制服・セーラー服着用スレ Part6
0094名無しさん@ピンキー2025/11/21(金) 22:54:12.10ID:0HQziUDk
東京在住歴40年通勤歴20年余りあるがニーソはいてる学生は一度も見たことない
定時制とか私服高校のなんちゃって制服でニーソはいてる子しか見たことない
全日制で制服がある学校でのニーソは40年で一度も見たことないね
0095名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 02:24:14.11ID:gRB8UP0e
スカートの長さによっちゃタイツかニーソか判断出来ない
0096名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 05:25:28.86ID:???
スカートきつくなっちゃったからホック移動の術使っちゃった
甘えだってわかってるけどきつくて苦しいよりは…ね
着用ちょっとサボるとすぐウエストがアレになる
0098名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 09:09:17.97ID:7RweNcIf
昔はルーズソックスって言うのが流行りだったと聞いた事が有りますが最近は見かけません、居るんでしょうか?

これから寒く成るのでハイソですが鍛え慣れてるとは言え、セーラー服に紺プリは割とスカート長め(膝丈)の娘のコが多いですが、チェックスカートの娘は短めのコ多いので生足は寒そう。
0099名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 10:21:57.27ID:???
関東だけど近所で黒ニーソの子よく見る
ムチムチの太ももが好みなんだけど少し細いからあまり色気がない
0100名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 10:24:35.77ID:AS2eVGFh
ニーソってわかる時点でミニスカなのは確定だし
ミニスカの時点でそれなりにスタイルには自信があるんだろうからムチムチではないだろうな
0101名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 13:34:41.25ID:h8ajPGGp
ニーソはパチンコ屋の店員のイメージが強すぎる
0102名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 14:55:12.33ID:???
数年前と比べると確かに見るようになったとは思う
ただニーハイソックス好きだけど、あれは細くて長い脚にしか似合わない
0103名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 16:20:52.16ID:EHaFZ9mZ
それは全ての服に共通することや
0104名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 20:01:34.66ID:jY37Y0El
ジャンスカセーラーが九州に圧倒的に多い理由はなんなんだろ?
0105名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 20:42:36.46ID:h8ajPGGp
LUDISTO、新作出したね。
0106名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 20:50:58.63ID:???
>>105
都内で今日明日イベントだね。
男物の5Lなんてあって、着てみた。


スカートってスースーするのね。
JKがジャージ履きなくなるのもわかる気がした。
0107名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 21:08:43.83ID:H0zf/lO4
女装で行っても浮かないかな
0109名無しさん@ピンキー2025/11/22(土) 23:15:05.16ID:???
前回のワンピース+ジャケットがインパクトあったんで今回のはちょっと見送り。
夏セーラーは欲しいけどスカートないやん。
0111名無しさん@ピンキー2025/11/23(日) 05:09:43.11ID:qNx0eZT+
市場に出品している「turkish_lira」ってヤツはヤフオクで未使用新品を中心に落札して転売してるな。
こんなやつのせいでヤフオクのセーラー服が高くなってるのが許せない。
0112名無しさん@ピンキー2025/11/23(日) 08:20:56.93ID:???
私立だと違ったけど昭和の時代は公立高校のブレザー制服は白のワイシャツ(ネクタイあるいはボウタイまたはノーネクタイ)か開襟シャツと紺の別粗スカートで
スカートがタイツスカートやひだが少ないとOLさんのみたいな感じだった。中性的でもあった(スラックスにしてボタンの左右変えれば
男子が着てもおかしくはない 昔は男性歌手もボウタイとかしていたし)
でもその後可愛い系になって女性的になっていった。最近のジャンダーレス制服も可愛い要素がある。
ジャンダーレスにするなら 白ワイシャツにネクタイ・リボン選択紺のベストスラックススカートに
すべきだと思う。
0115名無しさん@ピンキー2025/11/23(日) 14:43:50.44ID:TY9X5GLQ
昨日クシャミしたらスカートのホックが壊れて急遽お直しに、イザ用にパンツ、スカート持参してたので事なきでしたが、危なかったです。皆さん何が起こるか判らないので予備、イザ用は持参した方が良いですよ(^^;;
0117名無しさん@ピンキー2025/11/23(日) 16:52:39.63ID:zdRZSh6R
ヤフオク明らかに値段昔より高くなってるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況