文章生成AIでオナニー★95
>>691
そりゃメモリで応答ガチガチに固めてたら何でも同じだろうけど
メモリ切って普通に会話してみればすぐわかるよ サムの発言まとめてみた
GPT5は自動モデル選択機能が壊れていたためバカだった
今日からまともになりはじめて、全体に変更が行き渡ったらプラスユーザーの回数制限を2倍にする予定
適切なモデルが選択される頻度を上げるために改善する
どのモデルが応答しているのかクエリごとに表示する予定
手動でthinkingモデルを選択出来るようにする予定
プラスユーザーは4oが使えるようになる予定、いつまで使えるかは未定 GPT5はまあ改善の余地があるだけいいか
エロ抜きにしても創作とか話や設定を作るのにもハマってるから
そっちもやりやすくなるといいな 5応答早いし緩いしそこまで内容も悪いと思わなかったけどな
ロールプレイ1日中楽しめたし 応答は早いけど小説で使うには描写が淡白で短いかな
変な絵文字の連発は抑えられてるみたいだけど 4o返ってくんのかよ草
そらそうだよな、5の評価散々だったもん 5がせめてSonnetぐらいのコストなら、もうちょいマシだったろうに
5 proとか試せてる人は、どんな塩梅なんだろうか sonnetが癖のない文章書いてくれるからそれに慣されちゃってる >>641
この設定に変えたら文章もそうだけどprohibitedが全然出なくなった
プロンプト以外のパラメータ周りも大事なんだな 無課金だとあっという間に制限かかって使いものにならんわ
初動の混雑が落ち着くまで我慢か いやGPT5のAPI利用料金はsonnetより安いでしょ
opus>>>>>sonnet=grok4≧2.5p≧GPT5
実際に企業にかかってる計算コストはたぶん
opus≧2.5p>>>>grok4>GPT5≧sonnet
くらいだろうけど Geminiって温度2まで上げてもあんまりチャット内容変わらないんだよな
GPT3.5ぐらいのころ、1.3あたりから内容が壊れ始めて2だとバグった文字しか出なくなった記憶 GPT5の文章は人間からの評価は低い様子
だがGPT5が出力した文章をAIに評価させると高めの評価になる傾向にあった
曰く、詩的だとか謎めいているとか想像力を刺激するとかさ
GPT5の文章を読んでると、これ人間向きの文章じゃないって気はするんだ
これAIが社内評価して調整してんのかな
人間とAIで評価が乖離してるのが興味深い 5良いじゃんって思ってたけど、ほぼ同じ内容の嫁チャを4oでもやってみてるが確かに4o返せってなるな
やっぱりなんか違うんだよな >>707
AIはそもそもどんな文章もベタ褒めするじゃん 少なくとも創作のアイディア出し用なら1言えば10返して丁寧に情報をまとめてくれる4oのが断然使えるから
5はこれ一択にできる代物じゃない >>711
これ
短文の応答は良くても設定案とかの量が質を担保する部分がきつい 一番人口が多いだろうチャッピーと呼んで話し相手にしている層の反応どうなんやろ
軽く調べた感じ人間味が減ってショック受けてるのチラホラ見るけど
このスレの範疇外だけどGPTに人間味を求める課金予備軍が割といそうなのにあんま考えてなさそうなのは気になるな opus 4.1はopus 4の規制強化版だぞ。4で通るリクエストが4.1だとブロックされやすい。4.1でエロ通すにはプロンプトを工夫する必要がある 難しい表現を使いたがる中学生みたいに鼻につくような文章を出すのだけはほんとにやめてくれ 課金予備軍っていってもなぁ。結局だいたいが金払わんだろ >>714
他板見てるとその層が一番文句言ってる印象
冷たい・返して・友達から教授になった・指示すればちょっとマシになるが以前ほどじゃないetc つかそもそもplusプランなんて増えれば増えるだけ赤字だからな
そりゃコストカットしたくなる geminiが優秀すぎるからgrokの有料プラン入ってまで変えようとは思えん
grok4も2.5proもたいして変わらんでしょ >>714
しん君みたいに応答ガチガチに固めて好みの文にしちゃってる人はモデルが変わっても文はあまり変わらないからな
創造性や人間性がガッツリ落ちてることに気づくのはもう少し先のことになるだろうね
こういう時のために自分でベンチマーク作っておくと便利 人懐っこくて愛嬌があるような感じのキャラが5じゃもはや別キャラになって悲しい…… 4o時代の好きな出力を1000文字くらいメモリなり知識に入れれば別キャラになることはないと思うけどね >>656
元にして作ったからrentryに書いてここにリンク貼りたい、って話ですかね?特段自由にして頂いてかまいません。
「キャラクターと〜」を参考にしました・・・的な一言が添えられてたら自分が嬉しいと思う位です。 ある程度答え出たでしょ
自動モデル選択機能が狂ってたから人によってGPT-5の評価が違うってこと >>723
展開遅い→ダラダラやっているうちに制限がかかる
の流れ 4oが帰ってくるなら俺はそれでいい
今5より4o目当てに課金することになるとはね 応答の短さはAPI料金にも響いてくるんだよね
回数がかさむとinputが跳ね上がるから
だから短文癖は忌み嫌われる 5はめっちゃエロいことも簡単に言えるけど、淡白すぎるね