【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】111 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ほのぼのえっちさん2019/10/09(水) 13:49:16.53ID:???0
進撃の巨人のエルヴィン・スミス団長×リヴァイ・アッカーマン兵士長のスレです。


◆エルリ左右完全固定の単一CPスレです。
他エルヴィンカプ、リヴァイカプは一切禁止です。

・嵐対策で一時的にage運用中
・荒らし、煽り、絡み、クレクレはスルー
・作品、他キャラ叩き、エルリ話題以外、リバ、ヲチ行為、 2ch以外の全てのサイトの二次創作、腐動画etcの話題は禁止
・バレは発売日0時解禁(それ以前はバレ表記+改行)
・特殊性癖は一行目に記載の上改行、それに対するレスも改行
(スカ/死ネタ/リョナ/近親相姦/グロ/カニバなど)
・エルリ前提の他カプ話は禁止
・エルリ前提の単独萌え、考察はあり
・SS投下時は文頭に「SS」表記を推奨
・パスの質問は控えて下さい。ヒントはうp主のみOK
・議論、意見レスは文頭に「議論」または「意見」と表記
・他スレからの誘導は一律禁止
・次スレは>>980が「宣言してから」立てて下さい


◆過去スレ
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】108
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1555128249/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】109
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/pinkcafe/1561376844/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】110
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1565397767/

◆エルリ避難所(おーぷんに移動済・詳細はしたらばの告知スレで)
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/16504/

◆ワッチョイスレ(荒らしがきたらこっちに来てね)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1507761665/
0003ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 01:56:04.04ID:d2hEWPj/0
乙です

リヴァイ王族考察の人は他板にリヴァイ専用スレがあるのでそこで語ってね
二度とエルヴィンをフリッツに似てるなんて書かないでね
0004ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 02:29:47.11ID:cU3o3MXF0
エルヴィンをフリッツ似とは全く思わなかったけど主人公の「終わりだ!」の顔は凄くエルヴィンに似てると思った
自由を求める意思というか何かが乗り移ってるのか単に作者が描きわけできてないかそれともサービスか
0005ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 08:46:55.54ID:???0
わかる。私も次のページ見るまで、え⁈エルヴィン⁇って一瞬期待してしまったわ
0006ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 12:58:48.28ID:LNeq3zIY0
主人公は王政編再会の時とか「団長!」なんて一番に声かけしたり腕失くしヴィンを見て顔青ざめたり色々反応してるのにエレンの記憶のカケラにエルヴィンがいなかったの謎だったんだけど今回のとなんか意味があるのか勘ぐってしまったよ
0007ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 14:39:47.27ID:WpMp4lqP0
>>4
単に作画が似たって事だけだと思う
言葉を発する時の意志の強さを表す表情だし
もともと眼や眉の描き方が似ているせいもあると思う
0009ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 15:46:54.18ID:9R1tIef40
他キャラのエルリ関係ない話はほどほどに
0010ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 20:11:04.01ID:???0
>>8
エルヴィンが重要度低いキャラって言いたいの?
ガラケーさんて前に意味もなく新規に攻撃的なレスしてたりさ
ほんとにエルリ好きなのか疑ってしまうくらい感じ悪いよ
0011ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 22:17:20.24ID:???0
自カプに燃料がなさ過ぎてエルリに水差しするしか生き甲斐のない哀れなアンチが監視してるからスルー推奨
0012ほのぼのえっちさん2019/10/10(木) 23:56:18.80ID:???O
>>10
そのガラケーの人がどんな発言したかは知らないけど
ただエレンにとっての重要度を言ってるだけであって作品としての重要度が低いと言ってるわけではないよ
それでなんでエルリが好きなのか疑われるのか意味がわかんない
0013ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 00:07:36.40ID:ICDLuTrX0
まぁアルミン救うのが正しい団長どうでもいいって感じだったからね白夜では
0014ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 00:24:08.19ID:luTVRCfo0
ガラケーの人、複数いるのか同一人物かわからないからID出してよ
新兵に嫌味を言ったりするから潜伏荒らしと疑われても仕方がないよ
0015ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 01:48:47.60ID:Qs5jHwqj0
エル誕新規絵の花束エルヴィンすごくカッコいいね
リヴァイ息してる?
0016ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 02:40:36.14ID:iWeoJl1w0
>>6
片腕を失くしてもなお命がけで守ってもらったのに人類の為に必要ないから見殺しにしても気にも留めなかったんだし
記憶のかけらにもないでしょうね
0017ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 05:01:14.27ID:???0
>>15
1行目は同感
2行目はどうしてリヴァイを煽ってるの?

リヴァイは喜んでいるに違いないよ
死んでからも愛されてるじゃねえか…良かったなって
0018ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 05:02:45.00ID:jtQRPIK+0
>>15
花束エルヴィンめちゃくちゃかっこいいよね
なんかああいうの見ると転生幸せエルリを無性に読みたくなるw
0019ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 05:03:14.13ID:eXaGIhSj0
>>16
あの場面でだけは幼馴染み3人を幼稚だなと思ってしまった自分がいる
兵士なら友人を切り捨てても上官を優先しろよって
0020ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 06:07:34.73ID:3qvPDGZZ0
>>12
とりあえずageてちゃんとID出してね
これからもsage続けるんなら知らばっくれても誰も信じないよ
0021ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 12:05:52.71ID:R4zoLbdr0
>>17
横からだけどエルヴィンかっこいいよねえさすがあんたのスパダリ
ってな軽い感じのレスだと思うよw(2行目も)
二か月後のリヴァイ誕のときもこんな感じのイラストくるといいなと妄想
0023ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 17:39:25.17ID:???0
いいじゃないの、いいじゃないの!
やっぱり本のモチーフはエルリを繋げるものなんだね!
0024ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 17:40:50.95ID:M9V+zjlW0
>>21
素敵すぎるエルヴィンを見てリヴァイ発作起こしてない?的な意味ねw
0025ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 19:51:20.11ID:8LMyzVO60
>>3
何か作者についても他人についても心のバランスを崩してるね
今のところは作者以外に真相がわからない話題について何か妄想するだけならまだ良いですが
他人を排除したくなるほど自分を抑制できないのならあなたが別の場所へ行ったほうがいいと思う
掲示板に向いていない
0026ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 20:00:52.14ID:8LMyzVO60
他人様の妄想に便乗するけど
私なんかもしや例のニョロニョロがスミスの前世や祖で
奴に血肉を与えたユミルがリバイの前世や原型なんじゃないかとすら恐れてるわ(血肉発言)

いやしかしカップリングメガネとかー
エル誕記念グッズとかー
カレンダーとかー
公式燃料が投下されるってありがたいね
0027ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 20:21:18.72ID:Up2mj6mR0
ここでエルヴィンの出自がどうの品があるから王家に違いない金髪だからどうのこうのあーだこーだと繰り返し長文でやったら
エルリに関係ないからキャラスレでやってと言われるよ
逆だったらどう思うか想像してみたらどうでしょう
0028ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 20:50:39.86ID:SGEUdI3v0
なんか王家とか前世の血とか妊娠出産みたいな特殊要素が無いと萌えないって言われてるみたいに感じるんだよね正直
私は今のエルリの設定が好きで最高に萌えてるからそこで語りたいな
0029ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 21:26:57.00ID:8LMyzVO60
「エルヴィンは品があるから青梅…じゃないや王家」説なんて今初めて見たわ
気づかないとこで何かけっこういろんな人が唱えてるんだね青梅説
なんか「エルリは最大の伏線では」って言うだけでキレ散らかす人がいるのは見たことがあってああいうのは苦手だ
0030ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 21:35:49.67ID:Up2mj6mR0
>>29
いやいや例えだってば
そんなこと言ってる人いないし私も思ってもいないよ
そのくらいリヴァイ王家説ってここでは浮いてるよって言いたいわけ
言葉尻捉えないで冷静に読んでよ
0031ほのぼのえっちさん2019/10/11(金) 22:26:47.88ID:nCypLBBD0
王族説の人ただのアホかと思わせといて普通にID変えて自演工作するからね
そういうことだよ
0032ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 00:14:38.01ID:rYupZnU20
>>22
一緒に図書館にいるだけなのにこの色気
0033ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 00:21:31.52ID:qYdGU8MA0
カレンダーの本棚の絵いろんな妄想ができるね私服だし
0034ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 01:40:04.19ID:fStZ29B+0
プライベートでも一緒に居るエルリ
図書館デート美味しいです
0035ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 02:44:07.53ID:AKAhfUvj0
てっきりエルリの部屋かと思ってたけど図書館か!
0036ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 04:55:39.22ID:FfR9DIgN0
ID:8LMyzVO60の言ってることが理解できない
血肉発言は声優が話したことであって原作者じゃないよ
例のニョロニョロはハルキゲニアと言われている
クルーガーが言ってた有機生物の起源だ
なんであれがエルヴィンの前世なの?
0037ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 08:58:50.24ID:ZXOb7EHZ0
リヴァイくらい突出した人気キャラなら誕生月くらいピンで飾ってもいいのに
常にエルヴィンとご一緒なのは、つまりそういう事ですよね…
0038ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 09:31:59.88ID:qYdGU8MA0
調査兵団本部の書庫かもしれないし
全兵団共通の図書室的なものがあって中央寄りに遠出したとき行ったのかもしれないし
街の本屋みたいなものかもしれないし妄想は滾るのであったw
0039ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 10:22:01.58ID:oiWFax3S0
背が低いリヴァイの方が取ってあげるのがまた良い…!
つかエルヴィンは本をペラペラやると動きが止まるんだろうね
0040ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 11:38:09.65ID:4QgSqf5r0
>>38
エルヴィン(とリヴァイ)の自宅の書斎で
エルヴィンはあれこれすぐ夢中になって
あちこちの部屋に読みかけの本を置っぱにするから
片付けはリヴァイの役目
「あれ、あの本はどこに置いたかな」
「まったくすぐ散らしやがってほらこれだろうが」

まで妄想したw
0041ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 13:23:12.38ID:HKSArMRF0
とても萌えた
ありがとう
0042ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 14:08:21.33ID:I7OQJntT0
仕事の面で完璧に見えるエルヴィンが散らかし癖があって
リヴァイが常に整理整頓してるのっていいなあ、嫁だな
0043ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 16:49:40.86ID:???0
本棚によじ登ってまで取ってあげるリヴァイたんけなげ可愛すぎる
0044ほのぼのえっちさん2019/10/12(土) 21:07:55.34ID:ZXOb7EHZ0
一年のカレンダーの中に分ゴロ新婚期からオシドリ夫婦期まで詰まってる
0045ほのぼのえっちさん2019/10/13(日) 15:31:46.74ID:2sW6Yuqp0
健気な嫁だねえ
0046ほのぼのえっちさん2019/10/13(日) 23:24:14.19ID:baU2BkH+0
言っちゃ悪いけど
「解釈違いは来るな書き込むな一人きりのはずだからID変えてまで書くな」ってキチガイさんがこないとほんと平和だね
0047ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 00:00:29.59ID:67FTcd5g0
>>46
どうしてユミルを巨人化させた生物がエルヴィンの前世って思うの?
解釈違いはある程度なら許容できるけど
諫山さんの世界とあまりにもかけ離れた解釈は受け入れがたいよ
0048ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 00:49:24.17ID:vdIJ3E+k0
エルヴィンお誕生日おめでとう〜
0049ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 02:18:06.49ID:E25RvcCt0
エルヴィンおめ!永遠の30代後半w
今はリヴァイを見守る天使になっているのかな
0051ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 07:51:12.36ID:TtoG6Jbv0
エルヴィン・スミスお誕生日おめでとう
思えば貴方が地下までリヴァイを攫いに行かなければ運命の歯車は動かなかった
稀代のロマンチックドラマチックCPが埋もれたままになるところだった

讃えよ エルヴィン・スミスの行動力と慧眼を
0052ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 08:34:12.10ID:lEoAb2fa0
エルヴィンお誕生日おめでとうございます!
0053ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 11:25:07.41ID:EmpZvdm60
エルヴィン団長お誕生日おめでとうございます!
またお会い出来る日を待ってます!!
0054ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 13:00:28.76ID:nj+QX2/20
おたおめ
今はあの時から4年後の世界なので年齢が追い抜くなあと
思ったりすることもあるんだろうかと勝手に思いを馳せてみるのであった
0055ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 15:26:03.45ID:AvxTFUVf0
I.Gのエルヴィン誕生祭グッズ1時間で売り切れ
0056ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 15:46:48.42ID:zn/Jv6ex0
エルヴィンおめでとう!
年齢は明かされてないんだよね
リヴァイ は知ってるんだろうなあ
0057ほのぼのえっちさん2019/10/14(月) 20:32:31.50ID:1DvdRGfU0
エルヴィン誕生日おめでとう!
I.Gのエルヴィングッズはリヴァイほど売れないと予想して
期間を11月までにしていたんだろうね
それがもう品切れ!エルヴィン及びエルリ人気が高まってるのを感じる
0058ほのぼのえっちさん2019/10/15(火) 09:13:41.26ID:7QoiP7EN0
エルヴィン誕生日おめでと!
嫁にどんなプレゼントを貰ったのかな?
0059ほのぼのえっちさん2019/10/15(火) 21:03:24.93ID:juBfr5Vl0
リヴァイにリボンをぐるぐる巻いて、リヴァイがプレゼントです
0060ほのぼのえっちさん2019/10/15(火) 21:10:27.38ID:WwtpBBCE0
>>59
仕事忙しすぎて忘れてて
「ああちくしょう!これしかねぇ!」みたいな
0061ほのぼのえっちさん2019/10/15(火) 22:29:35.77ID:juBfr5Vl0
10月の誕生花をいけて机に置いて、自分に香水をつけてリボンを巻くリヴァイ
0063ほのぼのえっちさん2019/10/16(水) 20:55:54.16ID:MSR7YsAd0
エルヴィンの誕生日プレゼントを悩んでるリヴァイの眉間の皺いつもより深そうでかわいい
0064ほのぼのえっちさん2019/10/17(木) 16:22:58.73ID:wSh2iA0i0
百合薔薇エルリきたー!
白百合が意味するのは「純潔」「威厳」または「死者」
一輪のバラは「一目惚れ」「あなたしかいない」

バラといえば一昨年?のリヴァイ誕生日書き下ろし思い出すなあ、公式からプレゼントの細かい設定指示があったってやつ…
互いの誕生日はバラを一輪贈り合うだけなエルリいいな…
エル→リが一目惚れ、リ→エルは貴方しかいないでピッタリ
0065ほのぼのえっちさん2019/10/17(木) 18:31:07.96ID:rR0SKkqb0
「純潔」「威厳」「死者」をエルヴィンに例えるなら
威厳と死者は該当するね
純血はまさかのDTか、お尻は未使用という意味か
それともリヴァイ以外とは誰ともやってないという意味か

一目惚れと、あなたしかいないはお互いそうだよね
0066ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 00:28:41.20ID:Mx6Df2Xs0
あああだからエルヴィンの公式誕生日絵の花束ああだったのかあああ
ってすごすぎる
0067ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 14:45:34.59ID:GUAk/oG90
リヴァイの持ってる薔薇って蕾っぽいよね?
あれ薔薇の蕾になると花言葉は
「あなたに尽くします」になるそうだ…なんというエルリ!
0068ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 14:56:28.58ID:0eNoC7ti0
公式って花言葉まで考えて決めたりするんだろうか...
偶然でも萌える
0069ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 15:08:36.08ID:qVM68Lmd0
一目惚れされて連れてこられて
コイツしかいない!ってなって
お前に尽くす!!ってなるってそれどんなハーレクィン小説
0070ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 17:30:31.98ID:???0
進撃って花に込めるメッセージ拘ってるよね
第3シーズン前期のエンディングのゴジアオイ見ても分かる
0071ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 18:20:41.23ID:UsWKxFmy0
金髪コロス→あなたに尽くします

これが浪漫ですよ
0072ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 20:48:18.72ID:pppMwpiK0
今になってみるとエルリのスピンオフくいせんってめっちゃ少女漫画だよね
王子様が姫をさらって最初は憎まれるけど実は一目惚れしてて結局は愛される
0073ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 21:36:43.76ID:T2FHmoIY0
お互い熱烈な一目惚れだよね
リヴァイは反抗的ながらもエルヴィンに惹かれる自分を察知していそう
なぜかミケさんスルーでエルヴィンにばっかリアクション取ってるもん笑
わざわざチェイス中振り返ったり
0074ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 22:19:13.98ID:S30uFL0c0
ソファにドサッのときとか君には何が見えるの時とかエルヴィンが他人と喋ってるときのリヴァイの牽制大好き
わざわざ部屋の端から端にしかも自分もハンジと喋ってたっぽいのにさ 健気すぎでしよ
0075ほのぼのえっちさん2019/10/18(金) 23:37:22.98ID:pppMwpiK0
リヴァイの嫉妬かわいすぎる
自分で嫉妬している自覚はあるのだろうか
0076ほのぼのえっちさん2019/10/19(土) 02:33:18.40ID:rh/Yl66K0
初めての感情に戸惑うゴロリかわいい
0077ほのぼのえっちさん2019/10/19(土) 13:38:47.51ID:SBJEdtmn0
何スレか前にエルリソングとしてcoccoの曲をここで紹介してくださった人がいて
そのときはなんの反応もしなかったんですがその後聴くうちに確かにいろいろ合う曲があるなあと思っていました
昨日久しぶりに歌活動を再開したということでそのシンガーさんが歌番組で歌った曲が
今突風のように吹き荒れているバラと進撃でもいろんあn象徴である海をモチーフにしてる曲だったので
歌詞を見ながら聴いていたらなかなか思い至れる曲でした
そのような視点を与えてくださってありがとうございました(ちなみにたまたま?リヴァイの中の人が番組ナレでしてましたね)
0078ほのぼのえっちさん2019/10/19(土) 14:21:15.21ID:JXR9Dg2H0
エルヴィンと一定の距離ができるとすぐ寄ってくるゴロリ
自分で「俺は何をやってるんだ」と戸惑う
かわいい
0079ほのぼのえっちさん2019/10/20(日) 07:48:15.23ID:KnVZVyqC0
>>77
元の曲は知らないけど、新曲は海、ばら、約束、道と連想させるワードたくさんあるね
こういうのどんどん教えてほしい
0080ほのぼのえっちさん2019/10/20(日) 17:43:47.22ID:+ULxuECC0
Twitterで見かけたけど、浅野監督が
「エルヴィンとリヴァイは靴下を履かない」と諫山さんが言ってた気がする
と発言したとか。
トークショー言ってないけど実際聞いた人も???ってなったんじゃ?
エルリだけ履かないって、どういうこと???
0081ほのぼのえっちさん2019/10/20(日) 19:49:24.42ID:8/q0NY0v0
>>80
前に、僕はリヴァイは履かないイメージなので履かせてません
とか言っていたって読んだ記憶がある・・・

で、調べたらアニスタでの『リヴァイは靴下履いてるイメージがないんで素足にスリッパです』だった
0082ほのぼのえっちさん2019/10/20(日) 22:43:59.63ID:+ULxuECC0
>>81
じゃ浅野監督の記憶違いでエルヴィンも履かないって思ってただけなのか
0083ほのぼのえっちさん2019/10/21(月) 02:13:15.48ID:7h3+ytGE0
二人で素足健康法試してたら可愛い
0084ほのぼのえっちさん2019/10/21(月) 03:09:40.73ID:XJUsfYVD0
今まで遅筆なくせに描き直した改訂版やらリブートとか出す作者にそんなんいいから早く続き描けハゲとか思ってたけど
進撃だけはちょっとスマートだったエルヴィンとかなぜか刈り上げてないリヴァイの初期の頃の絵を今の画力で読みたい
0085ほのぼのえっちさん2019/10/21(月) 11:08:50.58ID:K+hbt2nA0
リヴァイの刈り上げは後付け設定だったのかな
0086ほのぼのえっちさん2019/10/21(月) 12:09:20.89ID:SLalmS1L0
初期の絵柄ってエルヴィンもだけど刈り上げキャラの刈り上げ真っ黒なんだよね
リヴァイは黒髪だから尚更ベタ塗りに見えるんでは?
描き方の問題だと思う
0087ほのぼのえっちさん2019/10/21(月) 15:49:37.50ID:fwHg9H/W0
「おいガキ共、これはいったいどういう状況だ」のコマのリヴァイの髪型好き
あれを今の画力で描き直してみてほしい
0088ほのぼのえっちさん2019/10/22(火) 01:48:15.41ID:vvVibUe50
エルリの真ん中バースデーっていつだっけ?
0089ほのぼのえっちさん2019/10/22(火) 21:47:27.47ID:jIS0Hs5c0
BLポーズデッサン集の中身ちらっと見たけど割とあれ体格差とか身長差エルリに近くて萌える
0090ほのぼのえっちさん2019/10/23(水) 21:42:17.74ID:9cjMpnCf0
ひらパーでホテルを予約してあるエルリの夜を妄想しよう

何度妄想しても新鮮なのはやっぱり初夜だけどw
0091ほのぼのえっちさん2019/10/23(水) 22:40:56.24ID:LCEdkzfn0
ツイで「オメガバース」という単語を知った
さらにα、β、Ωの3つの階級がありαは上流でエルヴィンとされ
希少なΩがリヴァイとされる設定の一般人の漫画を読んできた
なんだかややこしくて未だに理解できていないけど
海外(北米)のBLで生まれたらしい
このスレでは特殊性癖に該当するだろうか?
私は普通のエルリがいいけどね
0092ほのぼのえっちさん2019/10/23(水) 22:52:52.53ID:pgaSkJjd0
特殊性癖なんじゃないかな
まぁアッカーマン設定がすでにオメガと酷似してるから同じようなもんだけどね
0093ほのぼのえっちさん2019/10/23(水) 23:15:24.42ID:e2XTgpSA0
>>91
オメガバースは6年ぐらい前から二次創作ではお馴染みの設定だよ
特にエルリと相性良いからピクシブには「エルリバース」という専用のタグがあるぐらい
ただ男でも子ども産めるから特殊性癖だろうね
分からないなら教えるよ
0094ほのぼのえっちさん2019/10/24(木) 01:04:44.92ID:7k+ijfBe0
>>93
BLはエルリが始めてなので知らなかったよ
教えてほしいけど、ここでやっても大丈夫なのかな?
0095ほのぼのえっちさん2019/10/24(木) 01:30:06.05ID:ilwDx6BR0
商業BLでも沢山漫画が出てるからBL初心者ならそういうのも読んでみたら良いんじゃないかな
オメガバース作品には必ずオメガバースの説明ページが付いてるし
0096ほのぼのえっちさん2019/10/24(木) 01:31:07.36ID:lkDaST6n0
ぐぐればいくらでも出てくるからここではしないほうが良いんでないの
エルリで語りたいなら改行入れたほうが良いとおも

私はエルリバーズとやらを旅してくるよ
0097ほのぼのえっちさん2019/10/24(木) 09:02:51.93ID:VDterE/n0
pixiv見てるならオメガバースで一番古い方の作品に布教のための纏めと解説があるよ
初期のオメガバース作品はかなりリンク張ったりしてた
0098ほのぼのえっちさん2019/10/24(木) 17:47:51.92ID:s6rGBiJk0
へえ、そうなんだね
商業BLは興味がないのでエルリバースを見てこようかな
多分それである程度理解できると思う
>>93
このスレでは特殊部類に当たるのでせっかくの親切な提案だけど
ご遠慮させていただくね
0099ほのぼのえっちさん2019/10/24(木) 19:58:56.34ID:LwlhKt3B0
二次創作はここでは対象外
0100ほのぼのえっちさん2019/10/24(木) 20:54:53.66ID:Kq1dut2W0
今まで色んなカプ好きになって来たけどエルリはずば抜けて萌えの宝庫だったわ
悔い選からの関係性の変化と想像を掻き立てる設定の数々で色々な萌え方ができるカプだよね
0101ほのぼのえっちさん2019/10/25(金) 20:47:44.33ID:awLJ5Xaq0
腐女子に目覚めたきっかけがエルリで本当に幸せ
若すぎないところが萌えポイント
0102ほのぼのえっちさん2019/10/26(土) 01:58:41.50ID:pHgvKZ/+0
幹部のクリスマス会ヤバい
0103ほのぼのえっちさん2019/10/26(土) 07:37:01.02ID:uVxYZUvV0
クリスマス会じゃなくてリヴァイの誕生日会じゃない?親方といい、最近エルヴィンがムチムチで可愛い。細くなったり太くなったり忙しい方ですわ
0105ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 13:37:40.48ID:J34C3Bjn0
Twitterのどのアカウントだっけ?WIT_STUDIO?
リヴァイが真ん中、隣にエルヴィン、反対側にハンジで
もこもこセーターをプレゼントされてるイラストだよね
セーターは部下たちからのプレゼント?
それともエルヴィンが買ってきた?
0106ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 14:13:41.54ID:1HDpb1e/0
まさかのエルヴィン手編み
0107ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 15:56:41.75ID:jN87Z9Kn0
あのムチムチさんが編み編みしてるのか・・・
0108ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 16:58:34.90ID:???0
親方とかキツネとか星リヴァイとか書いてる人よく見かけるんだけど
これらって何か公式で出てきた設定なの?
0109ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 18:37:52.43ID:JK6fdbco0
親方は「すき家コラボ」でエルヴィンが建築会社のトップ(親方)にされていたことで話題になったよ
キツネと星リヴァイはわからん
0110ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 19:00:58.86ID:JK6fdbco0
思い出した、エルヴィンがリヴァイにキツネのお面を贈るっていうのが
公式二次であったんだよ、とても意味深で切ない設定だよ

星リヴァイは同人界隈での設定みたい
0111ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 19:40:54.92ID:???0
星リヴァイの元ネタはプラネタリウムコラボ絵の
星抱えてるリヴァイじゃなかったっけ
0112ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 19:49:16.39ID:???0
私はニートと保育士?がよくわからない。ニートって腕食べられた後の寝床ひげヴィンのこと?
0113ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 19:59:17.17ID:yhGXHYkL0
answersかなにかの先生のイラストで
スウェットでポテツ食べてゴロゴロしてるエルヴィンってのがニトヴィンの元だけど
保育士はなんだっけ?
0114ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 20:05:45.58ID:79Wcjk4j0
>>113
保育士もそうだよ
同じ本に載っていたはず
オルオが抱っこしているアルミンにギャン泣き拒否されている
0116ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 20:45:54.45ID:ZrUiV27z0
>>111
プラネタリウムコラボは知らない
いつごろのコラボ?
0117ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 20:51:32.33ID:ZrUiV27z0
ニートと保育士はOUTSIDE攻っていう本じゃなかった?
0118ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 20:57:15.34ID:JSt2jqFW0
>>116
うろ覚えだけと多分二年くらい前かな
サンシャインとスカイツリーのプラネタリウムがコラボやってグッズもだしてた
0119ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 20:59:29.93ID:JSt2jqFW0
神主と狐はスマホゲーのチェンパズのお正月イベント
残念ながらサービスは9月で終了…色々いい設定あったし声が聞ける有能なゲームだったんだけどなあ
0120ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 21:22:27.27ID:Vctz3baH0
チェンパズ良かったよね
綺麗なラッピングはリヴァイのだってすぐわかるエルヴィンなんだよね
エルリでプレイしてたんだけど、鐘がしょっちゅう鳴るからしょっちゅうエルリウェディングでしたわ
0121ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 21:28:10.14ID:/3gz0Vze0
エルリが公式すぎてほんと辛い…
0122ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 21:37:33.56ID:79Wcjk4j0
>>117
ごめん、載っていた本のタイトル覚えていないのw
0123ほのぼのえっちさん2019/10/27(日) 23:22:30.37ID:gFPeZniq0
>>117

ちょうど避難所でも1週間ほど前に話題になってたけどoutside攻で間違いないと思う
しかも見開きで同じページにいる
0124ほのぼのえっちさん2019/10/28(月) 00:04:48.43ID:8n2VzKAu0
>>118
見つけた、これか!
https://shingeki.tv/news/archives/2931
これをネタにTwitterやpixivで漫画にされてるってことね
0125ほのぼのえっちさん2019/10/28(月) 00:11:42.17ID:8n2VzKAu0
スマホの二次公式アプリはいつか終了するから
違法になんてしないで音声録音や画面録画を許可してほしい
誰かが語り継がないと記憶からなくなっていくのがいや
0126ほのぼのえっちさん2019/10/28(月) 09:55:02.45ID:83T7cpGI0
>>124
星リヴァイ可愛すぎる!
こういうイラストって、決まってリヴァイが困り顔で
エルヴィンがどや顔なんだよね
そこが好き
0127ほのぼのえっちさん2019/10/29(火) 00:15:29.41ID:???0
エルヴィンは優雅に椅子に座ってるのか
2人を一緒にしてほしかったな
これじゃ彦星と織姫だ
0128ほのぼのえっちさん2019/10/29(火) 08:16:32.60ID:IzebgS+u0
つべとか、リヴァイの全セリフ集はあるけどエルヴィンはないんだねー残念
織姫と彦星は考えようによってはロマンチックと補完した
0129ほのぼのえっちさん2019/10/29(火) 19:32:45.50ID:???0
とある平和な世界軸のエルリ
公務多忙で星を離れられない団長に代わって
腹心かつ嫁の兵長があちこちを調査してる
大事に胸に抱えた小星の中にいっぱいお土産つめて
「早く帰らねぇと」
エルヴィンはリヴァイを労う高級紅茶を試飲中
0130ほのぼのえっちさん2019/10/30(水) 18:55:02.81ID:???0
>>128
アニメをエルヴィンのシーンだけ編集したやつならつべにあるよ
ループで一晩中聞いて耳が溶けた
0131ほのぼのえっちさん2019/10/30(水) 21:11:50.71ID:???0
>>130
耳溶ける、わかるー
特にドアバタンのシーンは優しくって好きだ
0132ほのぼのえっちさん2019/10/30(水) 23:11:49.92ID:d9h0wE2e0
エルヴィンといいリヴァイといい二人きりの時の優しい口調やばい
0133ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 00:53:04.16ID:vKtYmGah0
2人きりになると緊張感がほどけて
兵士ではなく、ただのエルヴィンとただのリヴァイになる
0134ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 17:51:03.04ID:yeNXdZ1c0
公式さあ、ほんと前振りなくこういうのサクッと入れてくるから心臓に悪いわ⋯
いい意味でだけど、体が震えるから勘弁して欲しい嬉しいけども
0135ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 17:51:33.38ID:yeNXdZ1c0
>>134
勘弁して欲しい(もっと欲しい)という意味です
ほんとうに嬉しいです
0136ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 18:14:33.90ID:ETmkL5dk0
日常の何気ない言葉を交わし合うエルリを想像しては尊い気持ちになってる
0137ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 18:16:39.99ID:ETmkL5dk0
最近は緊張感のないエルリが好き
隣に座ってても空気のように馴染んでる仲
0138ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 20:50:51.24ID:???0
今夜はお菓子をくれないとエルヴィンにいたずらされちゃうぞーリヴァイ
0139ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 22:12:31.30ID:Ec4y+POv0
何かまた燃料来たの?
0140ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 23:30:25.48ID:DP6SxWTg0
公式の燃料ってなんか飲んでるやつかな?
0141ほのぼのえっちさん2019/10/31(木) 23:40:31.73ID:DP6SxWTg0
なんか飲んでる、で、セーターもらった?みたいな公式燃料のことかなと
0142ほのぼのえっちさん2019/11/01(金) 00:16:54.78ID:/gkOy6180
ああ、先日話題になってたアレね
流れからてっきりハロウィン関連で燃料来たのかと思った
0143ほのぼのえっちさん2019/11/01(金) 08:45:38.51ID:+B7QY9zc0
なんかゲキタクでエルリ萌えあったみたい
0144ほのぼのえっちさん2019/11/01(金) 16:58:55.10ID:???0
新リヴァイのエピソードだね
女型戦で脚を怪我したリヴァイをなんとか療養させようとする団長
0145ほのぼのえっちさん2019/11/01(金) 17:15:24.67ID:KDusTRHp0
>>144
その話聞きたい
ゲキタク入れたけどゲームには馴染めなくてちょっとしか進んでないや
0146ほのぼのえっちさん2019/11/01(金) 19:09:59.32ID:eYr/IL2j0
ゲーム下手くそでプレイできないから詳細が知りたいな
0148ほのぼのえっちさん2019/11/01(金) 19:31:53.64ID:S6QLj0gS0
ID出し忘れた
これマーレ編以降のリヴァイかな
0149ほのぼのえっちさん2019/11/01(金) 22:36:33.54ID:gUCCIYFW0
>>145
>>146
兵長に対し、ストヘス区での女型捕獲作戦では護送団に付くよう指示し、もし捕獲に失敗しても動くなよと念押し
兵:そいつは命令か?
団:そうだ

女型でなくエレンがもし暴れたらどうすればいい?と訊く兵長
万一暴走したら止めろと兵法会議で命令されているから
団:動くべきではない…
兵:矛盾しちまうぞ?
団:これは単なる…頼みだ
なら自分の判断でやるという兵長に、「怪我人が行ってもお荷物になるだけだぞ」と食い下がる

そして、作戦前に書類仕事がたっぷり回ってきたと愚痴る兵長に、「お前があまり歩き回らないよう私が頼んでおいたんだ」と白状する団長
0150ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 00:57:45.11ID:FC26du0Y0
>>149
うおおありがとう!
マリア奪還作戦のドアパタの逆バージョン!
エルヴィンの手回しの良さでリヴァイは救われたバージョン!

もしもの世界
リヴァイが本当にエルヴィンの両足の骨を折っていた世界を見てみたい
0151ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 01:15:06.67ID:aX/OmVLI0
>>150
その妄想しょっちゅうするw
リヴァイめっちゃ嬉しそうにいそいそとエルヴィンのお世話しそうだよねw
トイレも喜んで介助してそうw
0152ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 01:26:08.00ID:FC26du0Y0
コゲミンは注射で救われ、無事帰還の報告
リヴァイも獣を逃すも無事帰還、マリア奪還成功!
最初にすることはエルヴィンの上から下までのお世話w
0153ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 06:52:24.89ID:oSNbuX160
>>149
なんといメロドラマw
「エルビン…」「リバイ…」「えるびん…」「りばい…」て延々見つめ合ってても違和感ないw
で、周囲はまーたやってるヤレヤレって感じで生温かく見守ると
0154ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 08:37:52.24ID:JgU/Wup00
>>149
ありがとう!最後とっても萌えるね
0155ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 20:28:49.37ID:ZSllMQqh0
団:これは単なる…頼みだ

たまらん…
0156ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 20:34:43.77ID:???0
>>149
なんという念入りな公式二次!!!
こんな原作補強ふつうありえないでしょ
0157ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 23:04:34.29ID:hAqZ57VG0
この公式二次、このスレの民のこと知ってるんじゃないかと思うぐらい
萌えポイントをしっかり把握している…もしやエルリの薄い本のこともご存知だったり?
0158ほのぼのえっちさん2019/11/02(土) 23:07:27.89ID:LMvKg6/B0
そりゃ知ってるでしょこの業界に居れば
0159ほのぼのえっちさん2019/11/03(日) 07:45:09.48ID:J9tC+98x0
エルヴィンがリヴァイに抱いてた感情がシガンシナで見えてくるの本当に萌え滾るよね
仲間を騙し、で悔い選のリヴァイ思い浮かべるところがもう
0160ほのぼのえっちさん2019/11/04(月) 01:05:56.58ID:HfoiS0cw0
現代に転生したエルリって
どうしてもホワイトカラーのエルヴィンとブルーカラーのリヴァイが
運命的な出会いをしてなんやかんやあってエルヴィンと同居っていうのが
もう根拠のない絶対的なものとして自分の中にある
0161ほのぼのえっちさん2019/11/04(月) 01:37:09.49ID:xQH973jV0
オメガバースは原作世界だと相性悪いから現パロが良いなって結論になった
0162ほのぼのえっちさん2019/11/04(月) 17:53:23.54ID:???0
>>149
公式様からツイートでたね!
わざわざリヴァイを呼びつけてお願いしたのね
お互いがお互いを同じように想い合ってるのが公式という動かぬ事実
0163ほのぼのえっちさん2019/11/04(月) 23:55:48.64ID:IKdo1i9x0
公式でこうやってシーンの一部を公開するのはエルリが釣り餌になるとわかってるから
ってことは、やっぱり確実に昔よりエルリ派が増加してる証拠だね(アニメ3期のおかげかな)
0164ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 00:02:07.76ID:e0SqOMYG0
>>163
先日10月のエルヴィン誕に行われたイベントでは
エルリの参加サークル数200超えてたからね
同じ日にオンリーあった兵主が120だったから
今一番勢いあって熱いのがエルリなことは間違いないよ
この間の無料公開でもエルリ沼に落ちたご新規さん増えたしね
0165ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 00:27:03.46ID:Qao3Y/Qn0
>>164
ここで他のカプとか出さないでください
0166ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 00:41:42.36ID:KvOkRylz0
まあまあ、比較対象としてだし、エルリ勝ってるし
何よりも原作や公式が強い味方で嬉しい(原作のこの先の展開は不安もあるけど)
0167ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 02:10:29.25ID:guMcsG5v0
エルリ固定他地雷だから他カプ出すの勘弁してほしいわ
0168ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 04:24:22.18ID:???0
エルリスレで他のカップリングの名前出すのはやめようね
無意識なら次から気をつけてくれればいいので

釣りかどうかはともかくエルリがペアになることが多くて本当に嬉しいよ
アニメスタッフの書き下ろしサンプルもビックリしたし、他にもエルリ書き下ろしがあるといいなあ
0169ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 09:43:19.23ID:SFytquVV0
もうすぐ単行本発売だね
また巻末のスクカーでエルリ来ないかな
0170ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 10:04:31.61ID:9nTGWFbH0
原作でエルヴィンがいなくなってから進撃離れてたけど、アニメとスタッフその他展開のおかげで民に戻ってきたよ
声優さんの力も偉大だと思った
0171ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 15:13:00.83ID:+xuMX6290
自分はじわじわと長く好き
エルリが何気ない会話してるところを想像するだけで幸せになれる
0173ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 15:22:08.53ID:FdXXgsbrO
ごめんsage外し忘れてた
0174ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 18:52:56.90ID:9nW9fCFk0
原作でもリヴァイには最後までエルヴィンを想い続けてほしい
それさえ叶えば王道カプだ
0175ほのぼのえっちさん2019/11/05(火) 22:05:48.40ID:PXv1n6Qj0
一報に続いてマルイ企画のショップ開催(あの百合とバラのグッズ)が発表されたけど
全身画のスタンドポップは対格差もあって思わず向かい合わせにさせて置きたくなる良きものですね
0176ほのぼのえっちさん2019/11/06(水) 11:38:53.92ID:7KHkjd850
エルヴィン人気が出てきたおかげで今でもリヴァイとグッズになるのありがたい
退場したからグッズ減ると悲しんでいたけどそうじゃなかった
0177ほのぼのえっちさん2019/11/06(水) 15:03:33.53ID:U9/Y5AGM0
本編終わってからもスクカー連載とか本気でやってほしい
0178ほのぼのえっちさん2019/11/06(水) 16:00:50.58ID:outhuRmX0
ほんそれ! スクカーやアッカーマンやらエルリがらみの外伝とか連載してほしいな
要望出しちゃおうかなあ
ラストイヤーのカウントダウン始まってもこんな燃料豊富で
たとえ最終回どうなってもまだまだ去れないと思う
0179ほのぼのえっちさん2019/11/06(水) 16:13:31.30ID:44DPeIfc0
エルリで描かれていない時期のエピソードを外伝で諫山絵で!
0180ほのぼのえっちさん2019/11/06(水) 19:24:48.27ID:T2VTgdbM0
劇的な出会いと別れが用意されていて(もちろん別れ=終わりではなく永遠なんだけど)
その隙間はお好きに想像して自由に埋めてくださいなスタンスがとても優しいと思うw
公式からの強力な援護射撃もある
0181ほのぼのえっちさん2019/11/07(木) 16:56:59.05ID:l5sn1hCJ0
兵士長に任命したあたりのエピソード知りたい
0182ほのぼのえっちさん2019/11/07(木) 21:26:36.83ID:73njjwp40
マグネット小箱、せっかく本の形だし
例のベッドの上で重なり合う意味深な本を彷彿させるのに
エルヴィン本バージョンがない…ガッカリ

(株)カナリア、君は何もわかっとらん!
0184ほのぼのえっちさん2019/11/08(金) 02:10:26.23ID:xV2Bmjbs0
>>180
本当それ
これほどまでに妄想を掻き立て、それ以上に燃料を与えてくれるカプがいただろうか
0185ほのぼのえっちさん2019/11/08(金) 12:53:19.64ID:b7ZBXcFP0
色んなカプ渡り歩いてるけど自分の好みほぼ全部網羅してるのがエルリだ
運命的な出会い
憎しみ
信頼
友人
上司部下
正反対の性質とルックス
体格差
看取り
無いのは幼馴染みくらいだけど長年連れ添った空気醸してるからお互いよく知ってます感もあって凄い
0186ほのぼのえっちさん2019/11/08(金) 12:55:10.65ID:b7ZBXcFP0
お互いに無いものを埋められるような特性があって
頭脳とパワーでバディ組んだら相性抜群なのも良い
0187ほのぼのえっちさん2019/11/08(金) 15:05:27.41ID:TilYboLi0
わかる!最後まで相手の能力を信じて相手を優先したのも尊い…
0188ほのぼのえっちさん2019/11/08(金) 17:45:07.78ID:v14uVgT+0
自分はあの歳の差加減がたまらん
あとなんと言っても年齢設定高めなレア感
そしてそして軍人同士のストイックな緊張感と反比例するアダルトなイヤらしさ
0189ほのぼのえっちさん2019/11/08(金) 18:59:39.57ID:GvX/lGov0
進撃の世界はものすごくストイックだから余計に妄想を掻き立てられる
色気のあるリヴァイの顔は母譲り、そしてエルヴィンの色気は
そこいらの商業誌の若いBLでは味わえない大人の香り
0190ほのぼのえっちさん2019/11/09(土) 00:05:54.29ID:9AqyxHYt0
本誌バレ




リヴァイに声かけてきたキャンディ甘いよピエロが背丈的に金髪的にエルヴィンに一瞬見えてしまった
真後ろに立った時のあのエロい目付きが意味不明だし あのコマ以降リヴァイにどうされたのか
描写が無くて意味不明だし
それにしても外遊ユニフォームリヴァイかわゆ
エルヴィンのユニフォーム姿も見たかったな
0191ほのぼのえっちさん2019/11/09(土) 10:49:27.50ID:Q6KwW9Rn0
エルヴィンがリヴァイを地下街に捉えに来て10年程度経っていると思うが
今でも顔見ても子供に見えるならエルヴィンが連れ帰った頃やら
中央にも認識されるほど連れ歩くようになった頃は相当ヒソヒソされただろうな
などと
0192ほのぼのえっちさん2019/11/09(土) 11:35:33.28ID:fsPwfphl0
ママに似て、しかも童顔なのか…たまんねえ
あのピエロのシーンは読者サービスだろうけどエルリ民はエルヴィンの霊と思いたいよね
あの世からちょっかいを出しに来たとか思うと切なくなる
0193ほのぼのえっちさん2019/11/09(土) 17:14:28.54ID:G1YzftH40
>>190
ああ!!
あのシーンなにか凄く違和感と言うか印象深かった
ピエロがエルヴィンとは思わなかったけど、
リヴァイの悲しげな表情が、
ただチビ扱いされて傷付いてるだけじゃない表情に見えた
0194ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 00:08:42.70ID:EhbZGdPy0
リヴァイは10歳前後か下手すればそれ以下に見えるんだな…
せっすすする時団長はいたいけな子どもに手を出してるようで
罪悪感と背徳感に苛まれただろうな
0195ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 02:20:16.45ID:Y3r+0p650
そう考えると一発でリヴァイをオッサンと見抜いたフレーゲル凄くない?
アニメだと神谷のイケボだけど原作だと案外オッサン声なのかな
0196ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 11:01:19.66ID:vOTQQFHm0
フレーゲルや会長は実年齢知ってるからだろ
何年も活躍してきた調査兵団の有名人なんだし何が1発なの?
0197ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 12:39:46.63ID:guKpajAl0
リヴァイを初めて見た時のエルヴィンの気持ちを知りたい
0198ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 12:44:32.75ID:9qf3e5fJ0
神谷さん自身40越えてるし三十路くらいなら声で年齢感がどうということはないんじゃないかな
日本人も海外の方から見たら若く見られるし、見た目が若いっていう読者サービス入れてくれたんじゃない?
ここのとこリヴァイがどうなったか描かれてないし、先生も多方面のファンに配慮してくれてるんだなと
0199ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 13:00:19.39ID:VqseV3kt0
メタ的に言えばまあファンサービスだよね
エルリの民にどんな影響を及ぼすのか計り知れないけど
0200ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 17:50:33.76ID:6bmVoAFA0
>>197
もし全く外見を知らずに「とんでもなく腕の立つ大悪党」という情報だけで追ってたとしたら
リヴァイのあまりの子猫ちゃんぶりに驚愕したことでしょう
すれ違いざま思わずニヤケちゃうのも仕方ないw
0201ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 21:51:24.70ID:B8cli7ZC0
まぁ間違いなく小さいとは思ったろうなw
0202ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 22:42:26.46ID:JMoHXnM00
さあ、今回の「童顔」という燃料投下
エルリは大人のカプでずっとやってきた民に
どんな変化をもたらすのか!?
0203ほのぼのえっちさん2019/11/10(日) 23:12:58.74ID:CMuYt5Zf0
>>202
童顔でも大人には違いないから特に変化は無いかと…
0205ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 00:30:52.80ID:Da9640R80
久々で下げてしまいました、失敬
0206ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 00:32:25.69ID:In25bIQ60
リヴァイが小柄で若見えなのはわかるけど
ボクとかちびっこギャングは性格ワルピエロの嫌味なのかな?と思っちゃった
0207ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 00:40:26.41ID:AE1r0Map0
自分は普通にファンサービス&諌山ギャグとして受け取ったw
0208ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 08:02:52.84ID:A3/LpElT0
リヴァイの造形は基本的に子供のそれだろうけど
会話や表情の移ろいは爛れた大人の色気漂ってるよね
そこが好き
エルヴィンは見た目通り、若造には絶対醸し出せない大人の男の色気たっぷりだし
本当にお似合いの二人だ
0209ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 10:36:19.72ID:a1+yOtBs0
まあ低身長童顔中性的等キャラが見た目でネタにされるって良くあることだよね
ガチで子供に見えるとは全然思わないけど集団の中で一際小さかったんだろうな程度で受け取ったわ
人類最強も低身長には勝てないってのがいいね
0210ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 12:31:09.80ID:1JU4pzCG0
そういえば金ローでイットやったけど
進撃のハリウッド版の監督ってイットの監督じゃなかった?
0211ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 15:06:30.90ID:ODutfy2y0
>>210
そうだよー
だから作者神洋画大好きな人だし
続編放映&前作テレビ放送に合わせた可能性もあるよね
0212ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 20:08:54.28ID:/698U5sQ0
童顔でも小さくても大人の色気のあるリヴァイだからいいんだよね
エルヴィンもそこを十分わかっていて時々甘えん坊になる
0213ほのぼのえっちさん2019/11/11(月) 23:22:30.92ID:AE1r0Map0
>>211エルリネタではないにしろ、それはそれで粋な演出だよね
イット続編にエルリの中の人も出てるし、関連が多いのはなんか嬉しくなってしまうw
0214ほのぼのえっちさん2019/11/12(火) 02:27:56.13ID:ciTGCkb80
壁の外のさらに海の向こうの世界
エルヴィンも見たかっただろうなってリヴァイも思っただろうな
0215ほのぼのえっちさん2019/11/12(火) 10:06:37.24ID:CPDCxG7W0
切ないね
私は夢に囚われたとは思ってないんだエルヴィンのこと
その夢にこだわったからこそ死んじゃったけど
0217ほのぼのえっちさん2019/11/12(火) 15:29:30.68ID:ybew7VDe0
奪還作戦にどうしても行くって言ったことだよね、それは夢のため
でも最後には諦めて死をリヴァイに選んでもらった
やっぱりエルリの関係性は2人だけにしかわからない特別なもの
0218ほのぼのえっちさん2019/11/12(火) 18:56:12.43ID:Eae0K5PD0
そういえばツイでエルヴィンの声優さんが母校でやった講演のレポしてる人がいたんだけど
エルヴィンのことも少し触れられてたので興味のある人は探してみて
0219ほのぼのえっちさん2019/11/12(火) 21:53:30.04ID:z5ApNVmu0
指輪(再販?)の宣伝がまたもやエルリだった
104期たちとエルリたちそれぞれの名言入りリングで
更に各3色あって種類豊富なはずなのに

ニコイチでペンダントにできるよ!ってサンプルの画像がすべてエルリ……正気か(褒め言葉)
0220age2019/11/12(火) 23:11:54.54ID:ztiogpnU0
>>219
サンプル写真見たとき
「えぇ…(困惑)」て声出たwwもちろんいい意味で
自分は新兵だから思うけど、先輩方が過去にエルリに投資してくれたからこそ、今日の充実したグッズ展開があるわけで
財力こそパワーだわ(結構な値段するし…)
0221ほのぼのえっちさん2019/11/13(水) 07:49:45.19ID:nuD9z/P+0
変な書き込み方してしまった
すみません…
0222ほのぼのえっちさん2019/11/13(水) 08:16:56.89ID:RyjmmAe40
新兵アピールもういいよ
0223ほのぼのえっちさん2019/11/13(水) 10:35:00.63ID:Z6oFvOYv0
>>222
別に一人の人がずっと新兵だと言ってるわけじゃないだろ
いちいち水差すなよ
新兵さん歓迎なのでこれからもどんどん書き込んでね
0224ほのぼのえっちさん2019/11/13(水) 11:11:26.45ID:GenNOMrk0
アピールとか思わないけどね
原作もそろそろ終わりかけの時期に新兵いるって喜ばしいじゃない
0225ほのぼのえっちさん2019/11/13(水) 11:53:47.07ID:W4CRR2WO0
「団員同士の強い絆を 離れることのない2つのリングで表現」例1エルリ 例2エルリ 例3エルリ…
0227ほのぼのえっちさん2019/11/13(水) 13:51:05.13ID:VXE8Fhut0
二人の絆は切っても切れない関係
そして転生からの出会いへ
0228ほのぼのえっちさん2019/11/13(水) 18:44:07.11ID:UcM4KFq90
>>225
最初にその画像見たから黄色と緑しかないのかと思って何が選べるの?って疑問に思ったわ
例がエルリだったのね
0229ほのぼのえっちさん2019/11/14(木) 11:04:32.40ID:8bLMW/Y80
兵長verの刻印「お前は間違ってない やりたいようにやれ」も1期映画版アニオリでエルヴィンを励ますセリフだっけ
0230ほのぼのえっちさん2019/11/14(木) 22:15:58.86ID:DcIuMNTd0
エルリってホント全方位から祝福されてるよねえ
さすが暗黙の公式カップル
0231ほのぼのえっちさん2019/11/14(木) 23:02:54.25ID:3S3SjvZQ0
もう実現しないことだけどエルリで結婚式を挙げて欲しかった
同性ってこともあるから二人きりでおめかしして誓いの言葉交わしてキスしてふふって笑って終わりな質素なものもいい
当然だけどあの世界は同性婚があるのかどうかもよくわからなったね笑
0232ほのぼのえっちさん2019/11/14(木) 23:23:19.13ID:r6esaA1K0
別キャラ

ユミルがヒストリアに普通に結婚してくれとかできなかったとかのセリフがあって
ヒストリアもそれを異端だと思っていない世界だから同性婚もアリだと思う
エルリも奪還作戦の夜に密かに結婚しててくれても良かったな(ドアパタの後で)

でも!現代転生パロなら100%実現可能!
お互い記憶が残ってるのが好き
0233ほのぼのえっちさん2019/11/14(木) 23:28:38.68ID:lJbIF8Y70
「リヴァイは冷徹なようでも常に情に流される人」っていう進撃の感想を見つけてさ
先生の言う「リヴァイはエルヴィンに冷徹な男を求めていた」って設定が初めて腑に落ちた気がした
リヴァイの一見冷徹な姿が「冷徹なエルヴィンへの信頼と愛情に流され続けてる状態」なのかもなーと考えるととうとみが増す
0234ほのぼのえっちさん2019/11/15(金) 00:15:53.09ID:3AeXB9by0
結婚式良いね〜
二人だけで町の隅の小さな教会で誓い合うのも良いね!
調査兵団あげて盛大にお祝いしてもらうのも良い!
0235ほのぼのえっちさん2019/11/15(金) 01:01:05.37ID:???0
こっそりやるつもりだったのにどっかでバレちゃって皆が押し掛けてきたから、結果、盛大になっちゃう妄想してる

泣いたり喜んだりと騒ぐ兵士たち…
「チッ、うるせえな(本当は嬉しい)」
「ハハハ、まあ、いいじゃないか。…それに、今夜からは毎日二人きりだ(耳打ち)」
「…!///」

って妄想をしている
0236ほのぼのえっちさん2019/11/15(金) 09:20:21.68ID:fpUbY8Rs0
結婚はシガンシナの壁が破壊される前がいいなという気持ちと
奪還作戦の前夜でいよいよ互いに命をかける時が来たって時にしてくれてもいい気持ちと両方ある
ゴロリと分隊長の時はさすがに無理があるので
0237ほのぼのえっちさん2019/11/15(金) 10:25:36.86ID:OG3L1rwK0
猿の投石のなか見つめあうエルリが私の中では結婚式だわ
鐘が鳴り、二人だけの世界、誓いの言葉
0238ほのぼのえっちさん2019/11/15(金) 12:25:07.16ID:R98bX3Ex0
投石の中見つめ合うエルリは公式結婚式だね!
原作の世界線では戦争の最中だかや結婚式は難しいとわかってて我慢したエルリが現パロでやりたい放題やるのとかも良き
前世で甘やかせなかった分リヴァイを甘やかすエルヴィンと、今度は絶対に離れないと燃えるリヴァイ
0239ほのぼのえっちさん2019/11/15(金) 12:29:25.16ID:R98bX3Ex0
エルリの眼鏡が欲しいけど、度なしブルーライトカットが出来るのかよくわからんなー
度なしブルーライトカットってかなり需要あると思うんだけど
0240ほのぼのえっちさん2019/11/15(金) 12:47:47.02ID:ecPo+vuU0
>>239
できるはず
「レンズにはブルーカットレンズを標準装備し、視力の悪くない方もそのままPC眼鏡としてお使いいただけます。度付きの場合は眼鏡店様にてお願いします。」だそうだよ
0241ほのぼのえっちさん2019/11/15(金) 18:09:47.22ID:R98bX3Ex0
>>240ありがとうございます!
0242ほのぼのえっちさん2019/11/17(日) 14:40:15.45ID:+spncPZ/0
アニスタエルリ
リヴァイは悔いせんっぽいのにエルヴィンは柔らかな笑顔で余裕しゃくしゃくに見える謎
0243ほのぼのえっちさん2019/11/17(日) 15:04:43.07ID:jRZiMbve0
悔い選と本編のエルリが入れ替わったらどんなになるのか想像するのも面白い
0244ほのぼのえっちさん2019/11/19(火) 13:08:48.38ID:dGg+74Te0
公式からのありがたすぎる供給も一息ついているところなので
これはエルリなソングというおすすめを軽く教えていただけるとうれしいです
0245ほのぼのえっちさん2019/11/19(火) 18:08:14.22ID:6vLMSX9D0
エルリってそこらのやっすいラブソングじゃ全く当てはまらないよね
BLの中でも特殊だと思う
公式から燃料投下されなくてもどんどんネタ投下よろしく
0246ほのぼのえっちさん2019/11/19(火) 21:02:20.68ID:???0
れぼ団長が好きという洋楽HMには意外とないけど同時期同地域のロックだとガンズ・アンド・ローゼズ"Don't Cry (Alternate Lyrics)" はいつ聴いてもエルリを思い出す
---
もし俺らに未来が見えたなら お前なら何を計画するだろう
誰も悲しみの中では生きられない お前の友達みんなに聞いてごらん
早足で通り過ぎたはずの日々が 戻ってくるのは必要ならばこそ
そんなお前の両手から 血を洗い流していたのが俺だ

だから今夜は泣かないで
今でもお前を愛している

今夜は泣かないで
お前の頭上にはほら、天国がある
だから今夜は泣かないで

--
お前が何を望んでいたか知っている お前の手に入らないもの
なのに人々はみんな当たり前のように口に出すもの
そのことにお前は怒っていた

もし俺がお前の隣に立っていたなら お前はどう感じるだろう
お前の愛をはっきりと愛だと すべては真実の愛だと知ったうえで
--

お前の世界の中で 生きていけると思っていた
けれど歳月が過ぎて色々と見聞きし 何かが俺の中で死んだ

そして、いつかお前が誰かを必要とするときは
俺の心はきっとお前を拒まないと思う
あまりにも孤独な人々が
あまりにも大勢いるから
誰一人として涙を見せられない人間が

だから今夜は泣かないで
今でもお前を愛している

今夜は泣かないで
お前の頭上にはほら、天国がある
だから今夜は泣かないで
0247ほのぼのえっちさん2019/11/19(火) 21:23:33.26ID:4yp9f5vg0
良いね!

邦楽にはどうしてこういう歌詞がないんだろう
恋愛歌詞の雰囲気が軽いというかふわふわしてる

いや、エルリが重いんだよね…良い意味で
0248ほのぼのえっちさん2019/11/19(火) 22:43:01.39ID:???O
まぁ売れるのを作ろうとなったら万人受けするものになっちゃうからね

その観点からあまりメジャーな曲を作らないとこに絞れば見つかるかも
0249ほのぼのえっちさん2019/11/19(火) 22:50:56.48ID:VO+4SwlQ0
女性ボーカルだから合わないという方もいるかもだし、カジュアルすぎるかもしれないけど
自分的には阿部真央の答って曲がエルリだと感じてる
アプリゲームの消滅都市?かなんかの主題歌らしいけど…
エルリと調査兵団、エルヴィンと夢、リヴァイの境遇などなど歌詞のあちこちにエルリを感じてる曲
0251ほのぼのえっちさん2019/11/20(水) 09:45:20.45ID:D6uo+1qb0
前にここで見たけどミスチルの「放たれる」がエルヴィンを失った後のリヴァイ目線

「払い落としても 消えない愛が
ひとつある」
ってのがもうね
エルヴィンの愛は払い落としても消えないよね

これはもともと男女の愛の歌じゃなくて、親子愛の歌だったと思うけど

「遥か遠い記憶の中で
あなたは手を広げ
抱きしめてくれた
まるで大きなものに守られている
そんな安らぎを感じる
今でも」
ってのもね、だから今リヴァイは何とか頑張れてるんだね
0252ほのぼのえっちさん2019/11/21(木) 08:20:21.46ID:bbWQ3wIx0
エルリソングかあ面白いね
自分も探してみるわ
0253ほのぼのえっちさん2019/11/21(木) 09:32:14.69ID:???0
モノブライトのPETて曲のサビ(bメロ?)はエルリだな〜と思う。タイトル通りペットの歌なんで、他は犬っぽいけどw

二人は超半透明
好き嫌いとかじゃない
互いの答えを知った所で
すべてを許したい
と思える罪が
たくさんあるんだ
泣いて笑って怒って嬉しい
それを探してる
0254ほのぼのえっちさん2019/11/22(金) 07:20:43.36ID:askKvFA50
いい夫婦の日
今日はエルリの日だった!!
0255ほのぼのえっちさん2019/11/22(金) 19:03:45.75ID:???0
去年の今頃もエルリはいい夫婦だったなー
2019カレンダーエルリ雪見デート絵サンプル公開は衝撃的だった
どうみてもナイスミドルふうふだった
0256ほのぼのえっちさん2019/11/22(金) 21:50:15.52ID:PgUkiDfD0
エルリ両片思い解釈や殺伐解釈に萌えてた昔が嘘のようだわ…公式燃料が豊富すぎるおかげで今やおしどり夫婦にしか見えない
0258ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 17:37:51.62ID:PXpLSUIh0
エルリが注射箱持って結婚会見してるクリアファイルのことだけど
リヴァイのジャケット大きいよね?エルヴィンの?
0259ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 19:37:08.16ID:AtfOILyO0
だと思うよw

Twitterでトレンド入りしてる「薔薇と太陽」って一瞬エルリが頭にチラついた
0260ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 20:09:07.27ID:Awp58mPj0
今更だけど最新刊買ってオマケのスクカゾンビネタに衝撃を受けている
ありがとうございますisym神
0261ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 20:31:16.12ID:Thd28LqL0
isym先生によるエルヴィン攻めリヴァイ受けだと勝手に思ってるよ>>260
0263ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 21:26:04.34ID:ggiSNk1n0
清掃員リヴァイはゾンヴィン以外はボコボコにしてそう
0264ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 22:07:09.52ID:mtvWbb030
リヴァイの肌の見えない部分には、エルヴィンが付けた愛咬の痕がいっぱいあるんだろうな
0265ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 22:11:54.05ID:4n5HlmcC0
実際エルヴィンと離れてるとデコルテの露出度が増すもんね
0266ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 23:15:25.74ID:H2t6b9PN0
あ、クラバットってキスマーク対策か
なるほどね
0267ほのぼのえっちさん2019/11/23(土) 23:36:38.14ID:H3Xbu3aB0
ゾンビネタは外国人さんたちも何事!!???何が起きているの!??
って騒いでいてにょにょしたなぁ
0268ほのぼのえっちさん2019/11/24(日) 13:15:27.68ID:imT/Geyt0
ゾンビにあえて咬ませるって愛だよね
あのリヴァイがゾンビごときで戦いを諦めるわけがないもん
0269ほのぼのえっちさん2019/11/24(日) 17:10:41.37ID:HIHNNjs20
>>257
このカレンダー(11/12月)の頃には連載が完了するかもと思うと
本を差し出すリヴァイと夢中になって読むエルヴィンの姿に考え込んでしまうわ
0270ほのぼのえっちさん2019/11/25(月) 12:06:35.06ID:9sObb19T0
>>268
あの場にエルヴィンがいなければ戦って勝ってエルヴィンのもとへ走ったろうね
0272ほのぼのえっちさん2019/11/26(火) 22:52:07.74ID:t1LyaEKr0
結婚する、いやしてた(知ってた)
0273ほのぼのえっちさん2019/11/26(火) 23:44:29.10ID:4NZLbNS/0
ヤバいよねティーカップに指輪...もう完全にプロポーズじゃん...
0274ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 07:09:35.05ID:0zihFYOO0
花束もありますよ。お互い誰にもらったんでしょうねぇ(すっとぼけ)
0275ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 08:46:59.40ID:28rXhnbu0
さらにさらに!!
指輪→エルリが相方の色の指輪を愛しげに見つめる描き下ろし絵つき
花束描きおろし絵もエルリが対
→しかもラッピングもそれぞれ相方の趣向ぽい(団長のは凝ってて可愛いvs兵長のはシンプルで優雅)
そのうえ例の聖家族ふうの幸せヴィンとセーターリヴァイ絵も教会のステンドグラスぽい柄で再登場
0276ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 08:53:29.54ID:28rXhnbu0
チャペルのステンドグラス風味のエルリアクスタ
二人のティーカップ
二人の花束
相手用らしき二人の指輪

いやもうほんとエルリ結婚しろ
0277ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 17:39:47.80ID:nX/loOXQ0
>>275
Twitterと公式サイト探してるんだけど
エルリが相方の色の指輪を愛しげに見つめる描き下ろし絵ってのはどこで見れるの!?
0278ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 17:50:47.84ID:nX/loOXQ0
指輪サイズ、公式ではエルヴィン17リヴァイ14なんだってね
もう普通に婚前カップルじゃないか
0279ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 18:00:12.75ID:1fFsTbL00
>>278
思ったよりエルヴィンが細くてリヴァイが太いw
0280ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 18:59:42.25ID:+MOrWMzP0
あの注射箱渡す時の手のサイズの差を見るとそんなもんじゃなさそう
0281ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 19:48:21.74ID:F8ynBuqf0
>>277
私はそのへんにアップされている描き下ろし絵を拡大してみました
画面の設定か画像アプリで色を強調してみると特に分かりやすいです
0282ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 20:11:14.75ID:ZkL41wMq0
>>281
Twitter?見つからなくて焦ってるw
指輪公式サイトにはエレンリヴァイエルヴィンの3人セットのイラストしかなかった
0283ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 20:38:19.76ID:F8ynBuqf0
>>282
その三人セットの絵だよw


こだわって描いてもらったという表情も素敵
某少年は名前が彫ってあって嬉しいだけだそうだけどエルヴィンはどうやらエルリ名シーンと同じ表情らしいんだ
0284ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 20:54:13.39ID:m17aJCDl0
あの指輪各キャラクターごとに色なんてあるの?
全キャラゴールドとシルバーあって名前が裏に鏡文字で入ってるだけじゃないの?
0285ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 21:19:47.66ID:iV5ZNDg00
>>283
それだったのか!
3人だけど明らかにエルリだけ意味深な絵だとは思った
さすがに主人公抜きじゃまずいので一応入れたみたいなあれか
0287ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 22:06:25.79ID:msAHsUVC0
金色は青ともどもエルヴィンのイメージカラーでリヴァイのイメージカラーは銀色(灰色)と緑だものね
いやしかし二人の花束カードの四隅のひらひら、筆記体のEとLを組み合わせた意匠って説もあるのか…ぶっちゃけ自分もよくやる種類のお遊びだけど公式がやると信じられない
0288ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 22:10:18.36ID:msAHsUVC0
あとはカップ側面のフォントも素敵
Lが一見EっぽくてEは一見Lっぽい凄いチョイス
0289ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 22:25:15.06ID:???0
指輪してると指に名前の跡が残るって…それをつけるんですか?お互いに?え?自分の名前の指輪じゃなくて??(理解が追い付かないw)
0290ほのぼのえっちさん2019/11/27(水) 22:48:13.59ID:RRs9ut8y0
クリスマス生まれの人はクリスマスチャイルドといい12月25日生まれの子供は誕生日とクリスマスが重なるためにプレゼントを一個しかもらえない 代わりに妖精が見える能力とか幽霊につきまとわれる権利?が得られるとのこと
っていうのツイッターで一瞬で見てエルリを思い出したよね
0291ほのぼのえっちさん2019/11/28(木) 12:10:07.42ID:eTqpU1IW0
結婚しないしないサギって言い得て妙
0292ほのぼのえっちさん2019/11/28(木) 12:14:53.75ID:njV+YoYd0
エルリの指輪ネタは公式で来ると思ってなかったから震えが止まらない…
0293ほのぼのえっちさん2019/11/28(木) 12:36:46.72ID:GGhbk3bG0
さんざん同人で見てきたネタが公式で…
0295ほのぼのえっちさん2019/11/28(木) 20:25:12.86ID:CeJjl6GI0
>>291
結婚しないしない詐欺wwww

ほんとエルリって公式二次で何回も結婚してる
あ、原作でも結婚式してたわw
0296ほのぼのえっちさん2019/11/28(木) 21:58:59.37ID://tOqWPK0
地下では出会って即プロポーズだもんな
ゴロリも即OKだし
0297ほのぼのえっちさん2019/11/29(金) 08:39:18.01ID:pnXQRUOE0
リヴァイは指輪受けとっても
俺は女じゃねぇとか訓練や掃除の邪魔になるだろうがて口は利くものの
自室でこっそり眺めてすごい悦に入ってそう笑
もちろん定期的に徹底的なメンテナンスもする
0298ほのぼのえっちさん2019/11/29(金) 09:56:49.04ID:tSKkWPy90
エルヴィンはめっちゃ堂々と着けてそうw
0299ほのぼのえっちさん2019/11/29(金) 10:14:05.08ID:G+2gnCduO
物語シリーズアプリの進撃コラボでエルヴィンも札になるっぽいので全力でエルリ揃えに行く
0301ほのぼのえっちさん2019/11/29(金) 13:26:50.71ID:aUSTJvsK0
下げちゃった失礼
0303ほのぼのえっちさん2019/11/29(金) 22:28:45.60ID:7TYufBrl0
>>298
周囲はみんなお察ししてそう
0305ほのぼのえっちさん2019/11/30(土) 09:12:26.81ID:73Lw6oss0
先生が過去インタビューの中で自分の中に腐女子がいるって発言してたことを考えると
原作もやっぱエルリなんだ!と納得してしまう
エルリは公式夫婦だなー原作は辛い展開が続くだろうけど、エルヴィンの事考えて獣を狩ろうとしてくれるリヴァイのままでいてほしい
0306ほのぼのえっちさん2019/11/30(土) 09:24:27.88ID:ckRo8DvY0
団長その指輪どうしたんですか?って聞いたらフッと意味深に幸せそうに微笑むエルヴィンが見られる
リヴァイは一見いつも通りにしてるけど長年の付き合いがある人が見たらソワソワしてる
0307ほのぼのえっちさん2019/11/30(土) 11:04:36.19ID:???0
私の中のエルヴィンは若干デリカシー無いので「ああ、リヴァイとお揃いなんだ」って朗らかに言って周囲てリヴァイを困惑させている
0308ほのぼのえっちさん2019/11/30(土) 12:07:04.92ID:5YULl0RaO
どっちも美味しくて良きかな
0309ほのぼのえっちさん2019/11/30(土) 12:19:41.45ID:???O
>>302
ピックアップあっても50回引いて出ない事もザラだからチケットの使い時は慎重にね
0310ほのぼのえっちさん2019/11/30(土) 14:47:43.58ID:fZ7jmNsw0
サンプル画像が金色のリングで
ライトブルー(?)のスワロ付で指への刻印が「LEVI」のとか
こだわり描きおろし絵は二人セットでも飾れるとか一々えもい
0311ほのぼのえっちさん2019/11/30(土) 15:55:31.49ID:ynnBVujk0
金色はエルヴィンの髪、ライトブルーはエルヴィンの目、指への刻印が「LEVI」
すごいですねー
0312ほのぼのえっちさん2019/11/30(土) 21:38:00.38ID:fZ7jmNsw0
今更だけど例の永久日めくり
団長兵長を並べるとほぼ毎日が対で
特にふうふの日=22日は夫婦の会話っぽい(例の「脚折る」「ああ」)って改めて示唆に富みますのう
0313ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 00:46:04.95ID:YECZkaA00
ぷくぷくコラボ始まったね
リヴァイは有償確定でゲット出来てエルヴィンは36回目でやっと出てくれた
エルヴィン出るまでに二回も嫁が出てきて笑ったw
リヴァイエルヴィンの順で出てくれたから札の並びがエルリで2828してしまう
0314ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 10:29:47.92ID:bMXhQFIr0
ぷくぷくコラボ、ここで教えてもらって一昨日くらいから始めて間に合いました!ありがとうございます!
エルヴィンぷくぷくをセットして、プロフをリヴァイにした
嫁を伴って壁外調査に行ってる感じがして可愛い
0315ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 13:23:52.09ID:BIfRuMdhO
プロフアイコンは絵馬の二人セット絵のやつにしてる
ぱっと見リヴァイがエルヴィンの股に膝立てて座って向かい合ってるみたいでドキドキする
0316ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 14:32:22.14ID:???0
始めたばかりでエルリ揃えられるって凄いな
ぷくぷくはこの前致命的な改悪したから新規は双六イベント厳しいだろうけど頑張って
0317ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 16:12:29.57ID:bMXhQFIr0
ぷくぷく、イベント途中で積んだwwwエルリでまったりやれればいいと思うしかないねw
0318ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 19:21:02.67ID:YECZkaA00
>>315
たしかにエルヴィンのマントがリヴァイのマントと被ってて手前にリヴァイが居るみたいに見えるね
https://imgur.com/MP3axBO
0319ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 19:32:23.26ID:YECZkaA00
ごめん初めて画像うpしたからうまく出来てないかも
0320ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 20:02:02.79ID:2qYvQLsY0
>>319
見れるよありがとう
これから対面座位始めますが何か?みたいな構図だなw
0321ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 20:13:56.77ID:IpvUa+XW0
進撃ガチャでえるびんゲット出来たけどピックアップガチャでりばいが出ないよ
0323ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 20:40:07.84ID:Oig6Dnxj0
>>318
顔近ッ!!もっとくっつけ!
0325ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 21:01:46.08ID:EUpec6IJ0
>>322
白無垢の綿帽子
ウェディングドレスのベール
どっちでもイケる!
0326ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 21:48:15.99ID:65WmbIzU0
綿帽子かベールかどっちでもいいが
結婚式ではそっとエルヴィンが上げてキスするんだな
0327ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 21:48:20.13ID:jn+8EoYP0
白無垢似合いすぎwww
割烹着が似合う人だもんなあ
0328ほのぼのえっちさん2019/12/01(日) 22:22:07.79ID:Wx7oLmaa0
リヴァイは東洋の血は混じってないけど和服が似合うんだよね
0329ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 00:46:16.86ID:Bgk1Q0Tl0
エルヴィンも妙に紋付羽織袴が似合いそうw
二人で高砂に座ってほしい
0330ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 10:34:51.96ID:Fhc4Kt1G0
>>328
わかる
東洋人っぽくはないんだけどゲルマンにも寄りすぎてない絶妙なバランス感
0331ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 12:48:30.16ID:8d9HTm2K0
エルリできてるできてない論を行ったり来たりしてて 原作何回も読んだり最近の準公式の色々見てるとやっぱりデキてるという結論に至ったんだけど
どちらが先に誘ったか論で今また悩んでいる
頭の中がエルヴィン知略戦略以外はてんで駄目な朴念仁だよ派と整髪料にも拘る口うまくて誘うの上手いスパダリだよ派の自分が行ったり来たりしている
0332ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 12:53:55.93ID:y5DtC5Jr0
>>331
別世界でいくらでもバリエーション豊かに妄想すれば良いではないですか
私も色々な初夜バージョンを10ぐらい妄想して楽しんでますw
酔った勢いで、とかリヴァイから誘って、とか喧嘩の延長で、とか
可能性は無限大ですよひとつに狭めるのは勿体ない!
0333ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 12:54:59.44ID:TZWMmVX20
いろんなパターンが同時に存在してていいと思う!
0334ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 13:04:25.73ID:yfZL7ejVO
マフラー事件でのリヴァイの「知ってる」の柔らかすぎる声音は反則
0335ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 13:46:09.73ID:80iXuNAn0
諫山さんの「自分の中に腐女子がいる」発言からしても
エルリ以外は思いつかないんだよね
わざと妄想させるような描き方するのも
0336ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 14:29:10.85ID:Q9Pw2OJG0
「俺は絶対こいつを殺す」(いわゆるゼッコロw)から
デキててもデキてなくてもあのように一途に尽くすようになったかも非常に気になりますw
0337ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 15:08:45.80ID:xarHnFgk0
最近の準公式エルリ、おたがいに身も心も委ねきった究極の癒やし愛って雰囲気がしてホントいいよね
0338ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 16:25:42.42ID:V+zTlNsg0
準公式でついに指輪交換か…感慨深いな
0339ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 17:05:27.95ID:NUNmlGK80
エルヴィン結婚はしないと言ったけど事実婚しないとは言ってないからね
フランス人かな
0340ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 17:54:04.70ID:81t90h5k0
あの世界観だと、立場上は大っぴらに結婚できないけど誰が見ても嫁以上の存在だよね
0341ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 18:00:42.64ID:Fhc4Kt1G0
原作のエルヴィンにはない安らぎの表情が見られてうれしいね
0342ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 18:03:31.79ID:Fhc4Kt1G0
エルヴィンもリヴァイも生活感あんまり感じないキャラだけど
二人組み合わせると同棲してたり一緒に食事してる様子がありありと思い浮かぶ
すごく相性いいと思うんだよね
0343ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 20:00:56.12ID:x7DnzU2A0
ぷくぷくで2人が出てきた時、リヴァイが削ぐって言った後エルヴィンがいいぞ!って褒めるのかわいすぎ
0344ほのぼのえっちさん2019/12/02(月) 23:22:23.30ID:eMp732oM0
快不快に正直なリヴァイに禁欲的なエルヴィンが影響されて人生を楽しみ始めたと考えてもかわいい…と思いきや
伴侶の誕生日にハタキを捧げるエルヴィン登場 とは
0345ほのぼのえっちさん2019/12/03(火) 14:50:21.55ID:LgVk/qHG0
次のUSJクロノイドにエルヴィンいないしグッズもエルリじゃないしでガッカリですわ
0346ほのぼのえっちさん2019/12/03(火) 15:12:54.03ID:???0
今回グッズやクロノイドに恵まれる人々は死亡フラグだと思う
0347ほのぼのえっちさん2019/12/03(火) 19:27:53.05ID:63p/c2AE0
あのてのハタキには羽二重絹なんかで出来た最高級品があるんだよね 静電気が掃除に好都合とかで
エルヴィンにとってリヴァイはまさに家庭の天使
0348ほのぼのえっちさん2019/12/03(火) 19:50:13.44ID:ELxaUqM70
兵長のグッズはハタキ持ってるのが主流だけど
兵長が一番信頼してるのって雑巾なんだよね
雑巾でお尻フリフリして床拭き拭きしてる姿をチラ見してる団長が見たい
0349ほのぼのえっちさん2019/12/03(火) 20:43:12.81ID:4NmNEr2Q0
>>331
エルヴィンの人物像て想像の余地がすごく残されているのがいいよね
ホント知略戦略以外だめな朴念仁とスパダリ王子両方それぞれ違和感ない!
原作先生のバリエーションでダメ系の自宅警備員も何故か不思議にリアリティあるし
スクカーの教師は表情に一点の曇りもない好人物みたいなのが逆に裏がありそうな深みも感じるし
あれは原作の頼もしい団長の面と急に不適な微笑み浮かべる闇った二面性の振り幅のデカさのおかげなのかなあと
リヴァイはいろんな彼氏に翻弄されて欲しい
0353ほのぼのえっちさん2019/12/04(水) 01:05:04.06ID:XwHSRkdS0
このメンツに何故りばいさんを入れたのか…?
0354ほのぼのえっちさん2019/12/04(水) 08:23:14.86ID:tWJfzKNr0
>>350
リヴァイ違和感無さすぎだし脚広げすぎww
堅物団長なら人前でこんなけしからん格好許さないだろうな
ニートやスミスPなら進んでリヴァイを丸め込んで着せてそうである
0357ほのぼのえっちさん2019/12/04(水) 15:24:02.82ID:6M/Kw1AP0
>>355
今年のクリスマスエルリや伝説の祭太鼓エルリに匹敵する肉付きのヴィン…
0358ほのぼのえっちさん2019/12/04(水) 17:48:37.04ID:6M/Kw1AP0
やっぱ立体機動のない世界=体重を絞らなくて良い世界では自動的にむっちむちの筋骨隆々になっちゃうんだろうなエルヴィン
逆にリヴァイは平和な世界だと細いままだったり
0359ほのぼのえっちさん2019/12/04(水) 18:23:54.35ID:NQzVge9i0
祭太鼓のエルリは体格差がエロすぎた
0360ほのぼのえっちさん2019/12/04(水) 18:52:58.06ID:???0
祭太鼓の衣装もエルヴィンが用意して着させたと思うと「やれやれ、とんだカップルだな…」ってなるw
0361ほのぼのえっちさん2019/12/04(水) 20:44:46.66ID:s2DpgErg0
>>350はコラかー!びっくりした
公式二次でもここまでふざけるわけないもんね
女性陣の胸とか原作のイメージ壊れるし
やっぱ元絵の方がいい
リヴァイは隠さなくても色気あるし
0362ほのぼのえっちさん2019/12/04(水) 20:46:17.09ID:s2DpgErg0
隠しててもだった>>361
0363ほのぼのえっちさん2019/12/05(木) 07:48:19.08ID:HMoPbr3l0
>>356
これといい調理兵団といい巨中といい、リヴァイは料理も上手そう
エルヴィンの筋肉がすくすく育つわけだわ(納得)
0364ほのぼのえっちさん2019/12/05(木) 09:24:26.10ID:???0
リヴァイのいる店は提供速そうだし「紅茶のおいしい店」認定されてそうだし、トイレ綺麗そうだから、外で交通量調査ヴィンが店内ガン見してたとしても通いたい
0366ほのぼのえっちさん2019/12/05(木) 17:19:23.55ID:DIGsCCK10
でも実際188の92ってこんなもんなんよねとラグビー見て思った
進撃世界でこれって恵体ずぎるでしょエルヴィン
0367ほのぼのえっちさん2019/12/05(木) 21:17:31.25ID:zFFZUSPH0
>>363
色紙に描かれるリヴァイは必ず料理人だから
作者自身がリヴァイは常日頃から料理をしているって言うイメージなんだろうっていう解釈があって
なるほど〜〜って思った記憶が
0368ほのぼのえっちさん2019/12/05(木) 21:45:41.19ID:02lpOdFV0
クシェルママの相手って意外と高スペックだったのかな
それともクシェルママの遺伝子が高スペックなのかな
0369ほのぼのえっちさん2019/12/05(木) 23:56:55.64ID:RMM/3Ca/0
ミカサの両親も普通の人だったしその辺はあんまり関係ない気がする
0370ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 00:04:12.03ID:QU5cOByP0
エルヴィンのママってどんな人だったのかな
0371ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 00:49:47.67ID:A4jIT2PM0
前原作読んでる会社の人とスミス家の話になったんだけど
自分もその人もいいとこのお嬢さんで一致した
母方が上流階級の血筋で薄給教師とかけ落ちとかいいかも
0372ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 01:33:37.64ID:42rt3M+k0
アカマンのお家もだけどスミス家のご先祖も初代王に付いて行く選択してなかったらエルリ出会ってないわけで今の展開も無かったわけだよねエルヴィンのひいひいおじいちゃん?ありがとうございます
0373ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 14:25:06.60ID:wNEjsFxl0
病室エルヴィンの髪バサバサの髭姿色っぽくて好きなんだけど
普段いかに身だしなみ整えてきっちりしてるかよくわかるのが良いね
0374ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 16:34:06.45ID:mJ+Za7MD0
エルヴィンもお母さん似と妄想してる
0375ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 17:11:20.44ID:rGnn3Ins0
コラボメガネ今知ったんだけど、エルリモデルとか欲しすぎる・・
0376ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 17:47:14.72ID:4R+/aeSK0
知的でハンサムで高身長で良い声と身体
身だしなみもきちんとしてる
そりゃリヴァイも悪い所見つけられなくて
金髪呼びしかできないわけですわ
0377ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 18:05:07.35ID:mJ+Za7MD0
金髪ってのも傍から聞けば褒め言葉w
0378ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 20:15:55.32ID:EA5sFlpz0
しかも英語版だと「Blondie」で可愛げが増すw
0379ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 21:15:04.91ID:bQZ2gK+P0
クシェルママがどうしても産みたいと思ったのって
理想の男性が客として来てたのかな(金髪碧眼だったりして)

それとも誰の子かもわからない状態でも産みたかったのかな
それは悲しいけどリヴァイを産んでくれてありがとう
0380ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 21:56:43.94ID:PFDUcxeW0
>>315
どうやったら絵馬をプロフアイコンにできるの?
エルリ絵馬は持っているんだけど
メニューのアイコン変更の一覧には出てこなくてググってもわからなかった
何かクリアしないとダメなのかな
良かったら教えてください
0381ほのぼのえっちさん2019/12/06(金) 23:00:53.98ID:luWUUK+B0
>>380
別だけど
使用する度溜まる熟練度っていうのを30まで上げたら貰えるよ
でもそのままだと10までしか上げられないから絵馬を重ねてランクを3まであげないといけない
0383ほのぼのえっちさん2019/12/07(土) 05:46:43.86ID:9Zb0zHeC0
それらしいアイコンやネームなら芋取るの手伝うよ
0384ほのぼのえっちさん2019/12/07(土) 16:09:46.71ID:j74S/yr/0
エルリの民とフレンドになりたくて探してるけど全くそれらしい人が見つからない
0385ほのぼのえっちさん2019/12/07(土) 17:02:15.13ID:KIThBnWY0
エルリアイコンの人は見かけた
手伝ったけどたいして消せなかった・・・
0386ほのぼのえっちさん2019/12/07(土) 20:20:11.19ID:???0
>>383
どうもありがとう!
何とかクリアできてアイコンをエルリにできました
後はガチャでリヴァイを引けたらエルリ完成だ

元々ゲームは苦手な方なんでフレンドとかアシスト?とかアイテムの使い方とか
細々したのが全然わからないけど自分もエルリの民の役に立ちたいな
0387ほのぼのえっちさん2019/12/08(日) 05:38:48.94ID:cb6Gpocu0
>>386
おめでとうございます!
自分はそれっぽいアイコンの人は片っ端からフレンド申請してるよ
0388ほのぼのえっちさん2019/12/09(月) 10:15:01.54ID:m2UcoOC80
兵長は髭が薄いけどこまめに剃ってる
…という謎の萌え設定のおかげでエルリ妄想がはかどってるけど皆様はいかがでしょうか
0389ほのぼのえっちさん2019/12/09(月) 12:24:38.30ID:VjMhdxz30
病室のエルヴィンの髭を見てどう思ってたんだろうとか改めて…
0391ほのぼのえっちさん2019/12/09(月) 12:46:27.21ID:Ipv/mcoO0
両利きなものでわからないんだけどいつも右使ってた人って突然左手で剃刀って使えるの?
もしかしてエルヴィンのヒゲは毎日リヴァイが剃ってたんじゃ

あとツイだとリヴァイ達の流れ着いた先はラガコでファルコ抱えたコニーと鉢合わせして追い白夜来るんではと言われてるね
0392ほのぼのえっちさん2019/12/09(月) 13:48:02.43ID:???0
剃ってたんでしょうなあ伴侶だもの


追い白夜は無しか問題ない説だな
きよみさんとみかさの直前の会話を読み返したけど
・やっぱりアッカーマンは巨人化する心配がないし
・巨人化できない人としか子をなせない
んじゃないかと
みかさにはとても言えない内容だからきよみさんも奥歯に物が挟まったような説明になったという
昔の王が過激な結論に至る前に試行錯誤した副産物がアッカーマンだったりさ

エルヴィンはリヴァイがそうである可能性にすら気づいていたかも
0393ほのぼのえっちさん2019/12/09(月) 21:00:02.99ID:+/IuTbLW0
リヴァイがジークを見張ってた場所は巨大樹の森でハンジを連行するイェーガー派が向かってたのはシガンシナ
ラガコ村はローゼの内側だし川は壁の内から外に向かって流れるはずだから流れ着くことはないと思うなあ
始祖ユミルが道の場所からいなくなっているから知性巨人を食べさせてももう意味がないんじゃって考察してる人がいたよ
0394ほのぼのえっちさん2019/12/09(月) 21:48:46.18ID:m2UcoOC80
方角かあ‥違うと良いなあ
壁によくある川用の柵に引っかかってたのが崩壊で海に向かって流れ出すとかね

あとはまた「追い白夜ないと思う説」でごめん


まずコニ母は、ユミルの民でもうまく巨人化できるとは限らない典型だと思う
理由としては「血」が薄いからか
あるいは「血が濃すぎて巨人になれない潛性 (劣性)遺伝が現れた」とか色々ありうる

そしてきよみさんの態度を見る限り、少なくともみかさには巨人化の恐れがない
ブラウス一家も先住民だから、一応FMユミルが聴こえてるけど微妙かもしれない

全人類を巻き込むオチの今、来るのはそういう「親しみあった人間同士が血を理由に救助されたり虐殺されたりなんてクソだな」的な話じゃないかな
つまり白夜より更にエグい命の選択

なにより、リヴァイがあの屋根の上の判断を改めて問われることなんてないと思うんだわ
判断が少し遅ければエルヴィンとアルの二人とも死んでたし

民でも兵長があそこで人命を天秤にかけたのが嫌、って人々の気持ちはわかるけどじゃあアミダクジやコイントスなら良かったの?って思うし
コイントスや血統での選抜よりはずっと人間らしかった
長々ごめんね
0395ほのぼのえっちさん2019/12/09(月) 22:20:06.07ID:IZmL5WUI0
>>394
ブラウス一家って先住民なの?
0396ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 02:17:15.65ID:2uiQUpmj0
>>393
いや皆が言ってるのはリヴァイをラガコにいるコニ母のお腹に入れてジークの時みたいに復活を、、ゴニョゴニョ
0397ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 03:18:14.70ID:???O
あれはユミルの意思がのった無垢巨人だから出来たことであって他じゃ無理ないんじゃないの?
0398ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 08:10:03.95ID:A7z9Ofat0
そしてジークが王家だったからだよね
0399ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 08:26:56.19ID:cbZLoWjp0
アッカーマンの謎がわかってない部分が多いからまだなんとも言えないかなぁとは思った
とりあえず来月待とう
0400ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 09:21:09.15ID:???0
新刊読んでアッカーマン一族はユミルを大量生産しようとして出来たのかなと思った
主に忠誠を誓い巨人の力を持つ兵器として
0401ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 09:36:04.43ID:iC5q8AHf0
>>400
多分そんなところだろうね
0402ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 16:21:19.66ID:+PZiFqzP0
アカマンが巨人科学の副産物って言われてるけど人の知恵と意識持った巨人を作りたくて完成したものだと思ってたけど巨人パワーアップ化とか高純度の餌として作られた可能性だってあるわけだよね
来月号怖いよ
0403ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 17:25:53.53ID:VJHtNDib0
TBSストアツイートのイラスト画像センターエルリが占領してて笑ってしまった
リヴァイ高めの木箱にでも乗ってるんだなきっと
0404ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 18:41:10.12ID:jBLJpgd60
随分前の話題だけどエルリソング
キンキの光の気配っていうのがエルリ感あった

「今日まで僕が手に入れたものを数える
犠牲にしたもの 奪ったものはいくつ
どこまで行けば僕は満たされるだろう
彷徨いながら あきらめ方も知らない
ただ かすかな光の気配が
歌声のように 僕を捉えて離さないんだ」
ここはまさに色んなものを犠牲にして進むエルヴィンっぽい、彼にとってのかすかな光が地下室でありリヴァイでもあり

「選ばなかった道はもう振り返らない
この先どこかで繋がるはずさ
飛び立った鳥がもう見えなくなってく
翼ひろげて 冷たい風に抱かれて」
こっちはエルヴィンを失ったあとのリヴァイ
振り返らないと言いながらも、飛び立った鳥=エルヴィンを追い求めるリヴァイ

惜しいのは一人称が「俺」だったらもっとエルリだった
長文ごめん
0405ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 21:04:55.10ID:FPJvUVLA0
TBSストアの見たwwwそれだけ需要があるんだね
しかしここ最近のグッズのエルヴィンの表情の優しさよ…本誌はいろいろ考察もあがってるけど、リヴァイの選択があったから自分は本誌を安心して読めてる…
今の本誌の世界にいるエルヴィンも見てみたかったし、誰が良いとか悪いとかじゃないけど
あんなに綺麗な退場の仕方はなかなかさせてもらえない漫画だと感じる
0406ほのぼのえっちさん2019/12/10(火) 21:30:04.71ID:gjI3IkmyO
本来なら主人公としてエレンとエルヴィンの位置逆だよね
作品として大丈夫なのか?と思いはするけど
エルリの民としては心からありがとうございますとしか言いようがない
0407ほのぼのえっちさん2019/12/11(水) 02:07:10.02ID:NikTLLKD0
うんジャンプで連載だったらあと20歳ぐらい若くて刈り上げ七三ではないエルヴィンが主人公だろうね リヴァイはルックスそのままでもっとエルヴィンにツンツンしてるけどいざという時頼りになる相棒みたいな
0408ほのぼのえっちさん2019/12/11(水) 05:02:44.48ID:mWfTe1VsO
0409ほのぼのえっちさん2019/12/11(水) 13:21:00.87ID:???0
>>407
>>406はTBSストアの絵のこと指してるんだと思うよ
真ん中にエルリがいてその脇にエレンとハンジがいるから
配置それでいいんかwってことでしょ
0410ほのぼのえっちさん2019/12/11(水) 15:01:19.58ID:mWfTe1VsO
あぁそういう事か
紛らわしい書き方してごめん
>>409の通りです
0411ほのぼのえっちさん2019/12/11(水) 20:35:59.47ID:brta+QdW0
やっぱり周囲でもエルリ人気を感じるようになってきた
グッズもエレンとリヴァイだけだと売れなくなってきてるのかもしれない
0412ほのぼのえっちさん2019/12/11(水) 20:40:27.77ID:xTP5YD/i0
最新コミックスでも盟友にエルヴィンのルビ
0413ほのぼのえっちさん2019/12/13(金) 17:20:09.08ID:TmqionFq0
ゲキタク、またもや

> (リヴァイ兵長の誕生日を祝うと聞きつけたエルヴィン団長が、
> こっそり手配してくださったとか。)
0414ほのぼのえっちさん2019/12/14(土) 10:11:14.00ID:z+TeVCNX0
>>413
なにそれ
0415ほのぼのえっちさん2019/12/14(土) 12:28:34.34ID:woqWZzS20
>>414
兵長誕イベントのゲキタク公式ツイ
0416ほのぼのえっちさん2019/12/14(土) 14:55:55.48ID:iYsOFWcp0
>>415
見てきた
にやにやしちゃうね
0417ほのぼのえっちさん2019/12/16(月) 23:00:35.00ID:ZO+uyfjL0
犬ヴィンかわゆい
0418ほのぼのえっちさん2019/12/17(火) 21:45:03.24ID:VvEgYwqB0
あのステンドグラス宗教画風アクスタ、組み立ててクリアファイルとセットで飾るとエルリの聖家族みがますよね…
りばいの純白ふわふわセーターがおくるみに見えるのはもちろん包装紙が赤子の肌っぽくみえるぞ…
えるびんがむっちりしてるのもナザレのヨセフと考えれば納得できるし…
クリスマスの前にああいう模型を飾る文化ってあるよね(うっとり
0419ほのぼのえっちさん2019/12/18(水) 00:42:37.03ID:/5fHUgKp0
公式が本腰入れてエルリを推してくるんです!!
0420ほのぼのえっちさん2019/12/18(水) 09:41:08.11ID:???0
すごく今さらなんだけど、このイラストの並び、エルヴィンによる嫁のオフショット2枚と「まあ、俺の嫁なんでwww」感がすごい
0422ほのぼのえっちさん2019/12/18(水) 10:05:21.57ID:JTaVSqs10
ほんとだ
「可愛いでしょう?かっこいいでしょう?これが私の嫁なんですよww」って感じ
0423ほのぼのえっちさん2019/12/19(木) 18:56:12.66ID:QgSM8eMx0
聖家族メタファーとエルリ
エルヴィンを象徴する花といえば白い百合
リヴァイの象徴は赤い薔薇

赤い薔薇が聖母マリアの象徴という話は有名だけれど(ソースはGoogle)
その夫ヨセフを象徴する花は百合だそうで…今知ったわ(ソースはwikipediaだけど)
0424ほのぼのえっちさん2019/12/19(木) 19:56:00.06ID:dll91s1r0
リヴァイをリリィとか呼ぶのきいたことあるんだけど二次だけ?
百合はリリーだから公式さん狙ったのかと思ったけど
0425ほのぼのえっちさん2019/12/19(木) 20:24:16.92ID:9u0b0Gxi0
>>423
なんだ公式わかっててやってるんじゃないかw
0426ほのぼのえっちさん2019/12/21(土) 07:09:35.85ID:gcqOAOYr0
それはアニメ一期のころ一部の人達のあいだでエルヴィンにリヴァイをそう呼ばせるネタが流行ってただけだよ
さすがに公式との混同はよくない
0427ほのぼのえっちさん2019/12/21(土) 08:02:20.13ID:zM7X+RXJ0
横だけど…さすがに2次ネタだろうと思ったものが公式だったりするし後から来た人には判別が難しいわ
漫画は以前からずっと読んでたんだけどなぁ
色々追いかけていたらもっと楽しかったんだろうな
0428ほのぼのえっちさん2019/12/21(土) 12:54:11.81ID:Yw1zqtec0
二次のリリィ呼びより公式のエンゲルヒェン呼びの方が上を行く衝撃
何せ小さな天使だもんな
自分の30歳を超えた男性部下に付ける隠語じゃないよなぁ(喜)
0429ほのぼのえっちさん2019/12/21(土) 13:02:55.26ID:3pSoFVq40
二次ですら別室設定が多かったのに公式のおかげで今やすっかり団長室が二人の愛の巣
0430ほのぼのえっちさん2019/12/21(土) 13:17:15.20ID:fWDjz8yr0
>>428
エルゲルヒェンですよ…
エルヴィンのものだっていうのが周知の事実という
0431ほのぼのえっちさん2019/12/21(土) 13:39:06.69ID:B2oJxc1s0
原作者自身がそういう風に認識してるってことだよね
例え言葉遊びだったとしても
0433ほのぼのえっちさん2019/12/21(土) 17:31:03.74ID:6MlYofOr0
エルリの出会いをああいう設定にした時点でもうお察し



他キャラ
原作エルヴィンはナイルと同じ女性(現ナイル妻)を好きだったとの発言があるけど
エルヴィンにとって彼女がそこまで大きな存在じゃなかったと思える
女性からしてもエルヴィンとナイルだったらエルヴィン選ぶでしょ(ごめんナイル)
つまり目に見えるようなアピールをしてこなかったということ
もっと大事なもの、優先すべきことがあったから
そしてリヴァイとの出会い、これは運命としか思えないよね
0436ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 00:10:41.79ID:hjxDL7Db0
原作だけじゃなくアニメでも退場したこのタイミングで、まだまだ知名度も上がってるし
エルリがどんどん公式化してるのが本当すごいよね
0437ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 00:34:26.61ID:vt3qkHyG0
しょうもない
リヴァカス擁護の提灯記事でしかなかった
0438ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 00:42:45.00ID:mNmLSE0Q0
>>434
え、昔の記事とかじゃなくて今?とびっくりしてしまった
嬉しいけど
0439ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 01:26:57.51ID:???0
>>434
色々思い出して泣いてしまった
最近他の趣味に走ってたけど
明日アニメイト行ってエルヴィングッズ買わねばならんと思った

そういえばハムハムクリップ一発目にエルヴィンが出た
ガチャの台の絵が、エルヴィン・リヴァイ・背後に小さく巨人エレン、
と、思いっきりエルリでビビった
0441ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 10:34:36.04ID:vtRQ4NLG0
>>434
2009年の原作ヒットから遡っててくれるしエルヴィンの苦闘に寄り添う良い記事ですね
エルリについては世間一般の最大公約数的な見方で愛と言う言葉を使わずに愛を書いたって感じだな
0442ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 10:35:39.10ID:vtRQ4NLG0
>>439
ガチャがエルリ…未チェックだった
0443ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 13:12:07.98ID:0ShpDTgx0
本当に何故今また改めてエルリを掘り起こしてくれてるんだろう
いやとても嬉しい事だけどさw
やはり作中一のドラマチックな悲劇カプだからなのか
海外声優さんのコメにもあった通り、エルリの一連の行動は愛と捉えるのが最も自然

このエルリおさらいの波に乗って原作でもちゃんと昇華してくれるといいけど…
0444ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 14:51:23.89ID:hjxDL7Db0
>>443ほんとそれ。エルリにはこのままブレて欲しくない…
全体的にもハラハラする漫画だけど、リヴァイのことが気になりすぎる
エルヴィンがいなくなってからのリヴァイは人類最強感が無くなって、嫌な言い方だけど脇役感がすごい
嫌な意味じゃなくて、一緒にいなくなっちゃったような感覚というか…リヴァイの中でのエルヴィンの大きさを感じるなぁ
0445ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 15:05:17.08ID:vtRQ4NLG0
一言で言えば未亡人感
かつてのふてぶてしさも睨みをきかせた表情も主人エルヴィンを守るためだったんだろうね
0446ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 16:07:27.25ID:Xchl4Gqh0
アッカーマンが主を失うとこうなるんだな、っていうのと
この世で最愛の人を失うとこうなるんだな、っていうの

原作で今後どういう描かれ方をされるのか不安でもある
確かに作者の中には腐女子がいたけど、締め方によってどうにでもなる作品だから
0447ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 20:45:33.89ID:ZKXCblHN0
見殺しからのこの陶酔アホ丸出し
無責任兵長とひたすら崇めてる厨ってただのゴミですよねw
0449ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 21:11:53.55ID:aUBHKrCl0
スマホからは嫌なレスを非表示にできないんだっけ?
私はpcからだから非表示にしてる
0450ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 21:13:24.70ID:cuWSs5be0
エルヴィンと握手しようとした主人公にソファドカ攻撃とか君には何が見えるの後ろでジッと見てたり
エルヴィンならそうするとか信じるバカ発言とか
リヴァイは現代で言うと強火の同担拒否すぎる
0451ほのぼのえっちさん2019/12/22(日) 22:43:36.40ID:aUBHKrCl0
「こいつは俺のものだ」
「彼は私のものだ」
お互いが同担拒否な気もしてきた
0453ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 01:35:30.73ID:p42HC7Cx0
自分に置き換えて 朝礼で部長が「皆ーこの重要書類に目を通してくれ課長が管理する」とか言いながら同性の部長課長が喋りながらの数秒間書類の上で指触れ合わせてたら目玉ポーンってなって思考停止するけど
注射説明会の時果たして何人の新兵が注射の説明きちんと頭に入ってたかな
0454ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 07:46:29.41ID:Lq7naHSN0
兵団の中にはエルリ民の腐女子腐男子いっぱいいたと思う
0455ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 08:59:36.80ID:gN9a8lqf0
not腐男新兵(…なんだこの2人…?)

腐女子兵(ファーーーーwww)
0456ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 10:31:53.58ID:F0ENQpJL0
ゲームを見ていてもアピールが激しいよね
二人とも人気だから大事なことなんだろうなあ
0457ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 14:58:09.22ID:F0ENQpJL0
団長室で堂々と同棲しているし…
0458ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 15:36:43.09ID:lapHOomG0
>>452
>>421の画像右上のエルリに>>451のセリフを合わせてみると見事に融合!
0459ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 16:04:07.43ID:gN9a8lqf0
「Yes フォーリンラブ」

に見えなくもない
0460ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 18:15:04.71ID:m9U9B0hR0
>>457
やっぱり夜遅く団長室の前通ると声が漏れ聞こえてきたりするんだろうか
羨ましすぎるな
0461ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 18:25:52.66ID:FjKwyqAO0
兵団の中にはこのスレ住人(エルリ民)もきっといる
そしてだいたいの兵士が夜中に団長室の前で意味深な音を聞いている
0462ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 19:25:04.00ID:F0ENQpJL0
いやしかし
公式のおかげで民の妄想の幅が狭まる一方ですねえ(良い意味で)
0463ほのぼのえっちさん2019/12/23(月) 20:13:19.84ID:FjKwyqAO0
断言しよう、もうすでに「妄想」ではないのだと
0464ほのぼのえっちさん2019/12/24(火) 19:18:06.34ID:XBsFfCFO0
あれだけ当たり前だったエルリ忍び愛設定や別室通い婚設定こそが妄想で
現実のエルリは公開公認パートナー状態で甘ぁーい瞳で見つめ合う同棲カップルなんだもの…
0465ほのぼのえっちさん2019/12/24(火) 22:26:14.86ID:WaZzr/fQ0
本編はああいう事態だけどさ…あの物語にとってエルヴィンが太陽で、リヴァイは話の根幹ってさ…なんなのほんと…
0466ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 07:48:22.58ID:RWxU4LGw0
りばいハピバ!
ゲキタクログインしたらエルリだった
0467ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 09:29:32.17ID:IMX0D5FB0
エルヴィンと出会うために生まれてきたリヴァイ
お誕生日おめでとうございます
二人の愛は永遠に
0468ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 09:54:48.43ID:hxtwKkAS0
>>466
すごい!!!
完全エルリじゃないか♡
公式様ありがとうありがとう!!!
0469ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 10:35:23.57ID:ohR+SQeR0
スクショ失敗した…女神様誰かー
1枚目だけでも良いです
憎まれ口?なの可愛いでも確り紅茶は受け取ると
0470ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 10:40:17.22ID:bOaGVcvZ0
どこのスクショ?
画面録画してたので画質汚いけどもエルリのやりとりは撮れてる
0471ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 12:11:31.29ID:8mp1CdLz0
いつもゲーム内ニュースにログインドラマのようつべのリンク貼られるよ
0472ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 14:21:13.19ID:pg4lTAjn0
あらあらまあまあ…団員たちからの祝いを「こっそり」手配するよう根回ししつつ
ご自分はお祝い一番乗りですか…
さすがエルヴィンよ
その恐ろしいまでの知略はすべてリヴァイのため…
0473ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 16:39:03.31ID:???0
おめでとう団長の嫁
昨夜は素敵な夜を過ごせましたか?
0474ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 18:25:11.44ID:BKFiaCWV0
>>472
そりゃあんなカワイイ嫁手に入れたらエルヴィンの頭脳もフル回転しますわ
0475ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 18:46:26.98ID:5orhFKNj0
エルヴィンがワイングラス、リヴァイがティーカップ持ってるアクスタの写真見かけたんだけど最近出たやつ?
リヴァイの方にエルヴィンのグラスが入り込んでるように見えるんだけど...
0477ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 20:06:11.35ID:ISXuR0Iz0
>>476
やばw
そしてプレゼントは白いセーター?
サイズでかい気がするけど旦那のおさがり?
0478ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 20:26:05.16ID:BKFiaCWV0
わざとオーバーサイズを贈って彼セーターしてほしいんですねわかります
0479ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 20:50:20.04ID:5orhFKNj0
>>476
この絵だ!ありがとう
やっぱりエルヴィンの手だったか
アクスタ匂わせ案件かと思ってしまったw
0480ほのぼのえっちさん2019/12/25(水) 21:41:04.52ID:???0
あれ背景が本だらけだから団長室かな
紅茶はゲキタクエピソードのだね
0481ほのぼのえっちさん2019/12/26(木) 00:08:26.75ID:DBv6id4S0
わざと3人にして、エルリのエロさを半減させる必要があったのですね?
0483ほのぼのえっちさん2019/12/26(木) 09:06:38.75ID:7OlfqKkm0
>>482
頭のてっぺんが上辺で揃ってて、エルヴィンは腰あたりで下が切れてもリヴァイは太ももがほとんど出るナイス体格差エルリですね
0484ほのぼのえっちさん2019/12/26(木) 10:56:20.80ID:T454Gv1B0
アクスタ身長順に並んでるの可愛い
0485ほのぼのえっちさん2019/12/26(木) 13:17:32.63ID:ShHQyBA30
「エルヴィンのSサイズ=リヴァイのMサイズ(以下略)」という現実を可視化した奇跡の画像ですな
0486ほのぼのえっちさん2019/12/26(木) 14:13:02.94ID:Hkxuf3JQ0
https://i.imgur.com/3NwWnSi.jpg
拾い物

居眠り中のエルヴィンを発見し、
団長室に誰も入ってこないのを確認して
そっとキスするリヴァイ

エルヴィンには内緒
0487ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 01:25:35.49ID:X9+il08U0
ゲキタクの今年もありがとうプレゼントのやりとりに心臓をもっていかれた
0488ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 10:54:28.43ID:Sp84K6G20
ゲキタクのエルヴィン
例の巨大樹の森の「補充していけ」で実は自分のブレードとガスをリヴァイに渡してたり
足を怪我したリヴァイを歩き回らせたくなくて書類仕事を振ってたり
女型や進撃と戦闘しないよう止めてたり
旦那さんみが過ぎる…
0489ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 13:52:12.60ID:???0
進撃来年中に完結するらしいね
最大あと12回か
エルヴィンとの誓いはどう着地するんだろう
リヴァイ全然出てこないけどどうか無事であって欲しい
0490ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 13:53:06.96ID:27S89vr10
ごめんsage進行じゃなかったのね
0491ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 14:49:21.04ID:Sp84K6G20
>>487
エルヴィンの「りばいのことなら俺」的なマウンティングしぐさがいいね
同じ捕獲作戦からリヴァイを知ってるはずの三毛にもマウンティングできちゃう…圧倒的な親密度と知識の差がいつどこでついたのか…不思議ですなあ(棒読み
0492ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 17:30:32.24ID:2LEMpZ8V0
>>489
「最後まで英雄」は確定としても、その後生き残るか死亡かはわからないね
ただエルヴィンをずっと思い続けてくれる設定なら生死はどっちでもいいと思ってるな
ジークの奴にはとどめを刺してほしいけど、路線変更なのかな
0493ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 18:19:32.50ID:5kzL3FAr0
最近の展開見てるとリヴァイの誓いについても
過去の遺恨を引きずるのはやめましょう、敵味方お互い許し合いましょう
であっさり解決な気もしなくもないなって感じがする
誓いとまで言ってるので貫いてほしいところだけども
0494ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 18:48:22.38ID:5tOPwhmH0
リヴァイの脳裏にキラキラなエルヴィンが映ったり
この4年を「長かった…エルヴィン!」で思い出が描かれたり
それだけでも満足

でも「誓い」はやっぱり帳消しにしてほしくない
今後、再びエルヴィンのことでリヴァイがリアクションしてくれたら
最悪ジークを許す展開または他キャラがとどめを刺す展開でも許せるかな
0495ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 21:02:24.17ID:???0
兵「エルヴィン…疲れたろう。僕も疲れた。なんだかとても眠い…エルヴィン…」
団「猿は真の敵では無かった…もうどうでもいいんだ…お前は良くやった…さあ俺の元においで」

リーンゴーン
リーンゴーン

fin
0496ほのぼのえっちさん2019/12/29(日) 23:56:07.56ID:EUSX4WHk0
漫画のスタイル的にはリヴァイがジークを許すって流れは無さそうだとは思う
あと一歩で殺せそうだったのにジークだけ生き返ってるし
メタだけど本筋は104期とマーレの若い子で持っていくんじゃないかな
リヴァイは生きてても死んでても、誓いを忘れることはないんじゃないかと妙に安心してる
0497ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 00:18:27.79ID:dNwyauaX0
復活はもう決まっているようなものだと思ってる
民としてはリヴァイがどれだけエルヴィンのことを思い続けているかどうかが重要だな
0498ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 08:13:35.05ID:qezn4MTH0
お疲れ様本買ったので報告
声優さんのサイン色紙とコメント
イラストは浅野さんがエルヴィンとリヴァイ
リヴァイがエルヴィン想ってるような構図
富田さんのエルヴィンリヴァイハンミケイラスト
ちょっと雰囲気変えてデフォルメしててめっちゃ可愛い!
現パロぽい感じでエルヴィンが眼鏡掛けてる

この2枚で買う価値を見出すかは人によるかなでも自分は満足
細かいとこはまだ読んでないけど絵以外スタッフのコメントでエルヴィンとやり取りを印象的なシーンに上げてる方がチラホラ
0499ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 08:15:40.81ID:qezn4MTH0
補足先行販売なので後日買えるので参考にしてください
Twitterイラスト集だけはコミケ限定
0500ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 11:15:12.33ID:r72hJszM0
>>498
貴重な情報ありがとう
楽しみになってきた
0501ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 11:19:15.68ID:r72hJszM0
誓いの話に便乗
自分は私情だけでは動けない状況の中でリヴァイがずっとあれを心に持ち続けてただけでエルリ好きとしての気持ちは満足した
結果的にジークを殺すことが叶わなくてもエルヴィンとリヴァイの絆が無かったことになるわけじゃないからね
あとは物語がどう決着するか静かに見守るだけかな
0502ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 11:27:29.85ID:FSyh66Fd0
隣り合ってエルヴィンは読書、リヴァイは紅茶で思い思いに過ごすくつろぎのひととき
眼鏡姿のエルヴィン
黒猫とエルヴィン
この3つがいっぺんに見られる貴重な絵ですたね
0503ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 12:17:34.27ID:ym+I68zC0
ありがとー
0504ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 18:43:32.91ID:BBwZ86At0
ありがとう絵
エルヴィンの頭の上にのっかる黒猫と
エルヴィンの傍らでくつろぐリヴァイが一緒に描かれてて
「あれ…リヴァイが二人…??」ってなるw
0505ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 18:45:31.80ID:aRNKGn6o0
>>498
浅野さんエルリ描くの好きだなw

>>501
4年待つ未亡人ってことが確定して満足だね
巨人化した部下をも殺すほど誓いに固執していただけでも充分
このまま英雄的活躍して、生死については先生に委ねるよ
0506ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 23:03:01.60ID:ZgIQtA+n0
見殺し犯が未亡人?ないわー笑
0507ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 23:19:21.96ID:RymwHHDh0
未亡人って嫌な言葉だがエルヴィンを思い続けるリヴァイには本当にぴったりだよな(シジミ
0508ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 23:24:51.15ID:qASs4KtU0
リヴァイって黒喪服の着物(もちろん女性物)似合いそうなんだよな…公式でも茶摘み娘コスしてたからOKだよね?
襟足とかめちゃくちゃ色っぽいと思う
でもそんな色っぽい未亡人リヴァイを襲うのはエルヴィンでなくてはならない
0509ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 23:36:38.21ID:qYfAV+0S0
だからこその転生ですよ
スクカーもあるし
0510ほのぼのえっちさん2019/12/30(月) 23:46:32.94ID:SPMLKcy/0
どうかエルヴィンを思い続けたまま完結してほしい
スムーズに転生再会につながっていくから
0511ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 00:22:08.31ID:???0
あまり矢印とか好きじゃないけど
進撃の世界ではエル→←←リだけど
転生ではエル→→←リな感じがする
団長の方が兵長に対して思い残しちゃってる様な
0512ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 00:32:13.22ID:Dv/wuXn00
前世の記憶が残ってる場合は矢印の数は同じだと思う
原作ではっきり描かないだけでエルヴィンも相当リヴァイへ執着してたと思ってるから
0513ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 03:48:01.90ID:GhL7Vgca0
そもそも最初に惚れたのがエルヴィンの方だからね
そんなエルヴィンに溺れたのはリヴァイの方だけど
0514ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 06:13:17.44ID:Wje9O1S40
原作筋からあまりにも逸れる二次創作って苦手なんだけど、エルリ は全く違和感がない
恋愛感情っぽくするから二次創作になっちゃうけど、そもそも原作から一貫して恋愛とか夫婦って一言では括れない関係性なんだよな…
0515ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 07:33:25.44ID:A34ZafWy0
>>513
出会うじゃなくて見つけただからねえ
嫁取りに行ったんかお前さんて絶対にピクシス辺りに後から揶揄されてそう
0516ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 12:19:49.61ID:WqlAVg3+0
ゲキタクのピクシスを思い出したな
「わしは不満げな怪我人の相手をしながら朗報を待つとしよう」
「ハハ…リヴァイの世話は手間でしょうが よろしくお願いします」

相手の愛情に敏い老獪な司令が、出陣前の団長に伴侶の話題を振って笑わせ安心させる、尊い情景
0517ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 12:33:18.19ID:UXju3FpW0
時々気持ち悪い怨霊が迷い込んでくるから年越し前に魔除けの真言を



オン・バザラ・ヤキシャ・ウン

来年もスレが恙無く進行できますように
0518ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 12:41:12.66ID:???0
それは魔除けじゃなく40過ぎた人間が過去現在未来の(だいたい自分の)煩悩を払う真言だからこのスレが板ごと消滅しかねなく内科
0519ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 13:00:39.31ID:???0
気持ち悪い人って
俗に言う砂漠(「サイマウガー」「カチャ」「見殺し犯」)
解釈違いの地雷が多い人(たまにいる)
くらいか
前者は公式のおかげでだいぶ減ったし後者もブログやついったにでも引っ込んだんじゃないかな
ずいぶん減ったよね
0520ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 13:41:52.34ID:5e2IbXn20
エルリの話だけしようね
0521ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 14:35:54.45ID:EghhhKMV0
ハリウッド映画化か…エルリの役者さんがどんな人になるのか不安
私はあのエルヴィンそっくりな人の画像見てからあの人以外考えられないよ
リヴァイもまさかのアジア系俳優なんてことないよね
彼には東洋の血は入ってないし、目は意外と彫り深いんだからね!
0522ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 17:02:06.37ID:Wje9O1S40
ハリウッドの映画化は本当に不安と期待が入り混じってる…
アクションとかCGは期待値高いけど、顔はもちろんスタイル、年齢感とか全てにおいて嬉しいと思える人選なんてあり得るんだろうか…

いっそのこと、筋肉隆々のコレジャナイ感満載の俳優さんの方が別物として楽しめる気すらするよw
0523ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 17:46:25.57ID:VVCCL9540
全てを受け入れて抱きしめてエルヴィンの心を救うリヴァイ
これは今年屈指のパワーワードだったわ
0524ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 17:49:32.64ID:5nr6b+770
>>522
リヴァイの人選がすごく難しいしエルヴィンはただのおじさんにされそうで不安しかない
リヴァイできそうな人が思いつかない
0525ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 17:55:32.61ID:???0
リヴァイはいっそ無名の新人とかでいいや
リアルシンデレラストーリーになるし(笑)
0526ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 19:06:58.75ID:GhL7Vgca0
今年もエルリに始まりエルリに終わる一年
幸せをありがとう
さて紅白見るか
0527ほのぼのえっちさん2019/12/31(火) 20:54:29.62ID:LV4qogGT0
年末に初カキコ。ここは天国だわ。

エルヴィンってハリウッド俳優みたいな容姿してるからいくらでもいそう。
0528ほのぼのえっちさん2020/01/01(水) 01:54:27.30ID:RIvetn7q0
年明けたー!原作完結の年になるのかな

ハリウッド映画の問題はリヴァイ役なんだよね
主人公以上に人選リスクが大きいよ

そしてハリウッドといえば黒人俳優乱用の問題もある
主要キャラの誰かが黒人になりそう(オニャンコポン以外認めない)
差別はしてないけど原作に忠実にしてほしいな
0529ほのぼのえっちさん2020/01/01(水) 02:19:59.32ID:tR4dQJ1V0
ハリウッドって軍隊モノ好きだから少年少女の104期と大人組の比重を半々ぐらいでやってくれないかなと希望を持ってるけど
それとも配給がワーナーで監督がMAMAとかi tの人だから巨人の恐ろしさ全面に出す感じになるのか
フランス版シティハンターが日本のファンからベタ誉めだから一瞬見て見たけど羨ましいぐらいアニメに忠実なんだよね あんな感じで作ってくれないかな
0530ほのぼのえっちさん2020/01/01(水) 18:56:02.83ID:LJdCSpsb0
ミカサが中国人や韓国人になったらやだな。
キヨミ様は朴槿恵がやっても良いけど。
0531ほのぼのえっちさん2020/01/01(水) 22:32:12.33ID:kpU8BNDu0
>>530
もうそれしか考えられなくて絶望してる
せめて白人と東洋人のハーフにしてほしいのに
差別じゃないよ、ただ、ミカサはまんまアジアンの顔じゃないってこと
0532ほのぼのえっちさん2020/01/01(水) 22:41:04.60ID:kpU8BNDu0
中国資本がどんどんアメリカに入り込んでるから
リヴァイが中国人俳優なんてこともね…
0533ほのぼのえっちさん2020/01/01(水) 22:48:23.12ID:dkJnp3IP0
公式カレンダー2019年11/12月初雪デートエルリもエルリだったけど
2020年11/12月は特に感慨深いわ
これを実用的に使う頃には連載が完結して
色々謎が明かされるんだろうし
アニメ最終シーズンも佳境だろうし
次の暮れにはあの絵を眺めながら「ああ最後までエルリだったなー」と感慨にふける未来が来てほしい
0534ほのぼのえっちさん2020/01/01(水) 23:28:12.14ID:dZIqPSod0
原作本編が最後までエルリを貫いて完結するか一抹の不安
アニメ公式、公式二次はエルリ推しだから安心だけど原作は常に先が読めない

ハリウッド映画は日本版実写進撃みたいなアホな心配はないけど
配役が発表されるまではちょっと不安だな
0535ほのぼのえっちさん2020/01/01(水) 23:50:19.53ID:rncX8sz00
ここだけじゃなくてほかでも心配している人が多いけれど、
リヴァイに限らず、(ミカサ除く)白人配役だと思うだけれどもなぁ。
だって、壁の中は一部を除いて単一民族でした。しかも、外を徘徊している巨人は元同胞でしたっていう世界設定が崩れるし、
壁の外に出た後の多人種が生存し繁栄している世っていう
隠しに隠された壁の先の世界がなくなってしまうから
0536ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 01:06:50.60ID:mrHbsweF0
それでも黒人枠をねじ込むのが現在のハリウッドよ
主要キャラに黒人がいないと叩かれるおかしな時代になってしまった

エルリだけでも似ている白人であってくれ(金髪と黒髪のね)
0537ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 01:17:58.85ID:K16anho+0
エルヴィンは身長体重近い人なら割といると思う
全然ノーマークな俳優も髪染めて体鍛えれば演じられる人多そう
リヴァイの身長160っていうのが向こうの人ではなかなか居ないと思う
絶対絶対嫌だけどアジア人になってしまいそうで
これも嫌だけどエルリの体格差を諦めて170センチ台の俳優探すか
0538ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 01:20:45.16ID:0/YFIK090
リヴァイが170センチならエルヴィンを198センチにすればいいw
0539ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 01:29:35.93ID:jIOM0Rgo0
せっかくチビっ子ギャング設定が出てきたから未成年でも声変わり後程度の俳優に特殊メイクで、とかいいな
エルリの絵面が犯罪ぽくなるけど
0540ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 16:58:12.90ID:bRSmwXjd0
ターミネーター2のエドワード・ファーロングを30代前半メイクで黒髪に染めてリヴァイに
…が可能なら良かったな
160cmぐらいでエドに似てる子役いないかな

アジア俳優は勘弁して
キヨミ様が浮くぐらいの世界観なのだから進撃は
0541ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 17:10:34.12ID:6wBkij5V0
リヴァイにはデイン・デハーンがいいと思う
0542ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 21:32:14.90ID:zoAFA1aC0
ググってみたらいいね、33歳!173cmあるけどCGでなんとかなるでしょ
リヴァイのウィッグ被せたら似合いそう
0543ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 21:41:47.39ID:wnTx77vQ0
デハーン氏、三十代前半でも童顔、目の下にクマがあるのに美形、ってとこまで兵長にピッタリだね
クリエヴァのキャップを見て以降、エルヴィンはクリエヴァしか思い浮かばない
0544ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 22:00:36.08ID:YRNm2Woo0
どうか、どうか、このスレで書かれたような俳優が選ばれますように
0545ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 22:06:24.19ID:Xzond0aL0
良いけど、いっそ「タジオを求めて」みたいに欧州中から探して欲しい気もする
アメリカ中でもいいけど。

エルヴィンはベテランの大スターでリヴァイは期待の新人が理想。
0546ほのぼのえっちさん2020/01/02(木) 23:20:58.61ID:YRNm2Woo0
この世のどこかにはエルリのそっくりさんがいるはずなんだ
彼らは出会ってないだけなんだ
0547ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 02:47:20.63ID:y4p+4L7E0
リヴァイの目の中にエルヴィンが映っている有名な公式絵で、検証によれば膝の上程度の距離らしいですが
https://i.imgur.com/1NYNyeO.jpg
今更だけどこれ、両腕を前に伸ばしてる(抱きつこうとしている?)ポーズじゃなかろうか
鏡の前で真似するとわかりやすいけど、両方の鎖骨と肩の筋肉がこういう深いくぼみを作るのは両腕を差し出した場合だけでは…
0548ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 02:57:24.85ID:VK4W399j0
これ完全に裸だし兵長の顔怖いし
考えられるシチュというか体位一つじゃないですかヤーダー
0549ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 03:08:37.08ID:y4p+4L7E0
つまり
×抱きつこうとしている
○抱きついている
0550ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 10:19:47.28ID:/sz38VfO0
こんな高度な匂わせ見たことない
0551ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 12:09:02.01ID:EQi65qmq0
アニメ兵長って目がブルーなんだな
原作では何色設定なんだろう
確かエレンはアニメだとグリーンだけど
原作ではグレーだよね
0552ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 13:54:56.48ID:/htoDRq10
リヴァイと瞳の色が同じって人が海外のファンにいたな
光の加減で薄いグレーから濃い青まで色が変わるという
エルヴィンは常に青い…
0553ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 14:56:23.05ID:nPiBNhtP0
>>547
公式でこれやっちゃうのがもう、すべての大手サークルが敵わないっていう…
今からエルヴィンとやろうとしてる場面にしか見えない
じゃなきゃどうして裸なの…裸…
0554ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 14:58:10.49ID:O+ShM/yT0
私が勝手に思ったのは、エルヴィンのスミスをしゃぶる直前のような絵に見える
(下品でごめん)
0555ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 15:25:30.92ID:KMwsKyB20
リヴァイの僧帽筋の上がこう「=」状に浮き出るのって、両腕を(エルヴィンに)差し伸べてるからなんだね…今日まで気づかなかったよ…

そして首じゃなくて下にすがってる可能性もある、と
0556ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 16:43:53.69ID:3ezIQ8eb0
>>547
そのへんに脱ぎ捨てた服+裸+両の瞳に相手を映す+両腕を相手に差し伸べる…てそういう状況ですよね
ボクシング中でただいまクリンチ状態とか格闘技の稽古中とか言えなくもないけど無理がある
0557ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 16:47:12.36ID:3ezIQ8eb0
>>553
ここまで意味深な裸はそうそうみませんよね…脱ぎ捨てられた兵団服まで描かれてるし…
0558ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 18:29:32.26ID:EQi65qmq0
ただ何で兵長こんな怖い顔してるんだろ
すでにセッ中ですんごい痛いの我慢してるとか?
ミカサの目の中にもエレンがいたと思うけどやっぱり脱ぎ捨てた服とか描いてあったのかな
0559ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 18:33:09.78ID:VK4W399j0
分ゴロ初夜で騎乗位と思ってたけど
0560ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 18:33:52.43ID:KZf+VyIW0
>>558
エルヴィンが勃たなかった…
0561ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 18:49:53.39ID:???0
身体を気遣ったエルヴィンが「今日はこの位で」とほどほどで済まそうとしたら
「あ゛? お楽しみはこれからだろうが」と凄んでいるところ
(しかしいくら凄んでも可愛さが隠し切れない)
0562ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 19:58:16.59ID:BmpP/bNw0
公式が描きたかったのは「おセッセ中にもえるびんの考えを計りかねてるりばい」なんだと思う
0563ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 20:42:24.63ID:uw5Lc32T0
四六時中エルヴィンが何を考えているのか気になってしまうリヴァイ
ついに訪れた初夜の時もエルヴィンの心が読めない、そんな苛立ち?
何にせよ、これどう見てもエルリはできてますよっていう絵だよねw
0564ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 21:56:33.56ID:???0
同じ絵のエレミカ版は「ヒロイン→主人公→巨人」という一方通行が分かりやすいんだよね
エルリ版の場合、エルヴィンの瞳の中にもリヴァイがいるんだろうし、お互いに心身ともに深く愛し合っているのに意識がすれ違う、そんな大人の愛
0565ほのぼのえっちさん2020/01/04(土) 23:49:11.77ID:GsgUWkde0
公式が持ってくる燃料が多すぎて処理できない…
0566ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 00:17:04.76ID:OLZsNpb60
エルヴィンの目ブルー リヴァイの目グレーはアニメのみの設定かな?
ブルーの目って数パターンあるようで自分はエルヴィンは完全ブルー(虹彩部分がヘーゼルっぽいのが混ざってるブルーではなく)だと思ってる
グレーはブルーの目の要素を持ってて且つメラニンが多いとなる色みたいで色素が薄い人が多いらしいからグレー目黒髪のリヴァイは珍しいのかな
0567ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 00:25:29.08ID:w8PaG+es0
>>547のリヴァイを拡大するとエルヴィンよりちょっと濃いブルーだね
0568ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 01:14:07.25ID:qS6il1Rd0
エルヴィンは青空の色(アクアブルーやスカイブルー)でリヴァイは夜空の色(黒や灰青や群青)
いつもの太陽を象徴するエルヴィンと月を象徴するリヴァイ、って感じもあるね
0569ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 05:44:57.51ID:U9c1M2US0
乗り遅れたけどリヴァイの瞳にエルヴィン絵懐かしいw
あれこれ…リヴァイの瞳に写ってるの…ひょっとしてエルヴィンじゃない…?
ってすごいエルリ界がざわざわしだしたの本当に面白かったw
最初は画質悪くて半信半疑だったり、他キャラじゃないか言われてて
後から高画質の画像がきてエルヴィンって確定した流れも楽しかった
それにしても最初にエルヴィンに気付いたスタープ〇チナ民は本当にすごいなあ尊敬する
0570ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 09:56:06.90ID:1Y8UYexN0
色々海外の反応を検索してたけど保守的な文化のファンや腐以外の考察男子的な人もエルリについて「エルヴィンはバイで、リヴァイはゲイかトランスジェンダーかnon binary」という感じで認識し始めてて楽しい
0571ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 10:06:18.44ID:1Y8UYexN0
あとアニオリのブックスシーン(エルリの夜の密会シーンの前景になぜかベッドが大写し。ベッド上には乱れて重なり合う2冊の本)も原作派にはコラじゃないかとか疑われててワロタ
0572ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 10:25:10.64ID:iEgPdVvW0
>>569
凄かったよね
なんか映ってる!てそこからのまさかエルヴィン…!?どんなシチュエーションなの!てざわつき凄かったなー
0573ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 13:38:17.42ID:A10FrRfO0
>>560
ごめんちょっと想像してみてワロてもうた

でもなんで裸なんだろう心象風景というやつか
覚悟上等でこれから全部心の臓からなにからなにまで捧げるぞということなんだろうか
0574ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 15:21:52.20ID:???0
あのリヴァイが
なぜか裸で、
なぜか服を脱ぎ捨てたまま、
あの金魚飼えそうな鎖骨のくぼみから察するに、エルヴィンに抱きついてるか、少なくとも腕を差し伸べてる。←【◇◆今回NEW!◆◇】

実際に腕を差し伸べるor抱きしめるポーズを試すと、肩と鎖骨のあいだが絵そっくりに大きくヘコむから「おおおお!!」ってなるw
普通に腕を組んでるか下げるとああならない
0575ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 17:55:58.14ID:Nh57FfqC0
>>569
うああ…当時このスレでリアルタイムで見たかった流れ
もっと早くエルリの民になりたかった
0576ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 17:58:10.35ID:Nh57FfqC0
男性の進撃考察者がエルヴィンとリヴァイは最強の相性という動画をUPしてるw
0579ほのぼのえっちさん2020/01/05(日) 20:47:43.27ID:bd+f/A460
>>578
ここの民が喜ぶ意味でのエルリではなくて
参謀、上官と暗殺者、部下として最強って意味の相性を語ってる動画だったよ
でもでも結局それって運命の相手ってことだよね
0580ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 00:25:02.35ID:2pQjUwM10
578じゃないけど、その動画ってどこで見れますか?
577をクリックしても静止画像だわ。
0582ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 01:15:16.33ID:eGWmBmyB0
この動画の考察者さんは気づいてないけど民としてニヤリとしちゃうことも言ってるよw
0584ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 08:09:06.59ID:2pQjUwM10
>>581
おお、ありがとうございます! 
0585ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 10:16:17.74ID:CBcKNJZt0
去年の今頃は3ヶ月連続アニメディアエルリ祭りの始まりだったなあ…
2月号バレンタイン特集、3月号ホワイトデー特集、4月号友情特集(エルリ表紙とアニスタによる「もちろんエルリは友情以外の感情もある」宣言つき)
0586ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 12:18:43.94ID:muQrwv540
>>585 今年も来て欲しいし、グッズとかまだまだ盛り上がってるからイケる気すらしている
今アニメシーズン中じゃないから難しいかな…
0587ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 17:04:39.52ID:mJhbFGCn0
>>581
エルヴィンを指し「上」
リヴァイを指し「下」
でニンマリした
0588ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 18:21:45.85ID:gR+HEjhR0
ほんと公式が二次創作の上を行くなぁ
0589ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 19:06:26.27ID:F6Ql+JUl0
とんでもない大御所がエルリの民になられた…
イラスト美しすぎるしエルリの勢いの凄さを改めて実感
0590ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 20:13:41.95ID:INUKI+9I0
見た
エルヴィンが想像するハリウッドエルヴィンすぎてビックリした あれはリヴァイも出会いでイチコロですわ
0591ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 22:46:42.29ID:UjkkRllH0
>>588-590
何があったの?公式Twitter見てもわからない
0592ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 22:51:01.39ID:WqL+KOy00
>>588-590
なになに?
ヒントおくれー
0593ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 22:57:20.47ID:F6Ql+JUl0
>>591 >>592
某商業誌の大御所作家さんがエルリ沼に落ちられた模様
ヒントは笠井さん
しかもエルリの為に専用垢作成されたみたいで
エルリの有名サークルさん達がTwitterで感動されたり盛り上がったりザワザワしてます
0594ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 23:00:32.75ID:F6Ql+JUl0
>>593 だけど、あくまで同人方向の話なので、公式との絡み?ではないですすみません…
0595ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 23:05:43.41ID:gR+HEjhR0
>>591‐592
ごめん>>588は上の流れ見ての個人的な感想です
0596ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 23:44:36.95ID:QM46Wf3l0
今は描いてらっしゃらないみたいだけれど、某有名姉妹作家もエルリだったんだよ
0597ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 23:53:03.93ID:UjkkRllH0
>>593
商業誌の人か、知らないなあ…影響力の強い人ならエルリの民が増えそう
>>588-590をつなげて読んで誤解してしまったすまん
0598ほのぼのえっちさん2020/01/06(月) 23:58:07.90ID:UjkkRllH0
笠井さんという人のアカウント見つけられない
同じ苗字の別人しかヒットしないな
スレチだからもう聞かないけど
0599ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 00:00:09.46ID:GhSGlk5R0
>>593
へー、商業誌とか全然読まないからわからないけど
それだけ有名な人なら凄い素敵なエルリなんだろうねー!
頑張って垢も探してみるよ、ありがとう!
0600ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 00:07:58.61ID:IrG25iWo0
麗人の表紙の方だから絵くらいは見たことくらいはあるんじゃないかな
0601ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 00:22:08.96ID:1wQ0rHJu0
>>596
うわ本当だ!
姉妹?もしやあの方?と思って名前とエルリで検索したら一発で出てきた 懐かしい〜
笠井さんは今までの受け(内容とか作家から指定があったにしても)リヴァイ似の受け結構描いてるしビジュアル的にも好みだろうなと違和感はなかったけど
姉妹は絵柄的にも作風的にも意外すぎた
0602ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 00:48:30.88ID:???0
姉妹作家があさりちゃんの作者しか思い浮かばないワイ涙目w
エルリ以外のBLには全く興味なかったんだけど、これを機に色々読んでみようかな
0603ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 01:51:12.66ID:IrG25iWo0
>>598
笠井 エルリで検索して辿っていけば見つかるよ
0605ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 15:19:52.96ID:y6QZ9Yw80
自分もたまたま麗人表紙の方見てビックリした!
けど姉妹作家の方が誰かわからない…すごく気になる…何かヒントを教えてもらってもよろしいでしょうか…
0606ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 15:41:59.54ID:Pi39sSd10
ファンロード出身の双子
0607ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 17:16:22.60ID:8xZfXfr/0
>>1
2ch以外の全てのサイトの二次創作、腐動画etcの話題は禁止
0608ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 18:23:52.22ID:YV9D2s+g0
>>603
だめだった、ここは同人禁止スレだしもう諦めるよ
年賀状っぽいリヴァイだけは見れた
確かに美麗だったけどやっぱり原作と公式アニメが最大手だと思ってる
でもこれでエルリ仲間が増えるのは嬉しい
0609ほのぼのえっちさん2020/01/07(火) 23:38:03.41ID:lqYLT7Rl0
そろそろ本誌くる
0610ほのぼのえっちさん2020/01/08(水) 01:51:16.72ID:gVKcXBPY0
リヴァイ出なくなって1年だから?1年の総括としてか?ツイで年末から今まで白夜とかエルリの考察が盛り上がってたけど自分が不思議なのは
リヴァイはどうして地獄の底まで付き合うとか自分が一緒に背負って生きてやるって考えには一瞬でもならなかったのか
亡くなったクシェルを見ながら蹲ってるだけだったし去っていくケニーを見送るだけですがりもしないし自分から一緒に生きよ!ってアクションが極端にできてないけど何か意味があるのかな?
エルリ脳としてはそんなリヴァイが唯一生かそうと足掻いた相手がエルヴィンというのが凄く嬉しいけど
0611ほのぼのえっちさん2020/01/08(水) 07:49:51.11ID:OrQM0aZJ0
物語上の役目として受動型だからでしょう
皆がみんな主人公やエルヴィンみたいに能動タイプだと話しが進行しない
リヴァイは人以上の能力を持ってるけど、その使い方が分からないというのがキャラの色付けの根底にある(あった)わけで
その肯定感を他人に委ねる傾向も強め
だからこそ『エルヴィンと共に居るリヴァイ』という魅力が浮き彫りになってるね
0612ほのぼのえっちさん2020/01/08(水) 09:38:10.23ID:kg6zsWP10
>>610
ウロだけどアニメ二期モノローグCDでは「エルヴィンに導かれるなら行く先が地獄でも構わない、これっぽちも」って語ってたねリヴァイ
たぶん愛する人が生きていたことを証明したいという想いで生きていても、もともと愛する人と自分が一緒に生きられるとはハナから思っていないんじゃないかな育ちもあって
0613ほのぼのえっちさん2020/01/08(水) 10:04:53.85ID:AzO7i1SH0
>>612泣いた
0614ほのぼのえっちさん2020/01/08(水) 12:15:52.89ID:e3xDg5vm0
リヴァイはエルヴィンの命令に従う、望みをかなえる、力になって支えるとか
そこらへんが一番の自分の使命だと思ってたと思うんだけど
奪還作戦の前夜初めてそんなことよりどうしてもエルヴィンに生きててもらいたくなっちゃって
物凄い覚悟で壁から出るなと言ったんじゃないかな
実はあそこで一番パワー使ったんじゃないかと思っている
長年のエルヴィンの思い入れを否定してとにかく生きててくれと立場も度外視で言ったんだから
0615ほのぼのえっちさん2020/01/08(水) 14:29:58.29ID:kg6zsWP10
好きな洋楽の歌詞を思い出したわ
「もう俺はひとり置き去りにされることなどないのだと信じ始めていた」
ってそう思い始めてたんだろうなリヴァイ…もしくは両方が
ちなみにその曲の続きもエルリだた
「だから何度でも演じよう、俺達が死ぬ日まで
俺はお前の英雄になり
そしてお前はただ一人、逃げ延びた人になる」
0616ほのぼのえっちさん2020/01/08(水) 15:21:56.99ID:lsPbZ1xW0
>>614
私もあのシーン(命名ドアパタ)が最大のリヴァイの抵抗だったと思ってる
けど「私が立ち会わなくてはならない」の迫力に圧倒されて、
ああやっぱりこの雄々しさがエルヴィンの魅力だと再認識して同時に悔しくてたまらなかったと思う
作者曰くその悔しさでエレンとジャンを蹴っ飛ばして八つ当たりしてからね
でも奪還作戦中に一度は諦めたはずなのに潜在意識でエルヴィンを生かしたくて
「エレンに乗って逃げろ」と言ってくれて嬉しかったよ
その後も「誰かひとりだけ」でエルヴィンが脳裏に浮かぶし、注射器を渡すのも抵抗した
もうそこまでしてエルヴィンに執着してくれたことがありがたいよ
0617ほのぼのえっちさん2020/01/08(水) 23:54:31.00ID:1KXuj4+S0
イエーガー家の地下室で鍵が合わなかった時、
「どけ、俺が開ける」と、ハンジさん無視して一撃でドア粉砕したリヴァイに、
男性ファンらしき人が、
「リヴァイは地下室の扉に行き場のない怒りをぶつけてる」と書いてて
凄く納得したわ。
0618ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 00:09:01.52ID:SO71gXbX0
バレ




最後のコマのリヴァイだけ諫山さんの絵じゃないみたいでなんかコラみたいだった
という初寝顔だしお顔が女子じゃん
しかもあおり文「あの兵士」ってエルヴィンだよね?エルリーー!!
あおりって作者と編集で決めるのかな?やっぱ誓いの方向でリヴァイを動かしてくれるつもりなのか?!嬉しい
0619ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 00:13:58.71ID:R0Cpexb80
バレ




寝顔がかわいすぎる
もっと眉間に皺寄せたりするかと思ってた
エルヴィンはこの寝顔を見てたのかと思うとたまらない
0620ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 00:18:00.74ID:a81/Z4IF0
バレ


横たわって寝るのってあまりなかったみたいだし
穏やかそうな表情に見える。
実際の状況はかなりヤヴァイんだけど。
0621ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 00:25:21.97ID:ZYg1YcYB0
「人畜無害な死にぞこないです」
---生者は死なない あの兵士に意味を与えるまで---
完、とな
1ページにエルリが詰め込まれてたね
0622ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:00:11.95ID:O4jknbf60
いや見捨てず辛いとこは寄り添って生きてやればよかったじゃん
死んでから意味与えるて死者には何も感じることも聞くこともできないよ
こんな自己満と綺麗事いつまでやるつもりなんだか
つかいつまで寝てんのはやく104期の踏み台になって死ねば
0623ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:00:52.46ID:GyLimLLx0
凄く穏やかな寝顔だね
エルヴィンとの夢でも見てるのかな

しかしあおり文の破壊力よ
あの重症からどう戦線に復帰するのかはわからないけど
ああ書くって事は何らかの功績は残すんだよねたぶん
0624ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:02:59.74ID:GyLimLLx0
NGが捗る
0625ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:14:27.42ID:???0
あの兵士って兵長が最初に弔った兵士じゃなくて?
0626ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:22:14.89ID:hmggW0RN0
「兵士たち」ではなくあえて「兵士」なのがね…
0627ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:27:01.56ID:uGu5cHMP0
エルリ民としてはエルヴィンオンリーであって欲しいけど
進撃内でのリヴァイのパブリックイメージであるからなあ
広義の意味としてなのか…
期待し過ぎず、でも期待してまうわ
0628ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:46:21.82ID:SO71gXbX0
いやそもそもエルヴィンのセリフだし
その演説聞いて生きてんのリヴァイとフロック だけでリヴァイの最後のコマで使われてるってことはそういう事だと思っちまったけど
0629ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:55:18.66ID:h9ww81nR0
あの兵士に意味を与えるのは我々ってエルヴィンが言ってたことだもんね
それを今度はリヴァイがやることになる、進撃ではこういう場面が他キャラでも繰り返されてきた
もうエルリでしかない、リヴァイの役目はエルヴィンとの誓いを果たすことなんだ
0630ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 01:58:30.25ID:DBuoRl+X0
>>628 自分もそう思う
今月はアルミンのセリフの件もあるし、リヴァイの生存確認と共にエルヴィンの存在感を意識して描いてくれた感じがした
エルリの民だからというより、編集さん含めてリヴァイの役割はエルヴィンとの誓い方向で考えてくれてるんじゃないかな

あとジークとやり合う前にも、誓い果たすの遅くなっちゃったけどようやくお前たちに意味を与えられる的なこと言ってなかったっけ?あやふやだから読み直さねば…
0631ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 02:09:58.32ID:DBuoRl+X0
地ならしで世界がグチャグチャでもう誰が敵とか味方とかわからない状況の中、リヴァイが誓いを果たそうとしてるならとんでもなくエルリだよね
リヴァイって悩んだりする描写があまり無いけど、白夜から4年間すごく苦しかったんだろうな
そうじゃなきゃこの状況下で あの兵士に意味を与える なんてならないだろうし
煽り文は単行本には残らないし編集さんが考えてるのかもしれないけど、今月はこの一言にすごく詰め込まれてる気がしてならない
0632ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 02:19:24.87ID:ZYg1YcYB0
バレ
エルヴィンのカンは当たる、というリヴァイの発言を前提に最新話時点の状況を整理してみた




して今回
まずアニは昔、アッカーマン(というかケニー)の謎に迫っていた
→リヴァイ一行の脱出に絡むかもしれない


今回未登場のアズマビトはタイバー家と同様、裏事情に詳しい可能性あり。アッカーマンの血を引く者には巨人化の心配がないと知っている可能性もあり
→島を迅速に脱出できる最後の乗り物を所持


三笠はこれから自分で考える
→アルミソとの会話で浮上した問題点を解決するため、アズマビトの助力を仰ぎ、ハソ(指揮命令の要)と兵長(無事なら最強)を探すのでは


マガトとピークは万策つきた状態でリヴァイたちと遭遇
→二人ともアッカーマンの伝説やジークキラーぶりを知っている
→車力は巨人化学グッズも所持しているはず
→両軍の実質トップ同士の邂逅。敵の敵は味方。一時休戦?


半は嘘をついている顔
→たぶん「人畜無害」ではない。
→実は「巨人化薬をリヴァイに打つ」程度のバクチは実施済かも(「怪我が治る」以上の効果がなかったりして)
→リヴァイを引く乗り物は馬車の残骸の再利用らしいが妙に長い。武器を隠している?

ゲキタクのエルヴィンが、女型と進撃の暴走が懸念される中でもリヴァイを引き止めたがったことや、巨大樹の森で自分の刃とガスをリヴァイに与えたことを思い出す
エルヴィンは「いつかリヴァイを連れていく壁外勢力」を想定してたようにも見える
0633ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 06:13:05.67ID:fCrXsDOe0
読んできた
長かったけどついにエルリ完結するんだね
でも先月もあんなラストだったのにエレンは一度も出てこないし
来月もリヴァイと別のところの話が進んで
またエルリお預け食らうんじゃなかろうか
とにかくミイラ状態のリヴァイも美しかったし
最後のエルヴィンの台詞アゲインはたまらなかったね
0634ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 09:19:25.92ID:l2BKJm0c0
本当にエルリエンドに向かって動いてくれるなら嬉しすぎて怖いくらいだ
それにしても生者は死なないって日本語としてはちょっと違和感あるよね
わざと何らかの含み持たせてるのかな
0635ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 11:17:02.23ID:???0
>>632
こういう説明ありがたい
自分読解力ないから「あの兵士」って兵長の事で生者が半だと解釈しちゃってた
0636ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 11:17:33.37ID:3nvaCMMA0
下げちゃったごめん
0637ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 11:40:26.16ID:ySI6kbW80
単純にリヴァイの寝顔がかわいくてびっくらこいた
これをエルヴィンが見てたかと思うと起きてるときいつも怖い顔してても放っておいたであろう
0638ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 12:39:44.95ID:jDr6ePM+0
願いは1つ、リヴァイがエルヴィンとの誓いを果たすこと
これやってくれたらラストがどうなってもいい
0639ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 13:21:14.70ID:I1RThAR20
あの煽り文句は担当が書いてるんだっけ?
それにしても演説と一致しすぎてて、あの兵士が何ヴィンなのかがわかっちゃうのがいいね
ただ、意味を与えるまでってなってるから、意味を与えたら⋯そのあとのことが怖くて考えたくないな⋯
0640ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 14:28:48.89ID:l2BKJm0c0
>>637
無防備な顔もエロい顔もエルヴィンにだけはいっぱい見せてたんだろうなあ
まさにエルヴィンの天使だったんだよ…
0641ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 14:53:25.58ID:nSJbQ6ep0
リヴァイが最後までエルヴィンのことだけ考えて続けてくれたら満足
怖いのは他キャラとの絆が生まれること(ないと信じてる)
たとえ生き残らなくても、あの世か転生してエルヴィンと再会できるからそこはいい
せっかく復活するんだからラストまで死んじゃうってことはないと思うんだけど
0642ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 15:32:44.36ID:9F32gKKk0
険がなければあれほど童顔…というか美少女的ですらあるんだものね
ナメられないためにも、大事なえるびんを守るためにも、必死に怖い顔を作って生きてきたのかな
0643ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 16:03:15.05ID:I1RThAR20
>>641
民的にはそれが一番キツい
来月が楽しみなようでいて怖くもあるわ
0644ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 20:08:21.94ID:9F32gKKk0
こんな我々を狙いすましたかのようにハムスターエルリぬいを投下して下さる公式
0645ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 20:44:30.27ID:EBh1rBk30
リヴァハン不可避おめ
お互い認めあって見事に支えあってるよ
これもリヴァカスが望んで前団長見殺しにした結果だよw
0646ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:00:04.56ID:???0
また頭の悪い嵐が何か言ってるなw
最後のコピーの解釈は主にエルリだが(英訳版では主語目的語ともに男性)、これが正当
ただ日本語では、主語が半で「あの兵士」はリヴァイとも解釈できる
ただしリヴァイは伝説の生物の一人で存在が元々意味だらけだから比較的簡単な使命だ
だからハンジの死亡フラグでしかない
それこそ脳内花畑のバカ以外は最初期から予測してるだろ?ほぼ全滅する話ってことは
エレンが暴走した以上、何らかの形でリヴァイがエレンを殺して終わる見込みってこともなw
0647ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:02:19.53ID:sj672QcG0
NGにしてる人、最近頻繁に来るね
私はエルリの民と同時にモブハンでもあるから>>641の不安要素が最も怖い
煽り文のエルリ要素を信じていいんだよね?信じたい
0648ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:08:52.17ID:j5YLlDNt0
??
演説の意味を考えたらなんでハンジとの絆になるの?
誰か解説して
読解力なくてスマン
0649ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:16:58.51ID:nb/vPG5l0
>>646
最後までエルリを貫いて完結してくれるのなら
始祖エレンにより「お前は自由だ」の赤子と父以外全員死亡でもいいとまで思ってる
エルリは転生してまた運命の出会いをするから問題なし

ハンジは拷問時に「こういう役割には順番がある」と死亡フラグを立てられた
役目を終えたら死ぬ時が来ると思っている
編集側も人気キャラのリヴァイに(エルヴィン以外の)伴侶などつけたくないと考えてるはずだよ
そんなことしたら完結する前にファンが離れていくからね
0650ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:18:10.83ID:j5YLlDNt0
リヴァイはエルヴィンの死に意味を与えるまで死なない
って意味にとってたんだけど違うの?
作中に「死んだかいがあったな」「生き残るべきだったのは僕じゃなかった」ってセリフがあったから
最後の煽りは 兵士=エルヴィン としか思わなかった
0651ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:24:14.21ID:h+wFEWU10
>>647
別カプあり


わたしもエルリと一緒にモブハンも好きだから、お互い支えがなくなって、逆に支え合うような絆が⋯ってなってしまうのが怖い
リヴァイもハンジもかつてのパートナー(仕事としての)をずっと想ってて欲しいし、そういう人間であってほしい
0652ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:25:26.05ID:???0
リヴァイの顔と片手はベルセルクのガッツのオマージュだろ
傷が残ったまま戦い続けてもカッコいいんだがなー

白夜以降ずっとハンはリヴァイに怒ってる顔で、自分からリヴァイに話しかけなくなったし作者も二人の関係性が変わったと言ってる
しかももし団長がエルヴィンならリヴァイが寄り添うから、今の団長はんの孤独と苦悩の描写はなかったろうな
つまり二人の友情にはヒビが入っとる

ちなみにハンさんとリヴァイは任務上ひとつかふたつ巨人化薬を所持しているはずで、今の夕暮れがハンさんの白夜リベンジだとすれば「リヴァイに注射を打たない」という選択肢はない
あの状況なら、延命する可能性にかけてリヴァイで人体実験をしても仕方ないしな

マガピクとの接触は既に巨人注射を打ってなんの変化も無かったか妙な事態になって知恵を借りにきたか
あるいは、これから打って車力を食わせるつもりか
ともあれ進撃ってのは最初からほぼ全滅する予定の話で、リヴァイはロールシャッハと同様に独自の正義を貫き続けて最後に勝つキャラ(by作者)やん
素直に覚悟の上で勝ち馬に乗っとけよ
0653ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:36:17.59ID:j5YLlDNt0
>>646
あの最後の煽りがエルヴィンの演説
「死んだ者に意味を与えるのは生者である我々である!」から来てるのなら
生者=ハンジ あの兵士=リヴァイ だとしたらリヴァイ死んだことになるんだけど・・・
でもリヴァイまだ生きてる
0654ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:38:07.44ID:DBuoRl+X0
リヴァイは生存確認できたわけだし、煽り文はエルヴィンの台詞から来ているからエルリだと思うけど…
そもそもここまでの流れで、ハンが死んでいった兵士に意味を与えるという話には絡んできていないよね
ハンもエルヴィン、リヴァイ、もちろんモブとか104期とかそれぞれある程度の絆はあると思うけど、
生者が死んだ兵士に意味を与えるっていうのはエルヴィンが獣に特攻する時に新兵と自分に言ったセリフであって、リヴァイはそれを忠実に守ってる

別キャラ 主人公を止める役割はあり得なくはないけど、そこはさすがに幼なじみを活躍させるだろうからリヴァイはエルヴィンとの絆が本筋になってくると思う
ただ、約束を果たしたら退場は可能性あるよね
自分はエルリ中心に読んでるけど、主人公や幼なじみのファンもいる訳だから、主人公に絡むところは幼なじみにやらせてあげないと変な言い方だけどかわいそうかな

あと別カプだけどエルリモブハンにあった絆を、リヴァイとハンで埋めるのは恋愛漫画ならともかく進撃ではないと思う
同士ではあるし幹部組生き残りだけど、お互いを理解しようとする描写とかがエルリモブハンみたいに描かれてないから
絆とは違うんじゃないかな…
0655ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:51:50.82ID:nb/vPG5l0
>>651
別カプ



公式アニメスタッフの画集がエルリを筆頭に、モブハン、ミケナナ、コニサシャと
ファン心理を理解しているのがよくわかるんだよね
もしこの牙城を崩したら画集や関係グッズが一切売れなくなる
原作サイドもよくわかっているはずだよ

なにより、助けられたから絆が生まれてカプ化なんて安っぽいドラマだよ
もはや進撃の巨人じゃない
0656ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 21:52:03.29ID:jwI/fcTi0
あの一文にハンジが絡むとは夢にも思わなかったけどリヴァイ本当に生きてるのかな
ハンジが死んでないと言ってるだけで
0658ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 22:12:38.98ID:j5YLlDNt0
>>657です
sageちゃった
今から敵に助けてもらおうとしてるのに敵にとって脅威であるリヴァイを「生きてる」と嘘つく利点無いよね?
むしろ「死んでる」ってことにした方が良い
だから「死にぞこない」は本当のはず

あと進撃の作者はファンの人気でキャラの関係性を左右する人ではないと思うよ
コラボはコラボ先に任せっきりの人だし
でもあの煽りの意味はファンの顔色関係なく>>653でしかないと思う
0659ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 22:22:21.61ID:ySI6kbW80
あれ?つるんと簡単に読んでたよ
生者は死なないとわざわざ言ってるのは死にかけてる人は死んでなかったという意味も加味されてるでしょ
それに加えて生者は(死者に)と暗に対比させる意味もある、出典もあることだし
で、「兵士に」や「兵士たち」ではなく「あの兵士に」なんで
ここのできてるもんもできてないもんもできてるぞーというスレでは十二分にエルリなのであった、以上w
0660ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 22:37:05.75ID:UCEXYPOg0
タイトル夕焼け・・
白夜でエルヴィンがいなくなってしまって
夕焼けでリヴァイが復活って何か意味があるのか
極夜が来るのか
 
「死に損ない」の意味も考えてしまった
リヴァイが既に意識取り戻しており自分で言ってても良いしエルリを間近で見てたハンの言葉でも良いけど 氏にたかった・氏ぬべきだった・氏んでもよかった のいずれかのだけど死にきれなかった「死に損なった」って表現だととても良いし
死に損なったのはエルヴィンの死に意味が
あったことを証明するためのリヴァイの執念というか役割だと萌える
0661ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 22:53:26.29ID:JR4cMODy0
「生者は死なない」=リヴァイは死んでいない
「あの兵士に意味を与えるまで」=エルヴィンの死を無意味にしないために誓いを果たす

これ以外の解釈が思いつかないんだけど
0662ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 22:56:21.00ID:69uMs/t60
「生者は死なない」=リヴァイは目的を達成させるまで生き続ける

とも解釈できる
0663ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 23:29:56.99ID:ySI6kbW80
>>661‐662
そうそうシンプルにそんな感じよな
0664ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 23:36:09.10ID:2oFoWZu40
まあエルヴィンをピンポイントで指す言葉が兵士だとちょっとピンと来ないのは解る
今まで散っていったあらゆる者たちも含むと取れるし
盟友にしてくれてたら五月蝿い外野も完全に黙っただろうけど、そこは上手く濁すよね商売的にも
0665ほのぼのえっちさん2020/01/09(木) 23:56:10.43ID:HA4f+0Yf0
「あの兵士」は複数にも読み取れるけど、その演説したのがエルヴィンだから
やっぱりどう考えても誓いを果たすまでは死ねないと解釈しちゃう
0666ほのぼのえっちさん2020/01/10(金) 00:02:05.18ID:jTTp3zLV0
最新話でエルヴィンの名前が出てきた事もデカいよね
しかも生き残るべきだったとアルミンが断言した後にリヴァイ再登場
エルリは切っても切り離せないのだよ
0667ほのぼのえっちさん2020/01/10(金) 01:08:38.06ID:d99FWDTP0
今月読んでふと思ったけどリヴァイの「お前の遺した遺志が俺に力を与える」って兵士への慰めの言葉でも例えでもなくリヴァイにとって我知らず本当の事(アカマンの能力)だったら怖いなと思った
ハンターで自分の部下?配下が死ぬたびパワーアップするキャラがいたけどそんな感じで
0668ほのぼのえっちさん2020/01/10(金) 01:57:41.69ID:V8fz5gTK0
>>667
血が養分的なのは自分も思ったことあるなー
部下達がワインで巨人化した時とか
だとしてもリヴァイの場合は完全に無自覚だし本人の意思とは裏腹ではあると思う
0669ほのぼのえっちさん2020/01/10(金) 02:28:10.62ID:???0
生命の起源の変な生物も怪我してるユミルの血に反応して近寄ってきたように見える
アッカーマンの血の新設定でもなんでもいいからリヴァイ復活してエルリの誓いを果たしてほしい
0670ほのぼのえっちさん2020/01/10(金) 02:57:28.16ID:???0
追記

変な生物と接触しただけで強制的に巨人化したユミル遺伝子に抗って
突然変異して人間体キープできる謎多きアッカーマンなら新設定で怪我全回復してもおかしくないよね?
主人公が継いだ巨人だって物語終盤で実は未来視できますよって新設定がついたんだしさぁ
0672ほのぼのえっちさん2020/01/10(金) 03:00:58.69ID:V/v1ygaQ0
ageでも出ないなんで?
0673ほのぼのえっちさん2020/01/10(金) 03:02:31.05ID:V/v1ygaQ0
ごめん
IDでなかったから連レスしてしまいました
0674ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 00:55:59.33ID:TOjwyNBY0
>>670
ケニーは巨人化注射でも自分はうまく巨人化できないんじゃないか?怪我も治らないんじゃないか?と思って注射を打たなかったけど
リヴァイのように主との約束が残ってる状態なら治癒可能だったりしてね
0675ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 09:44:00.57ID:kfnYfP6v0
英語版のほうで出てる煽り置いとくよー
A soldier shall not die,until he has given meaning to his life!

これだとシンプルにリヴァイとエルヴィンな感じ?
英語版のほうから作ってるわけじゃないけど今までも代名詞は
英訳するときかなり注意深く注意払われてるっぽいから、一応ね
0676ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 12:05:34.66ID:L00ubTfN0
今の英訳は日本語版(というかエルリ?)にかなり寄り添ってくれているんだね
昔、もののけ姫でだいだらぼっちの英訳が「モンスター」でガッカリしたこと思い出した
0677ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 13:28:18.64ID:l/0IH4yJ0
"until he has given meaning to his life!"だけだと、後半の男性をエルヴィンと読むエルリ解釈のほか、he/his両方をリヴァイと解釈して「無駄死にしたくない」という意味にも読めるのよね
だから海外ファンダムの人々も我々同様、日本語版の「あの兵士」を見つけて狂喜してたw
つまりリヴァイは一人の男性の人生に意味を与えるために生き続けてる
ちな、もしハンさんなら諌山先生の性別不明設定が周知されてるので一人でもthey/theirが使われるはず
0678ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 14:33:59.40ID:9ZRonmJq0
皆さんの考察見ているだけで心臓が張り裂けそう
0679ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 14:57:56.00ID:nFpWNTyq0
他キャラ
 
 
 
自分は、最後の煽りはハンジにもかかってくるとは思うんだよね
ハンジも、モブリット(兵士)が命と引き換えて守った生者だし。
0680ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 15:11:32.09ID:5ihnSFQg0
エルリでない読者は「あの兵士」を最初にリヴァイに看取られた兵士のことだと思うらしいけど
0681ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 15:28:03.30ID:kfnYfP6v0
それだと他の兵士も並列であるわけで複数形になるんじゃないかなあっていうのもあるんだよね
0682ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 15:53:30.79ID:M8wrrVWU0
そう複数形になるはずだからね
エルヴィンだと認めたくないんだなぁ可哀そうに…
0683ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 16:14:21.89ID:oIMesPBk0
誰か個人を指すならエルヴィン
そうでなければフロックの言うように誇りに死んでいった兵士たち全員のことかなと思う
エルリ脳抜きでね
0684ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 16:30:30.41ID:l/0IH4yJ0
私はエルヴィンもリヴァイも絡まない他CPの人々があの最終頁を「エルリじゃん…」と言っていたおかげで「やっぱエルリなんだ…」って納得できたわ
それまで「俺の妄想に過ぎないのか?」って思ってたw
>複数形
だね
0685ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 18:00:05.91ID:IC74jQPC0
この外国人のアカウントなんかすごい(リヴァイはちょっとこれじゃないけど)
https://twitter.com/artofsimi

さりげなくエルリ一緒だし
https://twitter.com/artofsimi/status/1174968418006528001
https://twitter.com/artofsimi/status/1169198836633522177
https://twitter.com/artofsimi/status/1028566352372609025

ハリウッド映画もこれぐらいの役者を揃えてほしい
リヴァイはもうちょい似てる白人がいい
0686ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 18:40:01.20ID:LOCXAbIK0
>>684 考察サイトの人とか普通の男性読者も、「これエルヴィンのことだ!アツイ!」ってテンションになってて自分も嬉しかったよー
退場していくのが当たり前な漫画の中で、エルヴィンは退場してからもすごく大切にしてもらえてるし有難いよ…
0687ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 20:10:46.92ID:???0
へぇ〜ハンジの英語呼称の件初めて知ったよ面白いね

英語煽り持ってきてくれた人乙です!
日本語煽りでもすごく嬉しかったのに英語訳でも萌えてしまった…一粒で二度おいしい
海外ファンもこれはエルリか?エルリなのか?ってざわざわしてるのって面白いし嬉しいよw
同じ話内でエルヴィンの名前もでてきたから意識してしまうよね
あんまり関係ないけど巨大樹でリヴァイが猿と戦っている時「俺達がどれだけ仲間を殺してきたのか」ってセリフが
これは俺とエルヴィンなのか!?って盛り上がったの思い出した
0688ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 20:36:50.14ID:6CcpHvac0
これはラストまでエルヴィン一筋フラグが立ちましたわー
0689ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 20:53:41.93ID:AYBv/Z/g0
大体が色々な所で使われるリヴァイの有名というか主要なセリフってほとんどエルヴィンからの受け売りだから出さずはいられないよねー
リヴァイが強火エルヴィン担だから悪い
0690ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 21:25:19.46ID:oIMesPBk0
つい脳内設定みたいに思ってしまうけどアッカーマンと主って関係は公式なんだよね
主を失った後のリヴァイと考えたら煽り文がエルヴィンのことだと思ってもおかしくないのかも
0691ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 21:35:25.94ID:rm1irrVv0
よくミカサが脱アッカーマンとして描かれてているように見えるから
リヴァイは別ルートのアッカーマンじゃないかって気がしてドキドキしてる
猿戦前に誓いについて思い出す描写入れてくれたの本当に嬉しかったなー今思うとここからまた何かある前フリだよね
0692ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 22:14:00.74ID:l/0IH4yJ0
エルヴィンは兵器としてのリヴァイの特性をフルに引き出した上で、想いを通わせ合ってたからね
アッカーマン一族史上でも稀有だったりして
0693ほのぼのえっちさん2020/01/11(土) 23:18:54.91ID:LOCXAbIK0
エルリの民じゃない人の考察だっけ、リヴァイは異質のアッカーマンってあったね。
アッカーマンは主を守る存在だから本来なら白夜でエルヴィンを選ぶはず。でもリヴァイは、エルヴィンの安息を願って私情として敢えて休ませることを選んだ。
だから異質のアッカーマンってやつ。

本誌見てると、ふろっくあるみんがエルヴィンを生かしてれば…って思ってて、逆に私情で休ませる判断をしたリヴァイには愛があったんだってすごく感じるよ
0694ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 01:03:58.20ID:wUpMklzx0
ミカサがエレンに一歩を踏み出せなくて後悔してて
思わずエルヴィンに両脚の骨を折るぞと暴力による脅しをかけてまでエルヴィンの本音を聞くために詰め寄ったリヴァイを思いだしてしまった
当時はヒヤヒヤしたやり取りだったけど今では踏み込めてよかったなって思ってる
勿論人間関係のやり取りに明確な正解不正解はあるとは思わないけどね
あそこのリヴァイは本当なら脅しはかけたくなかったんだろうなあギリギリまで粘ってたし
0695ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 01:31:41.67ID:hnQo7ye20
諫山さんのインタの『小さい頃のリヴァイは、ケニーに褒めてもらうために強くなっていった。自分が期待に応えられなかったからケニーが自分から去ったと思っている。』ってエルリで落とし込むと凄く無い?
自分を拾ったエルヴィンの役に立ちたい期待に応えたいそうすれば今度はもう捨てられない(エルヴィン の立場性格上絶対ないけどリヴァイの深層心理として)って思って毎日献身的に兵団で頑張ってたんでしょ?健気ーー
0696ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 01:49:38.75ID:5N1Fk1kf0
それはそうと皆様
サンローランの2020年コレクション
「オーバーサイズの黒いジャケットをドレッシーに羽織る(おズボン無し)」というエルリ兵長が原作軸でやっていそうな着こなしをしていますことよ
0697ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 01:54:56.90ID:aVPdi7kc0
アッカーマンの性質的には仕えるべき主を見つけたら力を発揮できるってのはあるけど
その主である人間とどう向き合うかっていうのはやっぱり個々人によるんだろうな
エルヴィンとリヴァイの関係は主アカっていうスパイスはあれど、あの2人でないと築けなかった特別なものなんだよね
結論エルリが大好き
0698ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 08:57:28.87ID:Lk2i0S9C0
見殺しにしてなきゃね
一緒に生きて死なせた部下に意味を与えた方が良かったわ
まあ作者にまともな兵団首脳部書けないから仕方ないけどね
もうリヴァイもハンジとの方が付き合い長いし
目も指もだめで辛くても休ませようと思わず
一生懸命生かそうとしてくれてるし羨ましい
0699ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 09:07:07.75ID:qJ70A0AX0
NGでおま
0700ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 10:05:54.19ID:???0
>>698
これまた「あなたがまともな組織を知らないだけ」で完結するね
日本は上に行くほど無能が多い国ってのは勝海舟も言ってたし世界的にも有名な事実
日本でも世界でも有能な人が集う組織の幹部はどこであれ、あんな感じですよ
あなたが何を書いてもあなたの気の毒な境遇の自己紹介にしかならないから哀れだなとは思うけど、ここからは消えてね
スキルアップして、学生なら自立と転校、社会人なら転職、主「ふ」なら離婚をおすすめ
0701ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 10:36:09.10ID:LmBcKr560
知らんけど白夜のあの選択は「リヴァイにとっての試練」で「大切な親友/恋人を死なせることができるか?そうしないと故郷の人々がみんな死ぬ」というライフイズストレンジを参考に描いてるのは作者ブログにもある基礎知識で、これも悲しいけど萌えだよね
具体的にはこれから明かされるんだろうけど「実はエルヴィンは注射で巨人化できない人で、壁内人類はアルもエルヴィンも失い、やがて始祖も奪還され滅亡」あたりと推測
0702ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 10:46:06.39ID:JHqTOg2e0
新兵がたくさん増えてるだろうから一応お知らせしますけど
698はエルヴィンが主人公と思い込んでる病気の人なのでスルーでいいんだよw
いつも同じことしか書かないレベルの低いレスなのですぐ見分け付くようになると思うけどw
0703ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 10:49:20.92ID:qJ70A0AX0
んーでもその人この間エルヴィンを特集して取り上げた良い文章出たとき
あまりにも急に頭に血が上ったのかどっちのヲタでもないのをまんまと晒していたよ
だからなんか盛り上がってると来るどっちも嫌いな変な人って感じでいいと思う
0704ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 13:01:07.09ID:lRucryvD0
頭のおかしいレスは全部ここを監視してる対抗の擬態でしかないのでスルー
もう自カプは壊滅してるから盛り上がるここでネチネチ水差しするしかやるがことないんだよ
0705ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 13:21:57.11ID:961edcq80
私情で見殺しにしたからこそリヴァイはエルヴィンの死に意味を与えたいんでしょ
0706ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 14:07:42.66ID:vZCMO9hE0
いつもわざわざ安価まで付けて長文で構ってる人はいい加減空気を読んでほしい
0707ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 15:05:43.70ID:DKUxf6kZ0
>>701
つーかあの時点だと人類のためにはエルヴィン生き返らせた方がいいのに休ませたって
エルヴィン>>>人類だよね
すげえと思ったわ
0708ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 15:32:09.83ID:KGCjg25y0
エルヴィンが亡くなった後のリヴァイからも強い想いを感じるから悲しいけど萌えるんだよね
0709ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 18:45:35.66ID:ZHyKaqbL0
>>698
読解力のない読者に進撃の巨人はオススメしません
0710ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 18:50:35.00ID:Ks01PyAf0
「長かった…エルヴィン!」ってもうノロケみたいでこっちが照れちゃう
0711ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 19:53:50.87ID:Vc0r44Uw0
ずっとエルヴィンとの誓いの事を考えて白夜以降すごしてたんだろうね
出会った敵側が話し合いの出来そうな相手だしワンチャンでジークとやり合えるかもしれないし誓いを果たしてほしいな
0712ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 20:59:39.32ID:DizGsOOS0
退場ありきのストーリーでリヴァカス聖母カワイソー劇場やろうとして滑りました
デリヴァカスちゃんはわるくないもん!からの見殺し正当化の言い訳が最悪に稚拙でみっともない
私情笑
注射の使用権笑
休ませてやりたい笑
0713ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 23:22:21.03ID:Vc0r44Uw0
どれだけこの人の本命CPオワコンなんだろうか
可哀想に
0714ほのぼのえっちさん2020/01/12(日) 23:53:40.42ID:G2HyPxuu0
>>713
え、このNGさんって本命カプあったの?てっきりエルヴィン夢女子かと
0715ほのぼのえっちさん2020/01/13(月) 05:36:39.08ID:6mUNax5B0
今になって制作陣のエルヴィン番長さんから出てきた「エルヴィンの生き様を見届けたい」発言で去年のこれを思い出してる

0574 2019/03/10 01:05:38
アニメディア、二人がどういうゴールに向かっていくのか…のくだりで結婚かなと思った


0575 2019/03/10 01:59:43
アニメディアの記事は基本、原作未読の人向け? 
もしそうじゃなくて原作の展開を知っていての記事ならゴールを待っていていいんだよね?

0648 2019/03/13 22:59:35

メディアの 恋愛イベント特集エルリ
「二人ならなんでもデキる!」
「唯一無二の相棒」
「二人がどういうゴールへ向かって行くのか」 とか
友情に留まらない感情・誰にも入り込めない仲宣言や

兵長モノローグや声ドラマの
「エルヴィンに導かれるなら、たとえ地獄に落ちてもこれっぽっちも気にしない」
「(エルヴィンの)腹の底は俺もわからん でも俺は最後までついていく」
を噛みしめている
0716ほのぼのえっちさん2020/01/13(月) 20:53:23.28ID:+2M5rXwH0
生者は生者と血の通った者同士支え合って助け合って生きていくし絆もできるものよね
死者とは何も生み出さないし
そもそもハンジ団長就任支持アルミンには組織の穴埋めを期待
エレンミカサには寛大な処置
これがリヴァイが望んで選択したことなんだよね
どの辺とくっつくんだろ楽しみw
0717ほのぼのえっちさん2020/01/13(月) 21:11:02.72ID:T5oLAsab0
可哀想な人
どこがとは言わないけど
0718ほのぼのえっちさん2020/01/13(月) 21:27:23.03ID:DMTnow200
組織的な穴は、だから
心の穴はもう誰にも埋められないんだよなあ
0719ほのぼのえっちさん2020/01/13(月) 22:24:32.84ID:rIlrXXlg0
今月で白夜とリンクされて
作中キャラの中でも作者の中でもエルヴィンの存在がいまだに重要視されてるって
はっきり分かったのがよっぽど気に入らないんだろうねぇ
0720ほのぼのえっちさん2020/01/13(月) 23:22:59.47ID:ODAK8HVS0
>>1
・荒らし、煽り、絡み、クレクレはスルー
0721ほのぼのえっちさん2020/01/13(月) 23:42:45.83ID:UUVJOONo0
リヴァイが、4年も待って「長かった…エルヴィン!」だよ
エルヴィンの話を聞いているリヴァイの回想絵までご丁寧にあって
そこまで強い思い入れがあることを諫山さんがわざわざ描写したんだよ
ジークに八つ当たり的な酷い悪口までリヴァイに言わせてw
進撃は必要のないシーンは絶対に描かない
「あの兵士」を複数形だと思ったりエルヴィン以外だと思ってる人は読解力ないね
0722ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 00:24:12.82ID:wmALajij0
去年春のアニメディア「二人がどういうゴールへ向かって行くのか」もビックリだったけど
最近の制作陣の「エルヴィンの生き様を見届けたい、エルヴィンの最後まで描けるなら描きたい(ウロ)」は驚いたわ…色んな傍聴の感想を見まくったけど特に過去形じゃないとこが
しかも原作でも普段から「頭がえるびんのことでいっぱい(by別マガ編集部)」なリヴァイの他にミンもハンもエルヴィンエルヴィン言い始め

元ネタがマブラヴオルタネイティヴやゼロの使い魔だしライフイズストレンジだし、異世界や別の世界線から再登場しかねなくないか…いや期待しすぎてがっかりしたくないけど
0723ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 01:55:49.76ID:U/OqmStM0
休ませたかったし悪魔にしたくなかったって理由だけどオブラートに包んだ言い方をしなければエルヴィンの生をリヴァイが決めたんだからどういうゴールにするかは必ず描く必要があるよね
0724ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 06:56:45.85ID:a2iWiM5N0
主人公の記憶にエルヴィンが描かれなかったのは何か意味があっての事なのかもしれないなあ



>>721
あの悪口可愛かったね
エルヴィンと比べてディスってる乙女のようにしか見えないw
リヴァイが八つ当たるきっかけになるのいつもエルビンがトリガーになってるの萌え
0725ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 11:23:18.59ID:oBbzAAWr0
エルヴィンの扱い、異世界転移ものの英雄っぽくなってきたよね
ピンチに陥った異世界人類が「「「彼が今ここにいてくれたら」」」って口々に言うやつ
リヴァイは彼のために戦い続けているヒロイン的立ち位置
0726ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 12:12:19.53ID:cpSzquyC0
>>723
そこまで込みで想定した白夜だったと思ってる
分裂してしまうことも生き残った方が自分じゃない方が良かったのではと苦しむのも
選択したリヴァイがどういう結末を迎えるのかも
0727ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 12:39:36.52ID:yvlFp/360
エルヴィンが英雄に?はあ?役割は終わりましたよ
いまさら四年も前に死んだキャラは何にも誰にも必要ないですよ
今は104期とガビファルコジークあたりが活躍してるのにエルリ笑とか尺ありませんてば
悪魔の役割はエレンに作戦指揮はハンジアルミンに
彼等に役割を与えて共に生きて戦うことはリヴァイが決めたことだよ読解力ないなあ
0728ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 12:46:58.14ID:3TjdQKX50
こんなこと言ってるのがエルヴィン夢女なわけないよねw
他カプ厨のヒマな人でしょ
自カプの萌えより他カプへの憎しみやイラつきが上回るなら
進撃やめたほうが良いんじゃない?そんなに自カプつまらないの?
嫌いなカプのためにわざわざ時間さいて
わざわざage進行で毎日書き込むって人生勿体なくない?
0729ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 12:49:34.24ID:NMqZDopP0
>>727
あなたの推しカプはそもそも始まってもいなかったじゃん
原作でもインタでも特に括られて語られもせず
作者が推してないカプ好きになると精神崩壊しちゃうんだね
0730ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 13:04:31.85ID:kZkfZ08Y0
諫山先生はライブ感覚で物語を進めることは絶対ないから、リヴァイはエルヴィンとの約束を果たすか、その寸前で退場させられるかかな・・
そのために4年間生きてきたみたいな感じだったし、服も変えていないし・・
0731ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 14:41:03.69ID:sbNeKlA50
ほらどっちも嫌いな奴だったろ
長らくエルヴィンオンリーヲタのリヴァイアンチのフリしてたけど
結局揉めさせたいだけの両方アンチなんだよ
0732ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 14:41:55.86ID:WhQaIaWk0
>>1
・荒らし、煽り、絡み、クレクレはスルー
0733ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 17:45:41.20ID:UdRURzcr0
>>730
リヴァイは制作陣が「物語の根幹」と呼んでアニメ二期のプロモでも全面に押し出してきたキャラだから、生きる可能性については一応安心してる
【根幹】 もっとも重要なところ 中枢 根とみき
1st系ガンダムにおけるシャアや
ガラかめにおける月影先生や
あしたのジョーにおける丹下のおっちゃん的な役割のキャラ
少年少女を動かすために生命の危機がよくあるわりに、下手すると子供らより長く生きるタイプのキャラで、物語の枝葉も結局その人の軸一本に回収されていく存在
そしてリヴァイは最後までエルヴィンに貞節な人
0734ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 18:16:55.95ID:xftpLZ1/0
>>724
ジークはリヴァイから見て好みの真逆のタイプなんだろうね
もちろん大事なエルヴィンが死ぬ元凶だから憎たらしいってのもあるけど
0735ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 18:49:07.79ID:UdRURzcr0
あと「少年少女モノの物語の根幹をなす大人キャラ」によくある傾向として
「最愛の一人への愛を最後まで貫こうとする」てのがあって
リヴァイにとってはエルヴィンがその最愛の人だよね
よくある秘められた私情、じゃなくて子供らにバレバレなとこが斬新だけどお約束ではある
そのての大人キャラは最後の最後まで死なないし、他のキャラともくっつかない
0736ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 19:20:53.43ID:/xqi9HFh0
アンチがエルリ民を否定しに来るたびに公式がエルリを投下する現象を、英語でeruri curse (エルリの呪い)と呼ぶ
本日投下された「エルヴィン作の仲良しエルリ雪だるま」もかわいい
0737ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 19:58:34.78ID:6JqKCArf0
正直なところ最後は他キャラといい感じになっちゃうんじゃないか、ってずっと不安だったけど
あと数回で最終回、ってところでここまで皆んなに崇拝されてるエルヴィンの描写きて安心した
最後壮絶なエルリ見せてくれるような気がする
先生期待してます
0738ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 21:55:25.71ID:m77hII1g0
エルリ雪だるま、公式とは思えないくらい露骨すぎてすごい公式から愛されてる…
ここ読んでて、主人公の走馬灯?にエルヴィンがいないも伏線なのかもって本当そんな気がしてきたよ…
ミカがどこで間違えたのかって考えてたとこもあったし、アッカーマンはまだ大きな役割とネタバラシがありそうだね
はー雪だるま可愛すぎて辛い…
0739ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 22:10:06.56ID:k6L17XNe0
雪だるまエルリなの?可愛い
0740ほのぼのえっちさん2020/01/14(火) 22:35:31.80ID:/xqi9HFh0
あのエルヴィンが笑顔でちっさ可愛いクラバット付き雪だるまを作ってる時点でエルリ匂わせが過ぎるんだけども
雪だるま同士の見つめ愛が匂わせの臨界点を超えていてうまく認識できない
0741ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 00:14:06.82ID:YXyE7h1p0
皆それぞれ冬の遊び楽しんでるの凄い可愛いよね
その中で淡々とリヴァイの雪だるま作ってるエルヴィンも凄く可愛い攻めだけど可愛い愛があるよー
エルリ至上だけどやっぱり皆好きだから皆平穏無事でわいわいしててその中でエルリ!ドン!ての凄く好き
104期におっさん雪だるまかよ…て思われながら完成品みたら自分の伴侶自慢かよこれだからおっさんは…とか思われて欲しい
0742ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 08:39:01.59ID:XvkzHlUD0
エルリ雪だるまって何だ?と思って必死に調べました
可愛過ぎて朝から幸せ
皆の情報量凄いですね
こんなに早くどこで情報知るの?
0743ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 09:27:15.66ID:???0
エルリ雪だるま、ぐぐってもわからないのでヒントください。お願いします
0744ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 09:46:31.13ID:CeIOQtO/0
GraffArt 進撃の巨人 雪遊び 
でぐぐってみなされ
0746ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 10:36:44.93ID:???0
ありがとうございます!
このシリーズだったんですね。これ可愛いですよね〜
0747ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 12:55:53.48ID:+/MtufQa0
なんでエルヴィン雪だるまはマフラーなんやループタイの予備無かったの?
0748ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 13:55:45.53ID:CeIOQtO/0
エルリ雪だるまにみょーに既視感あると思ったら鳥の求愛ダンスだわこれ
0749ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 13:56:35.48ID:???0
マフラー雪だるまはモブで今エルヴィンが作ってるのがエルだるまになるんじゃ?
団長何か企んでる顔してるし
0750ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 17:24:17.93ID:NjnbuANe0
え!モブリ萌えエルヴィンなの?
エルヴィンと解釈違いだわ自分
0751ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 17:37:33.00ID:XvkzHlUD0
マフラーに自由の翼刺繍されてるから調査兵団員なんだろうけど
雰囲気や口がエルヴィンぽくないね
今エルヴィンがころがしてるもう一回り大きな雪だるまを自分にしようと作ってるんだろうか
ちょっかい出してくるマフラーモブからリヴァだるまを守るように配置するとか
0752ほのぼのえっちさん2020/01/15(水) 18:39:51.20ID:FIg4pK9k0
声真似主同士でエルリいちゃついてる
https://youtu.be/oxqNu3HkCR0

>>745のイラストにエルヴィンっぽい雪だるまがあるからタイムリー
動画序盤で雪だるまをエルヴィンと呼ぶリヴァイの人
やはりあの大きな雪だるまはエルヴィン!?
0754ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 00:08:07.42ID:UfQqSLoE0
ループタイにしたらあまりにあからさま過ぎるから敢えて自由の翼マフラーに自重したのかもしれない
0755ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 00:10:13.87ID:UfQqSLoE0
もしくは自分が巻いてたマフラーを取って巻いたのかもしれない
0756ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 00:14:39.89ID:bLiRI8e+0
なんにせよわざわざ大小並べて作ることで
リヴァイが小さくてかわいらしいサイズであることの強調にしかなってないのが……
本当にどこまでも策士
0757ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 00:38:44.98ID:???0
リヴァイ雪だるまのサイズの忠実感笑い萌えてしまったw
小さく作られてることに気付いたリヴァイがちょこっと不機嫌なるんだけどその隣は俺だって言ったらきっとすぐに怒気を引っ込めてくれるよ
0758ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 08:47:54.10ID:cIptv69q0
グリーンのマフラーはループタイ感あってよき
まあ誰でもいいんだけどね
エルヴィンがニコニコ雪だるま作ってて大小の雪だるまがあるってだけでなんか幸せ
0759ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 09:55:29.35ID:kvFnlEL20
エルヴィンが転がし中のダルマは更にデカくないかw
0760ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 10:03:56.59ID:EZOLT+Ef0
マフラーだるまは、誰のファンも自由に想像できるように敢えてしてるんだろうなぁ
ただエルヴィンがリヴァイだるまを作ったっていうのが揺るぎない事実
0761ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 11:34:31.66ID:cIptv69q0
ちょうどエルヴィンのそばにエルリだるまがあるから
漫画とかで何か想像するときのモワモワ〜っとしたフキダシくっつけたら完成像をイメージしてニコニコしてるエルヴィンにも見える
あーかわいい
0762ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 16:30:43.03ID:LXARtM2p0
声くじの頃から片鱗があったけど リヴァイに対しては童心にかえっちゃうエルヴィン良いよね
0763ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 17:17:55.65ID:kbDlmwVi0
兵長にお外出ちゃダメって言われて拗ねちゃう位だからね
0764ほのぼのえっちさん2020/01/16(木) 22:30:29.67ID:nNjmqnx20
インナーチャイルドっていうのかな
お互いの心の中にいる小さな子どもを育てあってる感じで良き
0765ほのぼのえっちさん2020/01/17(金) 01:28:54.84ID:/c4HTiEb0
あの日の教室の隅に自分のドッペル?生き霊?を飛ばしてしまったぐらいだからねリヴァイ
0766ほのぼのえっちさん2020/01/17(金) 18:12:11.50ID:???0
エルヴィンが生きていてもメタ的に進撃のシナリオが変わるわけじゃないし
その場合この4年間のエレンやフロックの立ち回りも別の形になる
…というのは理屈ではわかっているんだけど
やっぱり生きていたら全然違っていたんだろうなと思わされるほどキャラの力が大きい
義勇兵を受け入れたとしてもあんなに野放図に脊髄液入りワインを
蔓延させるなんてことにはならなかったんじゃないだろうかと思ってしまう
0767ほのぼのえっちさん2020/01/17(金) 18:57:30.85ID:gzSG554F0
緊急度を増す一方の原作
ラブラブ度を増す一方の公式エルリ
うーむ…
0768ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 00:01:21.20ID:WSMCiL/e0
みんなが、エルヴィンが生きてさえいれば、ってなってるの純粋に誇らしいし嬉しい
兵長の旦那様はやっぱり凄かったんだなーってなるわ
0769ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 00:28:05.73ID:pLbzjrxQ0
物語上、仕方ないことだと分かっていても本誌でエルヴィンが退場した時はすごく辛かったし、リヴァイの判断すら作者の都合だと感じてた
けど、ここ最近の流れとリヴァイの態度から、やっぱりエルヴィンに注射をうたなかったのは私情で愛情なんだと認識できた
あの状況で判断したリヴァイは、相当な覚悟が必要だったはずなんだよね…
0770ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 00:42:38.25ID:z6n65C020
白夜以降の回で割と淡々とした普通のリヴァイ しか描かれてないから初見はエルヴィン
がいなくなったのにずいぶんアッサリで
ガッカリとまでいかないけどまあ104期
主軸だししょうがないって感覚だったけど
最近は現実でもそうだなと思えるようになった 普通に過ごせる瞬間と悲しくてどうしようもない時間が交互に来るというか
 
0771ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 02:25:03.78ID:MtpJd7X20
新兵団服で一人だけ自由の翼マントを身に着けてるのからリヴァイだけ心持が違うんだなってのがよくわかって自分は寧ろ滾ったけどな
0772ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 03:12:14.53ID:iBgrUykW0
白夜以降のリヴァイ→エルヴィンって描かれてないというかボカされてるような印象を受ける
ようやく誓いを果たせそうだ…は前フリというか序章なイメージ
当時読んでたときは突然のエルリに萌えつつもこのままリヴァイの理想通りにはいかないことはメタでなんとなく予想はついた
セーブされてる分終わるまでに何かしらのエルリ爆弾が投下されそうな気がしてならない…
0773ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 07:21:29.27ID:LS59h6Wu0
リヴァイはキャラ造形的に他キャラと比べて不自然なまでに心情を吐露しないからね
だけど弱音吐いたり嘆いたりするシーンが無いからと言って平気な訳ではないはず
誰よりもしんどいはず
そこのところを先生がちゃんと汲み取ってくれたら、もう何も言う事はないです
そうすると自ずとエルリになるはずだから
リヴァイの望みはエルヴィンと共にあることだったんだから
0774ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 13:14:08.57ID:gh7bkFZZ0
なんか兵長って最後、もののけ姫のモロみたいに明らかに死んでる状態でジークにとどめ刺して相打ちか、無理でも一矢報いて死にそうな予感がしてる
0775ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 13:17:37.75ID:jRxvqo+j0
話飛ぶけどゲキタクエルリ
「ハハ…名誉の汚れだぞ 急いで落とすことはあるまい」
「そんなものいらねえから 早く洗わせろ」
って会話いいよね
同居匂わせは他の公式二次にもあったし
団長専用バスルームを二人で使ってる匂わせというか 気を許すと洗う前にセッになだれこまれそうというか
0776ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 15:33:46.96ID:jRxvqo+j0
>>773
前月の最終頁のアニ見せ>今月のアニ回想と同じ流れで次号に回想エルリシーンが来るといいなあ…
エルヴィンが、自分の命を捨ててでもリヴァイを生き残らせるべきだと考えた理由には愛もあるけど壁外人類についての仮説もあると思うんだ
0777ほのぼのえっちさん2020/01/18(土) 18:44:27.15ID:???0
>>776
わたしもそう思ってる
じゃなきゃ、わざわざ地下街にまで捕獲しにいかないよね。きっとリヴァイの身体になんかある
そんで絶対捕獲後には身体検査と称してなんかしてる
0778ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 12:36:15.41ID:uiotEwFd0
>>777
そして伝説の事後の紅茶へ…
0779ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 13:31:09.00ID:uiotEwFd0
身体に秘密のあるキャラが身体を見られた相手を殺そうとするのもお約束ですな それまで計画に乗り気じゃなかったのに顔面を蒼白にして「俺が必ずコロコロする」ってさー
0780ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 19:08:56.41ID:ec35EHcB0
悔いなきは当時地下で無双していたリヴァイに初めて屈辱を与えたのがエルヴィンだっていうのがこれでもかというほど強調されてて萌える
リヴァイもよくもこいつ殺してやると殺気に燃えながら支配されて奥底でビクンビクンなってたと思うとなんともエロい
本当潜在的ドMだったんだな(但し相手は誰でもいい訳ではない)
0781ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 19:45:26.72ID:VoZdrOuG0
自分でも言ってるけどリヴァイの思考はケニーに似てるんだよね なにも主との始まりまで似るこたぁないのにと思ったけど運命だからしょうがないか
0782ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 20:38:49.75ID:6iv4IY9p0
ケニーは主が死んでも一途だったよね
0783ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 22:24:50.23ID:xUrPu/l00
リヴァイも主人が死んでも一途だね
0784ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 23:26:52.03ID:La/yTkwU0
アッカーマンってM体質なのかもな
0785ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 23:32:51.31ID:???0
「こいつには敵わない」と完全に思わせないとリヴァイの主君にはなれないからね
エレンとの態度に差があるけど高圧的だったエルヴィンは瞬時にリヴァイのそんな性質を見抜いたんだろうか…
0786ほのぼのえっちさん2020/01/19(日) 23:55:31.73ID:???0
リヴァイのそんな性質とは…ドMなことですかね(スットボケー

まあ、オラついてる奴に限って打たれ弱かったりするよね
0787ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 00:25:12.96ID:dikoKnbz0
>>785
もしくは禁書で知ってたとかねw
0788ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 01:05:16.65ID:W8WdeJ1G0
地下でオラついてるゴロツキの鼻っ柱をまずへし折ってからの同じ目線(水溜りに膝つき)で勧誘
って人身掌握上手すぎるでしょ
そんで夜は優しくされ慣れてない&潔癖が故に初心なリヴァイに優しくすんでそ
エルヴィン策士すぎるよ
0789ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 02:47:05.15ID:dikoKnbz0
「手荒な真似はしたくない」ですもんねーお姫様捕獲作戦かよ
0790ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 07:09:44.35ID:xvE/5Vwy0
ゴロリは白雪姫なので
0792ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 09:27:06.24ID:bXiGrd7e0
黒髪で色白で襟を立ててて袖がパフスリーブっぽくて家事万能なとこが白雪姫
0793ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 11:05:45.15ID:DOHuJeFz0
悔い選って潜入するために演技してリヴァイ達は捕まるって部分もあるわけだけど
それすら見抜いていたという演技と演技の戦いやってるうちに
なんかちょっとほだされてるというかぶっちゃけ一目惚れ入ってただろってな感じだよね
0794ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 13:17:50.98ID:gN/zCgMM0
演技も見抜かれてるし「どうにかして皆殺しにして逃げるつもり」という本音すらエルヴィンに見抜かれてるものね
ゴロリは正当防衛か復讐以外の暴力を好まない地味な窃盗のようでありつつ、これまでも公から追手がかかれば皆殺しにして逃げる人生だったんだろし、エルヴィンがそんなゴロリたやの悲しい過去を調べ上げて捕まえに来たってことも萌え
0795ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 17:28:39.71ID:W8WdeJ1G0
>>793
悔い選の出会いの立体起動ランデブーは両者演技だったんだよね お互いによっしゃ!かかった!とか考えつつ実は自分が引っかかってた(恋の罠に)って考えると萌えますやん
0796ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 18:58:52.34ID:xO5hY9ZK0
演技と演技のぶつかり合い分ゴロ萌えますな
今のリヴァイはもうデレデレなのでそれを踏まえて一粒で二度おいしい
悔いなきアニメ後半のエルヴィンを出迎えてこいつは俺が殺すってすれ違うシーン好きだ
わざわざお出迎えしてエルヴィンに牽制してるんだろうか?てのが可愛いしその後思いっきり振り返ってるのが更に可愛い
エルヴィン意識しまくりですやん…
0797ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 20:14:41.03ID:AwlAxH3H0
>>796
そのシーンの前にキースがエルヴィンに釘刺してるのがいいよね
ファムファタルを見付けてしまった男の顔してたんだろうなあ
恋の奈落に落ちようとしてるのが周囲にはバレバレで、もうこの頃から二人の世界が出来上がってた
0798ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 20:34:50.36ID:gN/zCgMM0
たぶん本人たちの意識ではまだ浅い想いで、いざとなれば私情を切り離して役割を果たせるつもりだったんだろうけど、大人のキースには見抜かれてるんだよね
ともに奈落に落ちるってつまり
エルヴィンはリヴァイのためなら全てを捨ててともに地下へ駆け落ちしかねんぞ
ってことじゃん…いいなあ…
0799ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 21:46:34.97ID:xO5hY9ZK0
ふぉおおおなるほどキースのセリフにはそんな解釈も…まだまだ修行が足りなかったわ
描写はないけどミケあたりにも忠告というか警告されてそうだよね
というより絶対エルヴィン以外は反対ムードだろうね笑
0800ほのぼのえっちさん2020/01/20(月) 22:27:27.53ID:MqckKzqn0
ミケとかはもっと単刀直入に「殺されかねんぞ」とか「罪に巻き込まれかねんぞ」とか言いそう
キースの言いかたではエルヴィンがリヴァイに絆されちゃってる感じがダダもれてて素敵
0801ほのぼのえっちさん2020/01/21(火) 17:40:19.58ID:23AYeYv10
今は亡きピクシス司令にも見抜かれて…ってキースも死んだんだよな
エルヴィンを見抜いていた人たちが死んじゃってもったいない
0802ほのぼのえっちさん2020/01/21(火) 20:54:28.40ID:kGbdUCPw0
>>801
キース生きて登場しているよ〜〜
0803ほのぼのえっちさん2020/01/21(火) 22:09:02.75ID:/r6wFLWj0
獣を仕留めるという誓いはリヴァイの命を縮めかねないからエルヴィンの言った「この世の真実〜
自分が立ち会わなければならない」(厳密に言うとエルヴィンの見たかった真実の更にその先だけど)の方の意思を引き継いで欲しいな
0804ほのぼのえっちさん2020/01/21(火) 22:21:13.37ID:XddtaxAq0
気持ちは分かるけど、リヴァイ本人はこの世の真実とかには興味があまりないように感じる
調査兵団にいるのもエルヴィンありきだし、やっぱり獣を倒すっていう誓いがメインの流れになるんじゃないかなぁ…
0805ほのぼのえっちさん2020/01/21(火) 22:21:48.35ID:CyU1ijPY0
>>802
ごめん!ナイルと間違えた
0806ほのぼのえっちさん2020/01/21(火) 22:24:37.56ID:CyU1ijPY0
リヴァイが大事なのは自分の意思で休ませたエルヴィンとの誓いを果たすこと
この世の真実は「敵は世界」とすでにわかっているし、長生きを切望する性格でもなさそう
0807ほのぼのえっちさん2020/01/21(火) 23:56:13.88ID:SOTQ157r0
ケニーでいう「始祖の力を手に入れる(ウーリと同じ景色を見る)」がリヴァイの「獣の巨人を仕留める(エルヴィンと交わした誓いを果たす)」なんだよね
心の中で語りかけるのも人類や今の仲間たちじゃなくエルヴィン
リヴァイの本当の願いは結局エルヴィンただ一人に収束してるんだなあ…
0808ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 00:15:42.97ID:amUD5d7z0
リヴァイに夢を諦めて死んでくれって言われて(言わせて)夢を追うエルヴィンではなく調査兵団団長としての最後を選んで獣に特攻して行ったけど「心臓を捧げよ」しなかったんだよね
こんな世界に叫んで怒りなさいって
リヴァイはどうあれエルヴィンは猿を仕留めるより世界の真相や最後の自分の博打が成功したかをやっぱり知りたかったと思う
0809ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 06:59:30.88ID:SRAp7Olj0
今月の煽り見る限り、リヴァイは獣を倒すってことを誓いだと考えてると思う
その後の世界っていうのはもうリヴァイの役割じゃないんじゃないかな
そもそもエルヴィンに注射しなかったことで、兵団内での立ち位置やみんなとの距離感も変わってしまってた訳だし
エレンを捕まえに行くとか、ジークを見はるとか大まかな流れにはのってるけど、エルヴィンが団長だった時ほどの動きは無かったよね
0810ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 08:06:36.60ID:RJuGSn060
そういえば
元々あの世界の太陽は西から出て東に沈むもので(例・マリア奪還作戦)
白夜後から、なぜか現実世界と同じ「東に朝日・西に夕日」となっていたけど
今回「夕焼け」では白夜以前とおなじく東に夕陽が沈む世界へ戻っているんだよね
ソース知らんけどエルヴィンはあの世界の太陽のようなものらしいし もとネタがマブラヴやゼロ魔なら作品中の生死がリアルでも一人は異世界から来てるキャラだろうし エルヴィンが戻ってきたんだと良いのに
0811ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 10:03:18.16ID:9CJfcSFD0
太陽の件、考察で見てたけどエルヴィンと結びつく可能性は考えてなかった!
何かしら関係あるんだったら嬉しいね
0812ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 12:43:09.58ID:iJmYhhJD0
始祖ユミルのコネコネできる範囲って人間→巨人
死にかけ(ジーク特別)→復活させる
ぐらい?
道ってユミルから生まれた子孫なら誰でも通れるのか巨人にならないと通れないのかどっち?
エルヴィンは獣の投石で亡くなったけど片腕は巨人に喰われてるから遺伝情報的には道にいてもおかしくないよね
0813ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 23:12:34.62ID:q3b/M3CO0
>エルヴィンは獣の投石で亡くなったけど

エルヴィンは獣の投石で致命傷を負ったけど回復のチャンスはあった
助からなかったのはリヴァイが救助をやめたからですよ
そこだけ見ないふりはできないよ
0814ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 23:21:00.48ID:SRAp7Olj0
ユニバのエックスアールライド?のやつ、写真撮るとバックがエルリになるんだね
エルヴィンは上を見つめてる、リヴァイはエルヴィンの方を気にしてるって絵がすごい公式エルリ…
Twitterで見たんだけど、人様の写真しかないから貼れなくてごめん
0815ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 23:41:48.82ID:amUD5d7z0
猿の投石って精度凄かったけど特攻の並びフロック エルヴィン マルロだったよねフロック完全無傷で一投目エルヴィン脇腹(あと半身マルロ側にいたら一投目凌げてた)マルロは一投目無傷二投目も頭下げてたら凌げてたからあの3人の部分だけ穴があったんだろうか
そう考えるとエルヴィンって物凄く強運だよね二十数年調査兵団にいてピンチも多々あったのに
最後の6年間はリヴァイがいたけどそれまでの長い間は頭脳で生き残れてたのかな
0816ほのぼのえっちさん2020/01/22(水) 23:46:49.04ID:0f6cYSfi0
>>813
>助からなかったのは
悪いけど気にしたことないわ 人より倫理観は厳しい方だと思うけど本当に一度も気にしたことがない
ケニーが自分の蘇生を諦めたのと同様にらしくもないことをしたからには休ませるだけじゃない理由があるさ
エルヴィンはミケにも匂いがしない設定だしあの世界に属するかすら怪しい
0817ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 00:43:18.65ID:43f2XYmV0
「長かった・・・エルヴィン 」ってセリフとか
今月号の展開とか煽りとかでエルヴィンの存在を感じさせてるから作者はエルヴィンの事忘れてないと安心したんだけどならば尚更なんで30巻の主人公の記憶のカケラにいないのか
審議所で救ったりさらわれた自分を片腕失ってでも救った団長がいないって逆に何かあるのか勘繰ってしまう
ジークとかベルトルトも記憶のカケラにいないんだよね
0818ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 00:57:51.48ID:PArcav130
エルヴィンへの注射はリヴァイにとって最も自然な選択だし、他兵団の人々やアルミソ本人やファンから見ても合理的だけど、何らかの理由でバッドエンドへの分岐っぽいってのが謎だわね
ファンが知ってるくらいなのでアッカーマンなら道経由で察するんじゃないかな
0819ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 01:02:09.62ID:DTO69qvO0
深い意味はなく本当に興味ないし記憶にもないんだろうなとしか
蒸し返されると都合も悪いだろうし
エルヴィンのことはもう済んだことって海でも言ってたし
0820ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 08:24:07.98ID:PArcav130
>もう済んだことって海でも
『進撃の巨人』の漫画にもアニメにも存在しない異世界すな

もともとリヴァイが物語の根幹にいるってのは制作側が断言済
白夜アニメ回もわざわざ別マガ編集さんが監修に来たほどの重要回だ
あの場面でリヴァイがエルヴィンに【注射しない】という困難な選択こそが原画展コンテにあった「リヴァイの試練」であり
白夜回発売当日の作者ブログで言及されていたゲームに似たバドエン回避分岐でもあるんだろう
特に赤万一族はピンチにならないと道につながらないようだし
エルリにつながる伏線だらけだ
しかもエルヴィンはスーパーマンでありクラーク・ケントなんだろ
エルリの民だけど「エルヴィンに注射してれば」って思ったことって一度もないなあ
0821ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 08:29:28.98ID:z68ylq7q0
>>820
私はエルリの民である以前に二人がそれぞれ個人として好きだからエルヴィンに生きてほしかったと今でも思うし
エルヴィンに注射しないでよかったとは一度も思ったことないな
どんな形でも生きて欲しかった
0822ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 08:35:07.22ID:SSEzHRh50
スーパーマン死亡ネタにいちいち悲しむスーパーマンファンが世間にいるようなものかな
同様になにぶんスーパーマンとなると「この展開でどう復活するかね」しか気にしてないファンもいる
0823ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 08:48:56.72ID:7v2+oHU00
リヴァイちゃんは悪くないもん(笑)
0824ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 09:15:58.12ID:EpwgSd780
このまま怒涛のエルリ展開来てほしいけどあの作者のことだから正直期待してないw
ガッカリしたくないっていう予防線でもあるんだけど
もしエルリエンドになったらインパクトありすぎて今も一生懸命描いてる他キャラ達のドラマが霞んでしまうし
0825ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 10:16:31.35ID:SSEzHRh50
怒涛のエルリ展開が来ても大丈夫なんじゃないかな
世間には主人公と敵のインフレで脇役が霞む漫画も多々あるけど
進撃は巨悪やスーパーヒーローの存在で普通の人々の意地と戦いと常識が際立つという、良い意味でアメコミ映画っぽい作品みたいだから
0826ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 13:59:56.52ID:oiJY/TG00
アルミンの今月の台詞って
いさやマンはなぜあんなことを言わせたのだろう
0827ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 14:27:24.83ID:blEXFP0i0
エルヴィンの死因である猿にこれでもかというほどリヴァイが絡んでいるんで自分はエルリ的には結構楽観視しているかな
まあリヴァイと猿が絡まないままこのまま終わる可能性もないとは言い切らないけど
その場合その前までのリヴァイと猿の描写なんだったんだろう(笑)てなりそうかなあ
0828ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 16:20:11.68ID:J2opmuzF0
この先の展開でエルリへの気持ちが変わる気はしないなあ
注射の選択がどちらでも変わらなかった
ひとつの場面だけ見て二人に萌えたわけじゃないからね
0829ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 16:51:16.39ID:9pt0eiIC0
わかる
二次創作で楽しんでたら原作が圧倒的火力で焼いてきたのが現実だしなあ…
0830ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 18:42:55.12ID:O+CMHDGi0
>>826
そりゃこれからの話でもエルヴィンが絡むってことでしょう
エルリ展開が来るとしか思えない
0831ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 22:03:42.73ID:24Xm3DTN0
まあリヴァカスさえ生きてたらどうでもいいんだから
見殺ししようがしまいが関係ないよねw
0832ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 22:24:57.79ID:m+gLQOg70
リヴァカスなんて呼ぶのはリヴァイアンチ偽装だと思う
白夜に少しでも疑問持つやつはリヴァイアンチだってするための。
偽装でないにしろリヴァイちゃんファンに利するだけだね
リヴァイはアンチされてるぅーっていう
0833ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 22:40:39.34ID:p5Fy8mwe0
リヴァイの試練ってネームのコメント見たけど、進撃世界では白夜時点ではアルを生かすから世界が救われるわけじゃないんだよね
登場人物の中でもエルヴィンを生かすべきと言われて、リヴァイもそう思っていたのに
直前にフロックに悪魔呼ばわりされてるエルヴィンを見て、エルヴィンを休ませることを選んだところがアッカーマンとしての試練であり、私情
アッカーマンは主人のために動くとされているから、主人を生かさないっていう判断を独断ですることこそが試練と言える
今後、アルを生かしたからこそ世界が救われる展開がくるかもしれないし、それはそれでいいかな
リヴァイが誓いのことを考えてくれてるだけで満足だし、少年漫画だからエルヴィンの退場は仕方ないよね
エルヴィンが生きてたら全部いいとこ持っていっちゃうし
0834ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 22:42:25.28ID:p5Fy8mwe0
何にせよ、白夜からこっちリヴァイの行動ってすごく感情が伴うものでエルリってことが言いたかったw
0835ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 22:56:00.25ID:0hFIQEWW0
私は諌山さんにもっと厳しい意見を持ってる
ハッキリ言って白夜脱稿時点では『今後の連載にもアルミン描くから自動的にエルヴィン退場』という意味以外なにも持ってなかったと思う
だから何事もなかったかのように進むストーリーにもエレンの記憶に団長描き忘れてるのも
全部納得だったし、そりゃそうだろうなと思ってた
だけど急に想い出したようにエルヴィンの存在匂わせてきたから、諌山さんの中でなにかアイディアというか
上手く帰結させる用意が出来たのかな
それとも最初からすべて練られた筋書だったのなら、本当にスゴイと心の底から感服します
0836ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 23:03:42.97ID:DkxT3r7R0
いろいろな考え方の民がいるけど
白夜の展開は自分的には最大のラブシーンだと思ってる
だからこそrevoさんが語呂を失っちゃうんだよ
0837ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 23:23:59.63ID:SJTCbr+20
>>835
兵団崩壊の原因が白夜にあるんだから意味ないわけないじゃん…
こんなに大きな存在として描いてるのに作者もエルヴィンも気の毒だな
0838ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 23:39:49.35ID:0hFIQEWW0
>>837
まあお手並み拝見ですわw
0839ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 23:51:36.69ID:m+gLQOg70
>>836
語呂じゃなくて語彙
0840ほのぼのえっちさん2020/01/23(木) 23:56:06.39ID:/T92tWGt0
>>839
そうそれ
0841ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 00:04:11.00ID:???0
自分も正直>>835みたいに考えてるかなぁ
エルヴィン(調査兵団団長)がいなくなったからその影響がどうのこうのって心底真面目に考えてる作者さんには思ってない…
まあライブ感重視の少年漫画だしそんなもんかって流してるけどね
けどあのシーンが最高エルリだというのは同意
それまであやふやにしていたリヴァイの矢印を言い逃れできないレベルではっきりさせたのは本当にビックリした
0842ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 00:28:36.84ID:Nya4EidW0
リヴァイって口が悪いとか怖そうとかの裏返しに実は思いやりの塊の人で
死んだ仲間のことも大切に思っていてそういうのが垣間見れるシーンもあるけど
エルヴィンに対する露骨な執着心は別物のように見える
その集大成が白夜だと思っているからあれはエルリだと思ってる
未亡人としてジークに悪口で八つ当たりしてるのすごく萌える
0843ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 00:39:27.97ID:i4cDsb+b0
まぁアッカーマン的運命の相手だからね
オメガバースの番みたいなもんだよね
0844ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 02:54:38.16ID:kXuzDEcL0
イェーガー家の地下室の扉が開かない時に「どけ、俺がやる」と
止めるハンジさん無視して一瞬で粉砕したシーンで
「リヴァイは持って行きようのない怒りと悲しみを扉にぶつけてる」
と解釈してた男性読者らしき人がいたわ
0845ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 03:24:53.47ID:tb/ycVkO0
私そこ読んだときどういう解釈で受けとればいいのかイマイチ分からなかったけど(あそこのリヴァイの描写って何処か浮いている気がして)
その解釈聞いたときあぁ〜!てすごい目から鱗だったw
エルヴィンを説得できずエレンジャンに八つ当たりしたという民でさえもビックリな裏事情もあったし本当にありえそう
0846ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 04:15:45.61ID:kXuzDEcL0
「地下室の鍵」って進撃のかなり重要なキーワードで、
話の中でもこっちの世界でも何年もずっと大事にされてたのに
一瞬でリヴァイによって「あってもなくてもどうでもいい」扱いになって
「え?え?え?」ってなった

扉は八つ当たりされたとの解釈にストンと納得したわ
エルヴィン>>>>>超えられない壁>>>>>地下室の鍵!
0847ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 09:01:31.53ID:7pJ7MrJG0
アニメだとお外でも石を蹴飛ばしてたねw
0848ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 19:14:24.43ID:aLjDrdEC0
原作ではエレミカをずっと手伝ってるんだけど
アニメだとエレミカが瓦礫から皿などを掘り出してる間に兵長はひとり遠くに行って、拗ねた小学生みたいに小石を蹴とばしてるんだよね
そこからの地下室ドア蹴やぶりだからアニメは八つ当たりを意識して描いてるようにみえる
0849ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 21:04:08.62ID:+spfbDJi0
アニメは本当にエルリだよね
そんなアニメを「原作」と呼ぶ諫山先生
0850ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 22:00:16.57ID:AeNcmFzP0
諌山先生ってエルリの民だしー
多分「できてないエルリ」
0851ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 22:04:20.73ID:7DF57+Oi0
自分は奪還作戦前夜兵長の夕食の席で
ジャンとエレンを激しく蹴っ飛ばしたのが
何となく違和感あったけど
あれも団長引き留められなかった八つ当たりと知って
ガッテンガッテン!だったよ
0852ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 22:14:09.69ID:/3gGcWPz0
エルヴィンに対してガツンと怒れなくて他の物とか人に当たるってかわいいねリヴァイ
言ってもチクっとイヤミぐらいだもんね
0853ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 22:20:31.81ID:AeNcmFzP0
全然関係ないけど
「エルディア人」を「エルリア人」と空目する

ああ、本当に関係ないわ
0854ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 22:42:05.62ID:ekgV7T5G0
元ネタがアダルトゲームだから
デキてない可能性はあんまり無い説
0855ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 22:45:19.67ID:4VNu0FFh0
リヴァイって人類最強だし仲間思いだし、初期からすごい人って描かれ方をしてるけどエルヴィンが関わると途端に人間らしくなるよね
エルヴィンがリヴァイとの関わりの中で人間でいられるっていうのは公式だけど、リヴァイにもそれが当てはまるんだと思うと本当エルリだよね
0856ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 22:59:02.82ID:i+Zwbh1l0
贅沢言わないから仕事終わりのエルリがボソボソ会話しながらお茶飲んだりしてる平和な時間を見たい
書類仕事したり食堂でご飯食べたりお互いが当たり前のようにそばにいる時間を見たい
0857ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 23:21:12.41ID:4VNu0FFh0
公式スクカーを連載にしてほしいなw
サザ○さん的に、なんでもない日常を延々垂れ流す連載
0858ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 23:24:35.26ID:Or8Tavak0
>>855
どっちもスーパーマンなんだけど、2人だけの時は互いに普通の人間でいられるって最高
0859ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 23:30:37.56ID:???0
>>854
少年誌だから大っぴらに言えない(言わない)けど普通にできてる説を推すわ
0860ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 23:31:55.89ID:HELzy8Uz0
ID忘れ失礼
0861ほのぼのえっちさん2020/01/24(金) 23:54:30.85ID:AeNcmFzP0
普通に考えたらできてるんだろうけど
できてないのも尊いと思う
0862ほのぼのえっちさん2020/01/25(土) 13:50:55.72ID:yzPh1GNC0
>>861
できてないのにエルヴィンのことにはあれだけ情緒が揺れるというか乱れるのも
できてない世界線で描いていてもなんかすごいことだよね
0863ほのぼのえっちさん2020/01/25(土) 14:52:52.30ID:N40bqfqM0
ブロマンスっていうのは無自覚なの?
俺こいつ好きかもみたいなのはないのかな
0864ほのぼのえっちさん2020/01/25(土) 15:05:17.27ID:Y2gv6wve0
性的な部分がないだけですごい仲良しなのがブロマンスだよね?
エルリは一緒に暮らして支え合ってるのが自然に想像できるから付き合ってても友人でもどっちでも好きだな
二人で食事したり洗濯物干したり植木に水やりする同居エルリ妄想する
0865ほのぼのえっちさん2020/01/25(土) 15:07:23.29ID:Y2gv6wve0
こいつと一緒に居るのが楽でいいし異性だったら結婚したいけどなぁ〜同性だからな〜みたいなイメージ
0866ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 04:19:23.63ID:INPR5tgo0
兵長の結婚観といえば『進撃のジューンブライド』とかいう昔の雑誌記事が海外の民で話題になってたな
架空インタで主人公と兵長に結婚観を問うっていうネタ

Q.巨人を倒して平和な世界になったらどんな家庭を築きたい?
A.それまで生き残っていればの話だろ。調査兵団のやつらも気になるし、他が片付いて考える。

Q.プロポーズの言葉を教えて!
A.言葉がそんなに重要なことか?

Q.ずばり、理想の花嫁像は?
A.下衆な質問だな。

Qどんな結婚式をあげたい?
そろそろ終わりにしていいか。俺は忙しい。

Q訓練兵団で一番結婚が早そうなのは誰?
A(まず主人公が「マルコはよく周りを見ているし気がきくしみんなマルコの指揮する班に行きたがるからマルコ」説を唱え)
珍しくまともなことを言うんだな。そういうもんかもな。
----
兵長の発言は「お相手が同じ兵団で、男性で、人徳ある指揮官で、特段プロポーズの言葉こそ無かったが夫婦同然の仲だから」と考えれば分かりやすいのね
0867ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 11:06:49.09ID:aFTjjIog0
確かに原作軸の団長と兵長の間にはハッキリした言葉はなさそうだよね
調査兵団団長だから家庭を持つ気は無いエルヴィンに、言葉は無くても寄り添うリヴァイって自然すぎる…
0868ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 17:40:41.37ID:yUd0JaHa0
兵長の初恋であり唯一無二の恋愛経験がエルヴィンとのあの激烈な愛…って何度考えても凄いねえ
0869ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 18:49:39.28ID:B0FoWw3j0
エルヴィンの私生活の世話をしたり夜の相手をしてもいいやこれは恋愛じゃねえキリッって兵長は言いそう
周りがいやそれおかしいでしょ!?てすごい勢いで宥めて暫く真顔なって…これは…恋愛なのか…?てなりそう恋に疎い路線兵長だと
0870ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 18:58:52.68ID:RJI2vVRn0
付き合ってるつもりのエルヴィンもセットでお願いします
0871ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 19:02:07.74ID:ILdMqOo10
独占欲があるっぽい感じは見られるから
恋愛という定義にまで達しなくても他のとこに行くくらいなら俺がなんでもやるのになっていうのはありそう
0872ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 19:33:21.56ID:AvRP00fO0
>>869
兵長の育った環境には男性の夜の相手と身の回りの世話を仕事にする人がたくさんいたろうし
下手に惚れると命取りだったりするものね
堅物エルヴィンは真剣な交際のつもりだったりしそうで萌え
0873ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 20:44:29.17ID:BTJra0/t0
あの地下生活の経験から、本気で信用できる相手に出会った衝撃は大きかっただろうな
0874ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 21:12:43.61ID:aFTjjIog0
この2人だと、恋愛とか友情、上司と部下どの言葉も浅いものに感じてしまう。
ジークを倒そうとする前にエルヴィン!してたけど、白夜後のリヴァイは頭の中で何度もエルヴィンと会話してたんじゃないかな
本当に大切な人が亡くなった時って言葉にならないくらい辛いけど、一緒に生きてる感覚にもなるから
カプって表現するのが野暮なくらい精神的な繋がりのある2人ってイメージ
0875ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 21:42:42.23ID:9sSVt1J70
リヴァイって基本無表情か怒っているかなのに、ごくたまに
「おまえら、ありがとうな」と微笑んだり
ガリガリに痩せた母子(婆孫?)がふっくらして最終決戦見送りに来た時とか
厳しい表情がふっとほどけて優しいまなざしになるの見るのがすごく好きなんだけど
白夜以来あんな表情見せてくれなくなったね。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
0876ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 22:26:42.28ID:mDEaikaE0
アッカーマンにとって主を失うってことは命半分削られたぐらいの
精神状態なんだろうな
エルリの関係もケニウリの関係と似てて
でもリヴァイには誓いがあるからケニーみたいに死を選ばなかった
(雷槍で死ななかったのも生きる意思があったからと思う)
0877ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 22:41:13.06ID:9sSVt1J70
ケニーだって死を選んだわけじゃないよ。
ウーリの見ていた世界を自分も見たいと思ってたじゃん。
0878ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 23:17:48.42ID:mDEaikaE0
あ、説明不足でごめん
自分に注射を打たなかったってことね
0879ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 23:26:19.92ID:Of8IS+7V0
>>872
いいねいいね
恋愛勘すれ違いエルリ萌えますなあ
0880ほのぼのえっちさん2020/01/26(日) 23:39:06.24ID:9sSVt1J70
>>878
ああ、そうでしたか。
自分でお注射打たなかったことですね。

ケニーって割と本気で全力で可愛い甥っ子殺しに来てたのに、
甥が自分を出し抜いて生き延びたら嬉しそうだったし、
自分に注射して無垢の巨人になった後に知性巨人になれる確率も低いし、
運よく知性巨人になっても王家の血を引いてない自分は
ウーリの見た景色とは違うかもしれないしで、
思った以上に成長してた(背の事ではない)
リヴァイに注射託す気になったのかも?
0881ほのぼのえっちさん2020/01/27(月) 02:18:19.93ID:+8C+ojfu0
>>880
瀕死のケニーが無垢巨人になっても知性巨人が手元にないから
人食いの化け物になるだけだけだから注射を打たなかったんだと思う

まだ怪我をしていないときにエレンを食わなかったのは自分が食っても王の力を継げないし
ウーリの見ている世界を見れないからだよね
0882ほのぼのえっちさん2020/01/27(月) 02:35:07.90ID:HbLXoTU90
>>881
あああ〜そんな感じです。

なんか「俺がエレンを食っても違うのかー」みたいにガッカリしてたし。
あの段階で割と諦めてたのかも?
0883ほのぼのえっちさん2020/01/27(月) 15:49:13.67ID:U2+P47Ib0
ケニーとウーリも尊いなあ
アッカーマンってみんな純情だよね
0884ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 07:25:42.89ID:L02+Wh0E0
ぜひともケニーとエルヴィンを会わせてほしかった
真顔で「お義父さん」て呼びそうだ
0885ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 08:56:30.05ID:9LzSwk4L0
小野Dの声で再生されたw
0886ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 12:17:33.57ID:BOLn9QB90
リヴァイが調査兵団やってるのを、なんでだ?と疑問に思ってるケニーが、遠くからエルヴィンを見て、なるほどねーって納得するのよく妄想する
実質上ケニー公認の仲
0887ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 14:20:58.53ID:RagX9AZI0
ケニーとエルヴィンの舅と婿関係がほんのり気になってたから
最近の公式ゲームでの会話は嬉しかったな
0888ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 15:07:12.25ID:Bu7pEcxw0
でもエルヴィンパパ拷問したのはケニーの元同僚サネスでタイミング悪ければエルヴィンパパ(最悪エルヴィンも)のところに来るのはケニーだったかもしれないわけで
0889ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 15:28:13.71ID:RagX9AZI0
エルヴィンはすべて調べ上げた上でケニーをスカウトしてたね
0890ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 19:44:08.16ID:JWSM8Qyq0
奪還作戦のころエルヴィンは30代後半で
父を亡くした頃のエルヴィンは10歳くらいだから殺害はウーリ父の治世だね
その後のウーリはケニーとの和解で人類に希望を持ち、パラディ滅亡不可避とはいえ、つかのまの楽園を築きたいと考えた
あれって、エルヴィンとリヴァイが出会うように仕組んだんだったりして
0891ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 20:44:22.27ID:hRqxqeDr0
始祖の能力で未来視はできないっけ
進撃だけか
ケニーがいるおかげでケニウリも好きなエルリの民です
0892ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 23:48:09.88ID:8ewb4r480
対人立体起動部隊は表向きには調査兵団に対抗するためということでケニーが議会を納得させたんだから
エルヴィンのことは良く認識してただろうね
壁が破られてから作られた部隊だからもうエルヴィンが団長だったころだし
0893ほのぼのえっちさん2020/01/28(火) 23:57:23.94ID:+xFDfCoh0
そう思うとケニーってリヴァイの調査兵団入りは初期の頃から把握してたのかな
リヴァイ関連の新聞の切り抜きのコレクションしてたりしてたりして
0894ほのぼのえっちさん2020/01/29(水) 21:31:14.96ID:xFy/Bs3s0
悔いせんは壁ドン前年の暖かい季節で
壁ドンの直前の寒い季節には何かに苛立ってるケニーとアニが遭遇してるんだよね
0895ほのぼのえっちさん2020/01/29(水) 23:52:45.24ID:2pGr41R/0
可愛い甥っ子が調査兵団の金髪色男にさらわれた…と思いきやすっかり仲良く出来上がっちゃったんだもの そりゃあ特殊部隊設立許可だっておりるよね。納得
0896ほのぼのえっちさん2020/01/30(木) 23:19:45.11ID:GFsC+Jkk0
大いなる夢のため、やったんとちゃうん?
0897ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 01:31:10.52ID:NixYIO5P0
名目は対調査兵団だからね
あの議会なら調査兵団くらいは決議ひとつで潰せるはずだけどエルヴィンが最高実力者ケニーの甥っ子を抱え込んじゃってるからには王政府の分裂工作や体制打倒の恐れありって名目だったのかなと
0898ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 01:39:40.27ID:PnkLvjH20
そこは別にリヴァイ意識してのものではないでしょ
0899ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 02:00:10.73ID:RIe76JHQ0
ケニーの心はウーリで満たされていた
0900ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 07:20:34.42ID:Ue7sCKCB0
個人的にはエルリの関係ってのはエレンミカサともウーリケニーとも根本的に違うと思ってるんだよね
だから同じように括られるとピンと来ない
もっというと、リヴァイの場合はアッカーマンの血をも超えてしまってるというか
そこんとこを原作で掘り下げてほしいけど、その役割は主人公とミカサでやるのかな
0901ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 09:41:21.91ID:a07yV1+50
エルリ展開なんか来ないよ
見殺しした時点で終わりエルヴィンの役割も終わってます
死人とどうやって意思疎通すんの一方通行の壁打ち空しすぎw
どんなに傷ついてもどんな姿になってもリヴァイを支えて共に戦う相手は他にいるわけだから
0902ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 10:20:38.49ID:hdQwvSjM0
そのどっちかしか好きじゃない設定で荒らすのは
どっちも大嫌いだとめでたくバレたんだからもうムリあるだろ
こんなスレまで見まわってゴクローサン
0903ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 12:35:36.25ID:VZc7K9tt0
対調査兵団組織を作るときに、ケニーがリヴァイとかエルヴィンを意識したとは自分は考えないかなぁ
まぁでも元気にやっててくれてるのは嬉しい、くらいじゃない
0904ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 16:03:41.38ID:D6jGeEzS0
主人殺して留守がいい
四年間の蜜月何もないわけがない
リヴァハン覇権だね
0905ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 17:19:50.86ID:MK3z21sh0
>>900
私も同じ考え
リヴァイはアッカーマンの本能以外の部分でエルヴィンに興味を持ち
従って、共に行動したと思ってる
アッカーマンの本能だけの関係ならもっと違う描写だったと思う
0906ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 18:52:29.29ID:zlJfTSu60
エレンとミカサとアッカーマンの関係もまだどう描かれるかわからないからね
アッカーマンは気質だとも言われてるし
主アカ3組わざわざ出したんならある程度被せてるとは思うけどこの先どういう描写がされていくのかはとても楽しみ
0907ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 18:56:00.86ID:???0
「性別はノイズになる。血液型程度にどうでもいい」って作者の発言が明確に当てはまるキャラは今のとこ例の人ただ一人
要はあの人と今の主要男性キャラが「男女の仲」になるとは考えてほしくないってことさね
そして中の人々は我々の想像を超えてエルリだからなあ…
0908ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 19:30:48.50ID:3QDPAwb40
リヴァイは猿を倒すというエルヴィンとの誓いをまだ持ってて
しかもこれから猿(とエレン)と敵対しそうだから
普通にエルリ展開来るでしょ
0909ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 21:20:16.58ID:GQvBId600
もうエレンと猿の協定も崩壊してるようなもんだし、とりあえずリヴァイは猿を倒すことだけが作中の役割になりそう
エレンを倒すとか心に訴えかけるとかは、幼なじみがやるでしょ
じゃなきゃエルヴィン退場させた意味が作品としてなくなっちゃう
つまりエルリはエルリで完結しそう
0910ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 21:54:48.67ID:G6t3BWvn0
エレンをどうするかは幼馴染の2人が深く関わってくると思う
そしてリヴァイにわざわざ「4年」「長かった、エルヴィン」を言わせた意味が回収される
もしあれが無意味ならページ数を使ってまで描かない
0911ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 22:18:42.59ID:atxwLWq60
アニメ3期からエルリにハマりましたんでちょっと曖昧なんですが
もしかして本誌の木箱回からリアルでも4年が経ってる?
0912ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 22:42:37.47ID:XImeOzFx0
そうだね
夏で丸四年かな?
0913ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 23:10:24.31ID:G0YH+C430
木箱回って何?
新兵でスマソ
0914ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 23:15:45.83ID:i3K26Ovw0
>>913
マリア奪還作戦でエルヴィンが木箱に座って
リヴァイに夢を諦めて死んでくれって言われた回のことです
0915ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 23:26:56.65ID:rttaKsWB0
「俺はこのまま地下室に行きたい」で有名なシーン
ああ、また思い出す
0916ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 23:35:18.13ID:G0YH+C430
ああああ!あれですか!サンクス!
原作エルヴィンの一人称が初めて「俺」になってキュンキュンしました!
0917ほのぼのえっちさん2020/01/31(金) 23:58:03.47ID:c58pf1ew0
エルヴィンの口調が伴侶と化して自分たちを「俺ら」って言ってるとこも良きかな
0918ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 00:29:11.62ID:EUgzqRod0
何か、一線を越えたと言うか、
それまでも互いを信じあい尊重しあってたのに、その次の段階に行ったというか。
「夢をあきらめて死んでくれ」のリヴァイのセリフも表情も凄かったし、
死ねと言われたエルヴィンの安心したような優しい笑顔も感無量でした。
(ちな、諌山さんって表情描くの凄く上手いね。こんな上手い漫画家他にいないよ)

二人が魂の深いところで繋がった瞬間だったと思う。
木箱回って言葉は知らなかったけど、あれって事実上の結婚式ですよね。
0919ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 10:41:11.89ID:Gftf8s9H0
教会の鐘が鳴ってるしね
あれ笑ってしまった
0920ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 15:11:48.91ID:hRXHF4Z50
そうです!あれは2人が精神で結ばれた結婚式です!
体のほうはいつなのか諫山さんに委ねます
0921ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 15:13:25.88ID:hRXHF4Z50
諫山先生、ブログに拗ねヴィン書いただけで他カプファンからフルボッコでかわいそうだった
0922ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 15:53:35.15ID:urXs9BMX0
コラボカフェの白夜お注射コースター
エルヴィンとリヴァイの腕と手の差が如実で悲しいけど萌え
0923ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 16:13:57.51ID:urXs9BMX0
エルヴィン=百合=マリアの夫ヨセフの象徴
リヴァイ=薔薇=聖母マリアの象徴
って小ネタを引きずっててるんだけど
「聖母マリアはレビ(Levi)族の人」って話が出てきて改めて萌えた
0924ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 19:42:36.02ID:zWKXwoN00
>>923
なんだって!もう狙って名付けてるとしか思えない!
リヴァイは聖母マリアだったんだwwうう萌える
0925ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 22:26:02.59ID:oew4xcWU0
例の白セーター聖家族ふうエルリがでたとき民の反応を検索して喜んでたんだけど
じゃあ海外どうじゃろーとVirgin Mary Leviあたりの検索ワードで検索したら全然無関係な「聖母マリアはLevi族」がたくさんヒットして萌えタヒんだのが経緯
0926ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 22:53:50.55ID:94rl9hJM0
>>919
空気読めない新兵ですみません。
教会の鐘が鳴ってるのはどこでしょうか?
教会らしき建物が猿の石つぶてに直撃されてるシーンは確認できたのですが。
あのあたり、心の声ではリーンゴンと聞こえてますが、それでおKでしょうか?
0927ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 23:46:08.13ID:BfNQNtfD0
>>926
それです
出陣前のリヴァイ→エルリの「将来は?」「将来は?」とゆうゼクシィ攻撃からの
二人の前に長く続く(猿への)道
鳴り響くチャペル(だよね)の鐘
降り注ぐ紙吹雪やライスシャワー…じゃなく石つぶて
若人たちの喧騒
その中でただお互いを見つめて誓いをかわす二人…とまあ
0928ほのぼのえっちさん2020/02/01(土) 23:50:20.18ID:BUYmfQlc0
狙って描いてると信じてるよ!
0929ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 00:14:33.09ID:Kkoz0EUy0
あの喧騒の中の見つめ愛はもう何も言えんってなるよね…
0930ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 00:17:16.95ID:Jbouw5Fk0
>>927、928
了解です! 心のままに見るようにします!
0931ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 00:18:18.99ID:Jbouw5Fk0
929さんも了解です!
0933ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 00:31:59.83ID:Jbouw5Fk0
おおおおお! ホンマや!
79話ですね。凄いわ。
0934ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 09:10:05.39ID:gB82Iyf80
その回のアニメ制作スタッフも二人の世界を演出する為に頑張ってくれたんだよね
文字通りエルヴィンとリヴァイの戦場ブライダルなんですわ…
0935ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 10:37:40.94ID:OCExaoiW0
そのアニメを「原作」と呼んでくれるんですわ、先生
0936ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 12:21:48.51ID:XZ71Vr6d0
>>932
もっと言うと
鐘の音とともに花婿が花嫁の元に降りてくるんだよ
エルリどんだけだよw
0937ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 13:24:15.28ID:oKmlNN/E0
エルヴィン先生が男子生徒だけ集めて悲壮な演説を行って本命チョコを (つまり男子から)手に入れてた巨中といい
リヴァイが手作りチョコを量産してた反撃の翼といい
自分が用意したチョコを他人に配らせる今回のゲキタクといい
リヴァイはバレンタインデーにチョコを作る/送る側なんですなあ…日本文化じゃ完全にフェミニンというか受け仕草でしょ…
今回も兵士相手に自分でチョコを手渡さないのって絶対えるびんに本命チョコを渡すからだと思うのよ
0938ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 14:47:27.19ID:oKmlNN/E0
>>936
しかも念願の地下室は壁の逆側だし
鍵の持ち主は同じ壁の上でノビてるのに
そのうえ降りる途中で投石にやられかねないのに
迷わずに花嫁によりそう花婿さんの愛
0939ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 18:33:12.20ID:lyLxylZ60
>>936
アニメどんだけエルリなのwww
0940ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 19:27:39.49ID:1352JUeR0
>>939
いやいや、原作がそうなってるんだよw
ゴーンと鳴ってる下のコマでエルヴィン降りてきてる
0941ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 19:41:23.56ID:Lj36BueU0
原作からアニメ化までの数年間、原作のエルリっぷりが通じないアンチさんが色々いてたんだけど
アニメで大胆に省かれた部分って、考えるとエルリと他で意見が割れた部分ばかりなんだよな
エルヴィンの○リー発言はもちろんだし
民が大好きな病室エルリの会話も、省かれたのは他キャラファンの人が自分らに寄せて喜んでた部分だ

代わりに限られた尺の中で
ストヘス区団長室見つめ愛エルリとか
ベッドと謎の本を大胆に前景においた夜の密会シーンとか
王政打倒後に人間らしい表情で駆け寄る再会エルヴィンとか
オルブド区壁上ほほえみ長とかをつめこんで
エルリができてる解釈以外にない方向に丁寧に丁寧に作った印象
0942ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 20:14:02.10ID:FXhzH5O60
アニメ化で唯一の心残りはエルゲルヒェンを音として聞けなかったことだけだな
0943ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 20:16:20.61ID:lyLxylZ60
>>940
ちょっと読み直してくる
0944ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 20:19:51.20ID:lyLxylZ60
>>942
それ前から気になってたんだけど元ネタは何?
まだ全巻揃えてなくて(電子版)話題についていけない
0945ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 20:22:37.40ID:lyLxylZ60
なんでIDが被ってるんだろう
0946ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 20:27:14.67ID:???0
>>944
横レスだけど王政編で
潜伏中のリヴァイがエルゲルヒェンて符牒で呼ばれるシーンがある
ドイツ語でエンゲルヒェンの訳が「小さな天使」だから
エルゲルヒェン=エルヴィンの小さな天使では…?って話題になった
0947ほのぼのえっちさん2020/02/02(日) 21:01:34.00ID:54NYOYEs0
>>946
えええええええええええええ!
諫山先生が考えたセリフだったらもうエルリ確定じゃないか!
0948ほのぼのえっちさん2020/02/03(月) 02:22:01.82ID:Voi7q74h0
言葉もすごいけど
それがリヴァイを指すというのが周囲の共通認識ってのがもうね
0949ほのぼのえっちさん2020/02/03(月) 09:00:12.82ID:pVl724Qh0
男同士だし原作の二人が付き合ってたとかは思ってないんだけど匂わせがこうも凄いと少なくとも相思相愛だね...みたいに思ってしまう
0950ほのぼのえっちさん2020/02/03(月) 13:13:29.78ID:MfWcO0C80
原作で白夜回が出た頃に作者さんがブログで百合ゲームに影響受けたとか書いてらしたり
別の日の記事でブロマンスの影響は受けていないとか書いてて
つまりガチですか?とひっくり返った遠い思い出
0951ほのぼのえっちさん2020/02/03(月) 21:58:50.01ID:0iejC1bh0
>>948
そういやそうですね。
ハンジさんはともかくモブリットとかいたたまれなかっただろうな。
憲兵の二等兵二人は単なる符牒だと思ったかもだけど。
0952ほのぼのえっちさん2020/02/03(月) 22:29:49.03ID:UC9sRLsQ0
>>951
公式ゲームだとエルリはベッドが一つしかない団長室で同棲してるっぽいから古参の人たちは慣れてるんじゃないかか
0953ほのぼのえっちさん2020/02/03(月) 22:58:00.52ID:x5LolxCd0
王政編でエルヴィン の部屋に食器?コップが2人分最初からあるのってやっぱりそういう事だったのかな
0954ほのぼのえっちさん2020/02/03(月) 23:17:08.65ID:UC9sRLsQ0
コップがひとつ付いた水さし
…って割と色んな場面で描かれてたけど
水さし1つにコップが2個付いてたのはエルヴィンの部屋だけだった記憶
0956ほのぼのえっちさん2020/02/04(火) 00:17:28.51ID:GKKak5770
まあ色んな人が出入りするとは思うんだよね
その人のためにエルヴィンが用意してると思うんだけど
よく出入りする人ってなると...あっ
0957ほのぼのえっちさん2020/02/04(火) 00:34:10.42ID:4u8mQgQa0
去年の今頃はたしか匂わせで賑わってましたね
0958ほのぼのえっちさん2020/02/04(火) 11:17:10.63ID:3DINjMO/0
アニメディア3ヶ月連続エルリとかね
2月号バレンタインデー特集エルリ
3月号ホワイトデー特集エルリ
4月号友情特集エルリ 表紙がエルリゼ〇シイ アニスタ証言「(エルリは)もちろん友情だけではない」とかさ
リヴァイはエルヴィンの全てを抱擁し許す存在
0959ほのぼのえっちさん2020/02/04(火) 22:25:19.24ID:DejDdz0/0
ベッドの上で重なる本
アニスタは何を思ってこの全景を設定したのか聞いてみたい
0960ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 00:02:55.13ID:ttU+e5Fy0
あと
リヴァイは椅子で寝る設定で
どうやら他の幹部たちには個室があるようだけど「兵長室」の描写がどこにもなくて
公式ゲームでは団長室の一つしかないベッドに寄り添うようにソファが置いてある(少しずらせばベッドの延長として使えなくもない) とか

プレイヤーキャラが休暇に団長室を訪ねると、一つだけのベッド近辺で私服のエルリが寄り添ってる とか
0961ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 00:21:05.71ID:ywMzAPWY0
公式と言うか、諌山さんの話ではリヴァイってベッドで寝ないんじゃなかったっけ?
うろ覚えだしリヴァイの年齢によって違うかもだけど、椅子で仮眠とるだけみたいな。
それで背が伸びなかったのかよーとか思った思い出。

エルヴィンと出会ってからベッドで寝るようになったのなら嬉しいんだけど。
0962ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 00:41:00.31ID:v/KXRRy60
>>961
なので光栄ゲームでベッドに寄り添うソファーを見たときは民一同「こういうことかw」て歓喜したんですよねw
0963ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 09:07:28.79ID:???0
>>961そうそう、isym神がリヴァイはベッドで寝ないって言ってた
だから白夜後にしょっちゅう寝癖がついてるリヴァイをみて、リヴァイは夜な夜なエルヴィンのベッドに一人で入りエルヴィンを想って枕を濡らしながら寝落ちしてるんじゃないかって妄想がとまりません
0964ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 10:28:58.59ID:rXUzAYfx0
いつも左に寝ぐせついてるから、エルヴィンと一緒に眠ってた時は無くした右腕側で寝るようにしてたんかな
とか想像しちゃうよね
0965ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 13:01:29.36ID:2nQtW93G0
>>960
ググって画像を見た
インテリアに詳しくないけど、あの広い部屋に
ベッドのすぐそばにでかいソファを置いてて ?と確かに感じた
しかもベッド側面と対面だし近すぎるし
気付いた人すごい
0966ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 13:26:11.32ID:???0
普通あんなとこにあんなでかいソファー置かないよね…
0967ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 13:28:10.47ID:kXT/OWxN0
想像してた以上に不自然な配置と向きで笑ってしまった
0968ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 13:28:42.47ID:X5AUPrDZ0
エルリおばさん昔話ばっかりしてないで現実見なさい
グッズや同人誌捨てる準備しておきなさいよ
リヴァハン大勝利来るわよ
戦後は結婚するでしょうね
生きていればこそ未来を考えることも癒すことも触れることも共に戦えるってものなのよね
0969ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 15:01:46.98ID:+Wjilsui0
言われてみれば白夜の後のリヴァイっていつも寝癖ついてるよね…ああ…
0970ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 16:23:04.41ID:hg5Btp6s0
ヘテロカップルだったら視聴者全員が疑いもなく「完全にデキてて片割れ退場後も未練たっぷり」と解釈する描写ばかりだ(感嘆
0971ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 17:36:44.15ID:UW7JPj4e0
>>965
その画像どこで見れますか?
コーエーテ〇モ 進撃の巨人 ゲーム とかで色々ググってるのですが見つからない…
0973ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 19:03:46.58ID:FddfQybH0
ベッド横のソファー二人掛けみたいだけど
兵長が丸まって寝るとピッタリサイズだな

兄弟が下請けだけどゲーム製作会社の仕事してるけど
家具や食べ物は凄く神経使って専門のデザインチームがいるそう
不自然な家具の配置は適当じゃないんだよな意味がある
時には伏線になったりするし
0974ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 19:24:07.20ID:2nQtW93G0
ベッドの上で重なる本
この部屋はどこなんだろう?
本がたくさんあるってことは団長のものなんだろうけど
執務室以外に団長の私室があるんだろうか
0975ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 19:58:29.79ID:Z6aLowja0
上で話題の公式ゲームだと団長はいつもの公的で美麗な部屋のほか、私的な居住空間(リビング・ダイニング・寝室スペース付き)の2つを使ってた記憶
0976ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 20:02:38.39ID:DjhwkWnE0
>>973
リヴァイの誕生日イラスト描いた人も細かく指定があったって言ってたからね
0977ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 20:38:36.01ID:B5zVSPaN0
誕生日イラストって去年の?
0978ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 20:50:33.72ID:UtBtFtFR0
薔薇だっけ
萌えたよねえ
0979ほのぼのえっちさん2020/02/05(水) 21:03:57.95ID:ceG+WDP70
>>972
見れた!ここに置くって不自然極まりないww
普通はソファの横にはテーブルでしょ?意味深だなあ
0980ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 01:19:08.26ID:ndJCBPEn0
そうそう意味深すぎるよねw
と言いたいがためだけにスレたての準備をしてから980を踏みました…次立てます
0981ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 01:29:49.25ID:ndJCBPEn0
たてました
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】112
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/pinkcafe/1580919746/
まもなく発売日です
新しいスレで思いっきりエルリを語りましょう
0982ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 07:35:25.42ID:TvpfErIu0
>>981
スレ立て乙です
0983ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 12:48:32.98ID:/dmDFMZp0
>>981
乙です!
0985ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 16:53:34.10ID:V5xox6VO0
それはネタバレ?

>>981
乙です
0986ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 20:23:50.94ID:5DakEG3B0
>>981
乙です

>>984
それってリヴァイの回想かな?ドキドキ
0987ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 20:56:37.09ID:JqtDeOyx0
>>981
乙です。

>>972
ありがとうございます! やっと見れました!
ゲームはドラクエ]以降してなかったけど、久々にやってみたくなりました。
0988ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 22:16:59.45ID:xN+P3s290
表紙はもう発表あったね
五等分の調査兵団
長女ヴィンと次女リヴァイかわいいね
0989ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 22:20:04.63ID:Kq8OpxpP0
あと2時間か…
0990ほのぼのえっちさん2020/02/06(木) 22:47:57.65ID:eXqLktY80
>>988
うう!見たいけど我慢する!
0991ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 00:06:12.59ID:or9DeFB60
バレ




きっちりヘア以外だと病室ヴィンと王政編殴られヴィンしか見た事ないけど本来はエルパパに似て少しふんわりした髪質なのか単に諫山さんがエルヴィンの描き方忘れただけか
馬上でアルミンがエルヴィンをあの位置から見てるって事は奪還作戦の時かな
お気に入りポマードできっちり整えても強風とか時間の経過で本来の髪質が出てきちゃうとかだったら萌
リヴァイが相変わらず猿頃すマンで安心
あとエレンFMをオフトゥンに入ったまま砂漠で聴くリヴァイの図に笑った
0992ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 00:22:56.77ID:wniuNVV70
バレ




アルミンの頭にエルヴィンがよぎったのは、言葉ではなく行動で示すことが大事だとアルミンを後押ししたのかな
0993ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 00:56:29.80ID:???0
ジーク絶対殺すマン
=エルヴィンとの約束絶対守るマン
0994ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 01:08:30.09ID:5xg2mq340
兵長ぶれてない
良かった
0995ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 01:11:24.11ID:8tz/gmX10
他カプの誘いに靡くことなくブレないリヴァイが愛おしすぎて
0996ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 01:16:59.44ID:8tz/gmX10
バレ







みんなで力を合わせるって展開だけど、リヴァイの目的はジークを倒すことって何度も念押ししてて泣いた
リヴァイは全然ブレないままで話の中枢に関わっていくんだね…
あと次スレ立て乙です
0997ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 01:42:37.23ID:WfIyCyJg0
バレ

最悪の事にならなくて良かった!
0998ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 02:40:13.03ID:ShUHn5px0
もう発売日だぞ
0999ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 03:16:04.11ID:???0
今日発売なのにマガポケでは9日にならないと読めないなんてつらい
1000ほのぼのえっちさん2020/02/07(金) 03:17:11.78ID:T38AJbne0
>>999
もう読めるよ?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 120日 13時間 27分 55秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況