極端な低速の時にちゃんと回れずギアに負荷が掛かりまくった時なんじゃないかと思う
実際思い返すと購入初期にバリバリ高速で動かしてた時は全然壊れなかったのに
消耗気にして速度落とし始めてからは何回も壊れてる
最近使ってるCSVtoFunPlusってツールで超低速では動作させない設定あってそういう事かと納得した
これピストン系funscriptをそのまま回転系デバイスの動作命令に変換するプレーヤーとか使ってる奴は気を付けた方がいい
EDIとかMFPとかで三角波のfunscriptそのままufo利用は超低速動作のタイミング無茶苦茶来る事になるから負荷えげつないと思う