制服・セーラー服着用スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
制服ならそうだが、俺たちが着てるのはかつて制服だった私服だからなんでもいいよ これだけ暑い夏が続くと夏にセーラー服は大変(襟が暑いとか汗で張り付く)ということで夏はブラウスってのが増えてこないか? そんな心配しなくてもいずれ公立の学校からは夏も冬も全部セーラー廃止されるから安心しろ 昔のセーラー服は横ファスナーすらない被り型だからな
まじできにくかった
今でもあるらしいけど >>275
そういうのは胸が広く開くようになってるね。
あと一部でウエストが絞ってあって両脇が開くタイプもある(関西方面) 横ファスの欠点としていろいろあるけど、
頭の油が襟の三本線につきやすく、すぐクッソ汚れるのも嫌だ 機能面と衛生面だけで考えるなら横ファスナーセーラー服は前展セーラー服に何も勝るところないからな
見た目だけしか取り柄ない >>274
オガトレの肩甲骨はがしをやればいいぞ
四十肩になったがこのストレッチ方法知ってからは全く無くなったよ 横ファスナーをうっかり閉め忘れてインナーが見えちゃうのも趣のひとつなんだがなあ お前らって季節に合わせて着るもの変えてる?
俺は夏は夏服にして冬は冬服に衣替えするんだが
本当は冬服が大好きだけど季節感つけて衣替えした方が学生感でて興奮する
てか夏で冬服なんかでお出かけしたら死ぬから出来ないってのが本音だけど JKが着れば可愛いですむのにDKが着ればLGBT
おっさんが着れば社会的死を迎えるという恐ろしい服 セーラー服で運転していなかをセーラー服で半歩するのがやめられん もし南海トラフが来て家が倒壊したときに
集めてる制服が道路に散乱したらどうすればいいのだろう 制服が公衆にさらされること対しては一切の抵抗はない
だけど制服が汚れたり傷ついてしまうことが耐えらない >>290
自分は、むしろ、汚れたり破れてる制服に興奮する。
エッチなシチュではなく、闘いとかで肩口やセーラーカラーをスパッと切られると堪らない。 セーラーの胸元のポケットで、全体的に縫い付けてあるやつではなく
入り口しか見えないやつってなんていう名前のポケット? 俺はもう諦めてる
死んだら制服だらけの廃屋という心スポが誕生する 一気に大量処分は目立つし重いし無理
俺は燃えるゴミの日に数kgずつ他のゴミに混ぜて出している
とにかく目立つので白いレジ袋で包んでぱっと見わからないようにしている 生前処分なんかしないし他人に譲渡も絶対にしない
俺の命と俺の集めた制服の運命は共にある 制服だらけの廃屋ってあったな
大量の制服が捨ててあったとか 後学のためにぽっちゃりサイズの需要が高そうな店を教えておくれ >>296
メルカリにでも出せ
規約でダメだから1枚目に普通の服の画像を載せて2枚目以降に制服の画像を載せてくれ。
でここに書き込んで俺が気に入ったら買う。
男が着用してても気にしないがぶっかけたのはやめてくれ。 ダメでーすライバルが増えるので
得意げに教えて愉悦に浸るのはNGだ 制服フェチでいっぱい集めたのに、なぜいらなくなる??
生活環境の変化で処分が必要になったのか? >>296
市区町村指定の古着の袋に入れて少し離れた地域で出すかゴミセンターに持ち込み あいつのXもブログも閲覧制限かけてるな。
なんかトラブルでもあったのか? 夏だ!プールだ!スク水だ♪パートIIのスク水画像もそれと一緒に奴の横でセーラー服勝てるやつも見れたもんじゃないね。 乗れる扇風機ってどうなんだろうか
我々にとっていいアイテムかな? 学生気分になろうと通信で大学生やってたねど卒業が決まってしまった 定時制で私服で通える高校があるからセーラー服で通学するために入学するか本気で悩んでる 大卒だけど定時制とか通信制って入り直しできなかったっけ? 基本はできない、私立なら知らん
ちなN高もできない
大学の数学の単位も取ったけど高校数学からやり直したいわ... 学習塾なら入れるんじゃね?
セーラー服きて擬似通学や いい年した大人なら資格取る時の勉強とかを着てやれば効率Buffかかるからそうしとけ セーラー服着たら興奮して即フルボッキでシコっちゃうから勉強に集中なんて無理なんだが 俺のお気にの高校、セーラーの着丈が異常に長くて腹チラ見えない
仕様だったのでゲンナリしていたが、最近また昔の短い丈に戻した
みたいで嬉しいわ。
着丈ながいセーラーはやっぱかっこ悪い セーラー服はバランスが大事だからな
上着の丈が短い方がいいのはロングスカートの場合
逆に上着が長いならスカートは短い方がいい
バランスが大事 >>330
それは言えてる。
たまにミニ丈にしてあるジャンスカがあるけど、基本的にジャンスカはハイウエストだからミニだと上下のバランスが悪いんだよね。 家族にバレずにセーラー2着とスカートを処分する方法ないか?下取りに出そうとも思ったが身分証提出いるらしくて戸惑ってる。 ゴミに出す場合はハサミで多少切ったほうがいいよ
切り方は何でもいいので小さく畳めるようにだ修復不可のようにする
ついでになにか水分か油も吸わせてやるといい 猛暑で部屋干し用のサーキュレーターを自分用にしてアイロンがけも怠けていたら毎日洗っていたのに2〜3日で夏服に黒カビが…。直ぐに気付いたから酸素系で落ちたが結構危なかった。 俺はセーラー服の為に工業用のアイロンとバキューム付アイロン台まで買ってお手入れしてるというのになんつー体たらく >>340
プロ仕様さすがですな。
自分のアイロンは普通の家庭用だしアイロン台はお値段なりのニトリ製で使用中グラグラしてる。いいアイロン台欲しいわー 今回の件でアイロンがけはカビの発生も防げるって事を実感したわ。洗濯後に乾かしながらかければ一石二鳥やね。 アイロンがけはカビの抑制もそうだけどウイルスや虫食いの抑止みたいな殺菌効果もあるからちゃんとしたほうがいいぞ ここの住人はセーラーの劣化対策を何かしてる?
俺は衣類圧縮袋に入れるぐらいしか思いつかんが
他に何かいい方法ある? ずっと入れておいた方が劣化するぞ
定期的に着てあげてメンテする方が圧倒的に長持ちする 同じ場所においておくと空気が循環しないからジメジメしてカビる、埃被って生地が痛む
、虫食いにあうみたいな状態になる
定期的に着てあげれば風通しもいいし、埃かぶることもないし、虫食いにあうのともない
服は着てあげるのが一番の長持ちにつながる 俺はそんなに沢山もってるわけではないから定期的にクリーニングに出してる 油断してると自分みたいに上下30着以上になっちまうぜ
まあ他の趣味無いからいいっちゃーいいんだけどさ 着れば洗わなきゃいけないんで、そうすると色落ちや繊維の傷みが
出てくるから、それはそれで嫌なんだよな 流石に地元では出さないが車で30分くらいの手作業でクリーニングしてくれる個人店のおじいちゃんの店に定期的に出してるよ
もう10年以上の付き合いで世間話もするけどそういう人は結構いるらしいから気にすんな >>348
全然少ないじゃないか
俺なんて気がついたらひと学年の女学生のセーラー服を賄えてしまうくらいある >>334
デパートかイオンモールならあると思う。
セーラー服(と学ラン)以外の制服って基本的にはスーツ、ワイシャツ等と同じだから
女子用でも洗濯出したり捨てたりは普通にできると思うんだが。スカートも畳んだ状態ならスラックスと大差ないし、
制服のブラウスなら男子用ワイシャツと同じようなものだから。 俺も普通にクリーニングに出してる。
さすがに自宅近くは無理だか普通にチェーン店の取次店に出してる。
まとめて5着くらいに出すこともあるが俺が自分で着る用と言うのも知ってるし普通に対応してくれる。 俺も普通にクリーニングに出してる。
さすがに自宅近くは無理だか普通にチェーン店の取次店に出してる。
まとめて5着くらいに出すこともあるが俺が自分で着る用と言うのも知ってるし普通に対応してくれる。 ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)*** まだまだ暑いから、夏休みあけて登校になると腹チラする子もおおいよねw 24時間出せるLAGOOのアプリ対応店でもいいと思いますけど。 ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)*** JKやJCは冬服ならクリーニング出すけど夏服や合服は自宅で洗っていると思うが(母親がだけど)。 ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)*** オレは仕入れてネットオークションで販売してると言っている まず社会的に終わる
のちのちまでセーラー服おじさんと言われる 3.11でラブホのロビーにセーラー服のおっさん達が慌てて降りてきたってコピペあったな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています