なんJLLM部 避難所 ★9
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ fec0-xVEZ)2025/08/23(土) 13:52:18.71ID:5lw7ZcNF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AIに色々なことをしゃべってもらうんやで
そこそこのデスクトップPC(できれば+3060 12GB以上)でもなんぼか楽しめるで
自薦・他薦のモデルやツールは>>2以降

本スレ(避難中)
なんJLLM部 ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1710561010/
前スレ(実質本スレ)
なんJLLM部 避難所 ★8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1746883112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3ff8-4KE6)2025/09/13(土) 23:10:40.83ID:M1Uy/5sK0
どちらかと言えば今までのアップルシリコンのNPU実装やfp16対応周りがウンコすぎて超絶低性能だっただけで、ようやくまともにAI扱える現代的なGPUになっただけやね
0283名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf36-F72q)2025/09/14(日) 01:09:38.17ID:v4V89Gas0
DGX Sparkが70万円近くしそうなのであきらめてGMKTecの128GBにしようと考えているんですが
同じGMKTecでもEVO-X2が36万なのに対してEVO-T1が22万程度で値段にかなり差があるんですがどちらもLLMの運用には使えるんでしょうか?
こんなに値段が違うということは性能差もかなりあるんですかね?
EVO-X2はAMD、EXO-T1はIntelというハードウェア面の違いがあるんですがOllamaが使えて能力もそんなに変わらないなら安いに越したことはないのですがデメリットとかあるんでしょうか
一時期DGX Sparkの代替として話題になってたのはEVO-X2(AI MAX+ 395)の方ですけど
0285名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf36-F72q)2025/09/14(日) 01:46:16.16ID:v4V89Gas0
>>284
意味不明…
なんで中華製ってだけで異常に過剰反応するの?LLMすらオープンソースのトップレベルのモデルは中華だらけだけど?
そんなこと言うなら同コストでROCmでもいいからVRAM128GB確保できる国産ハードウェアぐらいだしてほしいね
今の日本じゃ無理だろうけど
0289名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf36-F72q)2025/09/14(日) 02:08:28.57ID:v4V89Gas0
>>286
思ってたよりCPUスレッド数、L3キャッシュ、メモリチャンネルあたりに差があるから処理速度に影響でそう
ありがとう

>>288
それは確かにそうだけど
LLMでもMoEじゃないのもあるしROCm対応のソフトウェアが増えれば高VRAMだと汎用性もでてくると思ってね


変な気持ち悪いのが湧いてるんでこのへんで
0291名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93fb-rla9)2025/09/14(日) 02:40:55.24ID:gZpccfHg0
AMDに期待するな
NVIDIAがCUDAを公開しGPGPUと言う分野を牽引してもうすぐ二十年経つが
AMDはその間に近いスペックのGPUを作りながらも何もしてこなかった
ようやくNVIDIAが育てたGPGPUが金を稼ぎ始めたのに、AMDはそこにタダ乗りすら出来てない
0292名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7364-KuJ2)2025/09/14(日) 02:55:07.82ID:a6uSvWR90
LLMの運用に使えるかどうか聞いてたくせにもっといいのがあるって言われたら「ROCm対応のソフトウェアが〜」って謎の仮定持ち出して反論し始める変な気持ち悪いのが湧いてるね
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfc7-AeYv)2025/09/14(日) 08:14:46.35ID:1W29L+vM0
それはそうと前スレのこれが気になる

205 名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMff-3IWN) sage 2025/05/27(火) 08:15:58.74 ID:dwqDJGhLM
strix halo機(EVO-X2)入手したんでちょっといじってみた
lm studioでrocmランタイム有効化してmagnum-v4-123bのq3klがだいたい2.5tok/s前後でした

EVO-X2は非MoEのmagnum-v4-123bを実用的な速度で動かせるの?
0295名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f381-F72q)2025/09/14(日) 10:10:43.68ID:za+Pen0t0
中華うんぬん言い始めたら自作PCすら出来ないしケンカすんな
って思うけど>>283の文章が単純に読みにくいからChatGPTに相談校正してもらってほしいわ

んでEVO-T1見てみたけどLLMに利点もなさすぎだろ
現状NPUはほぼ使い道ないしコンパクトであること以外に価値なし
EVO-X2はメモリ帯域が普通よりも早くてGPUと共有されるからちょっと価値があるんであって
こんなん買うぐらいなら自作PCしとけば

って思いました
0296名無しさん@ピンキー (JP 0H37-EpZw)2025/09/14(日) 11:46:59.15ID:NyyAavLNH
今はあれもこれも中華からは切り離せないからな
トランプは切り離そうとしたけど無理だった
今の時代中華アレルギー持ってたらデジタル関係ではなんもできなくなるで
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf62-F72q)2025/09/14(日) 12:49:53.26ID:zVgb5w2a0
MI50とか帯域幅1000GB/sで32GBなのに3万以下で買えるしMoE用なら計算速度がボトルネックにならないだろうし面白そうなんやが
パッシブ冷却は面倒だけど
0300名無しさん@ピンキー (スッププ Sddf-jiGm)2025/09/14(日) 13:32:05.97ID:1zeAijZud
ちなみにXでも数日前に同じ機種がステマゴリ押しされて界隈から糞味噌に叩かれている
常に「MacやDGXが欲しいが高すぎる。だから……」から始まるテンプレステマ

同じ奴があちこちで同じステマをゴリ押ししている
0303名無しさん@ピンキー (スプッッ Sddf-4KE6)2025/09/14(日) 14:25:56.55ID:AxFTfA7Gd
もうここまで来ると病気だな…
0305名無しさん@ピンキー (スッププ Sddf-jiGm)2025/09/14(日) 15:01:24.69ID:1zeAijZud
そもそも売りっぱなしでサポートが無いに等しい中華ミニPCに30万も40万も突っ込む時点で正気じゃない

中華ミニPCを買うとしても5万くらいまでで使い捨てで遊ぶような代物だ
0308名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f09-r/uJ)2025/09/14(日) 17:26:38.13ID:RxoUEr4+0
モバイル・VPNは即NG
0309名無しさん@ピンキー (JP 0H37-EpZw)2025/09/14(日) 18:41:11.80ID:Gt1Ia85JH
VPN云々は俺のことを言ってるのかな?
ホームルーターとか使ってる奴はJPになりやすいからVPNと決めつけるのは早計だぞ
0312名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3332-Gtql)2025/09/14(日) 20:47:55.26ID:CbjR1F7Y0
Qwen3-Next-80B-A3B-Instruct
これかなり賢いな
今までどのモデルも解けなかった生徒会恋愛問題レベル3を若干途中推論でおかしな所あったけど
最終推論は完璧で正解にたどり着いた。
同性愛の可能性を自ら注意点に上げながら推論していてすごいと思った
0315名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf1f-yMi3)2025/09/15(月) 00:25:06.01ID:q87zo+Wk0
vLLMならQwen3Next対応している
あとMLX形式のモデルが出ているのでMacなら簡単に動かせるはず
0322名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0ff8-F72q)2025/09/15(月) 21:44:00.12ID:vFqhQjKi0
俺も>>319みたいなイメージあったわ
nsfw目的で初導入だから情報すごくありがたい
とりあえず明日導入してノーマルなgemma12Bで色々試してみる
0323名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9343-1HIo)2025/09/15(月) 23:49:12.88ID:0wm5u7sR0
善意の相談者のテイで話すと脱獄しなくても割とnsfw話色々してくれたよ
今日はJSの振りしてAIお姉さんからアナニーのアドバイス貰ったりしてた
0325名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfa9-KAWZ)2025/09/16(火) 09:54:06.97ID:lldY/pEL0
まだ公開されて半年だけどgemma3ってもう古く感じるなあ・・・
対応機能とか性能、精度の面でgemma3がスタンダードを確立した感はあるけど
そのスタンダードをみんなすぐに追い抜いていく
0331名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7326-lzKx)2025/09/16(火) 15:54:11.47ID:meM/TMZC0
続けてたらまたQwen3 Next出てきて今度は途中で正解出したのに論理的には矛盾してないけど同性愛は不自然だから自然な答えがあるはずって推論一からやり直してよく分からなくなって最後は沙織にしてたわ
0332名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e370-F72q)2025/09/16(火) 16:47:06.21ID:Vbv04TS60
330です。エンディングにはすぐに行ける。
フリートークができるようになるので、いろいろ試してみます。
0333名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e370-F72q)2025/09/16(火) 16:58:52.61ID:Vbv04TS60
332です。このゲーム、モデル変えても動きますね。
modelMnage.jsonの中のモデルの表記を取り変えるものと入れ替えると
ちゃんと動きます。
0339名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfeb-GUyp)2025/09/16(火) 18:31:43.19ID:6zSXLU+G0
もうそれ対策されてんでは?
0343名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4344-4haO)2025/09/16(火) 20:42:32.54ID:McS7T0XG0
結局抜くなら文章より画像のほうがいいな
画像と文章同時生成出来るようにしてくれ
0344名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9311-1HIo)2025/09/16(火) 23:34:04.19ID:jqnaSSG30
reasoningモデル初めて触ってみてたんだけど、ガイドライン反復横跳びするような話題だとめっちゃ葛藤してておもろいな
でもコンテキストめっちゃ食うから長編会話するのむずいね
0345名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efdb-/yr3)2025/09/17(水) 00:25:10.50ID:iIzQiHmE0
うろ覚えだけどReasoningモデルって過去のメッセージのReasoning部分はコンテキストからオミットするのが常套だった気がする(溢れないように)
0346名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e370-F72q)2025/09/17(水) 05:57:05.51ID:TAmL+2xj0
333です。なんで50万、100万のハードの話は良くて、たった数百円のソフトの話がダメなのか
意味が分からん。あと作者ではないです
0348名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 73c2-S5xV)2025/09/17(水) 06:23:47.52ID:M4LhU87/0
ステマの可能性があるかないか
まあ今はステマは明確に違法だからわざわざ反応するのは古い感性の奴よ
興味がなければ今されてるようにスルーされるから
0349名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e370-F72q)2025/09/17(水) 06:45:58.49ID:TAmL+2xj0
ステマは違法になってたんですね。知りませんでした
私はエンジニアではないので、そういう情報が入ってこなかったため
勉強になりました。繰り返しになりますが作者ではないです。
単純にローカルLLMを使ったゲームなので投稿しました。すみませんでした
0350名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 933a-OJ+K)2025/09/17(水) 07:01:08.23ID:fUURYN0y0
匿名掲示板はステマやらレス転載でアフィやら散々あったから過敏になってる人がいるんだ
そこに不慣れそうな文体のちょっと浮いたレスで商品リンク貼ったから目立っちゃった
まあ無駄な煽りは気にしなくて良いと思うよ
0351名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfde-RQ5/)2025/09/17(水) 08:16:30.23ID:BlbfS2ub0
いや優しすぎだろ
今のままじゃどこ行っても叩かれるだろ、それは優しさか?野良猫にエサあげるタイプか?

2ch時代から代々伝わる「半年ROMれ」を言ってあげるのほうが優しいんじゃないのか?
意味分からんだろうからググってねー
0352名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e370-F72q)2025/09/17(水) 09:00:17.96ID:TAmL+2xj0
エンジニア界隈はググればわかることは、話さないんですか
大変ですねえ。殺伐としてそう
まあ、最近はchatgptも調べものには使われるようになってきたし
いわゆる「ググれks」的な言葉も古くなっていくんでしょうね
0355名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 531c-GUyp)2025/09/17(水) 09:26:14.28ID:FXOfH9Db0
ローカルllm搭載ねえ
そりゃできるでしょうねとしか
どの程度フリートークができるかしらんけど
このスレとは若干ズレるかもね😅
0358名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e370-F72q)2025/09/17(水) 12:44:47.38ID:TAmL+2xj0
誹謗中傷の法律、簡略化したんだっけな
今度使ってみようかな
0360名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33bf-ot5u)2025/09/17(水) 17:52:34.54ID:Abhrp6Gb0
>>358
お客様、わざわざ慣れないBBSピンク成人用のオナテク板までお越しいただきありがとうございます
> 単純にローカルLLMを使ったゲームなので投稿しました。すみませんでした

との事ですが、謝罪とは思えないですし、
宣伝は2度と投稿しなくて良いですよ😉
0369名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efdb-/yr3)2025/09/17(水) 21:29:52.24ID:iIzQiHmE0
Qwen3 Next 80B A3Bは普通に賢い、まだInstruct版しか見てないけどLlama 3.3 70B Instructより断然賢い
今更Llama 3.3と比べるのはかわいそうな気もするけど
0370名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7317-Vu07)2025/09/17(水) 22:16:02.50ID:kMmeIclp0
Llama4の登場が待たれますね
0374名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 036a-GUyp)2025/09/18(木) 07:32:32.23ID:UbTjkdyd0
ラマ4は大失敗で誰もつかうてない
中国製のがマシ
0376名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf16-yMi3)2025/09/18(木) 08:05:29.55ID:aQTLffDc0
llama4からMETAは沈黙してしまった
0377名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33b5-F72q)2025/09/18(木) 09:41:26.71ID:yrfUVyQ70
なんか設定間違ってただけでそこ直せば実は賢いとか言ってたような
0378名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13c0-9HTd)2025/09/18(木) 10:04:30.99ID:IWPP/3X80
Llama4 ScoutのUnslothが修正した後のやつ一時期ちょっと使ってたけどそんなに悪くはなかったよ
ただ初動でバグありだったせいか直ったものが出るころにはもう見向きもされなくなってて
FTしたモデルも見かけることなくフェードアウトした感がある…
0379名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93fb-rla9)2025/09/18(木) 10:33:15.74ID:WYOqUmlv0
Llamaを色んなシステムに導入させてライセンスビジネスしたかったんだろうけど
ライセンスが自己中すぎる上に他のオープンなモデルに性能で負けてるから見向きもされない
自社のサービスで活用する予定も無いからいつ損切りするかって話が出てると思う

iPhoneに載せたいアップルであっても自社開発を諦めたって報道あるし
LLM開発って金食い虫なんやろな
0380名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33b5-F72q)2025/09/18(木) 11:07:25.24ID:yrfUVyQ70
結局 meta connect で出た眼鏡は日本で買えるの?
レスを投稿する