トップページPINKJ
1002コメント530KB
12球団総合雑談スレッド ★221 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062anonymous2017/09/04(月) 17:25:15.26ID:Agmc/kz0d
>>60
実際は原口が肩壊してて積極的に出せなかっただけっていう…
0063anonymous2017/09/04(月) 17:32:00.92ID:HuRfsVdt0
FAしなかったらしなかったでハムならトレード放出とかやりかねん
0065anonymous2017/09/04(月) 18:02:55.01ID:4IW1mh+Ar
>>64
いやはや何があるかわからんもんやな
0067anonymous2017/09/04(月) 19:46:32.09ID:IQYupYiKa
 巨人の沢村拓一投手が4日、出場選手登録を外れた。開幕前に右肩の異常を訴え、1日に今季初めて1軍に昇格したが、登板はなかった。

 高橋監督は「投げたり投げられなかったり、コンディション的な問題がある。現時点で1軍では使えないという判断」と説明した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1882891.html
0068anonymous2017/09/04(月) 19:48:47.16ID:IQYupYiKa
 巨人は4日、都内で行われた日本プロ野球実行委員会で、山口俊投手(30)に対する処分が適切であった旨を熊崎コミッショナー宛ての文書で提出した。

 8月25日に選手会から処分の再検討を求める文書が発表されたことを受け、この日の委員会で「日本プロ野球選手会の要請に関する説明」と題した、5ページの文書を提出した。

 巨人が公表した書面の冒頭に記載された内容は以下の通り(原文のまま)。
0069anonymous2017/09/04(月) 19:49:26.24ID:IQYupYiKa
 労働組合日本プロ野球選手会(嶋基宏会長)が日本プロフェッショナル野球組織(NPB)の熊崎勝彦コミッショナーと実行委員会に対し、
8月25日付で提出した文書「読売巨人軍による山口俊選手への処分等に関する要請」は、読売巨人軍と選手会との協議の経緯等について、事実を歪曲または割愛し、読む人を誤導する事実解釈がなされています。

 選手会の主張は、(1)山口投手への処分が重過ぎる(2)山口投手の意に沿わない契約見直しが行われ、独占禁止法違反(優越的地位の濫用)の疑いがある(3)山口投手の契約見直しはFA制度の根幹にかかわる−−の3点に整理できます。

 これに対し、巨人軍では、(1)処分内容は妥当。むしろ「軽すぎる」との声が多く寄せられている(2)契約見直し等は山口投手も納得の上で行われており、日本プロフェッショナル野球協約や一般法令に反する点は一切ない
(3)山口投手の契約見直しは不祥事の結果として行われており、FA制度一般に影響を与えるものではない−−と考えています。

 すなわち、今回の選手会の主張は、確たる根拠もなく、球団と選手との私的な契約に不当に介入するものにほかなりません。(文書の冒頭から)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1882909.html
0070anonymous2017/09/04(月) 19:50:24.72ID:IQYupYiKa
 三浦大輔氏(43=日刊スポーツ評論家)が4日、都内で行われたミズノ社の野球ボール回転解析システム「MAQ(マキュー)」のプロトタイプ完成発表会に出席した。

 同システムは専用センサーを内蔵したボールを投げることで回転数や回転軸、速度が計測が可能。「伸びのある直球」や「キレのある変化球」と呼ばれる球質を可視化することで、精度を高めた練習をサポートする。
プロ野球界で流行しているレーダー「トラックマン」のように大がかりな装置が必要なく、硬式球と同じ質感の球を投球し、データをスマートフォンで確認ができる。

 試投した三浦氏は直球で116キロ、毎秒30回転、カーブでは76キロ、毎秒29回転を記録。球質の「見える化」を体験した。
「大きな機械がいらず、これではかれるのは楽しみ。僕が最初の頃はボールのキレというのは感覚で、はかるものがなかった。キャッチャーの感想を聞いていた。
ここ数年で回転数をはかれる物が出てきて、キレ=回転数というのが出てきた。1つの目安が増えたのでは」と練習や見る側もデータを有効に使える要素ができたと喜んだ。

 ミズノ社は18年春の販売を目指して開発を続ける。想定価格は税抜き1万9800円、別売りの充電器は1万5000円の予定だ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1882908.html
0071anonymous2017/09/04(月) 19:51:54.15ID:IQYupYiKa
 日本野球機構(NPB)は4日、残り176本に迫っている日本プロ野球通算10万号本塁打に対して、特別企画を実施すると発表した。1936年からスタートしたプロ野球で、メモリアル本塁打が目前に迫り、今季中の達成が現実味を帯びてきた。

 NPBでは、記念すべき10万号を放った選手に賞金100万円を贈呈。

 10万号に到達した際には、ファンがあこがれのプロ野球選手と1打席対決ができる企画を実施。応募者の中から1球団1人、計12人が希望選手との対戦が可能になる。
ファンが投手役であこがれの打者に投げるのも、ファンが打者で、憧れの投手のボールを打つのかも選択できる。

 応募期間は5日から、10万号本塁打達成日の31日後まで。

 詳細はNPB公式サイトで5日から公開する。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1882923.html
0072anonymous2017/09/04(月) 19:52:29.09ID:IQYupYiKa
 日本野球機構(NPB)の理事会と12球団による実行委員会が4日、都内で開かれ、19年に開催されるプレミア12の決勝ラウンドを日本(東京ドーム、ZOZOマリンスタジアム)で開催することが決まった。

 台湾、韓国、メキシコで予選ラウンドを行い、上位2カ国ずつの6チームが決勝ラウンドに進出する。

 決勝ラウンドは19年の11月12日に開幕し、同17日に決勝、3位決定戦が行われる。決勝、3位決定戦の会場は東京ドームになった。

 19年のプレミア12は、20年東京五輪の予選を兼ねる大会になる予定。日本野球機構(NPB)井原敦事務局長は「詳細はまだ決まっていないです」と説明した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1882915.html
0073anonymous2017/09/04(月) 19:53:38.26ID:IQYupYiKa
 日本高野連は4日、連盟ホームページでプロ入り希望の高校生に義務付けた「プロ野球志望届」提出者の掲載を始め、この日までに小笠(静岡)の大型右腕、佐々木健投手ら6人が提出した。今夏の甲子園大会に出場した選手はいなかった。

 志望届を提出していない選手は、10月26日に開催されるドラフト会議でプロ球団から指名を受けられない。高野連は今後、提出者が出るたびにリストを更新する。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1882890.html
0074anonymous2017/09/04(月) 19:54:31.34ID:FkVpLh680
10万もホームラン打たれてんだー
0075anonymous2017/09/04(月) 19:55:40.35ID:rOg7stHZ0
日本プロ野球まもなくホームラン数通算10万号 伝説のホームランへのカウントダウンがいよいよスタート!
http://npb.jp/news/detail/20170904_03.html
(※)2017年9月3日時点、ホームラン数は通算99,824本。
0076anonymous2017/09/04(月) 19:57:15.29ID:IQYupYiKa
 ウエスタン・リーグだけに「西部戦線異状あり」といったところか。リーグ6連覇を目指すソフトバンクは現在3位。首位・中日に4・5ゲーム差を付けられている。

 3軍制を導入し、福岡県筑後市には設備充実のファーム施設を構える。育成選手の人数も多く、2&3軍は強烈な競争意識が育まれる環境に置かれている。それが2軍のリーグ5連覇につながり、1軍の底上げにもなっているのは間違いないだろう。
しかし今季はここまで48勝50敗6分けの借金2。中日に8勝15敗1分けと大きく負け越しているのが響いている。

 その中日は、8月30日の阪神戦に勝って首位に浮上した。小笠原道大監督が率いて2年目。07、09、11年に優勝も、12〜14年にはリーグ5チームで3年連続最下位だった。
今季はここまで49勝42敗6分けの貯金7。2位・広島とはゲーム差なしで、わずか8毛差(勝率・5384と同・5376)とミクロの争いを展開している。
0077anonymous2017/09/04(月) 19:58:02.65ID:IQYupYiKa
 一方のイースタン・リーグは群雄割拠だ。過去10年間の優勝は巨人4度、ロッテ3度、ヤクルト2度、日本ハム1度と4チームを数える。
そんな中で現在、首位に立っているのが楽天。59勝40敗5分けの勝率・596で、2位・巨人とはゲーム差なしの2厘差とこちらも競っている。球団創設の05年から昨季までの12年間で優勝はなし。
それでも去年は巨人に次ぐ2位と、若手が力を付けチームの選手層は確実に厚くなっている。このまま初Vなるかに注目だ。

 2軍は育成の場と言われるが、試合をするからには勝敗は必ずある。どんな状況でも勝利を求めるのは野球人の、アスリートの本能だろう。
勝って成長、負けて成長。両リーグの優勝チームが戦うファーム日本選手権は、10月7日にKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開催される。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/04/kiji/20170904s00001173161000c.html
0078anonymous2017/09/04(月) 20:31:38.71ID:FkVpLh680
サンキューガッツ
0079anonymous2017/09/04(月) 20:58:46.75ID:jdEkxYtSr
いつもさんにゅ
0080anonymous2017/09/04(月) 20:59:55.95ID:jdEkxYtSr
>>76
ガッツ近々1軍の監督なりそうやな
0081anonymous2017/09/04(月) 21:14:09.65ID:Rez9BVWS0
>>70
面白いおもちゃやな
0082anonymous2017/09/04(月) 21:15:28.25ID:Rez9BVWS0
>>76
水上は何年も前から二軍は勝敗を求める場所やない言うてるから・・・
0083anonymous2017/09/04(月) 21:15:53.30ID:Rez9BVWS0
森繁は来年までかな
0084anonymous2017/09/04(月) 21:29:20.40ID:KPdeRUyu0
>>81
松坂魂を思い出すわ
0085anonymous2017/09/04(月) 23:27:47.05ID:ymD3gALW0
>>70
高いなあ
いやお手頃価格なんか?
ワイにはわからん
0086anonymous2017/09/04(月) 23:35:26.63ID:ymD3gALW0
ニュースニキの功労に感謝
0087anonymous2017/09/05(火) 00:25:31.53ID:XsTiL9ji0
よくできたドローンと同じで頑張れば買えるな
0088anonymous2017/09/05(火) 12:40:50.56ID:/XyuXdK+a
 腰の張りで2軍調整中の西武・中村が楽天戦(西武第2)に「4番・指名打者」で先発出場。約3週間ぶりの実戦で3打数無安打も「(患部は)特に問題ないです」と笑顔だった。

 潮崎2軍監督は「2打席の予定が“もう1打席”と言ってきた。元気の良い証拠。明日は守備も就く」と明言。早ければ、8日の日本ハム戦から1軍合流の可能性も出てきた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/05/kiji/20170905s00001173002000c.html
0089anonymous2017/09/05(火) 12:41:43.64ID:/XyuXdK+a
 2年目左腕のロッテ・成田が5日に初めて1軍に合流する。出場選手登録は6日以降の見込み。

 今季は2軍でプロ初勝利を挙げるなど3勝をマーク。シーズン最終盤での先発機会を見据え、まずは中継ぎとして初登板を待つ。英二投手コーチは、「1軍の雰囲気を感じて勉強してほしい」と期待を込めた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/05/kiji/20170905s00001173018000c.html
0090anonymous2017/09/05(火) 12:45:17.01ID:/XyuXdK+a
 21試合を残して優勝マジックは「12」まで減った。2年ぶりのV奪回が鮮明になってきている。そんなチームの快進撃を支えた立役者の一人は、まぎれもなく、タカの絶対的守護神だ。
岩崎のリーグ最多62試合に続く57試合に登板し、46セーブ(2勝2敗3ホールド)を残しているサファテ。既に3年連続40セーブを達成し、プロ野球記録を塗り替える瞬間も近い。
「球界史上最強ストッパー」の称号を手にしつつある右腕の功績を、ファンに長く親しんでもらえるプランが浮上した。

 球団関係者は「何かしら記念の形で残していければ、ヤフオクドームを訪れたファンにも長く、その功績を知ってもらえると思う」と、モニュメント制作のプランを口にした。
ヤフオクドームのコンコースや、同ドーム内の「王貞治ベースボールミュージアム」などが設置場所になるとみられる。

 壁に設置する記念プレートやレリーフから、記念碑やサファテの銅像などが候補になるもようだ。プランが具体的になる段階で、サファテ自身の意思が最大限尊重される見通し。現在、本拠地内に個人記録を顕彰するモニュメントはなく、異例の“待遇”となる。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/hawks/article/356071/
0091anonymous2017/09/05(火) 12:46:55.39ID:/XyuXdK+a
 日本ハムが来季を見据えて先発陣の「覇権奪回ローテ」を編成する。今日5日楽天戦(富山)に備え、4日に鉄路で現地入りした栗山英樹監督(56)は、残り26試合となったペナントレースへ向けて「やるべきことをやる」と、あらためて明言。
先発ローテーションについて「残り試合と、試合の有りようを考えて投げてもらいたい選手や、やらなきゃいけないこともある。ローテーション通りにいかないかもしれない」と、さまざまな投手を登用する考えを明かした。

 指揮官は今後の先発候補となる名前も、具体的に挙げた。「堀、上原、斎藤、高良、吉田…。みんな良くなっている。これだけじゃないけどね」と、話した。
斎藤と上原以外は1軍未勝利。堀と高良のルーキー2人は1軍未先発だが、成長を促進させる経験を積ませたい面々だ。

 前日3日にプロ初先発し好投を見せた石川直についても「他のピッチャーとの兼ね合いもある。いろいろ考えます」と、次回登板日を現段階では保留した。
今日5日に先発する上沢や有原、高梨、加藤ら現在の先発ローテ組の動向なども踏まえながら、数多くいる“来季先発ローテ予備軍”をできる限り1軍マウンドへ上げて、来季への下地をつくるつもりだ。

 今季、リーグ連覇を逃した一因が先発陣の不振だった。野手陣も若手を登用し始めている栗山監督は「なるべく来年につながるように」と力を込める。CS進出は厳しい状態だが、チームに消化試合はない。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1883164.html
0092anonymous2017/09/05(火) 12:49:11.62ID:/XyuXdK+a
 5位に低迷する中日が異例の人事に着手した。4日、1軍の友利結投手コーチ(49)が今日5日の巨人戦(松本)からコーチ登録を外れ、編成部所属になると発表した。1軍は近藤真市コーチ(48)がブルペン、2軍担当だった朝倉健太コーチ(36)がベンチ担当を担う。

 1日の阪神戦(甲子園)から友利、近藤両コーチの配置を交換し、近藤コーチがブルペンに入っていた。同時に朝倉コーチが1軍に合流し、3日間1軍の流れを学んでいた。
森監督は「前から決めていたこと。このタイミングじゃないとできない。メジャー(の登録)が40人枠になり、一番大事なところを見ていないのは困るから」と説明した。
友利コーチは兼務していた編成部の業務に専念し、米国に派遣されて外国人獲得のためのスカウトなどを行う予定。

 就任1年目の森監督の来季続投が、正式に決まっていることも意味する。「俺が(海外に)行けない可能性が十分だから。やることがいっぱいある」と説明した。
チームは平田やビシエドら中軸が相次いで離脱。さらに投手陣も先発ローテーションの柱として期待された大野や吉見らが勝ち星を伸ばせないなど誤算が続き、開幕から1度も貯金をつくれず、4日現在で51勝67敗5分けの借金16と沈んでいる。

 来季へ向け、早くも森監督を中心とした体制の立て直しに本格着手した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1883029.html
0093anonymous2017/09/05(火) 12:51:28.47ID:/XyuXdK+a
 阪神が今オフのFA補強に関し、現段階では投手中心で検討していることが4日、分かった。今後の戦いの中で、現有戦力の来季に向けた上積みなどを見極めた上で、方向性を固めていく。

 目の前の戦いを注視する一方、来季を見据えた動きも並行して行われる。8月下旬には金本監督も交えて編成会議を行い、現段階の方向性を確認した。

 昨年は糸井を獲得したが、今年はFA補強に関して積極的ではない。ただ球団関係者は「ピッチャーに関してはいい選手がいれば」と話し、まずは市場を冷静に見極めることになる。

 他球団の今季FA権取得選手には、日本ハム・中田、西武・牧田らがいる。今後も継続してFA権保有選手の動向をにらみながら、戦略を練っていく。
https://www.daily.co.jp/tigers/2017/09/05/0010525022.shtml
0094anonymous2017/09/05(火) 12:52:15.19ID:/XyuXdK+a
 阪神が昨オフに単年契約を結んだ福留孝介外野手(40)、西岡剛内野手(33)を来季も必要戦力と判断し、契約を更新する方針であることが4日までに分かった。

 4月で40歳になった福留は今季も定期的な休養を挟みながら絶大なる存在感を示し続けてきた。4日現在で107試合、打率・261、16本塁打、64打点。
新主将としても数字以上の貢献があり、守備でも開幕当初の右翼に加えて6月中旬からは経験の少ない左翼も守るなどプレーぶりに衰えはない。

 球団幹部も「当然、福留選手は来季も必要戦力です。主将としても主砲としてもチームを引っ張ってくれていますから」と言い切った。41歳シーズンも主砲を任せるべく、契約交渉を進めていく算段だ。

 16年7月の左アキレス腱断裂から7月に1軍復帰を果たした西岡も来季構想に入っている。別の球団幹部は「プレーだけでなく、それ以外の部分でもチームの戦力になってくれる存在」と高く評価。豊富な経験と最後まであきらめない勝負根性が来季も猛虎には必要だ。

 今年から4年契約の糸井、15年から5年契約の鳥谷は既に来季残留が決定。金本監督が働きを期待する福留、西岡、糸井、鳥谷の主力4人衆は来季も猛虎の大きな原動力だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/05/kiji/20170905s00001173009000c.html
0095anonymous2017/09/05(火) 12:54:07.99ID:n9NrPc2J0
>>90
等身大サファテ像、サファテ神社建立やな
0096anonymous2017/09/05(火) 12:55:42.99ID:n9NrPc2J0
ヒエッ・・・

 ・ニューヨーク・ヤンキースは現地4日、敵地でボルティモア・オリオールズと対戦。前日の移動で午前3時の現地ホテル入りからのデーゲームという強行軍だったが、7対4で勝利した。
0099anonymous2017/09/05(火) 13:01:19.14ID:/XyuXdK+a
 身長170センチと小柄な若き左腕が、半世紀ぶりに巨人の歴史を刻もうとしている。先発練習に臨んだ田口は、遠投、ダッシュなどで2日後に向けた臨戦態勢を整えた。
「ここからは厳しい戦いが続くので、責任がある。チームは大変な位置にいる。力になれるようにしっかり投げたいです」と、最速での3位再浮上がかかる次回登板をにらんだ。

 球団史に残る快進撃を続けている。6月17日のロッテ戦から11試合で負けなしの8連勝中。勝利した8戦は全て6回3失点以内のクオリティースタートと、抜群の安定感で自身の貯金を10にまで伸ばした。
大先輩の堀内氏が、高卒2年目の50年前に12勝2敗の好成績を残した事実は把握していない。それでも「貯金をつくれるピッチャーがいいピッチャーと言われますよね」と、その重要性は身に染みている。
22歳以下の9連勝なら球団では87年の桑田以来。13勝目なら最優秀勝率投手の表彰対象となり、現時点で勝率8割5分7厘の田口はタイトルの最有力候補に躍り出る。

 フォア・ザ・チームの精神が貯金を呼ぶ。マウンド上では「自分のことばかりを考えないようにしています。チームが勝つための投球をすることが、結果的に自分の勝ちになって返ってくる」と信念がある。
捕手の返球を受けたらすぐに投球し、フォアボールも少ないテンポの良さが特徴の1つ。ピンチも最少失点で切り抜ける、守りのリズムが攻撃に好循環をもたらす。
 自身初となる2週連続の中5日も快諾した。
「先発投手は、いつも5日から6日くらいの時間をもらっている。その時間を濃いものにしなくては、毎日戦っている野手やリリーフの方に申し訳ないですから」。菅野、マイコラスと先発を支える若き左のエースが、全力でチームを上位に引っ張り上げる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1883016.html
0100anonymous2017/09/05(火) 13:02:45.89ID:/XyuXdK+a
 球団史に名を刻んだ。2日のDeNA戦の4回1死。マギーは石田の外角フォークを中堅越えに二塁打を放った。巨人では1954年の与那嶺を抜き、歴代最多のシーズン41二塁打とした。「記録を塗り替えられたのはいいこと」と喜んだ。

 二塁打の方向の内訳は(左13、中17、右11)と広角に打ち分けている。13年の楽天時代の二塁打は30本だったが、現在の打撃フォームと比較すると左足を三塁側に開くオープンスタンスの幅を広くするようになった。
「ベースに近すぎると内角じゃないところでも、そう(内角だと)感じてしまう」というのが理由だ。メリットは外、中、内、どのコースを攻められても「逆らわず強い打球を飛ばせることだ」と説明。3方向へ均等に打てるため、外野の間を抜く確率も必然的に高くなっている。

 06年福留(中日)が持つ47本のセ・リーグ記録、01年谷(オリックス)の52本のプロ野球記録達成へ。「特に意識せず今まで通り強い打球を心掛けるよ」と平常心で記録へ挑む。残り22戦で11本。不可能な数字ではない。
http://www.hochi.co.jp/giants/20170905-OHT1T50007.html
0101anonymous2017/09/05(火) 13:05:29.82ID:n9NrPc2J0
【MLB】 クオリティースタートはもう古いのか? 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170905-00000004-baseballo-base

チームを鼓舞しファンを盛り上げるペーニャのハッスルプレー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00130432-baseballk-base

楽天・オコエ瑠偉、ハーフゆえの“確固たる個”。プロ2年目で見据える10年後の姿とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170905-00010001-baseballc-base

阪神・ロジャース、休日返上「休むと感覚がにぶる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000514-sanspo-base
0102anonymous2017/09/05(火) 13:14:02.54ID:n9NrPc2J0
イカれたメンバーを紹介するぜっ!

もうすぐ引退!眼力600%の焼き鳥大王井口資仁!
顔面チョコチップクッキー!特技はトイレ出待ちの鈴木大地!
アイスは年間500個!野球サイボーグ角中勝也!
遅れてきた心優しき大砲! ペーニャ!
一寸先はパラデス!

以上だ!

https://i.imgur.com/SbqHVQN.jpg
0103anonymous2017/09/05(火) 13:16:03.89ID:9JidASNz0
ロッテ、涌井のFA「宣言残留」OK流出阻止努める
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1883020.html
ロッテ涌井、今オフ海外FA行使も 2度目取得「しっかり考えたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/05/kiji/20170905s00001173019000c.html
【ロッテ】涌井、FA取得「夢」メジャー挑戦も選択肢
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170905-OHT1T50012.html
ロッテ・涌井、2度目のFA権を取得「しっかり考えていきたい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170905/mar17090505010001-n1.html?view=pc
FA権再取得のロッテ涌井 メジャー挑戦へ
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/09/05/0010525048.shtml

他は含み持たせてるけどデイリーだけFA濃厚って感じの書き方なんだよな
0104anonymous2017/09/05(火) 13:25:42.33ID:/XyuXdK+a
 【ニューヨーク時事】米大リーグは4日、各地で行われ、マーリンズのイチローはナショナルズ戦の七回に代打で中前打を放った。イチローは日米通算で5862塁打(日本1889、米国3973)とし、王貞治(元巨人)の日本プロ野球記録に並んだ。
イチローは守備に就かず交代。今季の代打安打数を24とし、大リーグのシーズン最多記録にあと4本に迫った。チームは2−7で敗れた。

 メッツの青木はフィリーズ戦に2番右翼で出場し、5打数1安打1打点だった。出場7試合連続安打。チームは11−7で勝った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090500189&;g=bsb
0105anonymous2017/09/05(火) 13:26:49.10ID:/XyuXdK+a
 ドジャースのダルビッシュ有投手が4日(日本時間5日)、左打席から驚異的なパワーを見せた。

 本拠のダイヤモンドバックス戦前に行った投手陣の打撃練習にクレイトン・カーショー、前田らと参加。左打席から鋭い打球を飛ばし、バックスクリーン左、右中間最深部と2本の柵越えを記録。他の投手陣も「Wow!」と目を丸くする破壊力を見せた。

 2日(同3日)のパドレスとのダブルヘッダー第2試合で本来の右打席ではない左打席に立ち、4回2死で今季初安打となる遊撃内野安打。
「もともと、左打者だったのかなと。正直、バントでも右打席だと球が見えてないんですよ。左に立つとボールが見えるので」と自信をのぞかせていた。

 右打席ではレンジャーズ時代の16年8月24日のレッズ戦で日米通算52打席目でプロ初本塁打をマーク。メジャー投手では超異例となる両打席本塁打も決して夢ではなさそうだ。
http://www.hochi.co.jp/baseball/mlb/20170905-OHT1T50057.html
0106anonymous2017/09/05(火) 13:36:22.27ID:8CFcPZcUF
>>102
こんだけ自虐できるならまだまだ余裕やな
0107anonymous2017/09/05(火) 13:57:14.23ID:voE2p7GAa
>>105
どういうことやw
0108anonymous2017/09/05(火) 15:22:34.12ID:7ClnRqAO0
ワイも右打ちやけどバントのときたまに見えてないで
左打ちほとんどやったことないから左だと視界は良いけどスイングできないが
0109anonymous2017/09/05(火) 15:27:52.26ID:KbScieaaa
9/5(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
池田駿(G)
西岡剛(T)
土肥寛昌(S)

9/5(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
石川歩(M)
藤平尚真(E)
岩ア恭平(Bs)
0110anonymous2017/09/05(火) 16:22:06.27ID:+CtJ+/z0p
確か利き目ってあるんだよな
そういうことなんじゃないの
0111anonymous2017/09/05(火) 17:02:46.73ID:5vQ5pF80r
>>94
なんだかんだ西岡も阪神長いなあ
0112anonymous2017/09/05(火) 17:07:15.25ID:5vQ5pF80r
>>105
すんごい
0113anonymous2017/09/05(火) 17:07:52.71ID:5vQ5pF80r
>>101
ロジャーズ真面目やし頑張ってほしいもんやなあ
0114anonymous2017/09/05(火) 17:27:37.49ID:v4OqAmFl0
>>105
なんやこの天才
0115anonymous2017/09/05(火) 17:29:03.17ID:9JidASNz0
 そんな涌井がチームを離れる決断をした理由の1つには、自身をロッテに呼んでくれた伊東監督の退任がある。ただ、それだけではなく、涌井が強く望む「優勝」から遠のいたことも一因。
昨オフはデスパイネ(現ソフトバンク)の残留を球団に要望する一方で、球団サイドにたびたび戦力の補強を要求していたという。
 今季は退団を示唆する発言をする場面もあり、前半に行われた投手会の席では「来年は俺はいないから」という趣旨の発言を行っていた。
また、今季から後輩投手に熱心に助言をし、食事に誘う場面も目立っていた。早い段階で今季限りでの退団の決意を固めていたと見られる。
 今オフは国内、海外への移籍が可能となるが、行き先はどこになるのか。「家族としっかり考えていきたい」と話しているように、夫人でモデルの押切もえ(37)の意向も大事になってくるが、
かつて米大リーグへの憧れを口にしたこともあったという涌井だけに、メジャー挑戦の可能性もまったくないわけではない。今季はパドレスを含む大リーグの複数球団が涌井の登板の視察を行う場面も見られた。

 国内ならば中日、DeNA、阪神など複数球団が獲得に名乗りを上げそうだ。とりわけ昨オフのFA市場で、山口俊投手(30=巨人)の獲得に失敗し、右の先発投手不足が著しい中日が、球界関係者の間では本命視されている。
また涌井の母校・横浜高出身者を熱心に獲得しているDeNAも手を挙げると見られる。
 いずれにせよ海外、国内複数球団による大争奪戦となることは間違いない。今後の涌井がどこへ行くのか、その動向が注目される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000023-tospoweb-base
東スポ
0116anonymous2017/09/05(火) 18:01:05.77ID:/A6U8wgoa
 オリックスは5日、ブランドン・ディクソン投手(32)とクリス・マレーロ外野手(29)の外国人2選手と来季の契約を結んだと発表した。

 ディクソンは年俸2億円の2年契約、マレーロは年俸100万ドル(約1億1000万円)の1年契約。ともに出来高が加わる。

 長村裕之球団本部長は「ディクソンは故障なく先発ローテを守ってくれている。マレーロはシーズン途中から来て頑張っている。来季も戦力として頑張ってもらえるという手ごたえを得た」と2人との契約延長の理由を説明した。

 ディクソンは今季が来日5年目。ここまで全21試合に先発して8勝9敗、防御率は3・29。マレーロは今年5月末に加入して59試合で打率3割5厘、13本塁打、35打点の成績を残している。

 オリックスの外国人ではロメロと来季から新たに3年契約を結んだことが8月に発表されている。(金額は推定)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1883254.html
0117anonymous2017/09/05(火) 18:02:46.99ID:/A6U8wgoa
 腰痛のため二軍調整中の西武・中村剛也内野手(34)が実戦復帰2戦目となった5日、イースタンリーグ・ヤクルト戦(西武第二)で復活のノロシを上げた。

 この日、4番・三塁でスタメン出場した中村は初回、無死満塁の第1打席でヤクルト先発・寺島成輝投手(19=履正社)の甘く入ったカーブを一閃。
打球は滞空時間が長い独特の放物線を描き左中間フェンスを越える先制満塁弾となりNPB歴代単独1位、16本のグランドスラム記録を持つ「満塁男」の片鱗を見せつけた。その後の打席は四球、三振だった。

 本人とベンチで会話を交わした赤田二軍打撃コーチによると「本人はまだ納得してないです。(打球に)スピンもあまりかからなかったですし、自分の納得したスイングで打ったわけでもない。彼の場合、完璧じゃなくても行っちゃいますから」と実戦2戦目での初安打を解説。
その上で「体は問題ない。第3打席(の空振り三振)もしっかり振れてましたし、今日は守備にもついた。あとは上(一軍)とのタイミングの問題じゃないですか」と続けた。

 潮崎二軍監督は「まだ(実戦に)復帰したばかりだし、もう少し時間をかけてもいいかな」と慎重だった。

 中村は8月15日の楽天戦で腰の張りを訴え17日に出場選手登録を抹消。今季はここまで打率2割2分7厘、24本塁打、70打点をマークしている。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/756270/
0118anonymous2017/09/05(火) 19:25:08.64ID:M7sUqaVoM
転向した左打者が地味に一番苦労するのがバントやぞ
小さい動きで今までと逆方向に合わせなあかんくなるから
そのバントで左の方がやりやすいならもうホンマは左打者やろ
0119anonymous2017/09/05(火) 20:25:57.65ID:RZU7O5Kv0
へー
0120anonymous2017/09/05(火) 20:34:22.77ID:osDUyxYBa
なるほどのー
0121anonymous2017/09/05(火) 22:19:05.92ID:SjXfPY8g0
涌井が出るならメジャーか横浜に行って欲しい
どうせ残留なんて無理
唐川も出て行くんじゃないかなぁ優勝の可能性なんて無いし
正直唐川はそんな欲求なさそうにも見えてしまうけどそんなわけないし
来年のローテは
石川 二木 スタン 関谷 藤岡 大嶺祐
かな
ムリー
0122anonymous2017/09/05(火) 23:39:05.86ID:Anp4IzOgp
悪いが唐川なんて取るチームあるか?
0123anonymous2017/09/05(火) 23:41:05.54ID:Anp4IzOgp
普通なら地元帰還で引退までやのにもう一度選択チャンスが出てしまうとは
高卒からバリバリやってる選手はすげーわ
0124anonymous2017/09/06(水) 00:02:50.17ID:u84CG5cG0
>>121
Deやけど涌井来たらめちゃめちゃ嬉しいわ
0125anonymous2017/09/06(水) 00:04:17.62ID:EhjxnE3N0
西武なら喜んで取るやろ
0126anonymous2017/09/06(水) 00:07:47.48ID:Yzc/7N2i0
平野ノラ?認証済みアカウント @hiranonora 2時間2時間前

おったまげーー!!!
寺内サヨナラスリーラン!
やっぱりキメる男よねー??
0128anonymous2017/09/06(水) 00:49:57.88ID:SpIUGzoc0
中日ファン精神崩壊してそう
0129anonymous2017/09/06(水) 01:02:18.56ID:Pae5xfZXa
東京ドームやなくてビジター巨人戦の呪いやったんか…
0130anonymous2017/09/06(水) 01:11:03.91ID:MYGDK8Odr
>>127
ひっでえw
0132anonymous2017/09/06(水) 01:16:17.00ID:2s4h3fuO0
えっなにこれは…
0133anonymous2017/09/06(水) 01:16:35.74ID:4yLlxL030
>※この7試合の間、0勝4敗1ホールド、防御率33.75

この一文だけで田島登板させたらあかんやん
0134anonymous2017/09/06(水) 03:50:36.34ID:z2IgspG00
>>125
吉本野球芸人石井一久「西武は出戻りに声をかけない」
0135anonymous2017/09/06(水) 03:51:08.99ID:z2IgspG00
たじまじんヤバイな
0136anonymous2017/09/06(水) 03:55:46.75ID:SpIUGzoc0
浅尾だした方がえぇんちゃうか?
0137anonymous2017/09/06(水) 12:18:23.02ID:Dte7J1+Ea
 オリックスの山崎福也投手(24)が5日、3日に「脳腫瘍」を患っていたことを明かした阪神・横田慎太郎外野手(22)に向けエールを送った。
 「いつか交流戦か日本シリーズで戦いたいです。大変だと思うけど、リハビリを頑張ってほしい」

 他人事には思えなかった。山崎福も15歳だった中学3年の秋に生存率10%未満という脳腫瘍が発覚。その後、手術は無事に成功したが、一時は生命の危険があった。横田の報道を見たときに「心が締めつけられる思いがした」と振り返った。
 「横田選手とは偶然、街で会って話をしたことがあり本当に良い子だなと思った。だから、なんであの子がこんな目に遭わなければいけないのか、と。僕は命の危険だけだったけど、彼は命とプロ野球選手としての不安、両方があったと思う」

 横田は8月下旬の検査で症状が消え安定した状態となる「寛解」と診断され、現在はリハビリを進めている。山崎福もリハビリに時間を費やしたが、進学した日大三では野球に打ち込むことができた。
「手術を受けた3月21日から、ちょうど2年後の日が、自分が出た選抜の開幕戦だったんです」。こみ上げてくるものをこらえ、見上げた空が澄み切っていたのを覚えている。

 昨年末、小学校の講演会で「脳腫瘍」の話をした際に、ざわついていた教室が一気に静まり返ったという。
自らの立場を理解し「病気で苦しんでいる人のためにも、と思ったし、今回も改めて頑張る気持ちになった」と話す。山崎福と横田。2人が力と力の勝負をしたとき、多くの人たちに勇気を与えるはずだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/06/kiji/20170906s00001173062000c.html
0138anonymous2017/09/06(水) 12:20:01.43ID:Dte7J1+Ea
 楽天は5日、都内で球団取締役会を開催したが、来季が3年契約最終年となる梨田昌孝監督(64)の去就については議論されなかった。

 昨年は9月の取締役会で梨田監督に2年目の指揮を任せることを決定したが、出席した星野仙一球団副会長は「(監督の去就決定は)三木谷オーナーの専権事項。俺が決める問題じゃない。相談には乗るけどオーナーが九州で言った通り」と話した。

 三木谷浩史オーナーは3日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)後に「まだ日本シリーズに出られるチャンスはある。(去就を)議論するのはまだ早い」と話しており、ポストシーズンも含めた戦いを見極めた上で、判断されることになりそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/06/kiji/20170905s00001173330000c.html
0139anonymous2017/09/06(水) 12:22:15.45ID:Dte7J1+Ea
 快足を飛ばした。西武・源田が7回1死一塁からセーフティバントで捕安。81年の石毛と並ぶ球団の新人最多127安打。続く森の勝ち越し左前打を呼ぶ価値ある1打だった。

 「すごく偉大な先輩に追いつくことができてうれしい。本当に光栄です」

 36年ぶりの球団記録はらしさが詰まっていた。今季の内野安打は同僚の秋山、日本ハム・中島と並びリーグ最多の23本目。
内野安打率は規定打席以上では楽天・ペゲーロの18・10%を上回り、18・11%でリーグトップだ。この安打の一塁到達タイムは約3・7秒。マーリンズ・イチローが昨年7月に出したタイムと同じだ。

 トップスピードに乗るのが早く、31盗塁の脅威のルーキー。「ああいうのが僕らしくていいんじゃないかなと思う」。フル出場を続ける終着点が楽しみだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/06/kiji/20170905s00001173206000c.html
0140anonymous2017/09/06(水) 12:28:29.93ID:Dte7J1+Ea
 ソフトバンクの守護神サファテが新たな歴史をつくった。05年岩瀬(中日)07年藤川(阪神)を抜き、プロ野球新記録の47セーブをマークした。1点リードの延長11回に登板し、伊藤、安達を空振り三振、代打駿太を左飛に抑えた。
サファテは「チームが勝ったことが一番うれしい。今年は個人的なことで感情をコントロールすることが難しかったが、チームメート、ファンのおかげで偉大な2人を抜くことができてうれしい」。チームは延長11回で競り勝ち、優勝マジックを11に減らした。

 ▼サファテが今季47セーブ目を挙げ、05年岩瀬(中日)07年藤川(阪神)の各46セーブを上回りシーズン最多セーブのプロ野球新記録をマークした。
サファテは8月9日ロッテ戦から13試合連続セーブを挙げ、外国人投手では15年バーネット(ヤクルト)の12試合連続を抜く最長。連続試合セーブのプロ野球記録は98年佐々木(横浜)の22。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1883512.html

 両アキレス腱(けん)痛でリハビリ中の川崎の離脱が、さらに長期化する可能性が出てきた。7月24日に出場選手登録を外れ、8月26日の3軍戦出場を目指していたが、コンディション不良で断念。
その後も打撃練習を行っていたものの、再び炎症を起こしたために取りやめている。斉藤リハビリ担当コーチは「(復帰時期は)まだ分からない」と話しており、実戦復帰には時間がかかりそうだ。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/hawks/article/356394/
0141anonymous2017/09/06(水) 12:30:36.90ID:Dte7J1+Ea
 6月末に腰の手術を受けた日本ハムの近藤が、早ければ12日のイースタン・リーグ、巨人戦(鎌ケ谷)で実戦復帰する。福田修一2軍チーフトレーナーが「(5〜8日の)4日間の練習で問題なければ、来週から試合に出られるようにしたい」と明かした。

 6月までリーグトップの打率・407を誇った近藤は、この日、初めてフリー打撃に参加し「焦って、無理してもダメ。できる範囲でやっていきたい」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/06/kiji/20170906s00001173140000c.html
0142anonymous2017/09/06(水) 12:36:17.91ID:2s4h3fuO0
>>137
「命の危険だけ」って…
0143anonymous2017/09/06(水) 12:37:13.04ID:Dte7J1+Ea
 (ウエスタンリーグ、阪神4−9中日、5日、鳴尾浜)右脇腹の張りで2軍調整中の大和は、ベンチ入りしなかったが、試合前ノックまで本隊に合流。フリー打撃では左打席で22スイング。
掛布2軍監督は「あしたは一応、遊撃で使う予定。一応ね」と、6日の中日戦(鳴尾浜)での実戦復帰を示唆。球団トレーナーは「監督と話し合って判断します」と慎重に話した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170906/tig17090605000015-n1.html?view=pc
0144anonymous2017/09/06(水) 12:38:30.29ID:4KJYJ/t40
>マーリンズ・イチローが昨年7月に出したタイムと同じだ。
に不思議な感覚を覚えた
0145anonymous2017/09/06(水) 12:42:00.24ID:tyC4kiUYa
>>139
源田も凄いけど去年そのタイム出したイチローがやべえ
0146anonymous2017/09/06(水) 12:42:27.43ID:Dte7J1+Ea
 巨人・阿部慎之助内野手(38)が、5日の中日戦(松本)の3回表から、コンディション不良のため交代した。初回の2球目に右足親指付近に自打球を当てた影響もあるもようだ。

 試合中に松本市内の宿舎へ戻って、治療に専念。由伸監督は「普通ではないということだよね。代わったわけだから」と説明。
関係者の話を総合すると軽症のようだが、大事を取って、6日の同カード(前橋)は欠場することが濃厚となった。8日のヤクルト戦(東京D)での先発復帰を目指していく。
http://www.hochi.co.jp/giants/20170906-OHT1T50024.html
0147anonymous2017/09/06(水) 12:52:32.73ID:Dte7J1+Ea
 米大リーグ、レッドソックスがヤンキースを含む他チームとの試合でアップル社製の腕時計型コンピュータ「アップルウォッチ」を使ってサインを盗んでいた、と5日(日本時間6日)、ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)が伝えた。

 同紙によると、ヤンキースのキャッシュマンGMが8月中旬にボストンのフェンウェイパークで行われた3連戦でレッドソックスのベンチ内を録画した映像を大リーグ機構事務局に提出。
映像にはレッドソックスのベンチ内でトレーナーがアップルウォッチを見て選手たちに情報を伝える様子が入っていると言い、「投手が投げようとする球種を知ることができた」としている。

 調査の結果、レッドソックスは過去数週間にわたって複数のトレーナーがビデオ検証担当者からの情報を選手たちに送っていたことを認めたが、ファレル監督やドンブロウスキーGMら球団首脳陣や幹部はサイン盗みが行われていたことは知らなかったという。
その一方でレッドソックスもヤンキースに対し、地元局の中継カメラを使って敵軍のサインを盗んでいたとする訴えを起こす考えがあるという。

 今季のレッドソックスはア・リーグ東地区の首位を走り、2位のヤンキースに2・5ゲーム差(4日現在)をつけている。
https://www.daily.co.jp/mlb/2017/09/06/0010528515.shtml
0149anonymous2017/09/06(水) 13:46:35.15ID:SpIUGzoc0
昔南海だかがやってて問題化してなかったか?
0150anonymous2017/09/06(水) 13:57:35.96ID:BCgKSmK60
取り締まる規則がないけど技術の発展でそういうのするのはなんかあれやし自粛しようやって回答にびっくりした
0151anonymous2017/09/06(水) 13:59:14.98ID:C/bS/jK+d
行き着く先は人のいない試合やししゃーない
0152anonymous2017/09/06(水) 13:59:38.57ID:BCgKSmK60
旭川の代替試合を札幌で、チケット代金格安で、行うらしいけどこれ喜ぶのは本拠地周辺の人よな
北海道は広大だからね、仕方ないね
0153anonymous2017/09/06(水) 14:02:32.47ID:1VExJ9g4a
 今でもはっきりとその時の情景を思い出せる。小林雅英投手コーチの現役初登板。99年4月7日のホークス戦だった。ドームではなく北九州でのゲーム。マリーンズ打線が爆発し、6回までに21点。先発のジョー・クロフォードも1失点と完勝ムードのゲームだった。
7回の守り。1アウトを取ったところでマウンドのクロフォードが表情を強張らせた。足をつっての降板。それまでブルペンで椅子に座って試合を見つめていたルーキーの小林雅が2番手として登板を言い渡された。記念すべき初めてのマウンドは突然、訪れた。

「ルーキーだったから早めにブルペンに行って、一度は肩を作っていたけど、バタバタだった」

 最初の対戦打者を中飛。続いて対戦をしたのが井口資仁内野手だった。1974年、寅年生まれの同じ年。大学3年時にはアメリカで行われた日米大学野球選手権でチームメートにもなった。
青山学院大学出身の井口は大学時代からスーパースター。20歳ぐらいの時から、すでにその名前は全国に響いていたこともあり、知っていた。

「プロ初登板で、すぐに対戦できたことはとても印象に残っている」と小林コーチは当時を懐かしむ。結果はスライダーで空振り三振。
これが小林雅にとってのプロ初奪三振。のちに日米通算504奪三振を記録した男の記念すべき1つ目となった。それだけにハッキリと覚えている瞬間だ。
0154anonymous2017/09/06(水) 14:03:33.19ID:1VExJ9g4a
「対戦の時は、とにかく名前負けしないようにと、いつもぶつかっていった。右打者なのに右中間に放物線を描くようなホームランを打てる選手。
まるで左打者のホームランのようなアーチを右に打てるのが印象的だった。木のバットで右にあんな打球を飛ばす日本人右打者はそれまで見たことがなかった。とにかくリストの強い選手だった」

 通算対戦成績は34打数で7安打。同世代のスーパースターに負けじと、いつも必死に投げ込んだ。この世界で数多くの強打者と相まみえてきたが、もっとも強く意識し、抑え込んできたのがこの男だった。

 最後の対戦もまた忘れられない。小林雅はマリーンズからメジャーへ挑戦。その後、再び帰国し、ジャイアンツを経てバファローズに入団をしていた。そして一方の井口はホークスからメジャーへ。そして日本に戻り、マリーンズ入りをしていた。

 2011年4月27日の千葉でのデーゲーム。今度はバファローズの小林雅としてマリーンズの井口と対戦した。そして、この時もまた突然の出番だった。
0155anonymous2017/09/06(水) 14:07:24.85ID:1VExJ9g4a
 4点ビハインドの7回。先発投手がこの回、2者連続四球で降板をするとブルペンにいる左の吉野誠投手に登板指示が飛んだ。次の左打者に左投手をぶつけ、次の右打者で右の小林雅英を投入。そういう作戦。
リリーフカーに乗った吉野を見送り、ブルペンに戻ろうとするとまさかのアナウンスが流れた。「ピッチャー小林雅英!」。ブルペンにいる誰もが焦った。状況としては当時の岡田彰布監督が間違って球審に告げてしまったのだろうと推測されたが、もう後の祭り。
呼ばれたからには行かなくてはいけない。グラウンドに目を向けると、リリーフカーは、まだマウンド付近。審判も怪訝な雰囲気を醸し出している。「行ってきてくれ!」。周囲からの声が飛ぶと躊躇せず、リリーフカーに乗る事もできず、走って飛び出した。

 幕張の防波堤の異名を持つブルペンから、古巣のマウンドには、それまで204回、向かった。しかし、車に乗らずブルペンから走っていったのは初めてのことだった。走者が溜まり、打席に井口を迎えた。
投じたシュートを右中間に破られ、3点適時三塁打を許した。37歳となったこの年まで39回対戦して、これが初めて許したタイムリーとなる。そしてマリンでの205回目のマウンドは、慣れ親しんだ思い出の地での最後のマウンドとなった。
数日後に仙台でもう1試合だけ投げ、5月2日に2軍落ち。1軍に戻ることはなく、このシーズン限りでユニホームを脱いだ。228セーブ。名球会まであと22セーブまで迫っていた男は引退試合を行うこともなく、静かに現役に別れを告げた。
0156anonymous2017/09/06(水) 14:08:00.44ID:1VExJ9g4a
「オレは37歳で引退。42歳まで現役を行えるなんて、凄いと思う。自分自身の見えない努力もあるだろうし、持って生まれた頑丈な体もあると思う。この世界で普通はそこまでできない。凄いの一言。今でも打撃練習を見ていると誰よりも打球に力強さを感じる」

 投手陣の練習を外野のいつもの定位置から見つめながら、しみじみと語った。寅年の2人は縁があって2015年からコーチと選手という立場で同じチームとなった。引退は突然、聞かされた。それまではそういう姿は微塵も見せていなかった。
寂しさも感じるが、42歳まで第一線で戦った姿を同じ世代の野球人の一人として誇らしく思っている。そしてこれからも、初三振を井口から奪えたことを誇りに生きていく。
https://full-count.jp/2017/09/06/post82891/
0157anonymous2017/09/06(水) 14:14:59.55ID:UcxleLsHr
いつもさんにゅ
0159anonymous2017/09/06(水) 14:26:56.09ID:wTE+InpRa
>>152
代替えはどうしても本拠地になるからなぁ
旭川は遠すぎンピ
0160anonymous2017/09/06(水) 14:32:33.51ID:4yLlxL030
 ◎日本ハム・川名外野守備走塁コーチは「昨日は富山名物の白エビを食べたか?」と問われ「え?白帯?柔道やってたの?そういえば足さばきがうまそうだね。“スパルタンX”みたいに」。懐かしのファミコンソフトです。

 ◎日本ハムの球団職員ながら現在はBCリーグ石川で総合コーチなどを務める武田勝氏が富山市民球場を訪れてナインにあいさつ。「どうも、ふざけに来ました」。立場は変われどムードメーカーです。

 ◎ロッテ・涌井は「隠しマイクに“今日、味園(博和ブルペン捕手)不倫します”って書いておいて」。すかさず味園ブルペン捕手は「それは隠しておけよ!」。もちろんネタ…ですよね?

 ◎ロッテ・加藤は、6日に先発するチェンが意気込みを語っている横を通り「こいつが打たれたくない理由は、ゲームで自分の能力が下がっちゃうからですよ」。

 ◎昼すぎに待望の長男が誕生したソフトバンク・中田。午前中は福岡市内の病院で感動の瞬間を待ったが、誕生前に遠征先の大阪へ出発していただけに「今日から1週間遠征なので、早く顔を見たいです」。おめでとうございます。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/09/06/kiji/20170906s00001173097000c.html
0161anonymous2017/09/06(水) 14:34:14.44ID:wTE+InpRa
>>160
チェン、パワプロかプロスピ死ぬほどやってるんよなw
0162anonymous2017/09/06(水) 14:44:34.55ID:wTE+InpRa
レッドソックス19回裏にサヨナラ勝ちで終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況