もしかしたらそのうち消すかも)。 まだ適当な動画とCSVでしか試してないから全然動かないとか、あるかもです。 それら含めて他に気になる点あったら言ってもらえればと。 そのうちCSV生成するためのスクリプトも作ろうかなとは思ってます >>60 バカは相手にしないほうがいいよ NG入れとこ? >>66 The latest version has a bug. It is better to use the previous version. There is a link at the bottom of the site https://www.afesta.tv/4dmediaplayer/pc.php#old_ver >>67 おお〜動きました csvは大抵、動画名_A10ピストンSA.csvとか動画名_piston.csvとかで配布されがちなので 動画選択時にアンダーバー前まででファイル名一致するcsvが自動でセットされると使いやすいと思います あとcsvではなくfunscriptで配布されてることもあります 仕様は1のwikiにかかれてます >>55 CS機って本体赤字ですよ ソフト売って各メーカーからマージンやネットワークの課金で利益出してる >>70 使ってくださったんですね、確認ありがとうございます funscriptは実装できそうなので試してみますね csvファイルの自動セットはブラウザの仕様(セキュリティ)的にできるか怪しいけど ググるだけググってみますね >>72 使ってみました 動きました サイクロンとUFOもデバイス選択画面に出て来て選べたけど、 現状はピストンだけの対応ですか? >>73 サイクロンとUFOは現状実装できてないですね…… 実機があれば良いのですが購入できてないので、 想像でそのうち仮実装しちゃおうと思います その対応をするタイミングで同時接続もできるような 実装と見た目に調整しようかなと 実機無いので確認できないですがサイクロンとUFOでも多分動くようになったと思います あとfunscript対応も多分動くようになってると思います(ピストンのみで動作します) range とか inverted の値は見てないのと、他にもおかしなところあるかも? https://main.d2ayhwxisxp1ni.amplifyapp.com/ 連休終わるんで同時接続の実装とかはだいぶ先になる予感はしてます はえ〜、macOSのChromeでもピストン動いた。すごい! サイクロンとUFOも早く買えるようになるといいですねえ。再販来ないかなあ 結構前から気になってたけど在庫なくて、ちょい前に見たら在庫復活したからサイクロン買ってみた。 社外品固定するの結構難しいね……ユニコーンLv0入れたら回してる間に発射されてちょっと困ったんだけど、 これやっぱ最低速度くらいでゆっくりずっと回し続けて延々と楽しむのが主流? もうちょっと出してハンディとか買った方が面白かったんだろうか…… サイクロンもハンディもピストンも全部別物と思った方がええねぇ サイクロンはサイクロンで合う動画や動作もあるしな 緩急つけてやるのがいいと思うよ。いきなり社外より、純正オーラルを使ってみるといいよ。 合う合わないあるだろうけど、ほとんどの人は気持ちいいって思っているのではなかろうか 結構純正も良いのか…… 妙にレビューで純正の評価低くて、手で使っても気持ち良い社外品を電動で動かすのが最強! みたいなのやたら見るから真に受けてたが、純正オーラル買ってみるよ。 動画もそれ用に何か探してみる。多分ピストン向けの動画をサイクロンに使ってるのが良くないのもありそう。 いやまあ、初期状態のメデューサは謎だし洗うの微妙に面倒だしで良くなかったけど。 サイクロンSAは頑張って小型化すればhandyに合体させる事ができるよ ピストンSAの純正は構造上アレだけどサイクロンの純正は特に悪い話きいたことないなぁ 確かにメデューサはイマイチだったけど 個人的にはツイストかな 回転式ならではって感じだし サイクロンSA買ったことないんだけど連動ありなし問わずランダム回転(左右均等に)とかできるの? レビュー見てたら右回転しかできないままチンコが左曲がりになったとか色々書いてあって怖い チンコ左曲がりわろた そんな事ないぞ。左右緩急自由自在だし、csv連動でランダムで徐々に速度上げてくような物を出しくださってる人もいる。 もちろん自分で調整もできるし、連動アプリも多い。自分の使いやすいのを選べるのもええね。 多分今でも一番ユーザー多いやろ A10ピストンSAが電源押すと赤ランプ点灯で数秒で電源落ちる。 何回か試すと使える時もあるが、数分で赤ランプになり落ちたりする。 数時間放置して熱はない時でも赤ランプで、メーカーに尋ねても「申し訳ございませんが修理に関しては承ることが出来かねる状況となっております。」なんだけど・・・ 買い替えしかないの? >>83 本体のボタンで出来るのは、 等速右回転、小刻み左右往復、等速回転(反転)、 停止から加速して急停止反転繰り返し、 停止から加速して急停止(右回転)、 加減速繰り返し(右回転)、 説明難しいけど大体右回転してる赤ランプ。 本体だけの操作だとおおよそ右回転してるね。 ランダムに動かすならPCに繋いで、ランダムな数値入れたcsvファイル作れば良いんじゃないかな? 回転方向と停止含めて101段階の速度を、0.1秒単位で制御出来るし。 皆さんの評判聞いて、我慢できずにhandyたった今ポチってきた 現時点でのお値段は 本体199ドル送料39ドル 合計238ドル 円換算で30940円以上! ちと高い だけど、なんかお前の国仕様の電源ケーブルつけたるわって出てたので、それは ちと嬉しい 4から7日間くらいで届けてくれるそうな >>84 ,87 ありがとうその感じだとcsvカスタムほぼ必須っぽいけど大丈夫そうね 再販いつかわからんけどnlsで「入荷したらメール連絡を希望」にして待っときゃええんかな 電動固定してるやつってアームが死んだらチンポ折れるの覚悟で固定してる? 正直こわいんだ >>83 その人は回転切り替えれることも知らないまま延々使ってたんだろうか >>90 アームが死んだところでモノが抜けるか、アームがへたって固定出来ないかくらいじゃない? >>86 ピストンSA赤ランプ点灯の原因だけど 基本的にオーバーヒートか、動きが重くて動けない時になる。 一度分解して潤滑してみるのも悪くないかもな?結構駆動部のグリスカラカラになってるで その他の原因ならもうお手上げですなぁ >>93 とりあえず分解して潤滑したら確かに赤ランプほとんどでなくなったし、駆動音自体だいぶ静かになったわ 数日使ってみないとわからないが、とても助かったよ。ありがとう。 社外ホールのバブ密着ビッグってサイクロンのオーラルみたいに使えるんかな Wフェラ魔の剥離しない版みたいな裏返し洗いできる高耐久ホール探してるけど見当たらない 先日注文したわいのhandy、香港から何故か広州へ移動中 ちゃんと届くんやろうか サイクロンSA用CSVもしくはfunscriptをピストンSAで試した方いらっしゃいますか? 試したい音声作品の連動ファイルがピストンでの動作が未確認らしいのですが 私はピストンしか持っていなくて、それでもちゃんと動くかが気になっています 例えば入れる・出すの動きが逆になっているかもとか… 試したことがある方の感想をお聞きしたいです 20個くらい試したけど変換してピストンSA用にしただけのタイムシートはあんま使い物にならんと思った 動きが逆程度じゃなく全然動いてくれないなってシーンが多かった 再生ソフトで差あるかもだけどたぶん最高速オーバーするせいだと思う 逆に言うとピストンSA→Handyは使えるかも あと初期型ピストンSAだと最高速度違うらしいのでひょっとしたら上手くいくのかも 変換して使いたいならfunscriptにもよるけど海外サイトのFunscript.ioとかで ストローク時間に対する可動域にリミッターをかけてから変換しないと動かないのがほとんど あと変換したものは大体のソフトで常にストローク速度が一定?で動くから好みにもよるけど気持ち良くはないと思う funscriptをピストンで使いたいならそのまま使えてストロークの長さに自動で緩急つけてくれるSyncPlayerBLE一択だよ なるほど ピストン用のファイルで全然動かくてカタカタしてるだけのものがありました それが変換しただけのファイルなんだとしたらSA用のファイルもそれと同じと思ってよさそうですね 助かりましたありがとうございます >>100 funscriptとCSVの違いに関してよく分からずに使っていました SyncPlayerBLEは使用していますがこれも緩急の機能等良く知らないまま使っていました 電動関連の世界はタイムローター以来で自分の持っている情報が古いようなのでよく調べてみます たしか変換ツールの仕様でCSVの命令間の差分が小さいと変換をスキップするようになっていて、細い動きをするようなCSVだと変換したらそこが抜け落ちるみたいなことを経験したことある handy無事に到着した 香港→関空→広州のどっか→成田→江東区→自宅 という謎ルートだったが、よかった ファームウエアは最初から3.0みたい 電源ケーブルは欧州仕様のままだった PCと青歯経由でつなごうとしてるが、まだうまくいってない PCとBTで繋ぐならintifaceDESKTOP入れてサーバー起動(intifaceとhandyは繋がない)して本体の接続ボタン長押しで青ランプにするだけよ 最初intifaceに接続しちゃってゲームとかで認識しねぇからアルェー?って暫く悩んでたわ インサルトオーダーの体験版がエロシーン4つくらい試せるから動作チェックにおすすめ PCとhandyつながりました ありがとうございました ピストンSAのモーターが全然動かなくなっちゃったから分解しようとしたけど 肝心のモーター本体をプラの囲いから外せなくてお手上げ中 皆どうやって外してるんだろう サイクロンSAcontrollerの連動が一方向にしか回らなくなってしまった Cドラがいっぱいだとダメと見て空けたけど直らんのだが A10SA&UFOSAのcsv置き場が運用縮小だね 5/16からDLSITEやFANZAの動画音声連動CSVのみの紹介だってさ 自分はファンティアとかの動画メインだったから残念だ アフィリエイト張れるとこだけ残す感じか まぁ新作ならfantiaのCSV製作者だけ追ってれば無くてもほぼ困らんけど sexlikerealって軍人、学生、高齢者、低所得者用の割引やってるんですね ビデオ&スクリプトのプランに入るか迷ってるんですが、どれくらい割引されるのでしょうか? 軍人、学生、高齢者、低所得者の方で割引申請をされた方いらしたら料金を教えてもらえないでしょうか お久しぶりです。 サイクロン用csvのまとめサイトを開設致しました。 良かったらご利用頂けますと幸いでございます。 直リンクがどうしても弾かれてしまうので、ファンティアで失礼致します。 こちらからお願い致します。 https://fantia.jp/posts/1274760 興味持って流れ着いた者だけど A10サイクロンSAは基本在庫切れなのかな?しょんぼり >>110 んだなぁ わざわざコメント書いてくのもなんだかなって感じ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる