なんJLLM部 避難所 ★9
視覚は莫大な情報の中から必要な物だけを抜き出す作業をしている
見たい部分が正しければ他は間違っていても気にならない
文章は伝えたい情報を全て文章化して相手に渡しており原則として相手は全てに目を通す
最初から最後まで確認するから間違いがあれば気づきやすい >>429
もちろんそういう問題もあるけど知識や技術の差も大きいで
アホな小学生は文章の良し悪しや文法の間違いに気付くことが出来ない
絵も同じで画力が無い奴は絵のおかしな部分に気付くことが出来ないし、単に下手なのかわざと崩しているのかの区別もつかない
画力があると絵を見た瞬間に多くの情報を正しく拾っておかしな部分に気付いてしまう
んで人類のほとんどはアホな小学生の文章力と同レベルの稚拙な画力しか持っていないから間違いが気になるはずもない
英語苦手な奴が英文読んだときにその良し悪しに気付かないのも同じことやで OpenRouterにGrok 4 Fastが来た。
しかもフリー。なんだこれ最高かよ。 CPU推論ってシングルスレッドが有効?
スリッパだとシングルが弱い上にメモリアクセスにワンクッション挟むからRyzen 8000シリーズより遅くなる印象
ThreadripperならGPU複数枚構成かなぁ