【VR/HMD】VRエロ総合 131【Meta/Vive/WinMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★重要★ スレッドを立てる際に 本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加する
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Meta Quest
https://www.meta.com/jp/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Pico
https://www.picoxr.com/jp/
★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 130【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1695759638/
【VR/HMD】VRエロ総合 129【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1688754686/
【VR/HMD】VRエロ総合 128【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1681727112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured OpenXR?規格が業界で統一される前の過渡期のVRゲームはSteamVR介さないといけないから辛いな >>603
1画面出すか2画面出すか
仕組みは結構シンプルなのかもな ライジングプレイってどうなの?抜ける?
今日handyと連動させて使ってみようと思うんだけど >>597
いい情報ありがと
とりあえずSteam版買います DanceXRがセールだし買おうと思ってるんだけどMMDガチ初心者でも楽しめるのかな?
分からないならここを見ろとかある? ここではほとんど話題に出た事がない
専スレあるならそっちの方がいいかも知れんよ 解説してるサイトはほぼ無いね
ただVRのMMDプレーヤーとしては最高なので、慣れれば楽しいよ MMDはオダメぐらいのクオリティのダンスがVRで見れるならやってみたいけどよく分からない手打ちモーションぐらいしか見つけられないわ
いろいろグレーな界隈なのか探す時点でいつも挫折してる コイカツのMMD再生のでいいんじゃない?
キャラの数 入手の楽さ 衣装も自在に変えられる モーションキャプチャーでやるのはアマチュアじゃ無理だし
もっとあればな >>614-615
ググって見たけど専スレないみたいね
>>618
今はPICO4をメインで使ってるから試してみる ダンスはやっぱりMMDだけど、オダメ使ってたらVR 鑑賞はキツイ
ただオダメは楽曲が昭和なのよね
エロダンスは超良いけど、数曲しかないからすぐ飽きる
エロゲなんだから、変なアイドル曲じゃなくて、エロダンス出せや VIVEコンと組み合わせるとモーションキャプチャできるみたいな記事みて、Index買ってもVIVE残してたけど
マジで(俺には)無駄だったなぁ、あれどうなったんだろ >>613
初心者向けではないかな
ただmmdから入った人からすると、自分でモデリングしたモデルを好きに作ったモーションで自在に動かせてなおかつ物理レンダでVRかできる最強ツール dancexrデフォルトだと全然おっぱいぷるんぷるんしないけどなんか設定で揺れるようにできます?
mmd周り初心者すぎて、出来そうなら調べてみます たいてい汎用ツールって初心者向けじゃないよね
あとはやる気の問題 pmx物理演算を無効&おっぱい物理を有効にして、ボーンを選ぶといい感じに揺れる
ただこれだけだと乳以外揺れないので髪とか服とか全部指定してボディコライダーも調整しないといけないからめんどい DanceXRにVRChatのアバターを踊らせたりって無理なのかな? mocuを高画質、多機能、安定動作、操作性改善したようなソフトだよ
ただトゥーンレンダリングならmocuのほうが良いかな
物理ベースレンダならdanceXR VaMでMMDのモーション読めるプラグインもあったな
リアル系のキャラ好きなら良いと思う
2次キャラも増えては来たけど、表情付けると崩壊する場合が多いんだよな・・・ vrchatはunity humanoid前提
mmdはunity humanoidとは無関係
ボーン構成が違うからモーションデータも合わず両立しないという理解であってる? >>630
サンクス!買いますわ、操作改善に惹かれてしまった
いやmocuは本当に良いソフトだと思ってるけど mocuは半世紀前のソフトなのに未だに使われてるのすごい
作者が消息不明なのが悔やまれる Vamのアワビやけつなあなは小さいよなー
もっとド迫力のクパアが作りたい >>632
そうね、VRChatはUnity 前提だし
MMD のモデルをhumanoidに変換するツールもあるけど、やっぱりgenericにした方が問題は出ないしね
(逆にUnity のhumanoidをMMD に変換するって需要あるのかな?)
>>636
そういうのってAcidのCollider Editor 使っても難しいわけ? >>631
> 表情付けると崩壊する
厳しいよねえ……とくに日本のアニメはあごが動かないデザインが多いから、3Dもその流れをくんで顔の輪郭を極力変えないようにしてるし
むこうのアニメは骨格と筋肉からデザインするから、リアル系との親和性は高いけど……あんまりVaM で使う気にはなれない オダメでVMD読み込ませてVRで見てるわ
ただボーンが足りないのか上下に動かなかったりまともに動くダンスが少ないのよな
でもたまにこっちではちゃんと踊れないのにツイとかでちゃんと踊らせてる人いるんだけどどうやって動かしてんのかマジで知りたいわ
Blenderとか色々触ったけどさっぱりでどうやって知識つけたら良いのかも分からん
誰か教えてくれ やっぱりリアル系はしこいけど
アニメ系はフリープレイすぐ飽きるな
ぎゃるがんみたいに遊び要素があれば別だけど スカイリムVRやってみたんだが、MOD色々入れる前に酔ってきつい
あれが楽園に変わるのかい? >>624
そうなの? PMX をフォルダに入れればそのまま動くし、DanceXR って初心者でもあつかいやすいと思ってた
あとXPS にも対応してるしねーー怪しいモデルが多いからこんなこと言うのはアレだけど、
ゲームのクリーチャーのデザインをVRで間近にみれたりするのは、正直感動する…… skyrimに限ったことではないけどVRはスナップターン使うようにしたら酔わなくなった 初期の酷いVR良いで休日潰した自分でも継続して遊んでれば結構タフになった
継続は力なりってね VRChatの秋名で助手席乗ったら久々に酔ったわ
ぶつかりまくって予測不可だからかな そうなのか、自由に歩けて周り見れる設定にしてから始めたのが駄目だったか
とにかく酔いもそうだけど、MOD入れ最初がきついな >>642
クオリティ高いプロ制作のモデルだと全年齢ばかりだし、外人配布の中身ありだと不具合だらけだし、セッティングするのにハードル高い印象
紳士系モーションも配布物はVR使用を想定してないからモデルがワープするし、モデルとの互換性なかったり満足する動作させるのが大変なんじゃないかと思った Skyrimは上下動を減らす事で酔いを軽減できるよ
自分がそうだったけど上下動減らすだけで全然違う
あと立ちプレイは断然酔う 移動速いしスルスル動くから馴れないうちは移動中に首と視線は動かさないようにした方がいいな
平面版と同じような感覚で周囲見渡しながら進んでたら酔う間もなく意識飛びかけた
あれは強いとか弱いじゃなく要経験だと思う ありがとう
最初のドラゴンから逃げてる途中でギブアップしたけど、視線ぐりぐり動かさずやってみる >>649
そりゃ動かないものも……と書こうとしたけど
考えてみたら、大手の公式PMX モデルですらボーンがヘンになったりしたんだよね、たしか
ただボーンのマップはPMX もXPS も公開してるし、と書こうと思ったら、そのページもみつからないw
これが元のページだけど、どっかに移したのかな? あるいはもう非公開?
https://web.archive.org/web/20230608225514/https://vrstormlab.com/zh/dancexr/bones.html 最初のドラゴンはかなりヤバいよね
飛び降りる所とか、走って逃げる所とか、なんかいきなり戦闘になったり
開始早々のVR初心者殺しアトラクションだから仕方ない オペレーションラブクラフト無料で
激エロだな
非VR版がだいぶアイコン進化してるし
テクスチャもかなり綺麗だけど
VR版は進化止まってるのかアイコン類が雑多だしテクスチャもしょぼいな
別ソフトって感じ、非VRの肌質感で見たかった >>637
colliderってか大きいバイブは入れられるんだけど、見た目がショボい
もちろんモーフで大きいアワビにできるがコレじゃない感。
具体的にはシリアナをドーナツ型に立体感を出したいがポリゴン数がそもそも足りない 酔いに慣れるって事は、今まで脳を騙せてた錯覚から醒めはじめてるわけで、ちょっと寂しいところでもある
俺の初めてのエロVR体験は、あの悪名高い「セクシービーチプレミアムリゾート」のVRキャラビューワー
(当時のHMDはOculus DK2という開発者向け試作品だった)
あの時目の前に現れた自作キャラにはクロスモーダル現象で体温や髪の匂いまで錯覚した
今はVaMで好き勝手にキャラメイクして好き勝手にエロい事させてるけど
あの時の衝撃はもう味わえないだろうなと思うわ・・・ dancer xrをSteamセールで買いました
VRで起動はできるんだけど、デスクトップモードで起動できない
ちゃんとSteamから起動してデスクトップモードで起動してもSteamVRが起動してしまう
SteamVRをアンインストしたらデスクトップでできるんだけど、どうしてもSteamVRをインストールしてるとVRモードになっちゃう
どなたか同じ悩みの方いませんか? DanceXRのQuest版をitchで買って動かしてみたけど全然分からんw
ニコニコ立体でダウンロード数が多いMMDモデルのミライアカリっての入れてみたけど
全体が真っ白でテクスチャ貼られてない人形にしか表示できん こだわりあって色々やりたい人は素直にVaMやってみればいいよ
安いし そういや、これはその後エロ的には進化したのか?
↓
テキストや画像から3Dモデルを生成するオープンソースのAI「Shap-E」をOpenAIが発表
https://gigazine.net/news/20230510-openai-shap-e/ >>663
フォルダ分けされてる中身を1つにしたら直る時もある
っとまとめサイトで読んだ
髪動かす設定が難しいな〜サラサラフヨンフヨンが理想なのにバネ度強くしないと頭に埋まるからビョンビョンクイックイッみたいな動きになるわ VaMは作りたい人向けだな
シコりたい人には向いてない >>660
そこまでこだわるならアセット作るしかないのかなあ
キャラ側が凹になるけど、そこはdepth maskとrender queueでなんとかなるとしても
シェーダが問題だろうし……VaM スレでは聞いてみんだっけ? >>669
CUAってボンかコントロールポイントにしか固定できないんですよ。つまり皮膚と連動して動かせない。ズレてしまう。今のVAmの1番の不満はそこかな DanceXRのFREE版をDLしてPCで実行してみたけど、モーションの再生できない。
キャラよみこんで、モーションデータよみこんでも、再生のボタンと再生位置のバーが表示されない。
FREE版はここまでしかできない? >>609
Unityいじれると世界変わるいじれないなら覚えよう
VRMとかMMDとかの好きなキャラ入れられるぞ
有志MODであんまいじれなくても直感的に入れられると思う
ランダムペースで動いてくれるからHandy使うなら個人的にはめっちゃオススメ >>641
ジェットコースターとかと同じで
回転移動より先に視線を移動先に向けておくと
「動かされてる」じゃなくて「自分から動いてる」感覚になって酔いづらくなる
でも螺旋階段だけは駄目だ >>613
気が向いたらsaba_viewer_pmm+なんかも試してあげてください。pcvrだけど。 >>672
vmdが複数入ってて変なモーションに当たってるとか?
あとはbgm入れてみるとか 672です。
以前のバージョン1.4.8をDLしてみたら動きました。
1.4.9だと、前のバージョンで再生ボタンとシークバーがあった位置に、WEBページへのリンクが置き換わって配置されていて、
再生ボタンとシークバーが表示されない。(前のバージョンは、リンクが別の位置にあった)
FREE版の制限をふやしたのか、製作者さんが配置ミスったバグなのか、自分のおま環なのかはわかりませんが、
1.4.8のFREE版でまずは、ちょこっと体験してみます。 DOAのエロキャラ入れてけ
髪パイ尻足ボーン設定してパススルーで自室に召喚するのだ >>675
俺は結構強い方で最初から移動も楽勝だったんだけど、
螺旋階段はやばいよな、一瞬で持ってかれて吐いたわ
昔は俺も冒険者だったんだが・・・
それ以来ホワイトランに引きこもってエロMOD漁る日々よ >>666
ちょっと前SDで生成したキャラ画像を有償版CSM で3D化して、自動リギングでUnity で動かす試みはあったよ
まだまだ不気味だけどw ただ生成系AIだけでそこまでできるようになったのがすごい
あとサービスだとやっぱり制約あるから、たしかにShap-Eみたいにローカルで動かせるのがいいよね
>>678
なんだろね……スペースキーで再生はできるから、制限じゃなくバグっぽいけど DancerXR買ってみたけど実用化までの素材集めが大変そうだ…
>>662
起動オプションがOpenXR&VR固定かつアクティブなOpenXRランタイムがSteamVRに設定されて?
起動オプションはSteamライブラリでのゲームのプロパティから変更、OpenXRランタイム設定はVRゲームを全部SteamVRを介してプレイしてトータルのVRゲームプレイ時間を記録したいとかでなければOculusアプリの設定からOculusをアクティブで良いと思う >>684
先にMMDで外部親設定したPMMファイルを作ってやればsaba_viewer_pmm+で読み込めます。
完璧ではなかったと思いますが。 メタから800円ほどのストアポイントもらった。オススメMRゲームを教えてください >>685
知らなかった!サンクスです!やってみます! 実写のパススルー動画が意外に良かった
多少の人物の違和感は
変なもの被って見てるから当然のことって脳が解釈する
これでAV作って欲しいわ セールチェックしてたら、DMMセクサロイド彼女のver1.52が目に留まった
あれ? DLsiteは1.51だよ? こっちの方がアプデ進んでて何か良いのかな?
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_171569/
DMMページには履歴が無く不明だったが、体験版のreadmeに答えが
>◆更新情報
>2020.01.20 (ver.VR.1.52)
>・モザイクを強化
あー・・・(理解した)
DMMで同人買う時は気をつけよう もっとVRゲーム増えてくれ…
もう斜陽なのか?
パススルーの真価に気づいてくれれば業界が息を吹き返すと信じているよ VRMかMMDモデル読み込めて
手持ちのASMR音声に合わせて簡単にモーション作れて
handyと連動できるビュワーが3万くらいでもいいから欲しい
イクノガマンが良すぎる 俺はアマレコvrにhandy連動出来るなら5000円出す イリュージョンのゲームにModを入れるやりかたがわかんないからハーレムえっちやってるわ ハンディって値上げしてる?
前から29800円だっけか... 俺は直売で買ったときは2万ジャストだった アマゾン 代理店なんてなかった >>696
その代わり国際送料やらなんやらで総額もっと高くなかった? 輸送費考えたら日本Amazonで買うのがいいよ
あとはラブマシーンが超頑張ってくれたら言うことないんだけどな
今はインサルトオーダーやイクノガマンでイカされてるわ 直売199ドルだから円高の時に直販が送料入れても安い
今はね… >>695
amazonの前からあったちょっと安いのは詐欺出品で公式代理店の値段は変わってないと思う >>703
ディスコードのどこでダウンロードすればいいかわからなかったよ >>704
一発抜いて落ち着いてるときに
"ゲーム名 hfpatch"で検索しようか >>704
そのレベルだとHF入れて勝手に変更されるプラグインの設定戻すのも難儀しそう
HFインストール時によく分からない物はチェック外して入れない方がいい ハードディスクに昔(2017年)に作ったエッチなアプリ残ってたわw
供養のためアップします。日本語じゃないパスに解凍して実行してね。
旧OculusRift用なのでOculusLink(Airlink)じゃないと動かない
https://www.mediafire.com/file/22r1xsz5wgc4zxx/animalfriend.zip/file ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています