敗北 触手に巨根用オナホ人体改造された変身ヒロイン©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○エロゲー・エロ漫画・エロラノベ・エロアニメなので、
敗北 触手に巨根用オナホ人体改造された変身ヒロイン
○ユザーが見たい
敗北 触手に巨根用オナホ人体改造された変身ヒロイン
などを語るスレ お日様組やひだかくまがイケイケのゴーサインだったら、何も考えず数字出ししてましたが お日様組やひだかくまで、67にべたべた触るなって感じで言われてたのは、それで考え込んで、ちゃんラジの数字出しで手が止まる前提だよね 一昨年秋の洗脳効果で、去年一年潰したのはCOVID19だから織り込み済みなんですよね これが終わったら誰かネット上でも挨拶くらいしてくれるの ちゃんラジの数字出ししてれば、ここには放り込まれてない COVID19で外に出にくいから、此方のレスも読まれてたりするの 昨日、仏教史の話してたら、写経も本気でありかなーと思えてきた それで比叡山を降りて、他の要素取っ払って浄土教1本で布教したのは、天から見るとどういう評価だったの あと4ヶ月、一日一日過ぎていけば、そのうち終わるけど
641 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/01/04(月) 13:38:26.34 ID:???
これからの行動に適当な数字
671 自分:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/01/04(月) 14:02:18.34 ID:???
5月にどうなるの 一昨年秋に色々見せてきたのは、去年いつものノリで好き放題するなって話だったんでしょ これがあったので、なんとなーく続けてきた方針が間違いでもなかったのかなと
491 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/01/03(日) 19:06:01.24 ID:???
> 463 自分:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/01/03(日) 18:25:17.13 ID:???
> 行動に迷うときの適確な数字
> 490 自分:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/01/03(日) 19:05:40.13 ID:???
> しかも34親族っぽい人の動画だとちょーっとずつ勉強してなんでしょ
492 自分:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/01/03(日) 19:06:27.27 ID:???
数字さんもそれを促すし 苑に戻ったら何かありそうだけど、それまでは仕方ないね 「71 51」「72 96」これが出るってことは、此方の行動が向こうに影響してるんでしょ この数字を見て、意味が分からず>>715みたいな対応をとってきた 2018のシナリオセンターの年に化学特講1だったと思うけど、あの年にシナセンの代わりに代ゼミで数学でも行ってて、化学特講1を淡々と問題解いて時間通り終わる星本師じゃなくて、プリントの束配って延長しまくる山下師だと、何かあったんじゃないの ここに放り込まれたのは、これだけ勉強しなくても何か気に入らないの 毎年様子を見ながら中途半端に何かしらしていたが、一昨年秋に発狂して不合理な行動を連発し、去年は極端に行動が停止した 2017も言うて旧課程センター数学演習前後期だけという、しかも90分中の最初の25分くらいはテストで、授業は65分という、ぬるーい年で 2017年は夏に遺伝特講があったけど、この年に目立つのはこれ1講座だけで、あとはお茶を濁した感じですね ちょっと安心してきて気が抜けたのが2019年で、
年明けの直前講習で、遺伝特講完成編これは1日4問×2日とかの大したことない講座ですが、同じく2日間講座で山下師の高分子で、新演習の代用に使えそうなテキストとインプット用のプリントの束を貰ってきて
代ゼミの数学で基礎→標準3の前後期/夏期と、夏に駿台の神戸大数学ここまでそれなりの講座で、あと大したことない講座だけど代ゼミの夏の神戸大英語と駿台夏期の古文要点チェック(1日1分×4と数枚のプリント)
冬に発狂して、別に使わない化学特講3に行って、指示通り破り捨て、ただちに使うわけではない3日間の駿台の神戸大化学と、神戸大自由英作から変更して、別にあってもいいけどなんでこれなのっていう河合2日間の数Vチェック
この年に、来年度に通るからと宣言して、2020年に代ゼミの前後期の数学行くことにしていて、それで中堅大を受けるつもりで、その次の年に都市部総合大を狙っていた ところは2020年は、此方の予定のようにはならず、当初は年明け冒頭に数Vの半期講座を取る予定だったが、申し込もうというその日に録音が飛んでファイル末尾58を見て日和って逃げ、すると数字が変わり、これがこの一年を占う行動で
世間はCOVID19の中、当初は抵抗しようとしたが、プリンタが壊れ、コマンド制の導入と、読書DQの導入があって、2019年秋に色々言われたことで心ここにあらずで、ふわふわと漂うように淡々と生活し、徐々にそれに慣れていき
2019年後半の発狂の反動と、適当な数字の導入により、何をするにも数字さんに聞かないと気が済まない、自分の判断が入ると手が止まる、という状態で
軽く二つ、と出た代ゼミの90×5のの数学は、夏に行こうとして14を見て逃げ、ちゃんラジでも手が止まり、秋からモグラで三ヶ月過ごして目が覚め、正気に戻ったけどあと4ヶ月この生活を続けるという そう考えるとターニングポイントは去年ガンガン行くか 一昨年秋に何も言われなければ、去年ガンガン講座取って、今頃は追い込み中 79が気に入らないって言われて土下座したのに、それがよかったの 2020年は、通年で何もしてないだけでなく、駿台の夏期講習の検討も行くなって言われて
センター試験は当初行く予定だったが、手が止まっている此方が聞き直したら受けないということになった
その後のちゃんラジの数字出しでも手が止まったのが引き金になったのか
ひま動のカウンターを切られて、モグラで発狂の3ヶ月、寂しくなって苑に戻ることにしたが、我に返った今となっても5月まではこんな感じの生活をしろと 気が抜けてた2019年にはZ会もあり、前期分の英作基礎これは必要なさそうだけど、前期分の自由英作これを全部出してます
2019年末から年明けにかけての発狂時は、翌年度のZ会の半期の生物を申し込んでいて、これが12で、これを途中まで出したというのが、2020年唯一の実績ですね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています