【現在市販】キメオナ、キメアナ 16【懐古程々】
0609名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 00:50:35.61ID:+BHB8nEU
感度上げて薬無くてもイけるようになったらすぐ辞めるから……
0611名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 01:15:55.30ID:???
>>605
それはいけませんね
てか、その商品自体、意味があるのか疑問だが
カリでガバマンになるんだったら、次回ワク単品で試したら?ダメも少なくなるだろうし
0612名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 01:19:50.95ID:???
>>609
その心意気は良いね。説得力に欠けるけどw
その路線目指すんだったら、
健全なエネスレに行って、素面で試行錯誤するのが先なんじゃない?
0614名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 09:57:53.21ID:01+O86y/
今何がいいの?出遅れた?
0616名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 14:26:44.03ID:???
カリソワクラはチソチソどんぐり化するんか?
セッティングをどうするかで悩む
0617名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 15:44:21.90ID:u8y6b2NM
>>615
続きはよ
0618名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 17:36:54.07ID:01+O86y/
まずどこから出に入れているのかという
0620名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 18:59:50.46ID:6O71B9dm
>>619
その程度の情報収集能力だったら
やめときな
0622名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 19:43:59.23ID:???
>>619
ここで名前を出すと規制が早まる可能性があるから、
そう言う脳天気な聞き方にイラッとくる住民も少なからずいることは気に留めといて
0624名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 20:45:10.32ID:01+O86y/
わくらでスレ内検索して
出てくる三文字を検索し直すと
あるサイトが候補に挙がるな
0626名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 23:39:20.56ID:ZpDTDbwJ
プロに情報与えてどうすんねん
0629名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 10:26:12.84ID:c9+G0dLL
和倉温泉良いよね
0630名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 11:01:25.20ID:8EmpBmWQ
特急かがり火に乗って復興支援に行こう
0632名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 12:02:58.76ID:8EmpBmWQ
え?ネタで絡んで来てるんでしょ?
0634名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 13:09:52.62ID:8EmpBmWQ
結論が出たようだ
0637名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 17:46:39.65ID:8EmpBmWQ
ペド系の話題は余所でやってくれ
0641名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 07:36:43.40ID:???
カリソトラマって吐き気やばいイメージだったんだけどそんなことないの?
0643名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 08:02:35.59ID:???
あるより無い方がいいじゃん
人によっては40時間ぐらい頭痛と吐き気続くっていうし
聞いただけだからそんな怒るなよ
0644名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 08:55:08.82ID:pJQU1hV0
>>589
R.I.Pかぼすちゃん
0650名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 15:54:48.53ID:???
>>641
ヤバいですよ
転がってる分には問題ないけど、少し飲み物取りに行ったら気分悪すぎて何もする気無くなります。(しばらく動かなければなおる)

なのでだいたいアネロスとかヒスミスで静の状態ですね
0651名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 16:11:38.50ID:qEDBCvoW
>>641
カリソは通常の使用量ならリラックス感あるだけ、ODは知らん
トラマは通常の一回上限の100mgでも翌日一日中吐き気がする、ODなんて正気の沙汰じゃないと思う
50mgなら抜けるときに軽い吐き気がする程度
0652名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 16:40:56.49ID:A3E8SpiR
>>649
カリソ1錠ワクラ2錠飲んだ私の例だと半日経ったら効果無くなる感じですね
0655名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 18:49:24.45ID:???
トラマドールは弱いとはいえオピオイドだからまあわかる
作用も副作用もオピオイドの弱いバージョンだけど耐性の付き方は強いオピオイドと同じ
人間にオピオイド受容体とか言う謎の器官があるのが悪い
0656名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 20:11:28.85ID:???
哲学的なお話しになっちゃうけど、謎、なのに悪いと考えるその思考が最も悪い。
0657名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 22:45:10.51ID:???
>>650-651
ありがとう
吐いても治らないタイプの吐き気がかなり苦手だから手出すか迷ってたんだ
自分には向いてなさそうなので様子見にします
助かりました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況