【VR/HMD】VRエロ総合 131【Meta/Vive/WinMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★重要★ スレッドを立てる際に 本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加する
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Meta Quest
https://www.meta.com/jp/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Pico
https://www.picoxr.com/jp/
★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 130【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1695759638/
【VR/HMD】VRエロ総合 129【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1688754686/
【VR/HMD】VRエロ総合 128【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1681727112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>609
Unityいじれると世界変わるいじれないなら覚えよう
VRMとかMMDとかの好きなキャラ入れられるぞ
有志MODであんまいじれなくても直感的に入れられると思う
ランダムペースで動いてくれるからHandy使うなら個人的にはめっちゃオススメ >>641
ジェットコースターとかと同じで
回転移動より先に視線を移動先に向けておくと
「動かされてる」じゃなくて「自分から動いてる」感覚になって酔いづらくなる
でも螺旋階段だけは駄目だ >>613
気が向いたらsaba_viewer_pmm+なんかも試してあげてください。pcvrだけど。 >>672
vmdが複数入ってて変なモーションに当たってるとか?
あとはbgm入れてみるとか 672です。
以前のバージョン1.4.8をDLしてみたら動きました。
1.4.9だと、前のバージョンで再生ボタンとシークバーがあった位置に、WEBページへのリンクが置き換わって配置されていて、
再生ボタンとシークバーが表示されない。(前のバージョンは、リンクが別の位置にあった)
FREE版の制限をふやしたのか、製作者さんが配置ミスったバグなのか、自分のおま環なのかはわかりませんが、
1.4.8のFREE版でまずは、ちょこっと体験してみます。 DOAのエロキャラ入れてけ
髪パイ尻足ボーン設定してパススルーで自室に召喚するのだ >>675
俺は結構強い方で最初から移動も楽勝だったんだけど、
螺旋階段はやばいよな、一瞬で持ってかれて吐いたわ
昔は俺も冒険者だったんだが・・・
それ以来ホワイトランに引きこもってエロMOD漁る日々よ >>666
ちょっと前SDで生成したキャラ画像を有償版CSM で3D化して、自動リギングでUnity で動かす試みはあったよ
まだまだ不気味だけどw ただ生成系AIだけでそこまでできるようになったのがすごい
あとサービスだとやっぱり制約あるから、たしかにShap-Eみたいにローカルで動かせるのがいいよね
>>678
なんだろね……スペースキーで再生はできるから、制限じゃなくバグっぽいけど DancerXR買ってみたけど実用化までの素材集めが大変そうだ…
>>662
起動オプションがOpenXR&VR固定かつアクティブなOpenXRランタイムがSteamVRに設定されて?
起動オプションはSteamライブラリでのゲームのプロパティから変更、OpenXRランタイム設定はVRゲームを全部SteamVRを介してプレイしてトータルのVRゲームプレイ時間を記録したいとかでなければOculusアプリの設定からOculusをアクティブで良いと思う >>684
先にMMDで外部親設定したPMMファイルを作ってやればsaba_viewer_pmm+で読み込めます。
完璧ではなかったと思いますが。 メタから800円ほどのストアポイントもらった。オススメMRゲームを教えてください >>685
知らなかった!サンクスです!やってみます! 実写のパススルー動画が意外に良かった
多少の人物の違和感は
変なもの被って見てるから当然のことって脳が解釈する
これでAV作って欲しいわ セールチェックしてたら、DMMセクサロイド彼女のver1.52が目に留まった
あれ? DLsiteは1.51だよ? こっちの方がアプデ進んでて何か良いのかな?
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_171569/
DMMページには履歴が無く不明だったが、体験版のreadmeに答えが
>◆更新情報
>2020.01.20 (ver.VR.1.52)
>・モザイクを強化
あー・・・(理解した)
DMMで同人買う時は気をつけよう もっとVRゲーム増えてくれ…
もう斜陽なのか?
パススルーの真価に気づいてくれれば業界が息を吹き返すと信じているよ VRMかMMDモデル読み込めて
手持ちのASMR音声に合わせて簡単にモーション作れて
handyと連動できるビュワーが3万くらいでもいいから欲しい
イクノガマンが良すぎる 俺はアマレコvrにhandy連動出来るなら5000円出す イリュージョンのゲームにModを入れるやりかたがわかんないからハーレムえっちやってるわ ハンディって値上げしてる?
前から29800円だっけか... 俺は直売で買ったときは2万ジャストだった アマゾン 代理店なんてなかった >>696
その代わり国際送料やらなんやらで総額もっと高くなかった? 輸送費考えたら日本Amazonで買うのがいいよ
あとはラブマシーンが超頑張ってくれたら言うことないんだけどな
今はインサルトオーダーやイクノガマンでイカされてるわ 直売199ドルだから円高の時に直販が送料入れても安い
今はね… >>695
amazonの前からあったちょっと安いのは詐欺出品で公式代理店の値段は変わってないと思う >>703
ディスコードのどこでダウンロードすればいいかわからなかったよ >>704
一発抜いて落ち着いてるときに
"ゲーム名 hfpatch"で検索しようか >>704
そのレベルだとHF入れて勝手に変更されるプラグインの設定戻すのも難儀しそう
HFインストール時によく分からない物はチェック外して入れない方がいい ハードディスクに昔(2017年)に作ったエッチなアプリ残ってたわw
供養のためアップします。日本語じゃないパスに解凍して実行してね。
旧OculusRift用なのでOculusLink(Airlink)じゃないと動かない
https://www.mediafire.com/file/22r1xsz5wgc4zxx/animalfriend.zip/file 誰がそんな怪しいzip開くと思ってんだよ頭湧いてるわ >>707
ありがとうございます
モーションもアプリ内動画も良くできてると思うわ、供養? ・・・何で?
逆グリップムーブとでも言うのか、引っ張った方向に視点が動くのが斬新
Link(+Quest3)で音声が出ぬ・・・ おま環かしら
>>708
はーい ここに一人ノシ >>709
人柱乙
仮に今回問題なかったとしても気をつけな おじいちゃん、今はOSにアンチウイルス標準装備なのよ >>712
アンチウイルスに引っかからなかったら?
特に特定データ削除系とかデータ大量生成とかの嫌がらせのみなら誰でもできるぞ
実際オダメプラグインでも事件あったしな 俺はディフェンダーさんと心中する覚悟で怪しいフリーウェア使いまくりです 空から石が落ちてきたら危ないから家に居る
ゲームのmodは未知のウイルスが存在したら危ないから入れない
選択肢は自由だね せやな
いきなり群衆に円柱の形した缶のようなものを投げ込まれたら注意喚起する
逃げないのはもちろん自由だ
だが「カンパンをおすそ分けしたかっただけだ、疑った奴は謝れ」と言われても謝る気はないよ
やり方というものがある 太古のOSを渡り歩いたジジイのありがてえお言葉だな
いまだにCD使ってwindowsupdateしてんじゃねえの?w こんな辺境の界隈に悪意持った奴が!?て場面は結構見てきたから警戒怠れないのは分かる
暇をもて余したサイコパスはまじこええわ 初期Oculusも悪意あるVRアプリの出現を懸念して「提供元不明のアプリの可否スイッチ」を設けたもんな
用心することは悪いことじゃないぞ(おまいう) ウイルス危惧するのは全く間違いでないんだけど、終始煽ってるのは反感しか買わない
それこそやり方というものがあるわ なんかきたのかと思って見にくればおっさんがブチギレてるだけだった
帰ろ 今時のウイルスはOS標準装備のアンチウイルスなんて
突破して当然だと思ってたわw VD(steamvr)だと操作が出来んくなるんやな
楽しませて貰ったわ
ダーウィン好きだから動画見入ってしまった >>724
ええやん
なんか知らんけどダウンロードしたわ
もうちょっと様子見してから実行する🥺 >>683
Oculusアプリの設定からOculusをアクティブで良いと思う
このアドバイスに従ったところ、無事にデスクトップモードで起動でしました
本当にありがとう Quest3でもVRはほんの一瞬盛り上がってまた世間からすぐ消えたな
今年はPSVR2もあったのにこの空気じゃVRはもうどうにもならんかもな >>734
装着するのめんどいからでしょ
ニンテンドー3DSも最初は話題になったけど結局みんな3Dのスイッチ切って遊んでたし
テンガとかオナホも最初は感動するけど片付けるの面倒でそのうち使わなくなって手に戻るのと一緒 単純に価格がネック
あとキラーコンテンツといえるレベルのものがまだないって感じじゃないか Quest3が出たときにパススルーでバズってたのを見てお察ししたわ
それ一年以上前からある技術やんって
世間はそれほどVRに興味ない VRなんか限定的だからなぁ
独身、金持ち、独り暮らし、広い部屋が揃って初めて満喫できる
学生は金がないし家庭持ちは皆で遊べるものを欲しがるから
そもそもやってる姿マヌケだもん 15年前くらいは板で通話してる姿も間抜けに映ってたで たしかにVRはオナホみたいなもんだな
使えば気持ちいいけど面倒だから結局使わないで手コキでいいわになる そういや縦型のガラケーで写真撮ってる姿が間抜けに見えて横で取れるやつ探して使ってたな 配信してるとかでもなければVRで遊んでる姿とか見せんし自分も見ることないだろ
エロゲの時なんて尚更 知らん人からみたら
switchの同類としか認知されない >>745
つまり世界で一番売れてるゲーム機って事!? DanceXRのCreatorはパトリオンのみか
180VR録画機能が便利そうなんで
その月で登録して解約しても使えるのかな? VRはハゲしか自在に使えない
髪の毛セットしてからでは
全く使えないことが課題だろ 陽キャの一般人が
vrヘッド被るようになる
未来想像できんが どうせヌいてシャワー浴びるんだからヘアセット気にする事なんてないだろ そういやサングラス型のVITUREは誰か買ってないのか?
機能的にどうなのか気になるところだ だから友達の家でVRなんてのは無理な話で
サングラス型まで進化しないと普及しないだろ サングラス型は分かるわ
あと無線で映像飛ばしてPSとかと連動したりパソコンと連動したり機種に束縛されずテレビの代わりにならんと
3Dモデルの進化はずっと続くから被る方にCPUGPUは現実的じゃないわ スタンドアロンを無くす→ユーザー減る
ごつくて重い→ユーザー減る
このジレンマから抜けれてない 体脂肪を電力に変換するテクノロジーが人類には必要だ 今のARグラスでもやってるけどコントロールユニットを本体から切り離して本体は極力軽量化すべき 首にかけるメガネストラップみたいなのにバッテリー持たせてメガネ型自体は軽量とか
ネックファンの外付けモバイルバッテリーみたいなのは胸ポケットが必要だしなー
ネックレス風のストラップでもまぁいいけどちょい肩こるか?
サクッとかけれて汗もかかなくてが理想、メガネストレスは気球の検査機みたいに自動ピント調整で液体レンズでも持たせるか? 没入感はアタッチメントでいいな
とにかく気軽に髪型崩さず暑くもなくがスタートかと
アップルは近いけどスタンドアロンだしな 任天堂がバーチャルボーイ2よろしく最初に出しそうではあるがターゲット年齢が斜視のせいで12歳以上ってのがまた普及妨げるわな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています