なんJLLM部 避難所 ★9
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
AIに色々なことをしゃべってもらうんやで
そこそこのデスクトップPC(できれば+3060 12GB以上)でもなんぼか楽しめるで
自薦・他薦のモデルやツールは>>2以降
本スレ(避難中)
なんJLLM部 ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1710561010/
前スレ(実質本スレ)
なんJLLM部 避難所 ★8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1746883112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured qwen3-nextはどっかの天才がllamacpp対応今頑張ってるから待つんやで qwen3nextもglmもMoEだから割とどうにでもなっちゃう
denseモデルをメインメモリ展開してたらまあまあキツいんだけど 最近はMoEモデルが増えたせいでGPUもだがメインRAM256GBだの384GB積めるXeonかスリッパが欲しくなる問題。デスクトップRyzenの限界近い192GBでもGLM4.5あたりだとQ3ぐらいまでが限界で >>814
Qwen3-Next-80B-A3BはぶっちゃけコアのA3BさえVRAMに収まってりゃそこそこの速度で動く。上の方でlammacppより先にQwen3-Next対応したfastllmで試したニキいるけどA3Bだけ置いてVRAM8GBも使わずに20tok/s出たって言ってたはず デスクトップRyzenでもDDR5なら64GB×4枚で256GB積めなかったけ? MoEのおかげでもうそういう時代じゃないのよ
(MoEをメインメモリも使って高速に動かす方法を編み出したのはktransformersが最初やろうけど) 最近Stable DiffusionやってるけどLLMと違って、画像にどんなタグを付けているか予想しながらじゃないといけないのがつらいな
LLMは言葉でどこまでも詳細にいけるけど、 danbooruのwikiと睨めっこしてる感じかな 例えば、騎乗位にはいろいろ種類があって、名前が詳細についているけど、ほとんどのモデルは騎乗位としかタグ付けされていない。
だからガチャで生成するしかない JNVAスレで聞いてきたらええよ
多分そもそもタグあるだろうし、なかったとして、出すための方法はおそらくもう確立してる
慣れるとすごい楽よdanbooruタグ 因数分解みたいな要領で出せるのも結構あるよね
だいしゅきホールド = hug + leg cross + missionary