SKYRIM エロMODスレ 147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほのぼのえっちさん2023/10/20(金) 21:23:46.72ID:???0
★お約束★
【1.お気に召さないMODやSS、話題、嫌エロ厨、隔離厨は華麗にスルー。批難は筋違い。】

2.他人のSSをあちこちに貼るのは超迷惑なことです。
3.エロでもウホッでも生暖かく受け入れましょう。
4.MOD晒すときは再配布や補完UPの許諾意思を記してください。
5.安易な質問は自重。基本的な事はWikiや質問スレを参照してください。

★お願い★
1.刺激の強いSSをUPする時は、簡略的に記述しましょう。
2.UP場所は、迷惑の掛からない場所を選んでください。
3.エロSSをUPする時は必要箇所を薔薇の花等で隠しましょう。
4.次スレは >>950 お願いします。無理な場合は次を指定してください。

Skyrim Wiki JP (MOD導入方法や紹介)
http://wiki.skyrim.z49.org/
[Skup] Skyrim Uploader (圧縮ファイル・画像) (要局部モザイク)
http://skup.dip.jp/
Skyrim Nexus (MODコミュニティ)
https://www.nexusmods.com/skyrim/
Skyrim エロMOD wiki
https://seesaawiki.jp/teslab/

SKYRIM エロMOD質問スレ 36
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1675748166/
SKYRIM エロSS/キャラクリスレ その18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1604624305/
SKYRIM ロリSS/MODスレ その53
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1651792389/
SKYRIM SE エロMOD晒しスレ 3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1619432545/
SKYRIM エロMOD晒しスレ 2 【避難所】 [無断転載禁止]cbbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1589557677/
SKYRIM エロSS/キャラクリスレ [無断転載禁止]cbbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1582613558/

よくある質問
Q.◯◯はSEに対応してますか?
A.ここ見てを見て
SSE Conversion Tracking
https://www.loverslab.com/topic/94228-se-compatibility-tracking-dec-11-7652/

前スレ
SKYRIM エロMODスレ 146
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1689805539/
0334ほのぼのえっちさん2023/12/02(土) 17:32:31.78ID:???0
チーフディレクターだか古参のお偉いさんが辞めたんだろ
そんでそのあと大量のリストラがあったとも聞いたし
TES6の話はユーザーがうるせーからトッドが話題にしたって話も見た
何にせよ何も出さないほうが良いよベセスダは
0336ほのぼのえっちさん2023/12/02(土) 17:51:10.18ID:CjjzJNvx0
俺はもうSkyblivionとSkywindが出ればそれで満足だよ
どっちも未プレイだから楽しみだけど完成は何年後になるのやら
0338ほのぼのえっちさん2023/12/02(土) 21:07:38.55ID:???0
そういえばFO4のアプデやるとか言ってた記憶
またMOD死ぬんか
0340ほのぼのえっちさん2023/12/03(日) 19:08:19.86ID:???0
OstimStandAloneユーザーなんだけどソロで初めたいときどうすればいいか教えてもらえますか?
誰かをクロスヘアに捉えた状態じゃないと↑キーを押しても反応が無いし、アクターを増やすことはできても減らせないから二人以上のアニメーションになる
自分は何か勘違いしてるのかな?
0341ほのぼのえっちさん2023/12/03(日) 19:10:00.43ID:???0
上キー長押しは緊急用でほんとはプレイ開始キーを当てて使うんじゃないっけ
忘れたわ
0344ほのぼのえっちさん2023/12/03(日) 21:15:11.60ID:???0
回答感謝
思ってたより長押ししなければいけない時間が長かっただけだった
0348ほのぼのえっちさん2023/12/05(火) 16:33:37.57ID:???0
JustBlushが動かねー原因わかったわespfe化してたからだ
下手なことはするもんじゃねえな
0349ほのぼのえっちさん2023/12/05(火) 17:21:31.13ID:???0
基本的にスクリプト含んでるmodはespfe化しないのが吉
0350ほのぼのえっちさん2023/12/05(火) 17:41:32.39ID:???0
出来るものもあるけど
基本的に作者がやってないものはやらんほうが良いな
やるにしても挙動をちゃんと監視してないとな
0351ほのぼのえっちさん2023/12/05(火) 20:48:34.86ID:???0
マージもクエストなどのスクリプト入ってないやつのはずなのにたまに喪失したりする
0352ほのぼのえっちさん2023/12/05(火) 20:58:38.50ID:???0
form ID変えるからゲームの途中で変えると
DefaultOuttitですら通らなくなるから
scriptあるなしは目安であって確実では無いよね

なんとなく理解してても普通にやらかすけど
0353ほのぼのえっちさん2023/12/05(火) 21:12:33.49ID:???0
常時監視スクリプトが110個走って激重で有名なWet and coldもeslフラグ付けても普通に動いてしまう
0362ほのぼのえっちさん2023/12/06(水) 11:48:38.56ID:zoMaLWgh0
アプデ草
0363ほのぼのえっちさん2023/12/06(水) 12:22:37.74ID:???0
アプデ数時間前に偶然/r/skyrimmodsでアプデの事前情報見かけてappmanifest_489830.acfに読み取り専用チェックしてギリギリで難を逃れられた
0364ほのぼのえっちさん2023/12/06(水) 12:38:29.15ID:???0
意図的にアプデするとき以外常に読み取り専用でいいぞ
0366ほのぼのえっちさん2023/12/06(水) 13:19:17.13ID:???0
steamコンソールでdepot id指定して過去ver落としてもいいぞ
ダウングレーダーももう来てるらしいが
0367ほのぼのえっちさん2023/12/06(水) 13:50:38.32ID:ZCnsJ7880
1.5.97で止まってるけど、海外も日本も実はAEの方が主流なのか?
セールの時にAE買っとけば良かった
0370ほのぼのえっちさん2023/12/06(水) 20:40:25.70ID:???0
どこも対立煽りに持ってきたい奴らが大騒ぎしてるな
0372ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 02:09:16.33ID:???0
新機能

MODとCreation Clubのメニューを一本化し、新たにCreationsメニューとしました。
欠けているCreationコンテンツのチェック機能を追加し、セーブデータの読み込み時にCreationコンテンツの欠損を解決できるようにしました。
アクティブなロード順を保存し、Bethesda.netから取得できるようになりました。
ESLの範囲が従来の倍の4096レコードになりました。「釣り」「セイント&セデューサー」「希少な珍品」「サバイバルモード」のソーススクリプトをクリエイター向けのリソースとして配布します。
クリエイターの皆さんを支援するため、リソースパックをゲームに追加しました。
*注:現在、日本、中国、そしてEpic Games Store版の『Skyrim Special Edition』ではCreationクレジットパックの購入はできず、2023年12月中旬 より再開される予定です。

不具合の修正

ドワーフのバリスタとの戦闘中に生じるクラッシュを修正しました。
従者に大量の矢を渡した時に生じるクラッシュを修正しました。
特定のNPCが死亡していると、クエスト「同類の判断」が始まらない問題を修正しました。
大量のCreationコンテンツが有効な状態で走るとスローになる問題を修正しました。
高速移動するとワールドが水中に沈んでしまう問題を修正しました。
家具を使おうとするとNPCが立ったり座ったりのループにハマってしまう問題を修正しました。
サバイバルモードが有効なときにナミラの指輪を装備して死体を糧とすると、操作が利かなくなる問題を修正しました。
女性の顔のスロット1の泥が消えていた問題を修正しました。
一部の狩人と取引できなくなっていた問題を解決しました。
ドラゴンソウルを盗む時、ミラークがたまに表示されなくなる問題を修正しました。
忘れられた谷でアルヴァクを召喚できるようになりました。
ヴォルキハル城の吸血鬼の下僕は顔が黒くならなくなりました。
リーパーの巣を出た後、ソウル・ケルンの空がおかしくなる問題を修正しました。
ヘルゲンの処刑場までの敷石を元に戻しました。
「クラッグスレイン洞窟」のNPCから戦利品を回収できなかった問題を修正しました。
ソリチュードの一部アセットの誤ったアルファプロパティを修正しました。
ブレイズの鎧とブラッド・ドラゴンのアルファの誤りを修正しました。
碧水晶のメイス、碧水晶の戦鎚、研いだドラウグルの片手斧、黒檀のメイス、黒檀の片手斧とほとんどの短剣の武器値の誤りを修正しました。
一部のオークの片手斧が正しいモデルを使っていなかった問題を修正しました。
吸血鬼が装備すると黒檀の盾が見えなくなる問題を修正しました。
帯鉄の回復術の鎧の値を訂正しました。
ドワーフの金属くずを鍛冶屋に売れるようになりました。
ハチの巣を適切な商人に売れるようになりました。
誤った場所に表示されていたウィンドヘルムの西の衝突マーカーを削除しました。
ホワイトランの戦いで跳ね橋を下げた後に生じるコリジョンの問題を修正しました。
忘れられた谷で転移門の視覚効果が再生されないことがあった問題を修正しました。
忘れられた谷の転移門を開こうとすると紫色になっていた問題を修正しました。
ヴィルスールの玉座の間で、柱の幾何模様が誤っていたのを修正しました。
小麦の風車に誤って表示されていた「作動(Activate)」テキストを削除しました。
タロスの祝福は有効な効果メニューで軽減率0%と表示されていましたが、軽減率20%と正しく表示されるようになりました。
『アルゴニアン報告 第2巻』で正しいワールドモデルが用いられるようになりました。
トレヴァの監視所で、さらわれたNPCが捕まっている監房の扉のクリッピングを修正しました。
ホルテッド・ストリームの野営地にある鉄の鉱脈の配置を調整しました。プレイヤーのカメラがマンモスの頭蓋骨の罠と衝突する原因になっていたためです。
ソリチュードの下の橋で岩が宙に浮いていた問題を修正しました。
エンバーシャード鉱山の西に生じていた地形の隙間を修正しました。
ウルフスカル洞窟の穴を修正しました。
アルゴニアン・アセンブリッジの穴を修正しました。
ヌチュアンド・ゼルの制御室の高所と低所の隙間を修正しました。
ラーガシュブールの床の明滅を修正しました。
イリナルタ湖の岩の隙間をふさぎました。
その他(Miscellaneous)のアーカイブから非推奨の草ファイルを削除しました。
0373ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 02:09:39.41ID:VZk6q20/0
自動アプデで起動できなくなって詰んだ
くたばれベセスダ、ありがとうmod作成者
0374ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 02:09:48.88ID:???0
PCのみ
内容:ウルトラワイドモニター(16:9、16:10、21x9、32x9)に対応しました。
内容:Steam Deckに対応しました。
内容:コンソールに関する様々な問題を改善しました。

コンソールでCTRL+Cを使ったときに選択した対象がコピーされるようになりました。
CTRL+Vでクリップボードからコンソールにテキストがペーストされるようになりました。
コンソールで敵全員を倒すコマンドとして「KAH」が追加されました。
選択した参照IDに対して基本形式IDを返すコマンドとして「GetSelectedRefBase」が追加されました。
基本形式IDが選択した参照IDと共に表示されるようになりました。
「Help」コマンドで形式の種類のフィルターが使えるようになりました。

機能:SkyrimCustom.iniのGeneralセクションに「sStartingCell」、「sStartingCellX」、「sStartingCellY」を追加できるようになりました。ゲーム開始時に指定された場所にオートロードできるようになります。
機能:マクロサポート。

ゲームディレクトリ内に次の新しいファイルが入ります:SkyrimConsoleDefault.ini.レイアウトと新しい基本コマンドが入っています。「SkyrimConsole.ini.」という名称の同じフォルダ内に新しいファイルを作ればこのリストはカスタマイズできます。
Alt+Tab使用後に画面が縮小する不具合を修正しました。
全般的な安定性の改善と最適化を行いました。
0375ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 02:09:56.38ID:???0
Creation Kit

安定性を改善しました。
目標ウィンドウに「編集したフォームのみを表示」のチェックボックスを新しく追加しました。
データメニューに「変更された日付」コラムを追加しました。
データメニューのカテゴリーの名称をクリックするとプラグインとマスターファイルを分類できるようになりました。
最後のセーブに基づいて、プラグインがESL準拠かタイトルバーに表示されるようになりました。
風景の境界が、見える、全ての状態で見える、オフで切り替えられるようになりました。
RoboVoiceが導入され、一時的なボイスラインが簡単に加えられるようになりました。
LipFuzerが導入され、ゲーム用のFUZファイルを作成できるようになりました。
LipGeneratorが64ビットにアップデートされました。
Edit Response画面すぐにファイルエクスプローラー内の既存のボイスファイルを閲覧できるようになりました。
プラグインが「読み取り専用」となっている場合、Creation Kitから警告がだされるようになりました。

Papyrusの新しい機能
Function SetContainerAllowStolenItems(bool setAllowStolenItems) native

盗まれたアイテムをメニューに表示するか設定します(箱のみ)。

int Function GetAllItemsCount() native

箱/所持品内のアイテムの数を数えます。

bool Function IsContainerEmpty() native

箱/所持品が空の場合返ってきます。

Function RemoveAllStolenItems(ObjectReference akTransferTo = None) native

盗まれた全アイテムを削除し、パスされた場合他のオブジェクトに転送します。
0376ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 04:29:14.80ID:???0
へー、わりとまともなアプデじゃん
コンソールのコピペはええなこれ
0377ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 06:38:40.47ID:???0
>ESLの範囲が従来の倍の4096レコードになりました。

これのせいで新しいCKで作ったMODは1.6.1130でしか読み込めず1.6.640以前は全て死亡
0379ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 07:50:09.51ID:???0
800番からのアドレスだけ使わせたら大丈夫とかでもない?
0380ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 07:52:48.36ID:???0
ヘッダが1.71になるのでesp/esmとして認識されないから1.6.640以前は何やっても終了
0384ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 07:58:44.23ID:???0
xEdit を使用してそれを行うことについて話していると仮定します。
xEdit 4.0.3 または 4.0.4 を使用する場合、HEDR バージョンに関係なく、2048 レコード シナリオのみがサポートされます。
次期 4.1.5b は HEDR 1.71 に対応します。つまり、1.71 での圧縮はレコード ID 1 から開始されます。
1.70 を使用している場合は、レコード ID 0x800 から開始されます。
プラグインが ID が 0x800 未満になるように圧縮されており、そのプラグインを 1.5.97 でロードすると、いずれかの HEDR バージョンで誤動作します。
0386ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 08:10:21.28ID:???0
問題は、古いバージョンでは新しいファイルを処理できないことです。
したがって、現在の CreationKit で保存されたプラグイン モジュール (更新または新しい MOD を意味します) は読み込まれません。

そして、誰かが組み込み関数を使用して ESL 用のプラグインを圧縮すると、以前のバージョンでは処理できない範囲に ID が配置され、せいぜいクラッシュが発生します。
したがって、古いバージョンを選択することもできます。しかし、それは実際には何の良いこともありません。
0388ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 08:41:42.80ID:???0
そろそろAEか?と思ってたが、これむしろAE移行とおざかったな
0390ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 09:12:26.18ID:KM8VIOQ50
スタフィーの同接がスカイリムに抜かれたのに切れたんだろ
お前らいつまでも昔のゲームやってないでスタフィーやれって
0391ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 09:24:07.23ID:???0
早速更新されたフォロワーが1.6.1130以外で動作しなくなってて\(^o^)/オワタ
0392ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 09:41:05.54ID:v2KTPTYY0
ほんと余計なことしかしねーなベセスダ 1.5.97じゃないと動かんMOD多数あるのに
0394ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 10:13:10.03ID:???0
流石に最近はスカイリムもあまり動かさないしAEへの移行までモチベはないな
しばらくは1.5.97対応もしてくれるだろうがそれが止まったら俺のスカイリムは終了
0396ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 10:30:48.96ID:???0
>>395
そりゃあ現状のMODコミュニティが賑わおうがMOD作者がPatreonなどで収入を得ようが
ベセに旨味はないからな
そのうち公式通さないMODは使用不可になったりしてな
0398ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 10:41:33.91ID:v2KTPTYY0
新しいCKでプラグイン作ると最新バージョンじゃないと機能しないってクソすぎる クリエイションクラブのMODなんかしょぼいのだらけで需要ねーのに余計なことすんなよ
0399ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 11:13:37.73ID:JcEka+H10
その辺誤魔化すやつ昨日の時点でネクサスに上がってたけどあれじゃダメなんか?
0400ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 11:50:05.93ID:???0
そう、だから作者が古いCKを使っている場合を除いて今日からリリースされたMODはほぼ全てしぼんぬ
0401ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 11:50:52.48ID:???0
965 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW f111-Gmoz)[] 投稿日:2023/12/07(木) 09:53:05.01 ID:pYmgfMiH0 (PC)
スカイリムがスターフィールドより人気で今も大勢がやってるのがベセスダは気に入らないないのか 普通MOD環境破壊なんかしねえよ
0405ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 12:33:16.03ID:???0
うあああああああああああああああああ
さいあくだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0406ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 14:15:58.83ID:???0
ダウングレードだけでなくアプデというバグを修正するModの開発が恒常的に必要になってくる
0407ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 16:26:30.18ID:???0
>>399
eslのレコードの件に関しては仕様が変わってる以上は読み込み誤魔化した所で新たな誤動作の原因にしかならんだろ
0408ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 16:52:06.70ID:???0
そもそも1.6.640以前のEXEが00000001からの読み込みに対応してないから例のSKSEプラグイン入れたところで無意味
0409ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 17:02:04.55ID:???0
更新しなきゃいいじゃん
SKSEから読み込んで起動時のみアプデにして
0412ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 17:45:42.56ID:???0
皆、数ヶ月毎ぐらいでMO2フォルダやSteamフォルダなど全部バックアップぐらいとってるだろアプデ来ようが大して問題ないよな
0414ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 17:58:50.07ID:???0
つまり新しいVer.のMODは全てあきらめればいいんだろ?
もうTES6出るまで今のままの環境でいいや
0415ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 18:03:58.03ID:???0
本体はアプデ防いでたけどCKがアプデされてて憤死しそう
0417ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 19:05:26.84ID:???0
クソみたいなアプデするならドローコールの問題とか解決してくれよ
0418ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 19:59:46.34ID:???0
1.5.97の今までの扱いを考えると
主要なMOD制作者は過去バージョンとの互換性を保つか、
他の誰かがすぐにダウングレードバージョンを作るだろうな
0419ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 20:11:54.82ID:???0
DLLの互換性問題解決してくれりゃーすぐにでも移るんだけどなぁ……
0420ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 20:47:50.12ID:???0
こっちが更新止めてようが今後新しいCKで作られたMODは全部使えないんか
0421ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 21:40:21.99ID:???0
ESLの範囲広げるとかクソどうでも良いことして全てを破壊するあたりが最高に頭スタフィー
そらあんなクソゲ作るわ
0422ほのぼのえっちさん2023/12/07(木) 22:01:02.22ID:???0
ベゼスダは、まさに勤勉な無能者w
ユーザーやモッダーに迷惑をかけるだけ、余計なことしかやらない
TES6どころか、スタフィーもMod構築ができる環境に整備されるか怪しいw
0423ほのぼのえっちさん2023/12/08(金) 05:27:42.00ID:???0
>>418
更新した新しい本体.exeと整合性取る、2048以上のレコード数で追加セル
(建造物やダンジョン)一切なしの.esl(フラグ含め)を作る以外の点だと
後方互換性がなくなる新CKを使うメリットは純粋に作り手側観点からは
確かにほぼ皆無だからな
0424ほのぼのえっちさん2023/12/08(金) 08:14:06.02ID:???0
なんだかんだでエロ含めてずっと生き続けると思ってたがまさかベセスダ自身に止め刺されるとはなぁ
0425ほのぼのえっちさん2023/12/08(金) 09:18:30.37ID:???0
早速新ckで作られたespがSEでctdするというpostが出始めたね
0426ほのぼのえっちさん2023/12/08(金) 11:46:32.38ID:???0
前はLEとSEの両環境作ってたけど
今はメインで遊ぶ1.5.97と新しいMOD試す1.6.x作っとけばいい感じだね
0428ほのぼのえっちさん2023/12/08(金) 15:13:40.36ID:???0
容量がなぁ
M2.2のスロットがひとつしかねえミドルローPCだから今つけてるのがもったいなくてな
M2.2の2TB買うのはいいがPCごと買い換える金はちときつい
0432ほのぼのえっちさん2023/12/09(土) 04:51:46.16ID:???0
848 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW b645-JrwL)[sage] 投稿日:2023/12/07(木) 11:57:26.26 ID:33kLuPHe0 [1/2] (PC)
ざっくりした質問で申し訳ありません
当方4K環境で4Kのテクスチャやハイポリを多く導入しているのですが、そのせいかロードがスカイリム⇄街などで5〜10秒ほどかかります。ストレージはnvmeです。
DiskCacheなども入れてみましたが効果はあまり感じられません。

やはりロード短縮するにはテクスチャの質を落とすか数を少なくしなければならないのでしょうか

849 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e83-WD8q)[sage] 投稿日:2023/12/07(木) 12:23:25.90 ID:PgusHtVs0 [1/2] (PC)
そもそもSkyrimって読み込み速度がそんなに早くないし
M.2なんかの利点は読み込みの安定性だと思うんだけど
早い人はM.2からCPUまでの回路の距離なんかも良く見て
母板選ぶからストレージだけの速度ではなんとも

850 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 66dc-8qzv)[sage] 投稿日:2023/12/07(木) 12:55:18.78 ID:hZGj9LDk0 (PC)
ゴミPCを捨てて7950Xを買い直せ

851 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 666e-ddIJ)[sage] 投稿日:2023/12/07(木) 14:22:34.15 ID:DaAgGbyV0 [3/3] (PC)
4Kテクスチャ信仰は捨てましょ
ケーム上で表示されてる大きさを基準にリサイズすると相当軽くなります

例えば夜空は8Kでいいが、草は512で良いとか、武器や盾なら1K服なら2Kとかね

そんなに画面いっぱい覆い尽くすほど表示して粗が見えないテクスチャを全員に配布ってのはまぁ重いですよ

852 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW b6ad-JrwL)[sage] 投稿日:2023/12/07(木) 15:00:48.02 ID:33kLuPHe0 [2/2] (PC)
ありがとうございます。
13700/4090なのでとりあえず4k入れといても大丈夫だろと思っていましたが、考えて入れないとダメですね。
出直してきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況