落葉松林 70 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
からまつの林を過ぎて
からまつをしみじみと見き
からまつはさびしかりけり
たびゆくはさびしかりけり
〜北原白秋〜
落葉松林は、四季折々の様々な表情を見せてくれます。
春…長く厳しい冬を経てのちの新しい芽吹きは殊のほか美しい…
夏…落葉松も下生えも生きとし生けるもの全てが生気に満ちる…
秋…落葉松の黄金色は晩秋から初冬へと急ぐ季節の移ろいを…
冬…やがて細く小さな葉も冷たい木枯らしに吹かれて舞い散ってゆく…
林の奥には渡り鳥が羽を休める湖…湖畔にひっそりとたたずむコテージ…
ここの時は、静かに流れていきます。大切な人とのひと時にどうぞ。
※18歳未満の利用は禁止
※外部(チャットなど)誘導・個人情報(メアドなど)晒し・うp行為・外部URL貼付禁止
※募集・伝言・待ち合わせ禁止
※掛けもち・無言落ちなどマナー違反行為禁止
※sage進行推奨
※>>950を踏んだ人は次スレを立てること
ホスト規制の場合は、所定書式で依頼スレへの依頼を
<前スレ>
落葉松林 69
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/sureh/1434274601/ >>77
休んでても自分の仕事を誰かがしてくれるわけじゃないもんねー
任せて育てるのも仕事のうちなんだろうけどねー
う、こないだの辛い記憶が甦る(笑)
自分で決められる立場なんだから自分で決めたらいいよー!
私もある程度は自分で決めてこうしてるわけだし、大変なときもあるけど納得はしてるよー >>78
気持ちは嬉しいです!
でも、洗い物は機械に任せよう!
その方が二人の時間が長く持てるでしょ?
お言葉に甘えてお鍋も何もかも入る食洗機もつけよう!
ほら、私に任せてたらキッチンまわりのオプションがすごいとこになるよー(笑) >>81
あんまり、手でしたことないよねー?
おっぱいか口をリクエストされてる気がしまーす
その方が見た目に刺激的だから?
手が冷たいのを知ってて避けているのかと(笑) >>82
おれも人に教えるの苦手。
何で出来ないの!とかヒステリックになることはないんだけど、
「常識」だろ?って思う範囲が広すぎるからちゃんと教えてないって言われる。
イヤイヤ、おれもそんなこと教えてもらってないし、「想像」すれば「常識」だよね?
怒る気力もないから、すぐに「おれー、やっちゃうわ」が口癖(笑)
まぁ、そうだね。おれは学生時代に就活で悪夢を見て(リーマンショック)、
今の仕事をしたから、ガムシャラってか、当時はこのまま負け犬にはなりたくなーい!って一心だったなー。
どっか大学院かなんかに入って逃げれば良かったのかも知れないけど・・・
ほら学生のところって、自分の夢が唯一無二で、他の選択肢はダメって感じじゃん?
医学部なら医者、法学部なら弁護士、弁理士。経済系なら税理士とか。
リーマンなら商社や銀行、外資金融、公務員、マスコミって。
それ以外は負けみたいな。
絶対そんなことないのに。
昨日も後輩と今の仕事と、昔の理想、未来の仕事って話をしてたけど・・・
石の上にもとか、捨てる神あれば拾う神あり的な。
とにかく懸命に仕事して、「自分」って考えればいいじゃないかなってー。
って思ってるって話したら、後輩からは
「嘘臭い」、「騙されない」、「お前はずるい」、「偽善者」、「お前は変わった」、
「甘い」と、散々だったよ(笑) >>84
紗英が好きなんでしょ?
自分で乳首に擦りつけるし、
自分で口にくわえるじゃん?
口やおっぱいでおれのチンポにご奉仕するとエッチな気分になれて嬉しいでしょ?
おれが紗英に「おれのチンポに奉仕して?」って言えば、おっぱいや口でしてるんだよー?
違うっけ? >>85
みんなそれぞれいいところがあって、長所と短所は裏表とも思うけど、常識を共有できるかどうかでストレスはだいぶ違うよねー
トップに自分でやるわって言われたら凍りつきそう…
昨日は随分な言われようだったのね(笑)
うーん、そうだね、難しいけど、社会人になった時点で勝ち負け(っていうのもあれだけど)が決まってる、っていうのは違うかもね
人生長いし、40過ぎてからがほんとの仕事人生かなーとも思うし
その時々の環境でがんばることが大事っていうのはほんとにそうだと思うよー >>86
そっかー、そうだったっけ?
悠人は嫌々だったの?(笑)
悠人はほんとはMだからそれでいいのかー(笑) >>87
でも「常識」の後ろには、「環境」があったり「信念」があったりするから、
やっぱり人に教える時は「常識」は使わない方がいいと思う。
結局「常識」なんか、人によって大きく変わってしまう。
普遍的な常識はないんだから。
徹底的にルール化して会社の常識を作りしかない。
んにゃ?おれ大体自分でやるよ?(笑)
別に誰が仕事をやろうと、会社の利益になることはみんなでやればいいんだし。
別にトップがとか、上司がとか、部下がとかない。
みんなで懸命にやろーよ的な。
そう。仕事は勝ち負けではないからね。
確かにハッキリ言えば、学生の頃は給料がいい仕事=優秀な仕事
もしくは、いい給料の仕事=胸を張れる仕事
みたいなことが往々にあるじゃん?
確かにその一面は否定しないけど、それだけじゃないと思う。
って言ったら、後輩の外資金融に「仕事はお金(サラリー)をどれだけ稼ぐかです」って言われた。
学生時代のギラギラ感がある答えで、「おれは嫌いじゃないよ」としか言えなかった。
確かにそいつはサラリーは稼いでるわ(笑)
いいところ住んで、いい車乗って、いい時計付けて・・・
でも、大して変わらないだよね。ある程度いくと。
ある程度から、更に上に行くには本当に大変だと思う。
なかなか突き抜けられる人間はいないってことだと思う。 >>89
そうだね、自分が常識と思ってることがほんとに常識かもわかんないしねー
外資系金融はそういう価値観を求められる部分もあるのかなー
人それぞれだよ!
お客さんの中には自由になるお金が年に何億の人もいるけどそうなりたいとは思わないなー
何のために働くかじゃないかなー
自分がいなくなっても職場は回るんだけど、それでも仕事をしていれば私にっていって頼んでくれる人がいて、その人の役に少しでも立てるなら私は満足だよ
といいつつ、仕事を正当に評価してもらえてるかは、けっきょくフィーに表れるという面はあるけどねー
まあ、ほどほどでいいです
話は尽きませんが、明日も会えそうならそろそろかなー? >>91
本当に「極める」は大変ってことだと思う。
学生時代はおれも「年収で〜を目標に!」とか思ってたけど、
本当に世間知らずのバカだったなーって思う。
でもね?今でもそんな後輩の学生がいると応援したくなるんだよね(笑)
やっぱりそんなやつが可愛いんだよね(笑)
だね?
今日は紗英が部屋を探したから紗英が先に落ちてね?
一緒にベッド行こう? >>93
どっち向いてようと学生さんが一生懸命なのはいいことです
あ、そのルール?
はい、ではお先に落ちますね
手はあったまりましたが、ベッドで脚を絡めると冷えた足先が悠人にあたると思います、ご覚悟を(笑)
おやすみなさい
また明日ね…ちゅっ…
大好きー! >>94
うん。めっちゃ羨ましいって思って、おれも頑張ろーって思う。
じゃー足と足をくっつけて。ぎゅっと抱きしめて。
おやすみなさい。
また明日ねー
おやすみー。
ちゅっ。
落ちます
以下あき こんばんは・・・(*^_^*)
ここで良いのかな・・・?(^_^;) ただいまぁ・・・(*^_^*)
なつきもおかえり〜ヽ(^o^)丿 カキコしようとしたら一浩にゃんから伝言あって嬉しかったぁ!(*^∀^*)
はい、ただいま♪(*^^*)
今日は暖かかったよ♪そっちはどうだった?? こっちは、天気良くてももう寒いよ・・・(>_<)
朝は、気温一ケタだしね・・・ 朝、お部屋で吐く息白いよねw
お布団から出たくない季節突入だよぉ(´д`)ヤダヤダ
冬の期間沖縄で暮らそ? 沖縄・・・
そんなん行かなくても、2人で居たら、いつも暖かいよ!! あ、そうだね♪(*^ω^*)
一浩にゃんの隣に…
くっついて座ってもいいかなぁ♪ え〜、どうしようかな・・・
もう、消えるとか言わないって約束出来る・・・? はい、分かりました(*^_^*)
一浩にゃん、なつきの事、いつも想っててくれてありがとうね うん。
(なつきの隣に座り・・・肩を抱きよせ・・・) ドキドキ・・・?
何を期待してるのかな・・・?(笑) 何でもないよ〜だ(*^^*)ニヒヒ♪
一浩にゃんと一緒に居ると癒される♪ そっかそっか・・・
気のせいだねん・・・(^_^;)
そんなに癒してるつもりは、無いんだけどなぁ・・・ いやぁね、仕事変わってから、毎日寝れなくてさ…
ストレスなのか、いつも気を張ってるせいなのかw 仕方無いよ・・・
環境変わると、なかなかね・・・
でも自分で決めた事でしょ?頑張らなきゃ!! そうなのよね
まだ馴染むのに時間がかかるかも…(汗)
一浩にゃん、先輩にいつも迷惑かけちゃうよぉ(´`*) 大丈夫だよ!!
人それぞれ・・・マイペースで頑張れば・・・
先輩だって、最初からお仕事出来たわけじゃないよ!!
み〜んな最初は、わからない事だらけ・・・
でも、自分が頑張りたいって思ったお仕事だから頑張るんじゃないかな? うん、ありがとう!
ちょっと気が楽になった(´ω`*)
新人だからって甘えみたいなのも嫌で、やっぱりやるからにはきちんとこなしてきたいって気持ちが強すぎたかも…(^^;) 確かに・・・お仕事だからね・・・
でも失敗しても、気持ち伝われば、み〜んなカバーしてくれると思うよ!!
そりゃ人間だし・・・この人合わないなって・・・
でも、何かのご縁で出逢ってるわけだから・・・ そうだね、気が合わない人でも、何かしらで助けてもらう事もあるだろうし
まぁ、人間関係においても今は探り探りだから…
ってゴメンね、お仕事の話し付き合わせちゃって(>_<;;) 謝らんくても大丈夫だよ・・・(*^_^*)
辛い時泣きたい時・・・一浩にゃんが支えてあげるよ!!
だから何でも話してね!! ありがとう(*^_^*)一浩にゃん優しい♪
あ、ついでになんだけどさぁ?
自己啓発の本とか、読んでおいた方がいいのかなぁ 消えるって言った事、後悔しただろ?(笑)
顔が見えないからこそ、本音で話さないと・・・ちゃんと向き合わないとね!!
じゃなきゃ一緒に居る意味ないよ・・・
本読むのも悪い事では無いけど・・・それで無理して、自分を変えようとするのは良くないと思うけどな・・・ う、うん…
一浩にゃんとは気が合うし、一緒に居たかったし…
でも、なつき、お邪魔かなって思って…… また、そうゆう事言う・・・
お邪魔だって思ったら、PC壊れた時点で、伝言しないよ!! 一浩にゃん大好き!
大好きの安売りするなって言われそうだけどw
大好きです♪(*´∀`*) (σ*´∀`)えへっ♪言っちゃった♪
(一浩にゃんによりかかりながら)
じゃぁ、今のナシでw 消えるって言ってみたり、大好きって言ってみたり・・・(笑)
もう離れちゃダメだぞ・・・
(寄りかかる、なつきに寄り添い・・・) …リアでちょっとキュンとしちゃった//(´艸`*)
はぁい(*´ω`*)ずっと一浩にゃんの隣にいるよ! どの辺がキュンとしたのかな・・・?
(ちょっとトイレタイムでした・・・(^_^;)) 大好きの安売りする割には照れるのかよ・・・(笑)
(うん、ただいま・・・スッキリしました・・・(^_^;)) 一浩にゃんに逢えてよかった!
もう2ヶ月経ったよ♪(*^_^*)早いねぇ♪ 2人ここで初めて逢ったのが二カ月前の今日だね・・・♪
キスの仕方さえまだ知らなかった 僕の最初のSWEET girl friend♪ 愛されることを望むばかりで
信じることを忘れないで
ゴールの見えない旅でもいい
愛する人と信じる道を
さあゆっくりと歩こう この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう
ご使用の前にこの取扱説明書をよく読んで
ずっと正しく優しく扱ってね♪ トリセツですよぉ〜
コブクロの赤い糸は切ないよねぇ(>_<。) ロンブ―の嫁か!!(笑)
赤い糸・奏・・・良く歌います・・・(^_^;) うわぁ!いいないいな!
その曲好きなんだ(*´`*)聞きたい!
他に何歌うの?? 仲間が歌っててね・・・
良い曲だなって・・・(^_^;)
他ね・・・
前は、福山のスコールとか良く歌ったかな・・・ 一浩にゃん歌うまそう♪(*´ω`*)
うらやましいな〜(*^^*)自分にだけ歌って欲しい!! 確かに・・・いやらしい話、女の子の為にしか歌わない・・・(^_^;)
そんなに上手くはないけどね・・・(>_<) www
アニソンとかボカロ曲とか歌ってる女の子引く? ア二ソン♪
エヴァの歌・・・みんな良く歌うよね!!
ボカロってなんだ? あ、エヴァも歌うね
ん、ボーカロイドって譜面入力すれば歌ってくれるソフト
初音ミクの千本桜で一躍有名になったね
知ってる? 初音ミク・・・
名前だけ聞いた事ある・・・(^_^;) うん、他にもいっぱいいて、その子達が歌ってる曲
ミクでいえば 「うそつき」と「からくりピエロ」と「sweet devil」あたりが自分的にオススメかな
機会があれば、良かったら聞いてみて(*´∀`*) は〜いヽ(^o^)丿
(そろそろ寝なきゃ・・・(>_<)) 相変わらず甘えん坊だな・・・
おいで・・・腕枕してあげる。。。 うん、おねがい♪
(ぎゅぅっと一浩にゃんに抱きつき) 苦しいよ・・・(^_^;)
おっぱい当たってる・・・ あ、ゴメンw
一浩にゃんお休みなさい(ガチで落ちそう… うん・・・
おやすみ、なつき(*^_^*)
大好きだよ!!チュっ・・・ かにゃと使います
(肩から降ろしたミニ猫かにゃに壱岐っこのお湯割りが入ったタンブラーを渡し)
さあ、召し上がれ!
(ミニ猫かにゃのアンヨを、そっと摩るように撫でながら)
お蔭さまで、(自動車へのワックスがけを原因とする)右手の痛みは、ほぼ完治しましたよ
有り難うございました >>157
俊文さんと使わせていただきます
いっただきまぁす
(いつもながらに壱岐っこにしか目がないオープニングシーン)
いやいや、どうもどうも
(人肌に温められた焼酎を味わいつついい加減な返答を繰り返しております)
() (私の言葉に、大きな可愛い御耳だけを動かして生返事をしながら、
お湯割りを美味しそうに味わうミニ猫かにゃに)
クスクス…
(思わず、微笑んでしまう俊文)
私の方は…というか、関東の方は、ここ数日、10月半ばくらいの暖かな気候に恵まれています
少し寒いからといって暖房をつけっぱなしにしておくと、不快になる位、部屋の温度が上がるんです
でもね、来週の月曜日から、二日間ほど雨降りだそうな…
(私も、壱岐っこのお湯割りをズズッと啜り)
そうだ!
(ネットで、日本相撲協会のホームページにアクセスし)
今度の日曜から、お相撲が始まります
一年納めの九州場所ですよ! そういえば、ミケちゃんはトルコキキョウをかいで半狂乱になりました。
こっちでは明日の昼から雨だそうです。
にゃ?
(「そうだ!」の声に半覚せいし)
そだにゃ。
(まぁ行ったことはありませんが、すぐそばに行ったことはありますよ) (大暴れしているミケちゃんを、腕や顔を引っ掻かれながら取り押さえて)
トルコキキョウには、猫にとって、マタタビと同じ効果があるんですって!
つまり、猫が“酔っぱらう”んですけど、
あまり沢山嗅がせると、人間が酷く酩酊している際と同じように、命の危険も生じるようですから、
くれぐれも注意してあげて下さいね
(お湯割りを飲んで夢心地になっているミニ猫かにゃに、パーティグッズの『お相撲さんの大銀杏のカツラ(子供用)』を被せ、
私は、その大人用を被り)
私はお相撲の中継を大喜びで観る方ですが、かにゃは、自分のお部屋へ帰って、『水戸黄門』を観るんでしたっけ…
親孝行なかにゃは、とても良い子ですよ はぁい。判りました
うんうん。むぅー、水戸黄門しか見てないようにゃ…
あぁ、(一年のうち)4分の3は(TV中継も)にゃいのか (タンブラーを抱えたミニ猫かにゃを、優しく抱き直し)
私の感覚からすると、相撲中継は一年で六場所ですから、間隔にすると「ふた月に一回」
つまり、一年のうち、二分の一は相撲中継をやっている勘定になるな…とw
では、今宵はこのあたりでお開きにしましょうか
暖かくしてお休みなさい… それはおかしいにゃ…
1年を90日で過ごす良い男?だっけ?
まぁ調べたら判ることだけどね
さて 寝ますね。ではお疲れ様でした、お休みなさいませ
(Zzz…) (手をポン!と叩いて)
なるほど! かにゃの言う事、合点がいきました!!
明日の晩も楽しみにしていますよ
私のかにゃ、お休みなさい
以下、空いています 綾こんばんは
そうだね、雨降ってるせいかいつもよりも暖かくて上着無しでも大丈夫だね
ところで、残念なお知らせがあって
今日の夕方、じい様とうとう亡くなりました
夕方買い物から帰ってきたらおふくろのベッドでふとんや毛布にくるまったまま
眠る様にいってたよ
当然おふくろは泣くし、おやじも寂しそうでしょんぼりしてました
しかし猫どもは気付いていないのかどうでもいいのかあんまり様子変わんないな
いつも通りエサくれ攻撃してむしゃむしゃ食って表出て行ったので
その様子でちょっと救われてますw ごめん、sageチェック入れ忘れてた
次からは大丈夫だよ 上要らないかと思っちゃったよ
そっか…
大きな病気もせず、特に弱ったところも見せず穏やかだったのかな
最期をみせずに布団と毛布にくるまってたのはきっとおじいちゃんの優しさだよ
ノラのつもりだったら出て行ったままだったと思うんだ
おじいちゃんにはお疲れさまだよ
いるのが当たり前の存在だったからっていうのもあるのかなあ
クロちゃんはどうしてるの? さすがにそれはw
うーん、昨日の夜にはエサやってて「ずいぶんやせたなあ」と思ったから
そろそろヤバそうとは思ってたんだけどやっぱり俺もそれなりにがっかりはしてるよ
最後が大好きなおふくろのベッドだったのが良かったと思うね
ノラなら弱った時点でどっか出て行って帰ってこないだろうからね
まあ大往生、と言ってもいいのかもね
クロトラは昨日デブネコとケンカして本棚の奥に引きこもって
朝になったら出ていったみたいでまだ帰ってこないな
そのくせデブネコの方はいつも通りのんきにエサねだりにきてんだから
クロトラの悩みはしばらく尽きそうにないねえ 苦しんだり病院通いが続いてしまう子もいるし、不調を感じていたとしても
最期は穏やかに安心できる場所だったのは何よりだよ
信頼関係がそこまで深かったんだね
普通なら不調や痛みで周りに不安しかなくなって回復の間姿を隠すって言うし
最期は誰にも看取らせなかったかもしれないけど…
なんて言うか最後にかっこいいところ見せてくれたね
表見たらキジトラきてたから今夜はまたたびかけて2回目のおかわりあげてきたよ
クロちゃんにも見せてないんだね
クロちゃんも帰ってきて。おじいちゃんなんとなく居ないのが普通になっていくんだね
おデブちゃんだけじゃなくてみんなが普段と変わらないのも救いだね ん?今夜はなんか妙にカキコミエラー出るな
確かにねえ
いつかはクロトラも同じように大往生してくれるといいなあ
まあじい様も雨降ってたし今さら表出てく気にもならなかったんじゃないかねえ?
リビングにはアザがいて、おチビが走り回ってて
おスミやミイやヒゲちゃんが台所でエサ食ってる時に静かにいったんだろうな
綾も俺の代わりにキジトラさんに優しくしてやってくれw
うん、まだ帰ってきてないしね
明日もどうやら雨っぽいから明後日晴れたら庭の花壇に埋めてやるつもり
まあ直接じい様の子供っぽいのはアザくらいだろうしなあ
アザもじい様いないの気にせずにしつこくチーズおねだりしてたしw あんまりエラー出るなら無理しないでね
いろいろ考えちゃうね
最近の猫の寿命からしたら長くはないのかも知れないけど
苦しみがない、あっても少なくスッと旅立てるのもきっと幸せだよね?
ね、おじいちゃんの毛色と柄を教えてほしいな
雨だし面倒だなでもいいじゃない?むしろ雨に感謝だよ
お気に入りのおかあさんのベッドでお布団と毛布にくるまったのが身を隠す感じだったのかな
きっと苦しんだら他の子も寄り添ったりしたんじゃないかなって思うんだよね
その辺りは動物としてしっかり線引きできてるというか
忘れることも大切なんだって改めて教えられてる思いだよ
うん、今日もほんの少し距離が縮まった…と言ってもキジトラ主導だけどね
お皿置くのに一歩近づいてもその分離れちゃうけど、こっちが止まっていたら
近付いてくる距離近くなったし、差し出した手への反応もほんの少しよくなったよ
埋葬するにはそれなりの大きさになるけど、しっかり埋めてあげてね
象は仲間が死ぬと悲しむっていうけど、おじいちゃんは譲さんたちが
猫は人が悼んでくれるからね
アザちゃんたちも気にしないくらいがきっといいバランスなんだよ
いつまでも悲しんでたら悲しい気持ちに沈んだままになっちゃうでしょ
元気に食べて心配させないのも嬉しいことだよ 綾の方はなんともないの?
浪人の方はまだ三ヶ月くらい余裕あるからこっちのプロバイダのせいかなあ?
まあ雨の中、冷たい地面やほら穴の中でいくんじゃなくて
大好きなおふくろのにおいに包まれてだから幸せな最期だったんじゃないかな
じい様は白地にところどころ灰色のぶちがある奴だったよ
あんまりイケニャンじゃなかったし、元気な頃はほんとでぶ〜んな奴でさ
床にエサ皿おくと前足まげるとお腹が床に着くくらいだったなw
今はその時被ってた毛布にくるまれて仏壇のある部屋に安置してあるよ
他の猫は入れないように閉め切ってあるからイタズラは心配ないね
キジトラ主導ならなおさらいいじゃないw
あっちの方から綾と仲良くなろうとしてるんだから大歓迎でしょw
このままキジトラさんの人たらしテクにメロメロに溺れるがよいw 最近ははじめに応答なしってなることあるけど、今日はなんともないよ
うん、体調回復の為だけに暗がりでそのままも猫らしいと言えばらしいと思うけど
同じ囲まれるのでも安心できる家の中でももっと安心できる状態だもんね
ノラあがりできっと甘え方が不器用なだけだったんだよ
白地に灰ぶちで見た目はあんまりイケじゃない…なんとなく姿が浮かんでくるよ
前足曲げるだけでお腹がつきそうってすごいね
おデブちゃんにおじいちゃんを見るのも納得だよ
それだけ太っていて通院で苦しい思いもせずにだからきっとよかったんだよ
人間の感覚としてはお別れさせてあげたいって思っちゃうけど
他の子が普段通りならそれでいいよね
いいじゃないと言うか人慣れ触られ慣れしてない子とお近づきになるって
猫主導で嫌われるようなことしない以外に対応方法ないもんね
まずは差し出した手を接触するかしないかでスンスンしてくれるの目標だね ふむ、そうするとやっぱりこっちのプロバイダがなんかイマイチなのかな?
あいつも結構でっかくなってから居着いた奴だからねえ
ノラ気質はあんまりなさそうだったし、ケンカも強くなかったようだから
ウチに居着いて穏やかに最期迎えられて良かったんだろうな
うん、だからデブネコはじい様の隠し子じゃないか?とオヤジおふくろは思ってるみたい
デブネコの方が若干イケニャンなんだけどねw
まあこんなの言ってみれば人の感傷だからねえ
猫にとっては今日の今一瞬生きていくのをずっと続けて行くだけなのかな
うん、それもあるし
猫の方からなんかして欲しいと意思表示してくれる方が扱いやすいんだよ
アザやおスミ、ユキみたいに「エサくれ」「撫でれ」と寄ってきてくれるより
ヒゲちゃんやミイちゃんみたいにエサの時だけよってきて
たまに機嫌良ければ少し撫でてもいい、みたいなのだと結構困るw 何歳くらいだったのかな?
ケンカが強くなくて縄張りは持てなくても生きていけるし、地域によっては人と
それが譲さんの家だったんだね
そんなケンカが強くないオスがこどもだったクロちゃんを連れてくるって不思議な縁だね
いい出会いをはじめにふたつ、別れはいつかあるけど穏やかで本当によかったよ
体型維持も遺伝のうち?
おデブちゃんは黙してと言うか語ることはできないし、それに意味はないし
人が良いように解釈することでいい関係を築けるならそれが正解なんだよ
まあやや美男なのは母猫の血ってことで
うん、でもきっと苦しんでいたら寄り添ってあげたりしてたと思うんだよね
良いか悪いかじゃなくてストレスになってたかもしれないし、やっぱりおじいちゃんかっこいいね
いつか悲しみもなくなっていい思い出になるんだろうけど、いつまで泣かされるのかなあ
その点は白い子よりも距離は離れてるね
だから玄関まできたりする変化が嬉しくなるよね
譲さん家はいろんな個性を楽しむというか楽しませてもらってますでいいのだ 身体の大きさ的には今のクロトラくらいだから
6歳か7歳くらいにはなってたかなあ
それから7年だから今年14か15歳プラスマイナス1歳ってとこ?
まあ猫としては十分長生きの部類だよね
うん、俺にとってはクロトラと俺を引き合わせてくれた猫だからねえ
最期が誰にもみとられなかったのはちょっと寂しいけどね
どうなんだろう?
デブネコがしゃべれたら「いやいや、違う違う」なのかもねえw
デブネコがじい様亡くしたおふくろの相手してくれるならウチに居着かせてやるかなあ…
クロトラのストレスマッハだろうけど
一つ残念なのが、元気だったころのじい様の写真撮っといてやれば良かったかなあってこと
最期痩せちゃってかわいそうなくらいだったから、それプリントしておふくろにやっておけば良かったな
まあなつく方はクロトラいるし?アザもユキもいるしおスミだってエサの時はえらく甘えん坊だし
ツン猫のヒゲちゃんやミイちゃん、いつの間にかいるタロジロとバラエティは豊富だよw 出会った時点でノラとしては若いとは言えないくらいだね
うん、粗相はあったけど食欲もあってだから緩やかに老衰なのかな
長く苦しむことはなかったし、いい長生きだよ
おじいちゃん、どんな表情だったの?
ひょっとしたら最後の最後は少し表情歪めたかもしれないし、ずっと穏やかだったかもしれない
その辺りに余地を残していくのも猫らしい?
ただ生きているだけならまだ余裕はあったかも知れないけど、猫らしくミステリアス?
みんなそうだけど、おじいちゃんもいい子だよね
意思疎通できれば意外に策士かもよ?
それにおじいちゃんの居た場所が空いた今、そこにおデブちゃんって考えると
クロちゃんとはそれなりの距離を保っていけるかもしれないね
あー、写真撮るの増えたのおちびたち生まれてからだもんね
じゃあこれからはその分も写真撮るの増やさないとね
痩せるってそんな急だったの?それとも何日か何週間か前から?
考えたら譲さんが落ち着いてくれてるからこうしてられるんだね
ありがとう、譲さん
数が少ない、寄ってくるの一匹だと選択の余地がないからね
まあ寄ってきてくれるならどの子でもいいっていうのはあるんだけど
キジトラだけってことは意外と余裕あって住み分けしてるのかな? 時にどうということもなくて知らなきゃ普通に寝てるとしか見えなかったな
触ったらもう冷たかったんでとうとうコイツも逝ったかって最初は拍子抜けな感じだったな
これからは俺の部屋でぐにょっと踏むこともなくなると思うとほっとするやら寂しいやらw
あ〜、それはあるかも
クロトラのいないウチにちゃっかり入りこんでエサゲットだしね
あれだけクロトラが敵意むき出しにするということはウチのボスの座狙ってるとか?
でもケンカしたらユキちゃんの方が強いんだよなあ…
なんか良く分からん
うん、でかっこちびっこの時も少しは撮ってたけど
子猫って動き素早いからいちいちピント合わせてるうちにいなくなっちゃうのさ
それでスマホに変えた時に大きめのマイクロSDにしたから数多く撮れるようになったわけ
痩せ出したのはもう一年か一年半かなあ
「アレ?なんか小さくなった?」と思ってからは早くて
この夏場は「もしかしたら来年迎えられないかなあ」とうすうす思ってたよ
一週間前くらいからまた一回り身体細くなって、昨日見たらげっそりしてたからね
おチビ用の柔らかいパウチやったらきっちり食ってたんで
まさか昨日の今日とは思ってなかったってのが本音だな
上にあるようにある程度覚悟はしてたからね
それに寝顔見たら静かに寝てるようだったんでまあ良かったかなと
うーん、案外綾の家は縄張りの重なる場所でお互いけん制して空白状態なのかも?
キジトラが今月から姿見せるようになったなら
空白状態をチャンスと思って綾の家をエサ場に決めたのかもね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています