【ヤプー】〜限り無く絶望に近い幸福〜【外伝】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
沼 正三氏の著作「家畜人ヤプー」の世界観を基に、
自分好みの場面を書いてみました。
間も無くして、此の謎の物体の一つの前に弥生がやって来た。
弥生は、立方体の方に尻を向ける形で台の上に乗ると、シャフトを跨ぐ格好で膝立ちになり、
そのまま上半身を後方に反らしながら両腕を後ろに回し、両手を立方体の上に置いた。
すると、立方体の内部から手錠の様な器具が現れて、上に乗せられている弥生の両手首をしっかりと拘束した。
弥生は次に、自身が跨っているシャフトの先端に在る二本の棒状の物体の真上に自分の股座を移動させると、
器用な腰使いで其々を膣と肛門に根元までしっかりと挿入した。そして、そのままゆっくりと腰を前後に動かし始めた。
すると、弥生の腰の動きに連動するかの如く弥生を乗せた台がゆっくりと前に動きだしたのである。
キュルキュルという金属同士が擦れあっているような音を響かせながら、腰を振り続ける弥生を乗せた其の物体は移動を続ける。
弥生の他にも、弥生と同じように膣と肛門に棒を挿し込んで台の上に乗った者たちが、腰をふりつつ続々と移動していく。
そして、弥生たちが乗る其の物体の一群が、白いラインが引かれたサーキット上の長い直線部分に到着すると、
間も無くして、調教師からの合図が大声で発せられた。
調教師「発車ッ!!!」
其の一声を合図に、弥生たちは猛烈な勢いで腰を前後に振り出し、弥生たちを乗せた其の物体は急加速して走り出した。 弥生たちが懸命に腰を振り続けながら乗っている此の物体の正体は「雌車」と呼ばれるものであった。
此の雌車という乗り物は、ヤプーの肉体を動力源として動くイースでは極めて一般的な乗り物である「畜力車」から着想を得て、
ぺニリンガ候補雌畜の調教、特に、腰周りと腹部の筋力と、その動かし方の性能向上を図る為に開発された訓練装置である。
其の駆動原理を大まかに説明する為に、先ず、台車の上に設置された立方体=ギアボックスの内部構造について解説しよう。
此の一辺約50cmの立方体の内部には、雌ヤプーの両手を拘束する拘束具の他に、四種類の駆動機構が内蔵されている。
直線での高速直進走行を可能にする小直径・低トルクギアを搭載した駆動機構。
急勾配の上り坂の登坂を可能にする大直径・高トルクギアを搭載した駆動機構。
車体前輪の向きを、前向きから左向き及び右向きへとを変えながら前進することを可能にする進路変更ギアを搭載した駆動機構。
逆向きに進むことを可能にする逆回転ギアを搭載した駆動機構。この4種類である。
この4種類の駆動機構が、必要に応じてギアボックス内部に挿入されているシャフトに接続される。
そして、其のシャフトのもう一方に、膣と肛門に挿入されたギア変更レバーによって連結されている雌ヤプーが、
腰を、高速で前後に振れば高速直進。上下に腰を振れば高トルク登坂直進。
右回りに腰を回せば右回転。左回りに腰を回せば左回転。縦に8の字を描くように腰を振れば後進。
といったように、其々の駆動機構に対応した腰の振り方をすることによって雌車を自由に走らせることが可能となる。
つまり、此の雌車に乗せられて、複雑なコースを規定時間内に走行する事を強制された雌ヤプーは、
指定されたコースを素早く走り抜ける努力を達成していくなかで、必然的に自身の腰使いを上達させることになり、
「良く締まり、繊細に動く穴」と並んで優秀なぺニリンガには欠かす事のできない条件である
「複雑な動きを、高速で、長時間行える腰」というもう一つの要素を徹底的に仕込まれていくのであった。 ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ sage進行にこだわる必要ってあるのか?
今時煩いのってうp関係や女神関係だけじゃないのか? 乙です
>sage進行にこだわる必要ってあるのか?
自分もよく分からん 連載中のsage進行ってよく言うけど
一般の書き込みの割り込みで
流れが途切れるのの防止なんだろうか?
ほかにどんな意味あるのかなあ?
連載中でないのでageます ニコニコで有料公開されているライトノベル版ってどうなん?
江川達也版の漫画しか見たことないんだけどそれとはだいぶ話が違いそうだし
世界観だけ借りてオリジナルのストーリーだと思うんだけど 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃ 終┃ 了┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ オリジナルだし
自分としては世界観もちょっと違和感ある まあそうだが外伝を名乗る以上は世界観は共通でないと キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\| 期待してるけどね
オリジナルとちょっと構成が違うからどうなるか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています