トップページTentacle
1002コメント405KB
初スレやけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹かんでも名無し2024/08/07(水) 23:02:54.96ID:9AVl5uEZ
初スレ
01402024/10/02(水) 05:58:10.73ID:bGWuqLOl
選挙で、

負けないための人なのか

負けることが前提の人なのか

みんなが迷走

そりゃそうだよな、派閥っていう統治システムをぶっ壊したんだから
01412024/10/02(水) 06:03:57.70ID:bGWuqLOl
成長戦略が、地方創生なんだって

若い女が都会に出ていかなくなるようにするんだって

ほれみろ、文化大革命は正しかったんだぞ

あれなんていうんだっけ

農村追放だっけ

日本にも、都市戸籍と農村戸籍ができるようになるな

よかったな、若いやつら
01422024/10/02(水) 06:08:45.70ID:bGWuqLOl
政治家がそういう言葉をいうことよりも、

誰がそそのかしてるのかのほうが気になるんだよな

ラスプーチンだよな

なんだか得体の知れないオカルトで政治に口を出す

権力者がそれにしたがってしまう

それで、国が発展すれば、それでまったくかまわないんだけど、

どんどん国が衰退していく

疫病神に取り憑かれた病人のように
01432024/10/02(水) 06:17:50.56ID:bGWuqLOl
専業主婦は、生産性が高いのか

GDP的には生産性は低いんだよね

だから、女は家庭から追い出された

GDP的生産性と社会にほんとに必要な生産性

道路の生産性はゼロだけど、道路がないと社会の生産性はまったく上がらない
01442024/10/02(水) 06:19:27.92ID:bGWuqLOl
触媒っておもしろいよね

なんでそんなもんが、この世に存在するんだろ
01452024/10/02(水) 06:37:47.39ID:bGWuqLOl
女から専業主婦を取り上げて、外食産業に割り当てた

道路をぜんぶ取り壊して高層ビルに取り替えた

GDP的には上がったけれども、実は、生産性が高いものから生産性が低いものへの転換をしてしまった

地方創生
01462024/10/02(水) 06:40:30.01ID:bGWuqLOl
地方の役割とは

地方のほんとうの役割とは

ほんとうに社会に必要な生産性とは

なんていうから、地方創生なんてことをいつまでもいつまでも言い続けてしまうんだろうけど
01472024/10/02(水) 06:41:58.77ID:bGWuqLOl
成長は必要ないんです

持続可能性なんです

触媒

社会にほんとうに必要な生産性

地方創生
01482024/10/02(水) 06:43:18.26ID:bGWuqLOl
その答えが、なぜか炭素税になってしまうのが不思議だよね

そして先進国は衰退を続ける
01492024/10/02(水) 07:16:55.03ID:bGWuqLOl
猿真似日本

欧米が右翼に回帰していったら、周回遅れで左翼になってしまった日本は、誰の猿真似をするんだろう
01502024/10/02(水) 10:59:52.34ID:bGWuqLOl
インドはNATOには入らないんだって

そうそう

最近、ネットで教えてもらったこと

インド人は、なぜあれほどまでにうざいのか

非暴力だから

殴られる心配がないから、どこまでもしつこくつきまとう

乞食も、詐欺師も

暴力はいけません、暴言はいけません

みんなで集団イジメ、嫌がらせ

おんなじようなもんだよね
01512024/10/02(水) 11:04:39.07ID:bGWuqLOl
暴力は絶対にいけません

殿中で刀を抜いては絶対にいけません

相手が辞めるといういうまで、よってたかって嫌がらせ

相手が自殺するまで、とことん嫌がらせ

相手を怒らせて暴力ふるって警察呼ぶまで、とことん嫌がらせ

そりゃ、当然そうなるよな

それでもまだ、暴力はいけません、暴言はいけませんと言い張り続ける

ますますイジメがひどくなるだけなのに
01522024/10/03(木) 00:34:12.84ID:HrBjRNcO
欧米リベラルっていうのは、

発展途上国を発展させて、先進国を衰退させるイデオロギー

日本の保守ってのは、日本の伝統重視ってことなんだろう

日本の左翼ってのは、50年以上前の話をいまだに繰り返して、オレたちは正しいっていってるだけのやつら

現役世代の利益を代表する政治的代表者、政党は、どこにもない

オレの長生きリスクをヘッジするためには、年寄重視政党では絶対にダメで、

現役世代重視政党、政策でなければならないんだけど、

投票するところがどこにもない
01532024/10/03(木) 00:39:51.15ID:HrBjRNcO
日本がアルゼンチン化するまで、政治家の人気取りとバラマキが続くんだろうね

そして、

オレがうっかり長生きして、どうにもならなくなって、政府の支援が必要になったとき、

この国は破綻する

アルゼンチンみたいにね

それから、まともなリーダーが現れたんじゃ、オレにとっては手遅れなんだよ
01542024/10/03(木) 00:50:44.03ID:HrBjRNcO
船が氷山にぶつかって沈もうとしてるのに、

みんな、それから目を反らしてダンスパーティーに興じる

そして、船が沈もうとするその時が、オレが自分一人じゃ動けなくなって、

誰かの助けが必要になるその時

残念ながら、一人でボート漕いで逃げ出すわけにもいかないんだよね

いろいろ試してはいるけど

いまの若いやつらは、この国が破綻しても、まあ、どうにでもなるよね

アルゼンチンみたいに

いちばんこの国が悲惨になるときに、いちばん悲惨なことになるのが、

オレたちの世代だと思うんだけど、

同世代のみなさんは、どう考えてるんだろうね
01552024/10/03(木) 00:53:24.67ID:HrBjRNcO
みんなで手をつないでゴールしましょう

みんなで手をつないで死んでいきましょう

この国のすべては、いまの年寄とともに

決して、手は離させません
01562024/10/03(木) 01:19:14.08ID:HrBjRNcO
田舎の生活に憧れるんです
自然とともに生きるのが人間らしさなんです
それは、いつでも都会の便利な生活に返れるからだよね
典型的な、シャンパン左翼の言葉だよね

もどるはずの、都会の便利で快適な生活が、どんどん破壊されていく
憧れだという田舎の生活に、どんどん金を注ぎ込んで資源を浪費する

高度成長を達成するやつらってのは、競争を生きてきたやつら
毎年20%成長して、それに乗り遅れないためには、他人を押しのけてでも貪欲に生きるやつら
もっとくれ、もっとくれ
もっとよこせ、もっとよこせ
逆に、それが高度成長の原動力
日本だけじゃない、新興国の人たちはみんなおんなじ
他人に道を譲るなんてことは、絶対にしない
順番さえ守らない、割り込むのが当たり前
そういう人たち
むしろ、それが道徳、美徳、規範
他人に譲ってたら経済発展なんかできない
経済発展こそがすべてに優先するその国の正義

いま、日本の地方にいるのはそんなやつら
日本の高度経済成長の中で生きてきたやつら
もっとくれ、もっとくれ
くれるものはすべてくれ
世界一の金持ちなのに

そんなやつらが政治パワーをもってしまう、選挙の票をもってしまう
そして、政治家は選挙に勝つために、そいつらのいいなりになる
もっとくれ、もっとくれ
まだ足りない、まだ足りない
01572024/10/03(木) 01:26:11.46ID:HrBjRNcO
誰にでもできる仕事だ

3日は誰にでもきる仕事なんだよね

それを3年、30年、一生のすべてをかけてやれといわれたら、

ほとんどの人は逃げ出してしまう

それを、3日だけやったやつが、

それみろ、誰にでもできる仕事だ

、といってしまう

自分は田舎から逃げ出してるのに、

他人には地方創生だという

3日で逃げ帰るところがある人たちが
01582024/10/03(木) 01:30:08.24ID:HrBjRNcO
バブル崩壊以降の、日本の総理大臣の出身大学みたら悲しくなるよね

シャンパン左翼

できることはバラマキだけ

そしてそのとおりの結果が、いまの日本
01592024/10/03(木) 01:34:53.72ID:HrBjRNcO
一万円札が変わっても、日本は変わりそうにないね

金をバラまくことしかできないバカ旦那

人にやさしいんだって

共感なんだって

そりゃ、気持ちの悪い愛想笑いと、ネコナデ声だらけの社会になるよね

なるべくしてなった、そういうこと
01602024/10/03(木) 01:38:16.87ID:HrBjRNcO
バカな金持ちのこどもが友だちをつくろうとして、

金をばらまいて、媚を売りまくる

それしか、人との関わりをつくれない

友だちができないと、選挙に勝てないからね

そんなこどもが大人になって政治家になってしまう
01612024/10/03(木) 01:40:37.72ID:HrBjRNcO
世襲はダメだ

なんでもかんでもダメってわけじゃない

世襲の長所もある

世襲でしかできないこともある

そして、世襲の弊害もある
01622024/10/03(木) 02:11:30.00ID:HrBjRNcO
なにはともあれ、自民党側からは政策の話がでてくるよね

選挙前には、絶対に、差引勘定で票が逃げるようなことはいいません

それに対して、野党

政策の話なんかまったく出てこない、あいかわらず

出てくるのは候補者調整

組織票で戦うからね、政策なんかどうでもいい

組織票、支持団体の既得権を守ればいいだけ

国家の運営なんかできるはずがない
01632024/10/03(木) 02:22:18.11ID:HrBjRNcO
そりゃそうだよな

世界一の金持ちで、それだけで飽き足らず現役世代から金をふんだくって、

どれだけ技術が発達しようとも、まったくそれを拒否して、自分たちの生活様式を変えようとせず、

そういつやつらが政治的主張をするのが

裏金だ

社会正義だ

清廉潔白な社会の実現だ

経済のことなんかどうでもいい、生活のことなんかどうでもいい

とんでもない偽善

これこそ、シャンパン左翼

そして、それに応えてしまう政治家、政党

裏金に関わった政治家が排除されるのは当たり前

だって、それが国民のもっとも要望することなんだから

いちばん票をもってるやつらの、最大の願いなんだから
01642024/10/03(木) 02:28:46.75ID:HrBjRNcO
いまのこの政権が、いまの日本をそのまま映した鏡なんだよな

政治的に、選挙的に

政治的、選挙的国民の重心の望むとおりに国の運営をするんなら、

政治家、リーダーなんかいらないよね

選挙というシステムと役人だけがいればいいだけ

それで社会が発展し続けられるんなら、まったくそれでかまわない

そうじゃない、

国はどんどん沈んでいってる

つまり、政治的、選挙的、この国の重心の求めてる要望が、国をまちがった方向に進めてるということ
01652024/10/03(木) 02:36:35.79ID:HrBjRNcO
よかったな、女

女は田舎に縛り付けられるそうだ

リベラル、リベラル叫んできたおかげだな

差別は絶対に許されないからな

韓国の女たちが叫んでたことはぜんぶ正しかったな

韓国は先進国だもんな

おっさんがすべて悪だもんな

女は差別され続けてきたもんな

よかったな、やっと、おまえらの望む社会が実現するぞ

リベラル、リベラル、もっと叫べよ

リベラルに投票しろよ

女の時代だぞ

女性が活躍するんだぞ

悪いのはぜんぶ男だからな
01662024/10/03(木) 02:39:14.86ID:HrBjRNcO
どんどん自由が奪われる社会

自分の自分勝手な自由のために、どんどん他人の自由を奪っていく

どんどん他人の権利を奪っていく

そして、いつか、それが自分の番になる

おっさんたちがタバコを奪われたように

おまえらが望んだ社会だぞ

亭主元気で留守がいい

それが、リベラル
01672024/10/03(木) 02:42:33.99ID:HrBjRNcO
女をどうやって田舎に縛り付けようか真顔で考えてるそうだ

経済的徴兵のように

リベラルだぞ

おまえらが喚き散らして望んだ社会だぞ

よかったな、やっと実現できるぞ

おっさんたちが、それをずっと邪魔してきたんだろ

もう、おっさんたちは守ってやらないからな

おまえたちがやっと実現したんだから
01682024/10/03(木) 02:47:04.94ID:HrBjRNcO
地方創生のために、女を田舎に縛り付けるんだそうだ

経済成長するんだって

恐怖だよな

女がそれを望んだんだからな

リベラルだからな

差別は絶対に許されないからな

おっさんがすべて悪だからな

おっさんたちは、やめとけってさんざん言ってきたけどな

不同意だからな

おっさんたちに無理やりやらされてたからな

よかったな、やっとおまえらが望む通りの社会が実現できるぞ

地方創生のために、女が田舎に縛り付けられる社会が
01692024/10/03(木) 02:51:35.70ID:HrBjRNcO
女を田舎に縛りつけろといってるのは女だそうだ

もちろん、都会の女

よかったな

やっと、おっさんの不同意から解放されて、女が自由になれるぞ

差別されてたもんな

ほんとよかったな

リベラルだぞ
01702024/10/03(木) 02:54:11.22ID:HrBjRNcO
女を田舎に縛り付けて経済成長だ

それが、この国の成長戦略だ

誰だよ、そんなことそそのかしてるのは
01712024/10/03(木) 02:57:56.46ID:HrBjRNcO
インバウンドだぞ、観光立国だぞ

田舎で活躍しろよ

インバウンドを地方に呼び込めよ

女性にしかできない仕事だぞ

それが日本の成長戦略なんだぞ

この国の命運を握る大事な役割なんだぞ

女性にしかできない仕事なんだぞ

女たちはどんどん田舎に行けよ

おもてなしだぞ

賃金が上がるといいな

未来は明るいぞ

よかったな

やっと、おっさんからの差別から解放されるな
01722024/10/03(木) 02:59:24.17ID:HrBjRNcO
田舎はゾンビだらけだけどな
01732024/10/03(木) 03:01:58.86ID:HrBjRNcO
よかったな

リベラルも望み通りの社会が実現できて

女も望み通りの社会が実現できて

おっさんがそれを邪魔してたんだもんな

日本は遅れてたもんな

よかったな、女性にしかできない仕事だもんな

やっと実現できるな
01742024/10/03(木) 03:06:11.60ID:HrBjRNcO
周囲になにひとつない国立公園のど真ん中の高級ホテルで、

外人相手におもてなしだぞ、富裕層様だぞ

女性にしかできない仕事だぞ

変な想像するなよ

その仕事はしなくてもいいんだぞ

地方創生で経済成長だからな

女性にしかできない仕事だからな

よかった、ほんとよかった

女たちの叫びが実現できて

差別してきたおっさんたちをやっと見返すことができて

地方創生で経済成長だぞ

女にしかできない仕事だぞ
01752024/10/03(木) 03:11:58.31ID:HrBjRNcO
グリーンピアだっけ

バブルの頃に日本中に保養所建てまくって、大失敗したやつ
あれは、日本人の中間層をターゲットにしてたからな
そりゃ失敗するよな

こんどは高級ホテルだぞ

世界中の富裕層がターゲットだぞ

しかも、そこで働くのはやる気満々の女たちなんだぞ

やっと、おっさんたちの差別から解放されて、

やっと、女性にしかできない仕事で、

やっと、能力を発揮できる

成功するに決まってるよな

経済成長まちがいなしだよな

これで日本は安泰だな

これで、オレの老後も、なんの心配もなくなったな

よかったな、女

やっと、おっさんたちからの差別から解放されたぞ

オレは、こんな国からは逃げ出すけどな
01762024/10/03(木) 09:12:17.43ID:HrBjRNcO
直接税と間接税

金持ちほど金を使うっていう前提、先入観なんだよな

貧乏人は金を使いたくても使えない

先進国の中間層が金を貯めて投資側、資本側にまわる以前のモデル

いまの年寄は金を使わない

だから、どんどん年寄りに金が溜まっていく
01772024/10/03(木) 09:14:24.12ID:HrBjRNcO
時代遅れの古いモデルばかり

50年前に学校で習ったんだって

いい成績だったんだって

それだけが、この世のすべてだと信じてるんだって

だって、オレ、点数高かったから

だって、オレ、賢いから
01782024/10/03(木) 09:17:25.11ID:HrBjRNcO
資産課税っていうと、

そりゃ、現役世代と金持ちは怒るよな

どうやっても、年寄に、どんどん金が溜まっていく

死金が

ただの死金じゃない、

現役世代から血も涙もなく奪っていく金
01792024/10/03(木) 09:39:40.22ID:HrBjRNcO
岸田が、せっかくみんなからの嫌われ者になってでも、傷をふさぐ手術をしようとしたのに、

そのつぎのバカが、人気取りのためだけに、

その傷をまた広げようとする

また、どんどん出血がひどくなる

前よりもひどくなる

そりゃ、その生き血をすすりに来ようとするやつらが、世界中から集まってくるよな

そんなクズ外人を、日本でどれだけ犯罪しようが、どれだけ日本社会を破壊しようが、

そいつらを優遇するんだって

リベラルなんだって
01802024/10/03(木) 09:44:13.04ID:HrBjRNcO
リーダーが、まわりに媚びる

どこまでも媚びる

そんなもんリーダーじゃないよな

リーダーどころから、その集団にくっついてるだけの金魚のフンだよな

その金魚のフンに、寄生虫が群がる

まったくいまの日本だよ
01812024/10/03(木) 09:47:14.03ID:HrBjRNcO
金ばらまくことしかできない金持ちのバカ息子

友だちがいっぱいほしいんだって

支持率上げたいんだって

世襲なんだって

人にやさしい政治なんだって

共感なんだって
01822024/10/03(木) 09:48:26.63ID:HrBjRNcO
左翼なんだって

弱者を助けるんだって

金持ちのバカ息子が、金をばらまいてるだけなのにね
01832024/10/03(木) 09:48:45.95ID:HrBjRNcO
世襲なんだって
01842024/10/03(木) 09:49:58.06ID:HrBjRNcO
自分で稼いだ金を、ゴーゴーバーで女たちにばらまいてるやつらのほうが、

はるかに立派だよね
01852024/10/03(木) 09:50:41.86ID:HrBjRNcO
オレは地蔵だけどな
01862024/10/03(木) 09:51:21.36ID:HrBjRNcO
そいつらの金も怪しげだけどな
01872024/10/03(木) 09:59:53.92ID:HrBjRNcO
働けなくなった年寄りに、赤の他人の現役世代が仕送りする社会の仕組みだから、

どんどんおひとり様化していくんだよな

働き手が仕送りするのは、自分の身内の年寄だけ

そうすれば、みんな家族をもつようになる

そして、そんなことは、むかしからやってきたこと、おおむかしからやってきたこと

おひとり様化する社会の仕組みを残したまま、

女たちを田舎に縛り付けるんだと

それが日本の成長戦略なんだと

それが地方創生なんだと

保守、伝統主義、家族のあり方、結婚のあり方

そんなことはどうでもいいよ

まさにこの一点だけ

家族が崩壊して、赤の他人が年寄りの面倒をみるこの社会の仕組みこそが、

日本をどんどん衰退させる

女を田舎に縛り付けたって、解決するわけがない
01882024/10/03(木) 10:01:13.43ID:HrBjRNcO
逆に、思考実験として、

社会が赤ちゃん工場をはじめるようになったとき、

社会全体で、そのこどもの成長の面倒をみるようになったときには、

なにがおこるのか
01892024/10/03(木) 10:03:24.16ID:HrBjRNcO
金を溜め込んだ年寄が、自分の金は使わないで、

赤の他人の金に頼って生きていく

そういういまの日本の仕組み

そりゃ、結婚もしないで、家庭も持たなくて、こどもも産まなくなるよ
01902024/10/03(木) 10:45:47.39ID:HrBjRNcO
投資とバラマキのちがい

投下した資本よりも回収する収益のほうが大きくなるのが投資

投下した資本を回収できないのがバラマキ

地方創生で地方を活性化するんだ、地方を発展させるんだ

そうやって地方に数十年にわたって資本を投下してきたけれども、

どんどん地方が衰退するだけ

それを投資だというのなら、

その投資はすべて失敗

金を使って、効用、幸福を得るのが消費

使った金よりも効用、幸福が小さければ、経済的合理人は、それに対して消費しなくなる

別の財に消費しようとする

他人の金、国民の税金を使って、どんどん地方の年寄に金を使う

幸せになるのは地方の年寄だけ

他人の金だから、無限に幸せになれる

簡単なモデルだから、だれかつくってほしいよね

オレには、もちろんできないぞ
01912024/10/03(木) 10:55:20.08ID:HrBjRNcO
なぜスイスなのか

永世中立国だからね

いまでもそうなんだっけ

集団安全保障がよっぽど怖いんだろうね

じゃあ、なんで自分たちは集団安全保障をつくらないのか

他人に指図されたくないんだよね

自分のこどもにあれこれ指図したがるバカ親とおなじ

他人には高圧的に指図するのに、自分には絶対に指図されたくない

他人に指図するのが、よっぽど快感なんだろうね

その裏返しで、他人には絶対に指図されたくない

そんなやつらが、うっかり集まってしまうと、

内ゲバをはじめてしまう
01922024/10/03(木) 11:28:33.55ID:HrBjRNcO
間接金融と直接投資

間接投資が主流だった頃には、金は金利が高いところに集まってきた

間接金融が衰退し、直接投資が主流になったいま、

金利高はむしろ嫌われる

企業の収益率を見て、投資されるんだから

金融ビッグバンがもたらしたもの
01932024/10/03(木) 11:29:44.05ID:HrBjRNcO
先進国はなぜ衰退するのか
01942024/10/03(木) 11:32:56.61ID:HrBjRNcO
卸問屋ってのは、非効率だ、って絶滅させられたけど、

そういう存在は必要であり、全体にとっては効率的だったんじゃないの

触媒のように
01952024/10/03(木) 11:37:03.50ID:HrBjRNcO
触媒的存在を、社会からすべて絶滅させていった

触媒自体は益をうまないからね

個人商店も、消費者と流通、産業を結ぶ触媒だった
01962024/10/03(木) 11:40:04.62ID:HrBjRNcO
その触媒に代わるものが、

デジタル化、AIになるんだろうか
01972024/10/03(木) 11:41:57.70ID:HrBjRNcO
ネットの双方向性

触媒

社会の双方向性
01982024/10/03(木) 11:42:25.65ID:HrBjRNcO
デジタル化の双方向性
01992024/10/03(木) 11:42:44.08ID:HrBjRNcO
官僚主義
02002024/10/03(木) 11:51:33.40ID:HrBjRNcO
日本独特の商社

グローバリズム
02012024/10/03(木) 11:53:08.48ID:HrBjRNcO
世界の発展途上国化

圧倒的に優良な日本のカスタマーサービス

商社

グローバリズム

触媒
02022024/10/03(木) 11:54:54.05ID:HrBjRNcO
テレビという単一方向性

エリート主義

グローバリズム

触媒

商社
02032024/10/03(木) 11:55:59.07ID:HrBjRNcO
独裁社会という単一方向性

ポリコレという単一方向性

触媒

グローバリズム
02042024/10/03(木) 11:57:30.09ID:HrBjRNcO
一見、双方向的にみえる選挙

選挙キャンペーンという単一方向性

触媒

デジタル化
02052024/10/03(木) 12:43:04.85ID:HrBjRNcO
圧倒的に世界一の日本のカスタマーサービスについてもちゃんと言っとかないとな
なんどもなんども、おなじ話はしてるけどな
褒めてばっかりだと、クソガキみたいに、またダメになるからな

日本のカスタマーサービスが優良だからといって、
マニュアルを流暢な言葉で、流暢にこなしてるだけ
オレの個別の問題をそこで解決してるわけでは決してない

発展途上国はそれすらできない
そもそもマニュアル自体がデタラメ、クソ役人が思いつきでつくっただけのデタラメ
客がいくら問題を指摘しても、修正しようとしない
発展途上国は、いつまでも発展途上国のまま

で、日本のマニュアル
これが、経験からのカイゼンにカイゼンを重ねたもの、極めてよくできてる

だがしかし、
もやしなんだよ

もやしはおいしいんです
もやしは栄養があって健康にいいんです
もやしは安いんです

そうやって、もやしを押し付ける
みんなが一生懸命、汗水垂らしてつくったマニュアルだから、
それを拒否するやつは、ヒトデナシあつかい、社会の敵あつかい
みんなでよってたかって集団イジメをはじめて、そいつが自殺するまで決してやめない
マスクをしてないだけで逮捕する

オレはもやしが嫌いだって言ってるだけなのに

それが日本のおもてなし
02062024/10/03(木) 13:45:58.42ID:HrBjRNcO
日本には、隅々にまで民宿ってのがあったんだよね

それは主に、観光客相手じゃなくて、ビジネス需要だったんだよね

日本中で、列島改造してたから

日本中で、工事してたから

そういうところは、たいていバアサンひとりで切り盛りしてた

バアサンが飯の用意して、工事のおっさんたちが、かってに飯よそおって、かってにおかずよそおって、

かってに自分で布団しいて寝てた

そういうところも、とっくに形態がかわって、ビジネスホテルになってたりするんだろう

そういうところに、外国人観光客が来るのか

どうやって呼び込むのか

地方創生がんばってね
02072024/10/04(金) 09:11:26.23ID:KV2uJUGz
そうなんだよな

あいつら、ルールとマニュアルの区別がつかないんだよ

もっといえば、

ルールと、マニュアル、手順、ルーティン

自分たちがいつもやってるルーティンを乱す客がいれば、それをルール違反だと言ってしまう

自分たちがやってるだけの手順を乱されると、その客があたかも法律違反している社会の敵かのように認識してしまう

マスクをしてないだけで、しつように挑発、嫌がらせして、その者を逮捕してしまう

日本的教育は、そんな自分勝手な勘違いしてしまうやつらを大量生産してしまった
02082024/10/04(金) 09:17:09.81ID:KV2uJUGz
コンプライアンス、コンプライアンス

自分たちのマニュアルを、いつのまにかかってにルール化して、

他者に無際限に、強要してしまう

自分たちがかってにつくった規約を普遍化してしまう

そうやって、客の自由をどんどん奪っていった結果、

自分たちの活動の自由もなくなってしまう

客の要望がわからない

客の不満がわからない

自分勝手なサービスを押し付けるだけになり、客との距離がどんどん離れていく
02092024/10/04(金) 09:19:05.28ID:KV2uJUGz
カイゼンができなくなる

一方的に、客に押し付けてるんだから
02102024/10/04(金) 09:32:59.64ID:KV2uJUGz
それだけじゃない

学校の先生がそう言ったというだけの言葉を、かってにルール化するんだよ

差別は絶対に許されません

努力はかならず実るんです

タバコは社会の迷惑です

ただの意見も、感想も、ポエムも、ぜんぶをかってにルール化してしまう

それらの区別がまったくつかない

先生の口からでてきた言葉は、すべてがルールになってしまう

先生の口からでてきた言葉のすべてにしたがわないといけなくなってしまう

そういう教育をされてしまった人間が、学校を卒業して、職場に入ると、

それが、上司の言葉であったり、職場のマニュアルに変わる

かってにルール化して、それを客に押し付ける

自分は正しいことをやってるんだ、それを守れないやつは法律違反してるやつらだ、社会の敵だ

ただの自分たちだけのマニュアルを、かってに法律にしてしまう
02112024/10/04(金) 09:35:48.47ID:KV2uJUGz
ただの感想を正義だと言い張って、他者に押し付ける

その感想ってやつも、自分でもった感想じゃない

先生が言ったから、テレビで言ってたから、有名人が言ったから

ポリコレ

ポリコレプロパガンダ
02122024/10/04(金) 09:39:34.43ID:KV2uJUGz
自分で判断するんじゃない、他人の言われるままにしたがう人間

それが日本的教育
02132024/10/04(金) 09:43:37.80ID:KV2uJUGz
選挙に行く必要もない

政治家と役人にただしたがうだけ

それで経済大国になれた

先生の言うことにしたがってれば高度成長の実を自分も受け取って、

豊かな生活を手に入れることができた

先生の言葉に歯向かうやつは、ドロップ・アウトして、高度成長からこぼれ落ちた

その結果をみて育った者たちが、

いつまでもそれにしたがう

先生の言葉を鵜呑していれば、豊かになれるんだ

先生の言葉に反すると、貧しくなるんだ

そうやって、誰かにしたがうだけの人間が大量生産されてしまった
02142024/10/04(金) 09:45:35.34ID:KV2uJUGz
以前は、先生にしたがってれば経済大国になれた

いまは、その先生が答えがわからない

どうやって発展させればいいのかわからない

どんどん沈んでいくだけ
02152024/10/04(金) 09:46:55.75ID:KV2uJUGz
生徒が、先生は正しいんだと、つきしたがうから、

先生も、自分は正しいふりをしないといけない

いつまでも修正できない

政治家、役人、経営者
02162024/10/04(金) 09:50:49.61ID:KV2uJUGz
コペルニクス的転換

コペルニクスも偉大だけど、それを信じて、それにしたがった人たちも偉大だよね

当時の状況なんかまったく知らないけど

敗戦で、アメリカに180度、無理やり転換させられて、それにしたがった日本人

だから、戦後復興どころか、経済大国を達成できた

いつまでも変われないいまの日本人
02172024/10/04(金) 10:09:44.89ID:KV2uJUGz
迷惑と不愉快の区別がつかない人たちもいるんだって

たしかに、不愉快は迷惑ではあるんだけど、

法律的に、迷惑行為というものを定義しておいて、

ただ自分が不愉快だからというだけで、それを迷惑行為だと法律違反にしてしまう

自分が不愉快なものは、すべて迷惑行為、法律違反

自分が不愉快なものは、すべてこの世から消し去ってしまえる

自分は正義を掲げながら

もはや、メチャクチャな社会だよね

そんなことを許してしまう未熟な政治家、役人

そんなことを政治家や役人が許してしまうから、

社会がますます横暴化、自分勝手な独善化していく、しばしば凶暴化する
02182024/10/04(金) 10:11:17.64ID:KV2uJUGz
タバコは迷惑です、タバコは法律違反です

やっぱり、このへんから日本はおかしくなってきたんだよね
02192024/10/04(金) 10:12:56.23ID:KV2uJUGz
迷惑と称して、ただの不愉快を犯罪化してしまう

どんどん自分勝手に人間が増えていく

あいつらは犯罪者なんだ

わたしは正しいことを言ってるだけだ

どんどん自分勝手な人間が増えていく
02202024/10/04(金) 10:16:42.60ID:KV2uJUGz
迷惑だと叫べば、誰でも犯罪者に仕立て上げられる

誰でも火あぶりにできてしまう

またまた新たな、魔法の言葉

魔法の言葉が大好きなんだね
02212024/10/04(金) 10:17:37.59ID:KV2uJUGz
魔法の言葉を、いわれるままに法律化してしまう

愚かな政治家、愚かな役人
02222024/10/04(金) 10:21:32.78ID:KV2uJUGz
自分たちがいくらでも恣意的に運用できるように、

いくらでも拡大解釈できるような言葉を使う

その結果、糸がもつれにもつれ、自分たちでも収集がつかなくなる

あっちこっちで矛盾だらけ
02232024/10/04(金) 10:33:05.90ID:KV2uJUGz
外国人を追い出せと言ってるんじゃない

犯罪者、不法滞在者を追い出せと言ってるんだ
02242024/10/04(金) 19:37:57.58ID:KV2uJUGz
むかしむかし、日米貿易摩擦なんていってたころ、
アメリカの自動車が日本人に売れないのは非関税障壁を日本がつくってるからだ
デカくて燃費が悪くて右ハンドルにさえしようとしなかったアメリカ
それが理由だなんて、一切考えようともしなかった
そもそも、言いがかりをつけること自体が目的だったからね

それはさておき、
海外客に、日本でゴルフしてもらうんだって
アメリカのゴルフと日本のゴルフはあきらかにちがう、オレが知ってるころはね
アメリカ人ゴルファーに、日本のゴルフを押し付けて、
おもてなし、おもてなし、というんだろう
喜んでもらえるといいね、お金いっぱい使ってもらえるといいね

アメリカって、練習場でも芝のうえから打つんだよね
そんなことなんかやりもしないで、
キャディーのお辞儀の角度とか、
レストランのカレーの食材とか、
9ホール終わって無理やり休憩させて飲ませるワインがどれだけ高級かとか、
そんなことばっかり、おもてなしするんだろうね

アメリカの高級コースは知らないけどね、
アメリカ人は、ふつうにビール飲みながらコースまわるんだよ
そういうことも日本でやるのかね

そうそう
ナイスショットっていうのは日本人だけなんだよね
アメリカ人は、まあ、いろんな言い方するんだけど、
ビューティフルショットっていう人が多いかな、ビューティフルだけとかね

そうなんだよ、
だから、オレはビューティフルの発音がきれいにできなくて、困ったんだよ
ゴーゴーバーのババアたちに言ってたんじゃないんだぞ
02252024/10/04(金) 19:48:44.96ID:KV2uJUGz
30年前の話だから、いまはアメリカも知らないし、日本も知らない

1ドル80円になったら、もう1回ゴルフしに行こうかな

レンタカー運転できるか心配だな

なるべく早めに頼むぞ
02262024/10/04(金) 20:00:41.80ID:KV2uJUGz
日本で、なんで高速道路を逆走するかっていうと、有料だからだよ

アメリカの高速道路はたいていいつでも下道におりられて、そこでUターンできるからね

そうそう

まったく車がこなくても赤信号を守る日本人

車がいなければ赤信号でも道を渡るのがグローバルスタンダード

まあ、アメリカだって中央分離帯をわたって高速道路をUターンするのは違法だろうけどね
02272024/10/04(金) 20:02:44.55ID:KV2uJUGz
ルールという手段を最優先する日本人

目的を優先するのがグローバルスタンダード、当たり前だよね
02282024/10/04(金) 20:12:48.78ID:KV2uJUGz
そうなんだよな

日本のゴルフは、プロ野球とおなじなんだよ

自分が野球するんじゃない

共通の話題をつくるためにゴルフをやる、仕事のために

だから、ゴルフ自体はどうでもいい

昼休みのメシや酒のほうが大事になる

仲間内で仕事の話をするから、よそ者に入られたくない

だから、一人や二人はお断り

いまはちがうんだろうけどね

仕事でゴルフしなくなったら、つまり経費でゴルフしなくなったら、

そりゃ、みんなゴルフなんかやらないよな

酒とおんなじ

みんな、仕事で酒飲んでた、仕事だから飲んでた

経費が出なくなりゃ、そりゃ酒飲まなくなるよ
02292024/10/04(金) 20:20:44.82ID:KV2uJUGz
ついでに言っとくと、

24時間戦えますか

それとは別に、
5時から男、ってのもあった

仕事が5時に終わって、そこから張り切りだすやつ
さすがに5時で仕事で終わるところは民間ではあんまりなかっただろうけど、
あのころでも、せいぜい7時くらいにはみんな終わってたんだと思う

で、そこから酒を飲むんだよ

仕事で、つきあいで

で、休みの日は、ゴルフ、みんなで

だから、24時間戦えますか

そういう仕事の仕方が、残念ながら、日本以外じゃ通用しなかった

酒飲むが仕事、ゴルフするのが仕事

外から見たら、遊んでるだけのように見えるだろうね

女にはそう見えた

自分は家庭に縛られて、男は好き勝手に外で遊んでる

それを揶揄したのが、

亭主元気で留守がいい
02302024/10/04(金) 20:25:16.61ID:KV2uJUGz
アメリカ人や中国人と、いっしょに酒のんでゴルフやって、

24時間戦えば、

日本経済が復活すればいいんだけどね

残念ながら、そうはならない

女も24時間戦えよ

あのころ、男はまちがいなく24時間戦ってたんだから

酒とゴルフでね
02312024/10/04(金) 20:33:44.37ID:KV2uJUGz
ちょうど、いまみたいに、人手不足で労務倒産なんて言葉が出てきだした頃に、

24時間戦えますかのコマーシャルが出てきた

あの頃はまちがいなく日本が世界経済の頂点

仕事が溢れて溢れて、それで人手が足りなくなった

いまの状況とは、だいぶんちがう

だから、24時間戦ってた、ってことじゃなくて、

それまでも、世界一働く日本人男性って言われてたけど、

それ以上にもっと働け、24時間働け

そういうコマーシャルだって

もちろん、それは逆説的で、そんなもん、これ以上働けるわけないだろ、

っていうのが真意だった

日本人の男たちは、まぎれもなく世界一働いてた、圧倒的に働いてた

おんなじくらい働いてのは、アメリカのパワーエリートくらい

だから、日本は経済大国になれた

労働生産性が高いとか低いとか、そんな話はなかった

オレと同世代くらいの人たちは、みんな知ってるよな
02322024/10/04(金) 20:36:57.44ID:KV2uJUGz
女も24時間戦ってたんだよね

家庭でね

だけど、それが不満だった

男とおなじように家庭に縛られることなく、外に飛び出したかった
02332024/10/04(金) 20:51:04.85ID:KV2uJUGz
国家資本主義

レッドオーシャン

ブルーオーシャン

国ぐるみで、レッドオーシャンに突っ込むこともないと思うけどね
02342024/10/05(土) 05:55:52.58ID:6Cjl5ED5
資本主義は袋小路に入った

景気がよくなると、金利が上がり株価が下がる

景気が悪くなると、金利が下がり株価が上がる

労働所得と、金利所得

実物経済と、金融経済

労働すると不労所得が減り、

労働しないと、不労所得が上がる

これまでの経済構造

労働すると資本が増え、株価が上がり不労所得も増える

なにかが飽和してる
02352024/10/05(土) 05:58:04.00ID:6Cjl5ED5
日本

金のない現役世代が、世界一の金持ちの年寄世代に、補助金を支給する

グローバリズム

競争力のない先進国が、競争力のある新興国に、補助金を支給する

なぜそんなことがおこってるのか
02362024/10/05(土) 05:59:18.89ID:6Cjl5ED5
なにかが飽和して、180度転換しないといけないのに、

飽和前とおなじことを、さらに続けて、

状況がどんどん悪くなる
02372024/10/05(土) 06:08:17.74ID:6Cjl5ED5
資本主義

他人を働かせて、その成果を掠め取る、左翼が喜びそうな言葉を使えばね

アメリカを働かせて、イギリスが掠め取る

日本を働かせて、アメリカとイギリスが掠め取る

中国を働かせて、アメリカとイギリスと日本が掠め取る

グローバルサウスを働かせて、アメリカとイギリスと日本と中国が掠め取る

経済発展させるパイのほうにも天井がある

日本や中国は、無限に繁栄するかと思ったけれども、

それじゃあ、それ以外の先進国が競争に負けて破綻してしまう

そこが、高度経済成長する国の、天井、飽和点

つぎのインドの飽和点はどこか
02382024/10/05(土) 06:15:36.75ID:6Cjl5ED5
掠め取る側がどんどん大きくなり、いまや世界の半分、欧米日中

掠め取られる側の飽和点は、高くなるのか低くなるのか

発展途上国に、地下鉄つくって高層ビルを建てるモデル、ついでに世界の工場をやらせるモデル

それはいわば、焼畑とおなじ

それはすでに限界にきてるのではないのか

グローバリズム
02392024/10/05(土) 06:19:28.45ID:6Cjl5ED5
生産性の高い仕事とはなにか

10万円のスマホを先進国の一部が買ってくれる仕事

100円ショップで先進国と新興国のみんなが買ってくれる仕事

付加価値とは

先進国で、なぜ製造業が壊滅してしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています