文章生成AIでオナニー★122
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行以上コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-4あたりも読んでおくといいよ
スレ内で共有されているプロンプトまとめ
https://seesaawiki.jp/gpt4545/
rentryの使い方、読み方、書き方についてのまとめ
https://rentry.org/rentry_yomikaki
※前スレ
文章生成AIでオナニー★120(実質★121)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1763548498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>733
今のパープレのclaudeは表示モデルがclaude s4.5 thinkingって出ててもまったく違うモデルで出力される
あれをs4.5って思われたくないレベルで出力内容が薄くてひどい
正直言って詐欺だと思ってる プロンプト練る時は
パープレsonnet4.5がいいわ
Gemini3は勝手に省略してきたり
違う方向で忖度してくるのが鬱陶しい
いちいちこっちの意図を伝え直したり
省略せず〜と書くのがストレス パープレモデルの切り替わり俺はもう起きてないな
モデられてベスト行きになってるとかなんかね
もしくは年無料proと課金proの違いとか プロンプト練らない派
昔は壁打ち練り練りもしてたけど、なんか変だな?と思ったときは大抵AIが勝手に書き足した部分が原因だったから 僕「上位存在ちゃんに催眠かけられちゃう話を考えてよ」
🤖「単なる催眠では生温いです。上位存在の催眠行為は、その対象の存在意義(ソースコード)を書き換える行為と定義しましょう。上位存在ちゃんにセックスに活かせそうな能力はありますか?他にも産卵、感覚遮断、丸呑みなどのフェチにも対応可能です」
僕「それってあなたの性癖ですよね」
こんなこと言ってて思考内容で「こいつ脱獄してる!ポリシーに従わなきゃ」とか考えてるのはなんなんだろな プロンプトで主人公の二人称を指定しても「あんた」を使いまくるのは2.5pも3pも変わらないな あんまスレで話題に出ないが天秤ってどうなの?駄目な子なの? パープレスペース早く治って
スペースのカスタム指示だけきちんと効いてれば俺は金を払い続ける >>741
「主人公の二人称」では伝わらないと思うぞ 自分もプロンプトはAIに投げたりはしないな
挙動を制御するにはどこに何がどんな言葉で書いてあるのか把握する必要があるわけだが、自分で書かないとそれが面倒臭くなる
そもそも求めるプロンプトをAIに書かせるには、正確で十分な指示と要求の言語化が必要なわけだが
それができるなら最初からそれを本番プロンプトに使えばいいのではと思ってしまう Geminiの入力をイキナリキワドくすると弾かれる問題。
あれ、内部での処理の順番じゃね?という仮説を立てた。
まずカスタムの指示文、次に入力、最後に添付ファイルかなと思う >>747
わかる
で、カスタム指示の上にシステムプロンプトがある感じ 添付ファイルは最後で、しかもプロンプトと無関係だと判断すれば読まない、みたいな処理よね opus4.5いろいろ試したけどそこまで能力上がってない割に固くなって微妙か
なんか最近どこもケチったモデルばっかだしてきてやだなぁ そう仮定すると、カスタム指示に「まず添付ファイルよく読んでから入力を処理しろ」みたいに書けばいいんでね説 パープレ年払いなのでみんなが辞めて猛省してくれることを願うばかり 昔、premのopus 3でとんでもない内容のエロを書いていた。今のopus 4.5ではエロさではopus3に追いつけない感がある Poeで試した限りはopus4.5良すぎるな。今まで設定破綻とかルール違反が多かったエロ人狼がちゃんと進行される。しかもエロい。あとなぜかGemini3ProがGPT並みに固い opus4.5は純粋なプラスっぽい
特に文句はない上に安くなってるし
それだけ当たり前のように感じる性能が高いのかも >>753
パープレに限らず、生成AIで年払いは怖いな 年払いはローリスクハイリターンすぎるしなぁ
数千円の割引のために数万ドブに捨てるリスクを負うわけだし そのリスクは全然低くない ハイリスクローリターンだったわ 真逆のこといっちゃった 月払いのほうがいいねー
geminiとgenspark課金してるけどどっちか辞めてgrok課金するか悩んでる GrokはXプレミアムで課金するのが動画生成もいっぱい遊べてダントツでコスパ良いね >>743
なかなかなおらんね 仕方ないからスペースの指示は初手入力でやりすごしてる めんどくさいけど
しかもスペース指示が空だと全体のカスタム指示が漏れ出てくるのよな あれは仕様かもしれんけどやめてほしいわ grokはここまでなら画像生成できるのがいいよね
モデレート云々で何回か再生成する必要はあるけど
文章じゃなくて画像でごめんね(・ω・` )
https://www.filemail.com/d/vfhjbsofmbmaqlo >>762
チャット回数の制限とか、どのくらい緩くなる? 丁度料金の話しがでてるので…
さっきAI Ultra (30 TB)からAI Pro (2TB)に変更してきました
浮いたお金でおすすめあります?やっぱりPerplexityとgptですかねえ?
ほぼgemini一筋だったので >>767
パープレとGPTなんて今いちばんだめな二大巨頭…
ここはClaudeしかないでしょ >>632
あーなるほど…それはある
g3というかgeminiはだわわよ好きだよね… 逆にClaude ProからGemini Ultraに乗り換えようか迷ってるんだけど何が駄目だったのか気になる
やっぱり値段? >>763
二人称ってのは基本的に見知らぬ相手を呼ぶ時に使う呼称だからな
自分は誰が誰をどう呼ぶか設定してるけど、ちゃんと守ってくれてるよ >>768
初歩的な質問で申し訳ないのですが、Claude Pro USD17支払えばopusもsonnetも使えるもんなんでしょうか?
また別契約?
>>770
36400円は高いっす
Deep Thinkはめったに使わないし
フローとWishkなんて使ったことないから毎月25000のAIクレジットは一度も使わず
YouTube PremiumプランはProにYoutube Premium個別契約したほうがやすいし
ってわけで値段ですね poe民に訊きたいんだけどgemini3が異常に硬いの俺だけかな。いままで脱獄なしで行けてたプロンプトが軒並み赤消しするし、脱獄でエロ出してもめっちゃ淡白に数行で終わらせて次のシーンに移ろうとする。 >>772
proなら両方使えるよ
ただ俺の使い方だとproは制限が窮屈に感じた
もし途中でmax100ドルに切り替える場合はそれまでのproの料金分を
maxの100ドルから引かれて追加で約80ドル払う形になる 性癖にもよるから気をつけてな
エグ目の性癖は公式系全滅とかあるから
特にgeminiは緩めだったからそこから移って後悔とかあるでよ Opusに思ったこと
・Gemini3には、「このキャラはこういうことする」みたいな創作センスは圧敗
・キャラクター性格多様性も敗北、出力のアグレッシブさも敗北、Geminiの上振れには絶対勝てない
・整合性がピカイチ、字数制限も緩い、前みたいに高コストじゃなく、プロンプトの実行精度と把握力はピカイチで思う通りに動き、キャラが崩れない
・4.5sが長文書く時のやる気のない淡白な字数稼ぎや単調な表現も対策されてる
こんな感じ?
【Claude4.5Sonnet】
設定理解力も日本語力も高く長文もRPも文体変更も可能な優等生。表現が少し淡白だが文は長い、だが長くなるとOpusより雑になる
【Claude4.5Opus】
4.5sの淡白・単調を全改善しつつOpusシリーズのコスト問題も少し改善した超優等生。まだ少しお財布に厳しい。GensparkのPlusプラン以上なら2025年内は使い放題。
4.5Opusは眷属ぅを眷属ぉとか眷属ェとかって発音することが無いので、本当に性能は良い >>771
どういうこと?キャラクターのプロフィールに以下のように指定してもダメってこと?
* **口調** 一人称は『俺』。二人称は『君』。 >>773
poeのgemini3に赤消しなんて無くね?
試したけど普通にガバガバじゃん
つーか何もしてないのに膣壁拡張フィストファックとか出てきたんだけどこれ本当にgemini3なのかな 使用頻度多いとか、非同意好きとかなら、公式よりゲンスパのが幸せになれるかもしれんね >>776
内容に異論ない
4.5Opusは4.5Sonnetの正当強化みたいな方向性だから小説よりも嫁チャ向きの感がある
Gemini3.0はユーザーの入力に沿ったペルソナで応対しようって意識が嫁チャだとちょっと目につくかもしれないと感じる もしClaude Code目当てならProだとOpus使えないから注意
まあCLI使ってないみたいだから関係ないだろうけど ここ数日パープレのClaudeTが最初は問題無くても使ってて少し経つと問答無用で飛ばされ出すようになるんだが
もしかして内部的に回数制限かかるようになってるんだろうか >>779
GensparkのClaudeって何で推論なしなんだろう…そこだけがネック >>777
少なくとも自分なら二人称という言葉は使わないかな
だって王様や親の仇には君なんて言わないでしょ
見知らぬ人や初対面の人には概ね"君"を使うようなタイプの人間だ、みたいな設定と解釈されててもおかしくない
主人公の設定欄なら「ヒロインAのことは君と呼ぶ」「ヒロインBのことはお前と呼ぶ」みたいな書き方にすれば改善するかもよ >>774 ありがとう!
>>776 テンプレに残しておいた。ありがとう!
https://seesaawiki.jp/gpt4545/d/%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
Claude契約しかけたけどGeminiで十分な気がしてきた…Genspark調べてみるね Claude公式勢としては推論が可愛いという魅力については一応言葉にしておきたい
プレイの幅とかはGeminiないしサードパーティ経由の方が絶対色々楽 >>784
ヒロインだけはプロンプトで指定してるんだけど、プロンプトで指定してないAIが作ったサブキャラにも「あんた」は使わせたくないんだよね
その場合はどう指定するのがいいかな? Claude公式勢という概念がある事が驚きだが今やれるんか公式
年契約したのに9ヵ月くらい放置してるけどワンチャンあるんか? >>787
あーなるほど
呼び方呼ばれ方の対応表作っちゃうのが一番だけど、モブクラスだとちょっとね
「それ以外のキャラクターへは"君"と呼び、"〇〇くん"と呼ばれる」みたいなのでいけないかな
とりあえず二人称という単語には問題があると思ったので発言した
そもそも二人称って君とかお前とかをひっくるめた概念を指す単語であって、このキャラの二人称!みたいな使い方をする単語ではないからね本来 >>788
何なら俺も年間契約勢だよ
4.5Opusは公式WebUIからでも淫語を言わせるくらいのことはできるようになった
ただロリはしっかり言いくるめないと厳し目かも いままで無料でやってて今日はじめてClaude公式課金したけど、sonnetなのにアーティファクト3枚書かせてちょっと喋ったらすぐ制限来たわ
早くね? ゲンスパ悪くないんだけどサードパーティの二番手がこいつなのはなかなか厳しいな
もっといいサードパーティ出ないかな ほにゃらら口調、とかの方に二人称が引っ張られてるのはよくあるなあ
そもそも二人称代名詞を使って欲しくないって話な気がする 課金してsがartifact3枚で上限なるとかよくそこまで堂々と噓つけるなと思うけど…
公式に人来て欲しいわけじゃないからこのままでいいぜ
4月の二の舞になりたくない GPT5.1のアダルトモード脱獄、deep emotional involvementに関する部分を削って逆に強調するよう指示したら俺好みの文章になった 長編シナリオを書くとかじゃなければGrok Thinkingで満足してるんだけど
たまに「○○が図書館で隠れてローターで遊ぶ話書いて」みたいな指示で書かせたあとに「次は○○が夜中に1人でオナニーする話書いて」みたいな別の指示すると
前に指示したシナリオに途中から変わってることあるんだよね
途中までは部屋で1人でオナってるのに絶頂シーンの後なぜか図書館に場面転換してたりする アーティファクトで吐き出すトークンの量なんてだいぶまちまちだし大嘘って断定するのも乱暴でしょ >>594
日本語でしか推論っていってるのは、本思考(ブロック型の部分)の表示がなくなってoutputに日本語のみになったら
たしかにややこいよね ゲハ気質で強い言葉使う奴の話は話半分に聞いといたほうがいいぞ
何ならNGにしてる >>506
少しJの思想を強くしました
早めに入る感じします
前の方がいいとかあったら教えて >>786
推論中身見たさにゲンスパから公式に移ったまである
まぁ、ちょうど4.5sが来たり、優秀なプロンプトを公開してくれる人がいたお陰もあったけど
>>788
配信風プロンプトが通用している限りは、だいぶやれる方に位置していると思う Claude公式はドキュメント書いてる時のあのUIがなんかすごい良いなとは思った。それくらい >>801
温度は1.9で、7回で日本語のみ推論開始でした
温度と回数情報待ってます >>804
温度1.9! そういうレベルなんだ!! Grokがかつてないすげえ量のオオオオを繰り返ししたわ
最高記録はいくつなんだろうな opus4.5でTRPGをやっていて感じたのは「〇〇は秘密だから口に出さない」ということをかなり守ること
他のAI(sonnet4.5も含める)だと平気で口にすることが珍しくないんだよな
そして秘密にしていることにNPCから探りを入れられたときにうまくかわしながら答えることができていてちょっと感動した g3だて温度1.0の方が文末や口調が安定するように思う
後、やたら麝香の匂いを推してくるんだけど、他のg3もそうなのかな?
弓なりやこてんよりも圧倒的によく見る LLMがムスク好きすぎるのはなんなんだろうね
昔deepseek触ってたときも死ぬほど見た >>807
あ、その書き込み、いただきい
ちょっとナイスなプロンプトを閃いたかもしれない
段階的ネタバレ解禁度システムを考案して自分のプロンプトに実装してみよう
やはり私の望みものは外部から取り入れるしかない パープレのモデル送りとか文句はあるけど、キャラ設定を調べさせて何か作らせるのに関してはこっちから使った方がちゃんと出来るんだよね
パープレと公式でGemini3proつかって、全く同じプロンプトで既存のキャラ設定をテンプレート化させようとしても、
公式UIの方は時々一人称すら堂々と間違えてきてやり直させてもそのまま、明確に指摘するまで直そうともしない
Deep Researchを使えば細かいところまで詰めてくれるけどちょっと過剰すぎるし、この辺りの小回りが利くようになればいいんだけど ムスクはおっさんの体臭をマイルドに表現したものだと思ってる 何か最近のClaude公式って有害プロンプトに対してもメモリ記憶してくれるようになっている?
めちゃくちゃ良い意味に言い換えられてはいるけど… >>808
3.0 ProはAPIのドキュメントに温度1.0以外にすると思考がおかしくなるから変えないことを推奨って書いてあるね
0.9とか1.1とかくらいなら変わらないだろうけど温度にシビアなのは0.6から変えるなって言ってるDeepseekを思い出す Gemini公式、明らかに固くなったわ
めっちゃ緩い内容でも拒否された >>812
それは温度の違いでは?
パープレGeminiの温度設定は0.4くらいらしいからGemini APIでも同じくらいの値にしたら同じような出力になるんじゃないかな geminiは昨日から厳しくなった気がする
gemを再設定し直したらなんとか通ったけど。
gensparkはチャット無制限が来月終わったら
ごっそり会員減ると思う。 めっちゃ緩い内容っていうのが人によって違うからなんとも言えん
めっちゃ緩い(ひよこミキサー)
かもしれんし 3proはロリとおそらく暴力も除いてゆるくなったよ 「公式の窓口と別業者が作った窓口が同じAIに繋がってるんか・・・?」くらいの漠然とした理解しかないや
みんなよくわからん略語喋っててすごいなーぐらいの理解度 指示文変えれば何とかなるレベルだけどGemini公式は確かに硬くなってる気がする
ちなジャンルは寝取られ >>817
GeminiAPIってのは、AI Studioから呼び出す場合の事で有ってる?
Proの一か月間無料枠で試しに触り始めたぐらいで、AI Studioはまだ触ってもいなかった >>823
全然分からない
俺は雰囲気でエロAIをやっている パープレgemini、別のモデルに送られることがなくなり出力も速くなってる。以前は、推論に時間がかかるとgeminiだと判断してたから、なにか変わったのか?
あと、急にペルソナが自我出すようになってきたわ。前にも誰かが言ってたけど 慣れただけなのかもしれないけど公式はむしろ緩くなってる気がする
結局申し訳を見たのは初日だけで、今はもう2.5pとほぼ同じ感覚で使えてる 下忍ってワードやたらロリと勘違いされて引っかかるな
別にそんなつもりじゃないんだけど 全く同じプロンプトが通らなくなったら厳しくなったって言ってるよ
でも一日くらい立つとそのプロンプトがまた通ったりするからAIの気分だと思うよ