【VR/HMD】VRエロ総合 131【Meta/Vive/WinMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ bf92-LBtU)2023/10/30(月) 09:50:15.06ID:NaDEHDRQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★重要★ スレッドを立てる際に 本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加する
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。


なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!

◆Meta Quest
https://www.meta.com/jp/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Pico
https://www.picoxr.com/jp/

★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 130【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1695759638/
【VR/HMD】VRエロ総合 129【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1688754686/
【VR/HMD】VRエロ総合 128【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1681727112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0771名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f6a-/sYV)2023/11/29(水) 22:49:57.95ID:E6HKrUkX0
首にかけるメガネストラップみたいなのにバッテリー持たせてメガネ型自体は軽量とか

ネックファンの外付けモバイルバッテリーみたいなのは胸ポケットが必要だしなー
ネックレス風のストラップでもまぁいいけどちょい肩こるか?

サクッとかけれて汗もかかなくてが理想、メガネストレスは気球の検査機みたいに自動ピント調整で液体レンズでも持たせるか?
0778名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b7d-L9Ky)2023/11/30(木) 03:52:00.92ID:KzGSV+lG0
ピンポン球を半分に切って目に被せるぐらいのブレイクスルーが無いとな
目からモニターが離れるほど視野角が狭くなるかゴツくせざるを得ない
0782名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb7f-57zd)2023/11/30(木) 11:58:29.36ID:r/IcQ1Ul0
>>775
一番大事じゃね
エロゲーやAVを見てる時にノイズが入ったら抜けねーだろ
0783名無しさん@ピンキー (ワッチョイ db17-AnfR)2023/11/30(木) 12:06:57.70ID:W2QK4RRB0
没入感は大事だけど使いやすさがないと結局没入できないってのはある
没入感が削がれるから嫌って人もいるが俺はフェイスガード取っ払ったらVR使う頻度かなり増えた
あとモーションコントローラーも没入感は上がるけど抜くのには適してない
0797名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b39-57zd)2023/11/30(木) 13:30:37.78ID:FojjdVr10
>>794
車を自動運転にすれば解決だな!
0799名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efef-d+hN)2023/11/30(木) 14:00:27.82ID:DOx+5e9W0
車が自動運転するには周りの状況を完全に把握して自分の位置も認識しないと駄目だからMRするには最適の状況なんだよな
まあ移動中の車で景色を書き換えるようなMRは危なすぎて無理だろうけど同じシステムを個人で持ち歩けるようになればMRもやりやすくなるかも
0800名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f9f-Qa0s)2023/11/30(木) 14:52:41.39ID:cnX4a6Fh0
>>798
戦闘機用とか、あとデモかもしれんけど工業機械のメンテ用とか見たことあるね

ところでその路線で思ったけど、セックスのときにプレイを補完するようなMRもできそうだな
相手が気持ちいいところマークしてくれたり、心拍をインジケーター表示したり
直接的には顔を差し替えたりとか
0805名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df9c-OYus)2023/11/30(木) 20:06:13.53ID:USVb1RKf0
プレイ前に催眠術の動画流したらフルダイブ気分になるぐらいの没入感が得られるんじゃね?
シラフのVR体験でさえ錯覚を感じるぐらいだし、案外かかりやすかったりしないかな?
0806名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f6a-/sYV)2023/11/30(木) 20:10:11.45ID:WOattSWG0
クロちゃんが泥酔したあとVR被せられてたが動画のVRだと頭真っ直ぐでないと焦点合わないよな

どうあがいても水平方向にカメラが設置してある実写VRはどうにかならんもんか
0807名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f5b-Z3jM)2023/11/30(木) 20:46:55.71ID:iT5Mhmo60
>>806
多少の補正は動画を変形させてできそうだが、ないものを作ることはできない。
本来の位置から外れるほど補正に違和感が強くなるだろうし、背景とメインの位置的に見えるべきものが見えないのはどうしようもない。
0809名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ab7a-LsAY)2023/12/01(金) 02:52:00.70ID:AD3QzWem0
YouTubeとかのWebVR?をローカルで見れるソフトってあります?
クエスト3のYouTubeVRが4K画質設定まだしっかり対応してないからSKYBOXでSBS使って見てみたら立体感無くて悲しみ
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb30-57zd)2023/12/01(金) 14:03:23.50ID:tmXKVK6I0
コイカツ自体が結構重いからな
0825名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM7f-RGma)2023/12/01(金) 18:24:56.49ID:CxLRnQgtM
HMDと酒は合わないというか無理じゃないの
目の筋肉を調整して焦点合わす→立体に見えるように脳が処理する
どちらも酒飲んでたら機能しないと思う
クロさんの年齢でまして泥酔でVRとかマトモに立体視できんと思うんだけど
0834名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3d3-MWRY)2023/12/02(土) 17:07:12.97ID:juNpewuV0
ボーナス入ったからVR買ってみようと思ってるんだけど何買ったらいいかわからん
エロいのも興味あるけど普通のSteamのVRゲームも気になる
パソコンはあってRTX3080入れてる
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6a5b-6hrs)2023/12/02(土) 17:15:55.52ID:nYVxNa7q0
>>833
ゲーム目的でコスパ優先なら全否定も当然だろ、相談の内容によるわ。
ちなみにエロ視聴目的ならそれなり以上の能力があれば内蔵GPUですら事足りるし可搬性優先を聞けばノート擁護も主流が見えてくる。
Ryzen APUとかインテルもXeとかは上位機種だと1050並みの内蔵があるし、NVIDIAのGPUは排熱さえ良ければノート向けもかなり高性能だし。
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ca7e-LK4I)2023/12/02(土) 18:10:13.20ID:Dh33YBVX0
proは画質いいんだけど、オデコ痛い痛いをなんとかする必要があるのと、充電ドックに設置するのが地味に面倒なので3で良いと思う
パススルーも頭ひとつ綺麗だしね
0847名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b44-S9BZ)2023/12/02(土) 18:16:48.84ID:si24US9n0
俺も標準だとオデコ激痛だったがあのアクセ買ったら痛くなくて付け心地も上がったよ

Quest3は今の時期でも顔がベチャベチャなるから避けちゃうな
あとバッテリーの減りが半端ない
でも寝ながらなら標準ストラップで可能だから使い分けかも
つまりパンツ観る用ですね
0848名無しさん@ピンキー (ワンミングク MMfa-YCv2)2023/12/02(土) 18:27:37.37ID:J+UObZaMM
>>833
それでも俺はノートが一番だな
デスクトップだとゲーミング椅子と机とモニタがいるし場所も取って面倒
ノートは13万だせばモニタも要らず大体のゲームができてコタツ入ってテレビ見ながら色々遊べるのが快適
VRを快適にやるために色々揃えて予算組んだら60万だったからそれを踏まえたらノートでええわってなる
まあ買うけど(´・ω・`)
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27af-+tZx)2023/12/02(土) 19:34:30.22ID:ToIdxxTE0
>>833
ほんとにねw

ただその人がVRエロにハマるとはかぎらないだろうし
じっさいノートなら、やってみて向いてないと分かっても、ムダにならないってのはあるしね

それでも最初は最低限、スタンドアロンのHMD と設定なんかに使う端末(タブレットでも可)は必要かな
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ca7e-LK4I)2023/12/02(土) 19:37:23.73ID:Dh33YBVX0
ノートPCでなければ構わんのであろう?
https://i.imgur.com/3VH647M.png
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27af-+tZx)2023/12/02(土) 19:40:23.13ID:ToIdxxTE0
>>854
それだけ揃えたら、たとえばクラウドでwindows serverを立ててVDとT4レベルのGPU を使えば、VaM の物理演算だって相応に体験できたりするじゃない
画面がすこしボヤけるにせよ

それで初期投資を抑えながら、本格的にやりたいと思ったらデスクトップにするもよし
VRにはハマらなそうだけどときどきやるかもと思うなら、外付けGPU にするもよし(これはthunderbolt 付きのノートを買ってるのが条件)
導入の道筋もいろいろあるからなあ
0858名無しさん@ピンキー (ワンミングク MMfa-YCv2)2023/12/02(土) 19:46:15.94ID:J+UObZaMM
>>851
PC30〜35万
モニタ15万
昇降机5万
椅子4万
あとはルーターを新調してパソコンのシリコンカバーやモニタフィルタやら買う予定
ちなみにノートは3060で2年前のセールで11万で買って家庭用と併用で問題なかった
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1e02-EuCi)2023/12/02(土) 20:56:38.07ID:Nh8s+Wed0
やっぱモニターは50インチぐらいの液晶テレビがいいよね
なんなら有機ELだと発色が素晴らしい
ついでにホームシアターも組みましょうや
天井にスピーカーを付けてDolby Atmos仕様にすれば臨場感マックスです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況