トップページPINKJ
1002コメント302KB
12球団雑談スレッド [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002anonymous2019/10/18(金) 04:20:00.61ID:dU8Joh050
奥川
0003anonymous2019/10/18(金) 04:20:24.09ID:dU8Joh050
佐々木
0004anonymous2019/10/18(金) 04:20:44.81ID:dU8Joh050
石川
0005anonymous2019/10/18(金) 04:20:55.78ID:dU8Joh050
森下
0006anonymous2019/10/18(金) 04:21:02.11ID:dU8Joh050
西
0007anonymous2019/10/18(金) 04:21:09.17ID:dU8Joh050
河野
0008anonymous2019/10/18(金) 04:21:26.00ID:dU8Joh050
小深田
0009anonymous2019/10/18(金) 04:21:51.65ID:dU8Joh050
宮川
0010anonymous2019/10/18(金) 04:21:59.82ID:dU8Joh050
佐藤
0011anonymous2019/10/18(金) 04:22:08.00ID:dU8Joh050
堀田
0012anonymous2019/10/18(金) 04:22:20.00ID:dU8Joh050
0013anonymous2019/10/18(金) 04:22:52.88ID:dU8Joh050
吉田
0014anonymous2019/10/18(金) 04:23:03.04ID:dU8Joh050
紅林
0015anonymous2019/10/18(金) 04:23:28.52ID:dU8Joh050
橋本
0016anonymous2019/10/18(金) 04:23:39.09ID:dU8Joh050
佐藤
0017anonymous2019/10/18(金) 04:24:11.14ID:dU8Joh050
松岡
0018anonymous2019/10/18(金) 04:24:26.32ID:dU8Joh050
伊勢
0019anonymous2019/10/18(金) 04:24:32.54ID:dU8Joh050
及川
0020anonymous2019/10/18(金) 04:24:55.82ID:dU8Joh050
井上
0021anonymous2019/10/18(金) 04:25:04.66ID:dU8Joh050
高部
0022anonymous2019/10/18(金) 04:25:12.04ID:dU8Joh050
上野
0023anonymous2019/10/18(金) 04:25:41.80ID:dU8Joh050
横山
0024anonymous2019/10/18(金) 04:25:50.61ID:dU8Joh050
遠藤
0025anonymous2019/10/18(金) 04:26:16.64ID:dU8Joh050
山瀬
0026anonymous2019/10/18(金) 04:26:28.93ID:dU8Joh050
拓殖
0027anonymous2019/10/18(金) 04:26:57.02ID:dU8Joh050
武岡
0028anonymous2019/10/18(金) 04:27:12.00ID:dU8Joh050
選択終了
0029anonymous2019/10/18(金) 06:04:40.62ID:GkWB4IPIa
取りすぎやろ
0031anonymous2019/10/18(金) 07:42:45.93ID:eLReHNL30
<ドラフトアラカルト>
◆高校生に11球団入札 1位の第1回入札は広島を除く11球団が高校生。高校、大学、社会人の一括ドラフトで、11球団が高校生に1位入札したのは昨年(根尾、小園に4球団、藤原に3球団)に並ぶ史上最多。

◆連続指名 明大から森下、伊勢の両投手が指名された。明大選手の指名は10年連続。同じチームからの連続指名では、08〜16年の早大(9年)を上回る史上最長。

◆巨人13連敗 巨人は3球団以上が競合した1位(1巡目)の抽選に95年福留孝介(PL学園)から13連敗。

◆高卒1年目の独立リーグ出身 西武3位の松岡、同7位の上間は、ともに独立リーグ所属で高卒1年目。育成ドラフトを除き、高卒1年で独立リーグから指名されたのは06年角中勝也(ロッテ)ら過去4人いるが、3位指名は17年伊藤翔(横芝敬愛−四国IL徳島−西武)に並ぶ最上位。
0032anonymous2019/10/18(金) 07:43:33.73ID:eLReHNL30
◆兄弟 DeNA4位の東妻(智弁和歌山)は、兄勇輔が昨年、ロッテ2位で入団。兄弟指名は35組目。

◆5位まで高校生 阪神は1〜5位が高校生。高校生ドラフトを除き、1位から5位まで高校生は15年ソフトバンク(1〜6位)以来。阪神では66年1次ドラフト(国体出場選手を除く高校生と社会人)で1位江夏豊(大阪学院)から10人を指名して以来。

◆国立大 中日が松田投手(名大)、阪神が奥山外野手(静岡大)を育成ドラフトで指名。支配下、育成ドラフトを通じ名大、静岡大からの指名は初めて。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-10170770-nksports-base
0033anonymous2019/10/18(金) 09:53:38.87ID:zNNIDqQBr
さにち
0034anonymous2019/10/18(金) 09:59:43.18ID:zNNIDqQBr
>>31
松岡くんはめっちゃ期待されてるんやろな
0035anonymous2019/10/18(金) 10:12:20.71ID:FnAbSl+50
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1184859572097273857/pu/vid/720x1280/8jEjDuG6GUSGRUlv.mp4
0037anonymous2019/10/18(金) 12:30:54.28ID:WXZZ3xMCa
ギリギリ楽天2位まで残ってなかった感じか
佐々木外した時点で突っ込んだのはあながち間違ってなかったんやな
0038anonymous2019/10/18(金) 12:34:50.39ID:PUWcQyNQ0
宮城君7人兄弟なんやん
なんで再現でも妹1人しか出てこなかったの?
0039anonymous2019/10/18(金) 13:11:49.38ID:ehgiY/AK0
>>36
二遊間はいくら居てもええもんな
0040anonymous2019/10/18(金) 14:50:56.47ID:tkbubsYhM
小深田を取るための策としては正しかったんやろうけど楽天って小深田タイプ足りてないんか?
0041anonymous2019/10/18(金) 14:58:42.39ID:ehgiY/AK0
今の楽天のセカンドって藤田とかやなかったっけ
0042anonymous2019/10/18(金) 19:34:03.26ID:tjDB/Hb20
週べ予想では小深田は巨人3位
黒川は楽天7位
佐藤直樹は楽天3位
0044anonymous2019/10/18(金) 21:20:57.42ID:286UWtUTp
楽天、チームの方針だからと高卒2年目の選手に育成提示からの自由契約かあ・・・せめて3年ぐらい面倒みてほしいよ
0045anonymous2019/10/18(金) 23:26:01.86ID:QFvxNNtq0
199 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c6e3-yE8x [153.215.215.214])[] 投稿日:2019/10/18(金) 20:34:05.52 ID:RLGGPgUx0
西巻の後半戦 成績
8月 .381(42-16) 0 5 .429 ops.857
9月 .360(25-9) 0 4 .385 ops.905

これでクビならどうしたらよかったんだよ
0046anonymous2019/10/18(金) 23:40:57.73ID:ehgiY/AK0
あれ戦力外食らったの西巻かよ
去年高卒にしてはかなり頑張っとるなーって思って観てたんやが
0047anonymous2019/10/18(金) 23:54:57.08ID:286UWtUTp
FAプロテクトがしたかったのかー世代交代がしたかったのかーそれでほな・・・されちゃ世話ない

ちな
西巻賢二 (20歳)
身長 167 cm 体重 68 kg
  ↓
小深田大地 (24歳)※2019年ドラ1
身長 168 cm 体重 68 kg
0048anonymous2019/10/18(金) 23:55:53.86ID:GU9svsjh0
イーグルスジュニア→仙台育英→楽天っていう生え抜き中の生え抜きやのに2年で戦力外とか地元大荒れやろ
0049anonymous2019/10/19(土) 00:02:00.19ID:l6M16sNw0
スタートから則本岸が不在安定しなかったのに最下位から3位にチーム持ってきた監督へ
「将来を見据えて2軍統括っちゅう新たなポスト作るから宜しく退いてな!」って言えちゃうGM
アメリカナイズで凄いのか、それともやばいのか・・・
平石監督にしてみれば、どこまでやれば首繋がったんや?TDN繋ぎやったんか?って気分になるよ
0050anonymous2019/10/19(土) 00:04:01.26ID:l6M16sNw0
イーグルスジュニアで仙台育英やったんか・・・
素行不良も聞かないし、血も涙もないな

阪神こういうところに投資しなきゃ
0051anonymous2019/10/19(土) 00:14:02.48ID:sKdvK9Jwp
ソースは週刊文春やけどコーチはヤクルト、選手は西武でチームを作っていきたいんだと
岸の時もGM就任前から三木谷と食事して中継してたとか
週刊誌の情報全部鵜呑みにはしないけど社長と親しき関係というと奴を思い出すわね
0052anonymous2019/10/19(土) 00:19:17.20ID:EDTmoeuE0
>>47
小深田来期それなりに活躍せな辛いな、本人も周りも
実力は十分ある選手やと思うし頑張ってや
0053anonymous2019/10/19(土) 10:05:13.59ID:WclAx0UBa
西武内海哲也投手(37)が、海外フリーエージェント(FA)権を行使せず来季残留することを明言した。

18日、FA権を持つ内海、秋山翔吾外野手(31)十亀剣投手(31)の3選手が都内で極秘で初交渉を行い、球団から条件提示を受けた。
今季、巨人から人的補償で移籍した内海は左前腕の肉離れで1軍登板0に終わり「最初からFA権を行使するつもりはなかった。1試合も投げていない。来年こそはライオンズに報いる活躍をしたい」と誓った。

苦闘の1年だった。オープン戦までは順調に登板していたが、開幕直前に戦線離脱。それでも復帰に向け誠実に取り組む姿を球団は評価する。
この日の交渉に同席した渡辺GMは「復帰しようと努力する姿勢が素晴らしかった。俺だったら諦めちゃうくらい。来季は戦力になってほしい」と期待を込めた。

メジャー挑戦の意向を持つ秋山と、国内FA権を持つ十亀には残留交渉を続けていく。同GMは「いてもらわないといけない選手。誠意ある対応をしていく。球団として最高の評価をした」と話した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910180000848.html
0054anonymous2019/10/19(土) 11:33:25.35ID:BJibjQO70
クビでいいだろ
0055anonymous2019/10/19(土) 14:46:26.38ID:uo+tuaa/0
そう思われてもしゃーないよね
登板無しでスぺの来年(38)な年寄りを今までの功労とやらで残してあげるんだから埼玉西武さんホンマ優しいわ
0056anonymous2019/10/19(土) 14:51:15.43ID:EDTmoeuE0
十亀が抜けた後だし普通に戦力としてみとるんちゃうの
0057anonymous2019/10/19(土) 15:11:25.57ID:sKdvK9Jwp
来年が最後のチャンスやな
0058anonymous2019/10/19(土) 15:11:49.88ID:sKdvK9Jwp
十亀が他所行っても野上みたいになる気しかしない
0059anonymous2019/10/19(土) 15:13:50.63ID:DaGl3Yuh0
西武って打線がすごいから投手のひどさが目立たないだけで
貧打線のチームに行ったら酷いことになりそう
そう考えると今年打線が12球団中2位のヤクルトが良いんじゃないか
0060anonymous2019/10/19(土) 15:36:48.32ID:uo+tuaa/0
神宮のマウンドはサイドスローと相性が良いからひょっとしたらワンチャンで復活あり得るかもしれんしね
0061anonymous2019/10/19(土) 16:18:55.64ID:sKdvK9Jwp
ヤクルトは少々の失点なんか構わないから試合作ってくれて年中投げてくれる先発投手欲しいよね
0062anonymous2019/10/19(土) 17:39:52.81ID:5anqnun30
阪神は19日、森越祐人内野手(31)に来季の契約を行わない旨を通告した。
阪神の戦力外通告は、岡本洋介投手、歳内宏明投手、小宮山慎二捕手、山崎憲晴内野手に続き5人目。
今年、球団からの戦力外通告は、この日をもって終了となる見込みだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000078-dal-base
0063anonymous2019/10/19(土) 17:51:09.60ID:2Sd5x/HSr
>>62
グッバイ森越
0064anonymous2019/10/19(土) 18:24:54.97ID:sKdvK9Jwp
ドラフトでポジション候補は確保できたからほな、さよなら・・・って感じやろか
0065anonymous2019/10/19(土) 18:35:55.62ID:EDTmoeuE0
>>62
森越のキャラ好きやったで
0066anonymous2019/10/19(土) 21:52:02.67ID:njSRw1sO0
                                     r',ニヽノ Sh`ヽ                      
    ■                               V  ,ゝ、___,.、〉            ■   ■ ■ 
■■■■■        ■■■       ■ ■       `フ/, -、_, -、!ヽ            ■    ■ ■ 
   ■  ■         ■  ■  ■ ■           __/ _{_fソ' 'fj_j_ \__        ■    ■ ■ 
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■   ■  ■  ■■■■ >  ゝ'ーr-;r‐`イ  r'´■■■  ■■    ■ ■  
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■  ■   ■         レi { \ヾ'/ .}  iノ       ■ ■   ■ ■  
■   ■       ■   ■  ■     ■        ヽi {.  `´   } jノ       ■  ■         
   ■       ■   ■  ■      ■     ,. -─-:ゝ!_    _j∠ -‐- 、       ■   ● ● 
0067anonymous2019/10/19(土) 22:20:07.40ID:sKdvK9Jwp
7回が勝負の分かれ目やったな
0068anonymous2019/10/19(土) 22:52:48.07ID:87NS9Iv/0
MLBがマイナーリーグ40チームの削減を提案 実行されれば数千人が“失職”か…
https://full-count.jp/2019/10/19/post578729/

環境改善のためのチーム削減らしい
0069anonymous2019/10/19(土) 22:55:12.16ID:uo+tuaa/0
(もし実現すれば)3Aとメジャーの中間に位置付けられてるような選手が
これまで以上に出番と職を求めて大量にNPBの門を叩いて来そうだな
0070anonymous2019/10/19(土) 23:06:05.24ID:5anqnun30
日本S 巨人敗戦でセは敵地で16連敗…鷹はヤフオクドーム13連勝と圧倒的強さ
セ・リーグのチームは敵地で16連敗となった。最後に勝ったのは2013年第6戦の巨人。
ヤフオクドームでは11年から13連敗となった。最後に勝ったのは11年第6戦の中日。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000111-dal-base
セリーグ代表、日本シリーズビジターゲーム(パ本拠地)で16連敗
2013 巨人(vs楽天) ○●○●
2014 阪神(vs福岡) ●●●
2015 東京(vs福岡) ●●
2016 広島(vs日公) ●●●
2017 横浜(vs福岡) ●●●
2018 広島(vs福岡) ●●●
2019 巨人(vs福岡) ●
0071anonymous2019/10/19(土) 23:17:41.71ID:lfdq1IwT0
福岡ドーム日本シリーズセリーグ成績
1999 ●○
2000 ○○○
2003 ●●●●
2011 ○○○●
2014 ●●●
2015 ●●
2017 ●●●
2018 ●●●
2019 ●
0072anonymous2019/10/19(土) 23:25:12.51ID:5anqnun30
中日の田島慎二投手(29)と谷元圭介投手(34)が19日、ナゴヤ球場で加藤宏幸球団代表と会談し、
今季の年俸から減額制限の25%を超える大幅ダウンの提示を受けた。
田島は「今日、正式に(提示を)受けました」と話し、谷元も「(提示を)受けました」と話した。
今季推定年俸は田島が7000万円、谷元が8500万円。同日中に中日はNPBに提示したことを通知。
両選手は同意する場合は24日の午後以降に球団に意思を伝える。
減額提示を拒否した場合は、自由契約選手になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-10190795-nksports-base
0073anonymous2019/10/20(日) 00:56:43.56ID:/Y1BOER5p
2人とも減額呑んでも残留した方がいいと思うがの
直近のこの働きでは他にとるチーム無いやろ
0075anonymous2019/10/20(日) 12:27:04.70ID:tnB4x7kc0
>>70-71
こうしてデータで挙げられると
やはり(一部で叫ばれてる通り)ルール5方式の日本版を兼ねてのセレクション会議復活による
リーグ間の戦力均衡化が急務だな
0076anonymous2019/10/20(日) 12:35:44.42ID:tnB4x7kc0
まあ今回に関して言えば
巨人側が(一部報道や内部の事情等により)普段通りに普通に戦いたくても戦えない状況なのもあるから
何とも言えない所があるけどね

ああなってしまうと原ほどの経験豊富な指揮官が打つ手を見つけられずに手をこまねいてしまったとしても仕方がないし
選手達1人1人も内なる己自身に打ち克てるだけのメンタルなどまず持ち得られない、はず
0077anonymous2019/10/20(日) 12:42:53.45ID:MRgugK960
ホークスを捲った上にcsで止めたハムは凄かったんやなって…
そら黒田カープにも勝ちますわ
0078anonymous2019/10/20(日) 13:10:16.43ID:Y7HIZg3gM
またこいつ戻ってきたんか
0079anonymous2019/10/20(日) 15:11:31.53ID:xLIWh2V80
スレタイに虚カスお断りって入れないとな
0082anonymous2019/10/20(日) 15:38:22.29ID:htMiokqL0
アストロズ強過ぎだわ
これが5年前までクソ弱球団だったとか信じられない
0083anonymous2019/10/20(日) 15:45:05.41ID:tnB4x7kc0
>>81
台湾のスポーツ専門局にすら煽られて馬鹿にされる楽天…
0084anonymous2019/10/20(日) 15:52:16.45ID:S0DgW1Rzr
>>81
超意外可愛いな
0085anonymous2019/10/20(日) 16:02:08.02ID:cgyEjW5Ta
台湾で楽天は話題やし
日本の野球人気あるんよな、陽岱鋼とかおったから
0086anonymous2019/10/20(日) 16:03:22.59ID:htMiokqL0
最近ラミゴ買収したしな
台湾選手の青田買い狙っとるんやろか
0088anonymous2019/10/20(日) 20:45:42.86ID:bCk/+jFN0
白髪やけどけっこう若そう
0090anonymous2019/10/20(日) 20:59:21.13ID:lhlBghI8d
すき
0091anonymous2019/10/20(日) 21:25:27.67ID:/EhDsJft0
うぉっしゃー!!!って完璧に言ってるのわかるなw
0093anonymous2019/10/20(日) 21:32:24.47ID:6nVCBtEi0
最後日本シリーズのロゴを殴り飛ばしてて草
0094anonymous2019/10/20(日) 22:01:23.68ID:Mu4gPTtZ0
>>81
台湾ピンJ民!?
向こうでは日シリの扱いどんな感じなんや
一時期のイチロー信者みたいに「1番スタメンで陽を使え」みたいな奴がおるんか?
0095anonymous2019/10/20(日) 22:07:27.08ID:tnB4x7kc0
まあ表面だけ見るなら亀井にこだわり過ぎやないか、原らしくない采配だ、だから負けるんちゃうかと思うかもしれんけど
いきなりあんな形で突然コーチが退団してもうたチームに普段通りに普通に戦えと要求するんは正直無理やろ
0096anonymous2019/10/20(日) 22:26:42.53ID:/Y1BOER5p
>>81
超意外の響き好き
0097anonymous2019/10/20(日) 22:28:50.70ID:/Y1BOER5p
川崎のいる味仙ドラゴンズっちゅうチームも復帰するみたいやし、日本台湾間で選手の行き来が活発になるとええな
0099anonymous2019/10/20(日) 22:38:43.32ID:WzfN6TKM0
巨人どう見ても普通に力負けやろ
先発同士はわりと試合できてるけどウィークポイントの中継勝負になったところで点取られてしまってなかなか返せない
というかここに来てピースの埋まったソフトバンクが図抜けて強いわ
0100anonymous2019/10/20(日) 23:09:25.68ID:tnB4x7kc0
それ以前にそもそも先取点を取れてへんし守備や走塁で細かいミスが出とる事からも分かるように
チームの内情がゴタ付いとる時に選手にプレーへ集中しろゆうても(人間やし)なかなか難しいもんがあるやろ
要は相手と戦う以前の問題で躓いとるんよ、もはや『完敗』という言葉を述べる事さえ向こうに失礼かもしれんまであるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況