SKYRIM エロMODスレ 133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★お約束★
【1.お気に召さないMODやSS、話題、嫌エロ厨、隔離厨は華麗にスルー。批難は筋違い。】
2.他人のSSをあちこちに貼るのは超迷惑なことです。
3.エロでもウホッでも生暖かく受け入れましょう。
4.MOD晒すときは再配布や補完UPの許諾意思を記してください。
5.安易な質問は自重。基本的な事はWikiや質問スレを参照してください。
★お願い★
1.刺激の強いSSをUPする時は、簡略的に記述しましょう。
2.UP場所は、迷惑の掛からない場所を選んでください。
3.エロSSをUPする時は必要箇所を薔薇の花等で隠しましょう。
4.次スレは >>950 お願いします。無理な場合は次を指定してください。
Skyrim Wiki JP (MOD導入方法や紹介)
http://wiki.skyrim.z49.org/
[Skup] Skyrim Uploader (圧縮ファイル・画像) (要局部モザイク)
http://skup.dip.jp/
Skyrim image uploader (画像) (要局部モザイク)
http://skyrim.jpn.org
Skyrim Nexus (MODコミュニティ)
https://www.nexusmods.com/skyrim/
Skyrim エロMOD wiki
https://seesaawiki.jp/teslab/
SKYRIM エロMOD質問スレ 30
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1629771520/
SKYRIM エロSS/キャラクリスレ その18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1604624305/
SKYRIM ロリSS/MODスレ その52
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1607250257/
SKYRIM ロリSS/MOD/キャラメイクスレ [転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1429690536/
SKYRIM エロMOD晒しスレ 2 【避難所】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1589557677/
SKYRIM エロSS/キャラクリスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1582613558/
SKYRIM ロリSS/MODスレ その50 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1531604649/
よくある質問
Q.◯◯はSEに対応してますか?
A.ここ見て
SSE Conversion Tracking
https://www.loverslab.com/topic/94228-se-compatibility-tracking-oct-3-6422/
SKYRIM SE エロMOD晒しスレ 3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1619432545/
※前スレ
SKYRIM エロMODスレ 132
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1631787847/
----- テンプレここまで ----- >>600
俺の9900k+RTX3080 SMP Picho環境よりかなりFPS低いが何のMODいれてるんだ
Cuda対応の作者もSMPはCPU最適化が素晴らしいからよほどの糞CPUでない限りGPUで処理させるのはあかんやろ うちは糞CPUだから期待してる
マザボごとCPU変えるのが面倒すぎる 掛ける金額的にはGPU変えるよりCPUとマザー変えた方が効果あるし金も掛からん筈だけどね
IntelだとAlderLakeでSkyrimが動くか情報集めるトコからしなきゃならんから初動で遅れて買えない可能性が有るのが痛いが 今はGPUの値段が無茶苦茶な事になってるからねぇ
3090なんて35万とか月給超えるような値段だし
skyrimのSMP強化に関して言えばCPUupdateが正解かな Hopper出る時はお値段落ち着いてて欲しいとこね
RTX3090は初回入荷を運良く買えたから暴騰には巻き込まれなかったけど
Hopperは初期出荷からそのままその時のGPU相場に引き摺られてる筈だし 金額より手間が辛い
グラボみたいにCPUも簡単に交換したいわほんと 空冷止めればCPU交換も大分簡単になると思うよ
身内が簡易水冷に変えてたけどケースの中身もスッキリしてたし作業も簡単だったって言ってた
この前マザーも変えてたけど帰宅後3時間ぐらいで作業終わってたし
5900XT待ってたけど出そうにないから諦めて5900Xにして簡易水冷導入も考えてる 取り付けやすさは簡易水冷か空冷かよりCPU周りのスペースの広さの方がでかいわ >>618
smp対応改造ロングスカートを3人装備させて映し込みながらFPS撮ってるから多分それが理由
静止状態でもガンガンコリジョン処理してるからかなりパフォーマンス悪いよ
好きで作った物だから外す気はないけどね https://forums.nexusmods.com/index.php?showtopic=10635628/#entry100804513
tttoho
これは、リンク先のgithubで公開されているKaronar1氏の改良をもとに構築されたMODだと考えてよろしいでしょうか?
また、CUDAに対応していますか?
DaydreamingDayDaydreamingDay
2021年10月22日 午後9時39分
はい、githubのリンクされたコードを元に作られていますが、それを作ったのは私ではありません。Karonar1が自分でdllをビルドしました。
CUDAに対応しているかどうかはわかりません(というか、私自身がCUDAやHDT-SMPについて何も知らないのですが)。
tttohotttoho
2021年10月22日 10:41PM
だとしたら、トップページのリンク先は修正すべきだと思います。
あたかもCUDAに対応しているかのような誤解を与えています。
DaydreamingDayDaydreamingDay
2021年10月22日午後10時45分
すみませんtttohoさん、よくわからないのですが、どのリンクを修正したらいいと思いますか?
>CUDAに対応しているかどうかはわかりません(というか、私自身がCUDAやHDT-SMPについて何も知らないのですが)。
NexusにSMP-CUDA転載したDaydreamingDayって奴やばくね? 元コードに設定されてるMITライセンスって知ってるか? スタジオでcbbeのbody付きブラを3bbにbodyチェンジして揺れも移植したがテクスチャが反映されなくなってしまった
NifSkopeでみても同じ場所の同じdds指定してるのに何故なんだ shapeの並びが関係してるのは色別ver作る時のテクスチャ指定だから今回は関係無いんじゃない esp開いてTexturesetとか何か弄ってないか見てみ
CBBE -> 3BAの場合、最低限slot変えんとあかんよ ありがとう難しいな
そのブラ使ったフル装備があったりそのフル装備はテクスチャが反映されてたり複雑だな
かなり良い装備パックだけど他でも色々と修正必要箇所も見受けられる
Female Armors and Accessories Collection (FAAC - CBBE - HDT)
面白い装備たちだから知識ある人は使ってみるといいよ >>622
一応次出るのLovelaceでその次がHopperな
まぁHopperが出る時ももう値段は今の水準のままな気はするが ここしばらく技術的な話多くなぁい?
エロmod入れるだけでキャッキャしてる一般ノルドでは話についていけそうもないぜ... >>574
こいつなんで黒い砂漠のSS転載してんの?
アンカノなの? LovelaceはTSMC5nmだし期待してる
サム8とおさらばや そもそも論としてソフトの方がGPUをちゃんと使えてないからあんま変わらん気はする GPUもCPUも使用率が5割切っててfpsが他のとこより著しく低い場所とかたまにあるしなぁ
ゲームエンジン側の処理が良くないのか知らんが
GPUがしっかり働く場所では効果があるようなfps上昇施策も、そういう低下起きる場所では全く意味をなさなかった >>638
これ砂漠か
ENB入れるとskyrimと見分けつかんのよね 他人がビルドしたもんを無断でネクサスにのっけるって久しぶりにすげえのがでたな CUDAやHDT-SMPについて何も知らないと言ってのける奴だぞ中学生なのか知らんが ライセンスもな
MITライセンスは最も好き勝手にやっていいライセンスの1つ。 そのままかと思いきやちゃんと改造してるな。
CBPCみたいに適用範囲が付いてるわ
久しぶりにマントSMP入れてみた >>649
ああ、なんというか主に顔用のスキンとか頭部改善系のmodとか…
diamond skinとEFM、ハイポリヘッドぐらいしか入れてないのよね
EFMのせいなのかなんなのか一部プリセットは口がへの字になってゲロブスになっちゃうし SSみてDLした顔は大抵ENB詐欺だし
時間鏡に合わせてちょこちょこ弄るしか無い Racemenuならちんちんに反応するプリセットを弄れば良いんじゃないのん paint.NETで補正加工しまくったSSに毎度たくさんのいいねしてくれる人達ありがとう
もう素のSSなんて数年上げてないわ 評価してくれてる人をバカにするかのような書き方だな >>647
自分の頭がルールの連中に言っても無駄だよ 129 名前:ほのぼのえっちさん [sage] :2021/09/19(日) 18:12:30.79 ID:???0
今のmodderの技術力なら性欲関係の数値ももっと負荷が軽いフレームワークで作れそうなものではある
一度離れたセルに居るNPCの性欲まで一々セーブデータに記憶せにゃならん物なのかの判断力も含めてな
これ? MITが好き勝手やっていいライセンスだとしても、上げてる奴が私何も知りません!とか言ってたら微妙な気持ちになるわ
ただの売名行為やんけ >>661
すまん SEエロMOD晒しスレ 3 の243だった >>653
必須になってても口が麻生みたいになるんだわなこれが とりあえず形になったので公開
パーティクルハートのリソースをがっつり使ってるので、作者さんに怒られたら取り下げます
SLPHAroused
https://ux.getuploader.com/skyrimadmod01/download/174
興奮度に連動してハートが浮かぶ
Monitor Widgetが味気ないので作ってみたけど、あくまで目安なので正確な数値が見たい人にはおすすめしない キチガイとかアンカノが潜んでたりするから
気づかずにアンカー付けると絡まれてうざい事になる場合があるから 実は独り言なんだが敵追加系で理不尽さが無い奴ってどんなのが有る?
ボスmod前提なんで渋々評判が悪いRevengeOfEnemy入れてみたが
想像通りのダメカばら撒きノクバ麻痺多用の糞modだったんで次の周回では外す事が決定した
多様性やボスの差別化は欲しいんだけど麻痺吹き飛ばし連打しつつ量産雑魚にまで気軽にダメージカット能力与えまくるのは要らん 敵追加・強化系は大なり小なり理不尽さはあると思ってる
Mod作者の立場からしたら敵の側が苦労して作成した創造物なのでそれを簡単に蹂躙されたくないという意識が少なからず働くから
レジェンダリーで物足りないから敵追加するんだろ?って気持ちもあるだろうし Mihailのクリーチャーパック出てなかったっけ? Demoniac CreatureとかSkyrim Immersive Creaturesとかはバニラのバランス崩壊させずクリーチャー追加してるな
前者は一部のドラウグルの墓でドラウグルが消えて進行不能になったりやたら強い敵(滅多に見ない上に何故か中立)が居たりするし、後者は動作が不安定だが aroused値って普通にやってたら中々上昇しないけどこんなもんなんだろうか
戦闘関係で上がる奴は挙動があやしかったりするし >>678
aroused値の計算がクソ複雑なのは昔からよ
裸を見た時に上昇するらしいけどいきなり100になったり訳分からんし、MCMもわけわからん。 Modular edition の更新が去年以降ないけどMCM消える不具合の修正は来そうにないかな?
extendedに乗り換えるべきか Mihailクリーチャーパックにちんぽつける作業始めるか 自動で勝手にちんぽついてくれたらいいのに iWantとiWant Aroused monitorのLE版ってない? >>679
>>680
なんでこんなややこしい計算にしたんだろう、設計思想が分らん ハイポリヘッドのNPCってハイポリヘッドのMOD入れなくても使えるんやな知らんかった フォロワーの顔メッシュ自体は出力されたものがあるからいいとして
表情モーフが影響しないのかってとこかな >>687
同梱されてるんじゃないの?
フォロワー入れすぎると全体のテクスチャ書き換えとかも入ってそうで確認するのがめんど iWantはLEだと自作ddsが読み込めなくてSEだと読み込めたな
いろいろ試したけど結局理由が分からんかった FaceGen付きなら普通はFaceGenに含まれてるHeadPartはハイポリヘッドになってる筈だし BC7形式テクスチャはLEでは使えないって言う基本的ミスの可能性 SL widgetsというMODが熱い。
性欲、露出、母乳、妊娠、排泄、寄生みたいなエロステータスをddsでカスタムできるiWantウィジェットで表示できる待望のMOD
いままでswfでしかHUDやウィジェットって表示できなかったからスカイリムでウィジェット作るのくそ面倒臭かったけど、iWantは本当に革命的だわ… https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/57339?tab=posts
>githubからnexusに他の人の作品を自分のものとして投稿するなら、クリックの餌にならない正しい名前を付けて下さい。 Faster HDT-SMPという名前は基本的に嘘です。
揉めてるねー君達 無知なのか悪意が有るのか知らんけどその部分だけ切り取って貼るのは俺は頭が悪いですって言ってる様なもんだぞ BaboDialogueのMCMがひょうじされたりされなかったりするのなんとかならん? 元のHTD-SMPはGitHubにホストされておりライセンスがはっきりしてる(MITライセンス)
ライセンスもわからん脊髄反射組はピントのズレた独自理論を展開しがちだが
オープンソースがわかってる世界の人間は百も承知なんだよ Nexusとか民度やべーのに自分でも良く分かってない物アップするとか逆に凄いわ
色んなMODのコメント欄翻訳して読んでるとやべー奴の多さにビビるわ ちょいちょい話題に出てるparticle heartって入れるだけじゃダメなんですかいな?何も起こらない
詳細はスレでってコメントがあったけどどこかと思ったら前スレですね あれは確かラブラブエッチじゃないと発生しないぞ
無理やりシチュだと駄目だった気がする >>698
表示が消えることはないけど最近何も起こらなくなった
単独で挑んできてフォロワーにタコられるだけだった気がするけど >>704
そうだったのか、ランブルローズみたいなの勝手に想像してた
ありがとうございます ハートパーティクル作者さまのコメ転載
-----
ハートパーティクルMODの更新。イチから作り直しました。
https://ux.getuploader.com/skyrimadmod01/download/165
結果、付呪装備は廃止になりました。
レコードは消さずにそのまま残していますが、もう必要の無いものなので装備しているキャラが居る場合は外してください
付呪は廃止され、シーンの最初に対象アクターにスペルをかけるという方式に変更になりました。
付属のMOD設定パワーを使ってプレイヤー、女性NPC全般、男性NPC全般 のハート演出の有効/無効を切り替えることができます。
この図の" = 0"となっている項目が無効で、" = 1"が有効という意味です。
https://i.imgur.com/5r8tiTc.jpg
また上記の全般設定とは別に目の前のNPCを個別に有効/無効にすることもできます。
次にハートの出現条件も見直しました。
以前のように条件さえ満たせばハートが出現、量は同じというものではなく
相手との関係と和姦かどうかによってハートの量が変わってきます。
基本的に和姦または相手との関係度が高いほどハート出現量は多くなります。
また、シーン終了後ゲーム内1時間(デフォのTimeScale=20だとリアル3分)以内に次ラウンドをおっ始めることで
確率で前回よりもハート量が多くなるようになっています。
つまりこの図の様に敵同士であっても何連荘もすることによってラブラブハートモードになる仕組みです。
https://skyrim.jpn.org/images/1327/132712.jpg
(このMODはRelationshipRankの変更はしません。そういうのは別MODに色々とあったりするので。)
あと、以前のバージョンは一部スクリプトにSE専用関数を使っていたのであえてSE専用としていましたが
今回のはLEでも動くかもしれません。確認していないので断言はできません。
あともう一つ、ハート出したままセル移動をすると稀にドヴァキンの眉毛が消えるというおま環っぽい謎のバグを発見しています。
もし消えた場合は三人称視点でドヴァキンが半透明になるまでズームしたあと戻すことで眉毛が復活します。(自環境ではこれで治る)
どうしても嫌という場合は終了後のハートが出ないようにするオプションが設定呪文にあります。 >>707
ありがとう。LEで使うにはメッシュとテクスチャの変換が必要? >>687
>>688
NPCの頭部は独立してるからね >>709
SEでプレイしてるから変換が必要かは分からんけど、LEでも動いたという報告はあった すまん
AEが出るご時世にLEとかいう化石の話はどうでもよくね? >>707
おお、画像まで付けてくれてありがとう
想像以上にラブラブだったw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています