低周波、電気刺激で射精 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お気に入りのオムロンがこわれたので、数年前に同じ型式の中古をヤフオクで手に入れたけど、あれもイカンかったんか >>386
ダメだけど捕まることはほぼ無いだろう
悪いのは出品者なので、出品者が別件逮捕されて
余罪を洗うとかになると買われた事実がありますがと電話が来るやつ 韓流賞味期限の肉便器と女衒チョンが来ているな。
売春の揚げが減り、チョンが仕入れる粗悪玩具が売れなくなるのを恐れて、
このお遊びスレには10年以上前からチョンが喚いているから、
臭いやつはバカチョン障害児として無視。 俺昔からがまん汁ってティッシュにほんの少し滲む程度しかでない https://www.dungeon-lab.com/home.php
供給再開の予想時間
こんにちは。私たちは基本的に Coyote 3.0 のすべての基本機能を完了してテストしており、現在、ワイヤレス ネットワーク機能のデータ送信部分におけるいくつかの複雑な状況に対処しています。
この新機能は、ほぼ無制限の可能性と拡張性を新しいユニットにもたらします。
Coyote 3.0は12月末までに予約を開始し、約1か月以内に発送される予定です。お待ちいただきありがとうございます。新しいユニットは待つ価値があると保証します。 現行品コヨーテで満足してるけど新型は買い換える価値のある物になるんだろうかね
どんな新機能が搭載されるのか気になる 一部書き換えで再パッケージングかな
大きく構造変わるとは思えないし コヨーテの純正に飽きたから2極のアナルプラグいいのない?
適当なの買ってみたんだけどカエシが小さすぎて奥まで入って取れなくなって焦った 2極にそもそも無理があるのでは
アナルは1極で腰とかちんことか別のところにもう1極設ける >>410
自分はアナル2極と竿のループ2つの2chでやってるけど1極の方がいいの?
ウェットもドライもまだ経験無いんだよね >>409
これ届いたから試したけどヤバかった
明らかに導電性は純正のが高いし制限値までMAXにしても微刺激しか来ないから油断してたら知らん間に白眼剥いて惨敗したわ
ただ小さめのシリコンで形状とやわらかさのせいで入れるのに格闘したけど 低周波オナニーなんてビリビリ痛いだけでなにも気持ちよくない それ自体が気持ちいいというより、何度でも射精できるようになるのが楽しい ビリビリ痛いだけ→パッドや電極が密着していないだけ
これまでも腐るほど出てる話題だよな 初体験が低価格中華パワーボックスだとイメージ悪くなるよ ビリビリするだの痛いだけだの、もう一度スレの最初から読み返したほうがいい
それでも駄目ならもう向いてないからアキラメロン ケツに電気で刺激するプラグ入れるとチンポ入れられて脈打ちながら延々と中田氏されてるみたいになる 中空のシリコンブジーなら先っぽだけに電極付けられないだろうか よくfc2とかでプレイ動画上げられてるe-stimとかいうのはどうなん? この液晶パネルとか、電子工作の定番の奴なんだよな
箱に入ってパネルが付いてるから高級っぽいけど、
多分5000円もかかってない >>427
この>>423のMKのボックスのことだったらこれ結構かかってるとしか言えんが。。
https://www.lovetoytest.net/forum/topic/16924-biete-mk-312bt-estim-box-et312b-klon/
組立キットだと299USDとかだろうから完成品と保証というか長期修理面倒見るらしいからそんなもんちゃいますか。 やっぱりかかってない
心臓部のATMEGA16Aは500円くらい
基盤も最近は安く作れるし、ケースは汎用品だし
鉛蓄電池の価格はよくわかんない
何でそんなの採用してるの 部品代だけでは価格は決まらなくて、
回路設計やプログラム作成や実際の組み立て工賃も加算される
絵画をキャンバスと絵の具代だけで売ってくれというようなもので、
部品はむしろ創意を伝える手段に過ぎず、売り物のメインは無形の中にある 今設計するとしたら、操作系は全部スマホに移すだろうな
バッテリーは18650 Dglabのまだ出ない新作よく考えたらモノチャンネル2つが変わらないのであればそれほど変更がないと見るが?
trs、ステレオ端子になればいいけど、そうすると基板面積が2倍になるね。。。 あなるに使うのがメインだと何買うのが良い?
勧められてるcoyoteはいつ買えるようになるのか分からないし・・・ dglabこのまま店仕舞いという可能性もあるね。
音沙汰無しや。
旧正月開けてお知らせなかったらそうかもしらん。 オムロンパッド竿と金玉の下辺りに貼ってもピクピク動くだけだけど何が気持ちいいのこれ 竿で感じるとかよっぽど敏感か強めの電流流さないと無理じゃね?
俺的には鈴口と雁クビのところが一番やな >>449
これゴムに変えるのはなぜ?
やっぱり金属だと肌荒れになったりするの? 痛み回避で密着させることを考えると調整できる方がいい
なので竿をクランプするのは導電ゴム管がベストなんだよな >>450
>>451の言うとおり調整のためと刺激の質を変えるため
カリ首周りのループの太さでもかなり変わってくる
金属ループだとちょっと刺激がシャープ過ぎた
おすすめは5mmラバー こういうリングってめっちゃきつく締めた方が良いの?肌に触れるぐらいの緩さでいいの? >>453
お好みで
ただしリングが細い場合はしっかり密着させないと痛みが出る Coyoteの公式で新商品が売り切れになってるけど、ここで話題にならないって事は
まだ出てないのかな 売り切れは2.0じゃないの?
3.0は開発が難航してるのか知らんけどかなり予定からずれ込んでる 売り切れは2.0じゃないの?
3.0は開発が難航してるのか知らんけどかなり予定からずれ込んでる 出てたような出ていないような。。。
一瞬出てたのは旧版なのか新版なのか。 DG-Labのアプリも公開止まってない?別の場所で公開されてたりする? あ、PCからだとDLできないけどスマホからなら行けたわ 最初はセンサーと電源をスマホに接続して制御するつもりだったけど、
うまく行かないので直結方式に変更したから時間かかってたんだな モーションセンサーの接続はBTなのかな
中国独自のやつだと電波探知でバレるんよなぁ 謎のビリビリゲームには興味ないし遠隔で他人と遊ぶ気もないからそんなに3.0に引かれないな
痛くなりにくくなってるなら良いかもしれない 痛くなりにくくなってるって書いてあるけど2.0からどんぐらい変わったのか気になるね スマホでも制御できるんだから、わざわざボタンにするのは演出の為だよな COYOTEの値下げは、予約販売期間だけでしょうか? 初回の少数生産分が完売なのね
coyote最初の時漏電があって交換してたことあったし単に慎重なんでしょ うちのコヨーテは本体が肌に接してると本体からビリビリすることがあるんだけどやっぱ漏電してたのか 小学生の頃に信号機の制御箱に触ってると切り替わりのタイミングでビリビリして面白いことを発見して
遊んでたけど触らないように禁止されてしまったな うちのキッチンは食洗機から水漏れしてる時にIHつけると漏電する 前住んでたアパートが雨降る度にブレーカー落ちてて、
どこで漏電してるんだろうと思ったけど、ベランダの洗濯機用の延長ケーブルだった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています