【VR/HMD】VRエロ総合 131【Meta/Vive/WinMR】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★重要★ スレッドを立てる際に 本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加する
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Meta Quest
https://www.meta.com/jp/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Pico
https://www.picoxr.com/jp/
★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 130【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1695759638/
【VR/HMD】VRエロ総合 129【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1688754686/
【VR/HMD】VRエロ総合 128【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1681727112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured だがクソガキが脱いだら女の子で、わからせたら「中に出すのはやめるのだ…!」と抵抗されたら俺なら出すね 余裕なくして口調も普通の女の子みたいに「いやっ」「だめっ」なんて言われたら2割増で硬くなる VDでコントローラを5分放置するとコントローラが目の前に表示されて超絶邪魔なんだけど解決策ないかな? >946
1.電マにひっかけてででででででででででででで・・・
2.フィギュア観賞用ターンテーブルに乗せてグルグルグルグルグルグル・・・・
3.ストラップをネックレスにでも引っ掛けてぶらぶらさせとく
4.ヘッドセットにコントローラーフォルダー付けて(ry
など常に動く状態に・・・。 ラブクラフトUE5化でしかもガラテア実装とか始まったな みんななってねえの?俺だけ?
Q3でもQ2でもなるんだけど
PC側のアプリの設定見てみるわ ゲームによってはコントローラーがスリープするとHMDの位置に手が出るやつはある
Modで非表示にすれば問題ない >>956
すいません、どうもデカすぎるなと思ったら小生の一物でした・・・ >>955
俺もなるから右手で操作して左手でシコってると左手のコントローラーが目の前に出て邪魔してくるから対処方法ほしいよな 邪魔になる方のコントローラをQuest3起動時から見えない所に置いて使わなければ一応回避はできる
これもゲームによっては違うのかな? 親子付はコントローラの輪っか欲しくなるな。ってかトラッキングは輪っかありのがやっぱり精度高い、Quest3は常に手を探すから、足の指とかが手に誤認されたりする。プロコン半額くらいなら買いたいな Q3のハンドトラッキングはオフにしてる
ぬいドールにQ3のコントローラー固定するのちょっと手間だよな
3Dプリンタで固定部品作ろうと考えてる コントローラーを
物理的に動くものに固定して
(模型の電車に運ばせておくとか)
視界外においとけば眼の前にこないよ ちょいちょい画面内にレーザー飛んできたら笑っちゃうな ハンドトラッキングでシコってる自分の手が
VRで出てきたときのシュールさといったら… 今更ながら Questアプリの ユニティちゃんLiveビューアが
VRM(Vroid)・VMD・MP3,パススルー(MR)に対応しているのを知った
Uni Live Viewer (App Lab:無料)
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/4108471262596874/
ちょうど 他アプリの間を埋める機能で、VRM版MMDとして使ったり
ハーレムロイド非対応モデルにSEX(モーション)をさせたりできて良き
https://i.imgur.com/y8BtVId.mp4 (17秒経過(残32秒)からエロ音声が出るので注意) VRChatのエロダンスで良くない?
見てないけど 今更になってロリコンの俺にとってもう理想の新作は永劫出ないと見切りをつけて0から勉強して自作しようか…という段に至ったんだけど
後発の利を活かせるようななんかそうやってチャレンジしてちょっと売ってみてはやめていった先人達がこれまで積み重ねてきた知見的な物ってどっかまとめられてたりしないだろうか どうせ自作するならまず3Dモデリングからやるべきでは
UnityやUEなんて誰でも使えるよ >>975
バイブルが一番よくまとまってると思うよ
最低限それで基礎を身につけてから
Meta SDKのドキュメント読むといいよ
これが最短距離だと思う まてまてモデリングは時代で変わるから差し替え可能にしてくれ その他の書籍は個人ブログに毛が生えた程度のゴミと思っていい
専門学校とかに学費数百万円払って数年かけて得るものより
〜バイブル1冊読む方が得るもの多いくらいだと思うぞ
Unityオンリーで10年飯食ってきて若手の面倒もみてきた経験から >>887
製品版DanceXR買ってみたけど
より複雑になっただけでモーション破綻は変わらない
モーフが現れるようになったけど使いづらいので返金した
改めてMocuMocuってスゲェんだなと思ったわ >>980
Mayaの奴?
blender使いにも役に立つかな? Mayaは30万円/年、君は3Dでロリを作るのにいくらぶっ掛けられる?
仕事に使うとか3Dで就職したいとかじゃなきゃBlenderだ
まあUI糞だったBlenderに挫折してZbrushに落ち着いたけど Quest3の内部ストレージにPCからVR動画をローカル保存したいのだが、どうやったらPCにストレージをマウントできるのでしょうけ?
USB-CでPCにつなぐだけじゃあかんの? >>985
PCにUSBで接続したらQuest3かぶってお知らせを見ると、USB接続が、みたいな表示が出るのでそこをチェックするとPC側でMTPでマウントされます。
>>986 え?
>>982
MMDのボーン変形(IKはちょっと特別だったので確かそこだけソースが公開されたはず)、スキニング等の情報は出回っているから規格通りに作ればいいんだけど、
他のモデルとかと共存させようとすると無理やり変換しないといけないから難しくなって完璧にできなかったりしますね。MocuとかSabaとかMMD特化だから破綻が少ないんでしょうね。 …映像はやってるからそれをゲームに持っていく方を知りたかった…
タイムライン打つのとコントローラー操作で動かすのどうかんがえても違うんだもの… >>989
モデリングはともかくリグやボーン足したりモーション付けたりライティングやらフレネルやらマテリアルとかスペキュラとかAOとかの表現は多少知ってる感じではあるけど
それはunityやueでそのまま使えるかと言ったらそのエンジンでの扱い方や前提アドオンやらがあるはずなわけでって感じ
聞くのは諦めるマン >>985
普通はusbケーブルを繋ぐとquestの方で接続しますか?という表示が出る
出なくなってるならside questで出るように設定を直す必要がある 以前はquest内のメニューに表示するよう直す項目があったんだけど、いつの間にか無くなってて、sidequest使わんと直せなくなってる 大きいファイルや大量のファイルだとadbコマンド使ったほうが早かったりする >>990
映像はシーケンシャルだけど、VRふくめゲームはインタラクティブだしね
ただUnity もUEも、ビジュアルプログラミング(点と線をつないで遷移を作るプログラム)のツールはあるよ
(作ったものを継続して・容易に保守できるようにするなら、やっぱりコードを書くことなるけどーーMVC とかから派生した管理手法もいろいろ) >>975
あと後発の利っていうなら、物理演算と機械学習、各種APIの利用(AIふくむ)とネットを通じたマルチプレイの要素はあった方がいいかも
アニメーションをIKでやるとかラグドール化だけなら、いくらでも同じようなゲームがあるしね >>986-987
サイドクエストでファイル転送がやれましたありがとうございます
Windows側でディスクがマウントできるかとおもったけど
とりあえずOKです >>990
察するに「モデル・モーションは作成できるから、それを使ってゲームを作るには?」ってことかな?
モデルの規格によるから、それを言わなきゃ 誰も答えようがないわな
その上で、そのモデルをゲームに組み込むツールが Unityなり UE5なんじゃないの? 知らんけど >>983
あ、モデル制作の話か、すまん、早とちりしていた。
アプリを作るのかと勝手に思っていた… このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 43日 6時間 35分 7秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。