トップページ801
1002コメント344KB
商業BL業界のアレコレを語ろう【3話目】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/01/26(土) 23:15:34.73ID:7gWYWJDN0
漫画・小説・アニメ・BLCD等、商業BL作品として扱われている業界の事なら何でもどうぞ
BLの歴史や業界の動向、不健全図書指定への意見など他のスレではスレチになる話もこちらで
話が長引いてもループしても心置き無く語ってください

ただし、特定の作品や作家への感想・批判や情報交換は該当スレでお願いします

これだけは守ってね!
・各ジャンル限定の話はジャンル名を明記する
・売り上げやランキングは荒れやすいのでソース必須
・意見交換だけにして結論を決め付けない
 相手の意見を尊重しよう

前スレ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1514975697/
0752風と木の名無しさん2020/01/31(金) 21:53:12.53ID:ptXoJVh80
>>749
トンデモ視点!
と思いきやそうなる可能性もあり得るよね
作中では恭一が蔑視の意味や今ヶ瀬が傷付く流れで使われている訳だからそのニュアンスを孕んだまま言葉が「ゲイ」にすげ替えられたら作中での使われ方としてはそうなるね
0753風と木の名無しさん2020/01/31(金) 21:56:31.50ID:WrlnCJ/90
さすがフキダシ内の漢字にはルビをふり
流行り言葉は直され
指はどの角度から見ても五本じゃなきゃ描き直しさせる小学館様やで
0754風と木の名無しさん2020/01/31(金) 22:21:26.41ID:cJj1RQ7k0
>>752
使われ方だよね
ホモなんてもともとはホモセクシャルの略でしか無いのに差別的文脈が多かったから嫌がられるようになった
チョンとかクロンボみたいなもともとの意味からして蔑称なのとはちょっと違う
0755風と木の名無しさん2020/01/31(金) 22:30:25.55ID:D/IvJTbg0
>>746
窮鼠シリーズ旧版ですでにそういう文言入ってたはず
サイレント差し替え版にも当時の〜みたいな文言入っていて、改訂しましたという表記はないんだよ
0757風と木の名無しさん2020/01/31(金) 22:34:22.28ID:1IWhR9VE0
でも改訂ではないのか
修正しました、はいるよね
0758風と木の名無しさん2020/01/31(金) 22:45:40.11ID:s+CHuZ3P0
ちょっとずれたこと言うと
痴呆症が認知症に変わったのも侮蔑的だったり差別的だったりしたから
でも痴呆も「差別的にならないように」って考えられた歴史ある和訳なんだよね
忘れたけど「狂」って字を使う予定があったとか

知的障害も昔は「白痴」はちゃんとした病名だったけど知恵遅れって呼称
ともども言葉狩りされてるからね

そのうちゲイも言葉狩りされるとオモ
0759風と木の名無しさん2020/01/31(金) 23:11:24.89ID:P8RkBqaK0
でもゲイって日本の言葉じゃないしどうなんだろうね
海外だと同性愛者=ゲイだから女性同士もゲイって呼ばれてるし
0760風と木の名無しさん2020/02/01(土) 00:21:17.76ID:xceqlRsDO
スティーブン・キング作品でお馴染みの
ぽっちゃりな白人少年って
なんて言われてイジメられてたっけ
ゲイ?
字幕だとホモかな
0761風と木の名無しさん2020/02/01(土) 10:17:15.65ID:9yroZ2Ru0
いずれにせよLGBT配慮なんてせずホモって言っちゃうクズキャラがゲイとか配慮した言い方するのはキャラが違ってくるって話しだと思う
0762風と木の名無しさん2020/02/01(土) 11:18:13.58ID:7wA/CkfD0
差別描写自体はそのままで言葉だけ取り繕うのはまさに言葉狩りだし何の意味があるの?って感じ
殺人だって法で禁止されてるけど賛美してない描写は問題ないんだから注意書きだけでよかった
0763風と木の名無しさん2020/02/01(土) 11:35:35.81ID:IxWLgv080
>>762
その通り
ただの言葉狩り
フィクションを否定する行為だと思う
0764風と木の名無しさん2020/02/01(土) 11:54:10.01ID:H+lgr3eB0
>>761
それな
ホモが全てゲイ表記になったなら昨今の事情で納得だけど
ホモ表記残ってるのにクズキャラが配慮した言葉使ってたらキャラ崩壊だよね
0765風と木の名無しさん2020/02/01(土) 12:27:44.07ID:+2nSTh1F0
小学舘は今後増刷されるすべての過去の作品のホモ表記を統一ですべてなおすならわかるけど、今回みたいにメディア化や注目されるときにその都度慌てて粗い修正しそうだから腹立つ
0766風と木の名無しさん2020/02/01(土) 12:44:23.40ID:xceqlRsDO
スティーブン・キングの映画を見返したら
イジメっ子のセリフ、字幕は「ゲイ野郎」だった
英語だとゲイと聞き取れなくて
クイア(ゲイとレズビアンの総称)に聞こえたシーンがあって検索したら差別用語となることもあるのであまり使われない、と
フェリーみたいに聞こえるワードもあったので
調べたら
妖精のfairyは英語辞書に二つ目の意味で
「(やや古・侮蔑的)同性愛の男。ホモセクシャル」と載ってたわ
(´・ω・`)つ凸ヘェーヘェー
0767風と木の名無しさん2020/02/01(土) 13:08:41.70ID:ff3zi1My0
>>766
フェアリーが侮蔑的なの!?キュートじゃん
DT=妖精さん な感じなの?

今後作品内でLGBTQ関連ワードを使いたい時はまだ精査されていない作品世界だけで使われる独自の言葉を言葉を生み出さ無ければクリーンとは言えなくなるかもねぇ
0768風と木の名無しさん2020/02/01(土) 13:31:33.99ID:xceqlRsDO
DQNや池沼やガイジもそうやって生まれたネット用語かしら
0769風と木の名無しさん2020/02/01(土) 14:03:25.86ID:Rdty6Sw50
>>759
>>766
LGBTQ+の総称が「ゲイ」
でも通常は男性同性愛者をゲイ女性同性愛者をレズビアンと呼ぶよ

クィアは変態って意味合いの蔑称だったけど最近はセクシャルマイノリティ自ら自分達の言葉として取り返して
ポジティブな意味でも使うようになってる
でも蔑称の意味も残ってるし基本的に当事者しか使わないのが無難
0770風と木の名無しさん2020/02/01(土) 14:26:20.14ID:jSZHQ/Ft0
ネットスラングを作中に出すのって割とよくあるんじゃないの?
どこぞのパロ強めなのだとなおさら
0771風と木の名無しさん2020/02/01(土) 14:29:00.75ID:9yroZ2Ru0
これから映画公開して作品知る人も増えるだろうに新しいファンの人はかわいそうだな
あとからだとオリジナル版も手に入れづらいだろうし好きになった作品で改悪版しか読めないなんてつらい
0772風と木の名無しさん2020/02/01(土) 14:54:25.32ID:7wA/CkfD0
「ゲイ」だって英語圏ではダサいセンスのものとかに悪口的に使われたりするからねぇ
0773風と木の名無しさん2020/02/01(土) 15:04:03.63ID:qTtO6enr0
>>759
ホモも日本の言葉じゃないよね
ヨーロッパ圏の接頭語

誰かか嫌がると差別用語になっちゃうんだよね
出版業界だと「ゆとり」「ゆとり世代」ですら差別だからってNG出ることあるよ
0774風と木の名無しさん2020/02/01(土) 15:10:51.38ID:8dSBwW+U0
>>773
そうなの!?
ゆとりだけど別に悪い意味に取ってないし知らなかった…
0775風と木の名無しさん2020/02/01(土) 17:09:49.30ID:Rdty6Sw50
>>773
誰かが嫌がると差別用語になるんじゃなくて
差別的侮蔑的な意味を持たせて攻撃に使う人が出てくると差別用語になる
当たり前だけど加害者が悪い

「ホモ」も元々は差別用語じゃなかったけど人を攻撃するための言葉として使われ続けたからもう使えない
0776風と木の名無しさん2020/02/01(土) 21:02:41.67ID:vhVjL7/50
ホモダホモオとかね
今考えるとあれがゴールデンタイムのお茶の間でウケてたのゾッとする
0777風と木の名無しさん2020/02/01(土) 21:04:50.39ID:vhVjL7/50
>>776
一昨年炎上した時のコメント抜粋
>LGBTの関連団体などが「『ホモ』という単語は男性同性愛者に対する蔑称であるとともに、その存在自体を嘲笑の対象として表現することは、今なお日本社会に残る性的少数者への差別や偏見を助長する」などと声明を発表し、謝罪を求めていた。
0778風と木の名無しさん2020/02/02(日) 06:01:37.74ID:bUhAwT4u0
元ゲンキングがホモとともにゲイって言葉でも差別されて辛かったって言ってるよ?
不登校って言葉も不登校と言われてつらいって不登校の子が言ってる
言葉狩りのなんとバカらしいことか
蔑称として生まれた言葉以外制限するのはただの言葉狩り
辛かったという人だって辛かったのはその言葉ではなく
その言葉に込められた蔑みだって気づけ

ちなみにホモはホモセクシャルの略で蔑称として生まれた言葉じゃない
利権団体のご都合主義の言い分なんて知ったことか
意識高い系のご高説も知らんわ
そんなに差別ガーとか気にするならその辺りが危ういBL読んで801板なんて来るなよ
0779風と木の名無しさん2020/02/02(日) 11:48:26.86ID:qTO4Bv8T0
新宿紀伊國屋はまだ両方在庫あるっぽい
0780風と木の名無しさん2020/02/02(日) 12:04:10.88ID:mu5dhBo20
>>778
言葉狩りじゃなくて単なる時代に沿った言葉の変化
利権団体のご都合主義…?意識高い系…?
何が見えて戦っているんだ
0781風と木の名無しさん2020/02/02(日) 12:32:57.48ID:CDEnuPtG0
>>780
この人はちょっとアレだけどゲイって言葉だっていつ差別用語扱いされるか分かんないのに意味ないわって話をみんなしてるよね
0782風と木の名無しさん2020/02/02(日) 13:16:47.66ID:mu5dhBo20
意味なくないよ
セクシャルマイノリティを差別しない社会ができると言葉を変える必要がなくなる
「ゲイ」も差別用語にならずにこれからも当事者も当事者以外も使えるようにするためには
表面的に言葉をどうこう言うんじゃなくていかに差別をなくすかが大事ってこと
0783風と木の名無しさん2020/02/02(日) 13:42:31.60ID:jo+kMlYJ0
じゃあなんて呼べばええねん
もっとフランクに付き合いたいよ
自分だって一生涯変わらないセクシャリティ持ってるかどうかもわかんないのに
0784風と木の名無しさん2020/02/02(日) 13:49:50.79ID:CDEnuPtG0
>>782
で、文脈とかキャラが持ってる偏見はそのままでホモって言葉だけ無くした今回のケースはその活動に繋がんの?
まあゲイに抵抗ないキャラになったら話破綻するけどな
0785風と木の名無しさん2020/02/02(日) 14:08:22.70ID:N7x3+VEj0
言葉の修正:
→性格的にはホモが合ってると思うけど当時と今の時代背景が違うし分からんこともないから仕方ないかな

tnkの修正:
→レーティング必要だと思うから仕方ないな

購入済みの電子のサイレント差替え:
→上2つの問題とこれは違うだろうがゴラァ

作家からの発表のみ版元からの説明なし:
→オイ企業として間違ってんだろ糞が

作家の追加説明:
→役者は振り切って演じてるとかどうでもいいんだわ
編集が映画化による若い読者層へのと言ってる以上映画化ぎ関係あるんだからきっかけとかいって誤魔化すな

私の今回の件対して思うことはこれだけ
版元がそう判断したならそれに従うけどやり方間違ってるよねってだけ
0787風と木の名無しさん2020/02/02(日) 15:56:30.59ID:U+k3xry10
>>785
言いたいことは同じだな
今回レーディングや他用語のせいでややこしくなってるけどサイレント修正事後報告(作家から)は納得いかない
それこそABカプの本をBAにサイレント修正して事後報告とか一世一代の告白シーンの台詞なんかがサイレント修正されたら嫌だ
電子はレンタルしてるという体だとしても電書サイトでは購入という表示を使っているし
0788風と木の名無しさん2020/02/02(日) 16:21:50.54ID:CtApWLgf0
ゾーニング・レイティングについて
既存作品をR18には出来ないものなの?


映画がR15指定のため、映画を見られない年齢の方が、そのかわりにコミックスを手に取ってくださるというケースも想定されます。
そのため先日、小学館さんの判断により、『窮鼠はチーズの夢を見る』『俎上の鯉は2度跳ねる』の2冊に含まれる全シリーズに対し、多数の箇所にわたって、絵やセリフの加工・修正・削除といった措置がなされました。

という年齢引き下げが出版社が出した答えだったのだけれど
0790風と木の名無しさん2020/02/02(日) 16:35:08.49ID:qeG51XXV0
>>788 
うん だからつまり映画のためにコッソリ原作を改変しましたってことだよね
アホか
0791風と木の名無しさん2020/02/02(日) 17:09:13.96ID:NHfkBAZu0
>>
まんま同意

差別用語のことが語りたい人はよそでやって欲しいわ
言葉刈りしてる人達も16年前に出版されたものまで遡らないでしょ
その時代に合わせて作られた過去のものまで変えなくていい

一番頭にくるのは小学館が修正も告知もサイレントなとこだよ
0792風と木の名無しさん2020/02/02(日) 17:53:24.10ID:nnkobp3a0
小学館にはクレームいれたの?
マスメディアも意見や情報提供の投稿を受け付けてるんだからそっちにも問題提起すれば
サイレント修正なんてメディアも他人事じゃないでしょ
ついでに蛇二にも問題作品にタレント出演させる気かとクレームいれときなよ
ここでクダ巻くだけじゃ何も変わらないよ
0793風と木の名無しさん2020/02/02(日) 19:47:16.87ID:qxOkDmVZ0
過激になってしまったので15歳未満に配慮でゾーニングなら理解できるけど
過激なものを15歳未満に売りたいから局部隠す処置して
それで世間に配慮してますヅラするのはおかしいと思う
0795風と木の名無しさん2020/02/02(日) 20:21:26.88ID:e1bdJbee0
>>792 私も騒動後わりとすぐにメール送ったけど返事はいまだに来てないよ
クレームが来すぎてるのか、もともと返事する気がないのか…サイレント修正するくらいだからこのままスルーして何事もなかったことにしそう
0796風と木の名無しさん2020/02/02(日) 20:21:37.37ID:PZivqGz40
ねとらぼ

小学館の広報部を通じて第一コミック局に取材をしたところ、
「本作(『窮鼠はチーズの夢を見る』『俎上の鯉は2度跳ねる』)に関しましては、より多くの方にお読みいただくために一部修正をさせていただきました」
とコメント。

 1月28日に電子書籍版を修正版に差し替えたとのこと。
「差し替え前(オリジナル版)の版を今後手に入れることはできないのか」
という質問に対しては、
「すでに書店にある紙の単行本については、差し替え前の版がある可能性がある。今後の版についてはコメントを差し控える」
とし、修正版を作成した詳しい理由についても
「コメントを差し控える」としました。
0797風と木の名無しさん2020/02/02(日) 20:23:26.40ID:VKMfYElw0
>>793
ほんとこれ
映倫に感銘()受けたとは思えない対応で笑うわ
言ってることとやってることに矛盾ありすぎ
0798風と木の名無しさん2020/02/02(日) 20:32:48.72ID:qeG51XXV0
>>793
真理
何度か出てるけどエロありの過激なTL全年齢で売り続ける限り小学館に配慮とか言う権利ない

「ワケありおっぱいが、上司(絶倫・ヤクザ)のお口に合いまして」これとかKindleでアダルト指定食らってんのに紙で普通に出してるし
0799風と木の名無しさん2020/02/02(日) 21:26:09.87ID:EHZpBwCe0
修正電子見たけどあれでも15歳未満はヤバいだろ
完全版出たときに東京都に不健全指定されればいいのに
0801風と木の名無しさん2020/02/02(日) 22:07:19.53ID:ydXSKMza0
修正前のはR18で残してくれたらいいだけだったのに
0802風と木の名無しさん2020/02/02(日) 22:10:26.72ID:4G+sydIk0
>>793
今まで感じてたモヤモヤがスカッと晴れた感じ!
そう!そうなの!っていう
ありがとう!
0803風と木の名無しさん2020/02/02(日) 22:12:36.00ID:4G+sydIk0
これは窮鼠に限らずエロ売りの商業BLにいままで感じてた事
連投すみません
0804風と木の名無しさん2020/02/02(日) 22:24:29.80ID:e1bdJbee0
>>793 映画は原作をうけて製作した結果R15になったんだから原作が逆に低年齢に読んでほしいって意味わかんないよね
今回の件で映画の製作陣に泥塗ってるのってやっぱり出版社だよね
0805風と木の名無しさん2020/02/02(日) 22:41:01.56ID:kiFDcjcW0
元々レディース誌掲載だから低年齢に読んで欲しい内容じゃないだろ
小学館の言い訳の根本が間違ってる
0806風と木の名無しさん2020/02/02(日) 22:41:56.18ID:PZivqGz40
今後自分の思い入れの強い作品が同様の状況を迎えるかも知れないと考えると嫌だ
0807風と木の名無しさん2020/02/03(月) 03:34:26.33ID:kntY5FNt0
>>800
もしかしたら新装版として出さずに増刷分からサイレント修正版に切り替える理由ってコレなんじゃないか?
R15な映画化に合わせて出し直すなんてしたら間違いなくチェック対象に入るだろうし、
それで不健全指定を食らってしまったらプロモーションが完全に破綻してしまう

既存ファンに総スカンを食らっても別に旧版について払い戻しとかが発生する訳でもないし、
目に見える金銭的損失がない上にリスクを完全に回避できるならやってしまえって考えなんだろうな
0810風と木の名無しさん2020/02/03(月) 08:45:16.24ID:6KUC1w+F0
転売価格ちょっと落ち着いてきたね
それでもまだ高いけど
0811風と木の名無しさん2020/02/03(月) 08:57:17.40ID:VW6/Oatz0
昨日、取り寄せ頼んでたやつを受け取ったら、窮鼠が2020年1月20日の20刷だった。問屋から取り寄せたって言ってからまだオリジナル版の在庫はあるのでは。ちなみに有隣堂。
0812風と木の名無しさん2020/02/03(月) 09:04:37.94ID:STLHSrq+0
中身が変わるときって〇版っていう数字が変わるんだよね
慌ててこそこそ中身買えたくせに旧版回収しなかったんだ
不思議
0813風と木の名無しさん2020/02/03(月) 10:17:28.89ID:Uq4v8LuN0
今はまだ良いけど映画公開したらオリジナルが手に入らないって新規ファンからクレーム出そうだわ
0814風と木の名無しさん2020/02/03(月) 10:22:42.29ID:571jLRyN0
フラワーに掲載された番外編と合わせて完全版を出版される
それはその月の出版で不健全図書の審議対象になるんじゃない?

さっさと完全版を発売して旧版は絶版にすれば良かったのに
0815風と木の名無しさん2020/02/03(月) 10:53:00.54ID:iVdfmf5HO
窮鼠と俎上をまとめた完全版は4月発売じゃなかった?
性器はトリミングしたから不健全図書にはならないでしょう
0816風と木の名無しさん2020/02/03(月) 11:24:46.78ID:sb6Pn+Yy0
>>814
旧版を絶版にすればよかったってのも電子書籍買って差し替えされたくなかった人のエゴだと思うなあ
完全版とやらは作者も勝手に手を入れられたことに悲しんでるシロモノだしそれがオリジナル版を駆逐して残るのは嫌だわ
オリジナルを残して年齢制限かけておけばよかったんだと思う
0817風と木の名無しさん2020/02/03(月) 12:14:47.64ID:571jLRyN0
今は真っ白トリミングしても白くて目立って逆に卑猥とか内容が人格蹂躙でとか委員のその時の気分次第で指定されてる

電子ユーザーだけど修正の甘さとかも考慮して買ってるし甘いストアで買い直したりもするからエゴで片付けられてほしくないわ
0818風と木の名無しさん2020/02/03(月) 13:33:32.84ID:FhsahZQT0
>>816
>オリジナルを残して年齢制限かけておけばよかったんだと思う

これが出来るならこれにして欲しかった

・原作オリジナル
・映画
・原作修正版(映画見れなかった人向け)
で結局どれも別物なんだから「原作は別物」として残しても良いはず
0819風と木の名無しさん2020/02/03(月) 13:54:37.93ID:sb6Pn+Yy0
>>817
わかるけど自分だけオリジナル読めればいいやってエゴでしかないじゃない
0820風と木の名無しさん2020/02/03(月) 14:46:04.64ID:61TSiIwG0
>>809
新宿の紀伊國屋まだネット上だと在庫◯だよ
取り置きか通販してみては?
0821風と木の名無しさん2020/02/03(月) 16:06:56.06ID:571jLRyN0
>>819
レーティングで旧版を今後も販売するのは問題があるって理解できない?
新ユーザーが購入したタイミングが修正版だとしても納得したから購入するんでしょ
意見があるなら小学館に言うべきでなんで旧ユーザーのエゴになるの?

旧ユーザーは納得して購入したものが変えられてる
そこに怒ってるんだよ
0822風と木の名無しさん2020/02/03(月) 16:18:42.10ID:sb6Pn+Yy0
>>821
だから旧版を18禁指定してそのまま売れって言ってるんじゃないの
絶版にしたら映画で生まれる新しいファンは不完全版しか買えないから完全版読みたくてモヤると思うし電子書籍買ってない既存ファンは今みたいに品薄で手に入らない人もでる
なのに自分たちがオリジナル版のデータ持ち続けられるなら絶版になってもいいって自分勝手すぎない?
作者だって改変にショック受けてるのに完全版という名の不完全版だけ残されてお気の毒としかいいようがないよ
0823風と木の名無しさん2020/02/03(月) 16:21:23.72ID:sb6Pn+Yy0
>>820
ありがとう
紀伊國屋じゃないけど取り寄せお願いしてる
版元にオリジナル版残ってれば良いけど
0824風と木の名無しさん2020/02/03(月) 16:34:42.04ID:/55ugS1/0
わからんけど今まで持ってなかった本なのになぜ旧バージョンに固執するのか…
0825風と木の名無しさん2020/02/03(月) 16:40:00.43ID:INo0rWyt0
もう手に入らない!ってなると欲しくなるんじゃない?
限定とかレア物とかに弱い人多いし
0826風と木の名無しさん2020/02/03(月) 16:52:07.15ID:571jLRyN0
>>822
旧版をそのまま18禁にしたら今まで全年齢版で売ってたことの罪が問われるじゃん
旧版と同じ物を18禁にするとしても旧版は絶版にして新装改定する必要があるでしょ
作者ブログを読む限りでは小学館は18禁版の発売には後ろ向きな気がするけど

というか旧版を持ってないの?
読めなくなるかもしれないのを旧ユーザーのエゴだって八つ当たりしてんの?
0827風と木の名無しさん2020/02/03(月) 16:56:06.61ID:sb6Pn+Yy0
>>824
私のことなら電子で持ってたから紙は持ってない
最初はペーパーつきで紙で買ってたけど引っ越しのときに運びきれなくて処分してしまったから取り寄せのが来たら3度目の購入になる
旧版含めたら4度目か
データ差し替えされたのは一緒だから小学館の対応には怒ってるけど絶版にすればよかったなんてまったく思わなかったよ
作者が満足してないのに不完全版が残るっておかしいわ
0828風と木の名無しさん2020/02/03(月) 17:13:09.36ID:sb6Pn+Yy0
>>826
そんなの時代が変わったからレーティング見直しましたで問題ないし改訂する必要もないと思うわ
旧版は電子で上書きしなきゃ読めますが何か
電子はもう信用できないから紙で自炊するつもり
八つ当たりとかバカバカしいわ
0829風と木の名無しさん2020/02/03(月) 17:32:31.11ID:O9eTxPmA0
ブクオフで100円棚にあった
持ってるから買わないけど
0831風と木の名無しさん2020/02/03(月) 17:34:48.83ID:571jLRyN0
>>827
作者が満足してないって何で決めつけてるの?
ブログを読む限りレーティング放置問題が解決したことに安堵してるし修正したことで新規購入者が増えることで納得してるように思えるけど

>>828
時代が変わったのは具体的に何時から?
現時点で問題があるのは間違い無いけどどこまでがOKでどこから違法性が問われるか明確に出来ないんだから旧版は絶版して仕切り直しするしかない

既に言ってるけど責めるべきは小学館の判断と対応でしょ?
旧ユーザーに矛先向けるのは違うでしょ
0832風と木の名無しさん2020/02/03(月) 17:50:58.53ID:sb6Pn+Yy0
>>831

作品が第三者によって加工されたり修正されたりと弄られることに対しては、生理的に受け入れがたい辛い思いも当然あります。

とか

いろんな経緯があったとはいえ、最初に描いて出した<オリジナル版>がなくなることはわたしももちろん思うところはありますし、
「これまでわたしが頑張ってやってきたことは何だったんだろう」という虚しい気持ちを抱えてやっていかなければならないことも事実です。他者による修正作業のなされた作品を、純粋に自分の作品と思えるかというと複雑な気持ちもあります

とか

今わたしにできることは何もなく無力ですが、いつかまた時代が一回りして、性描写についても言葉の問題にしても違う扱い方が確立して、<オリジナル版>がまた販売できるような状況になればいいなと思っています

とか書いてるぐらいで人の手に改変されたのが嫌で(オリジナルも一部入ってるけど)オリジナルを残したいって作者は思ってるんだよ
オリジナル版を絶版にして仕切り直す必要がなんであるのかわからない
オリジナル版を18禁にして修正版を新版で別に出せばいいだけ
小学館の対応はひどいのは当然だけど作者がオリジナル版を残したいのに自分勝手に絶版絶版言うのが腹立つだけ
0833風と木の名無しさん2020/02/03(月) 18:01:56.55ID:EwdRV7EN0
今回は作者本人がブログに書いたから広く知られることになったけど出版社の修正後の反応見るに本当は騒ぎにしたくなかったんだろうね
こっそり修正してターゲット年齢下げて売り上げ増やしたいから
そんなに問題意識があって早急に修正するなら今ある店舗の在庫引き上げてもいいはずのに売り続けてるんだから
映画公開しても修正版かどうか表紙でわかんないから小学生でも買ってしまう可能性はある
0834風と木の名無しさん2020/02/03(月) 18:07:27.22ID:571jLRyN0
>>832
だから旧版がなくなることを惜しんでいてもレーティング放置問題が解決したことや新規購入者が増えることで作者にもメリットもあるから総合的には納得してるでしょ
デメリットの部分だけ掘り下げても話にならない

旧版絶版も過去に全年齢版で売っていたことの違法性が問題になるからって何回言えばわかるの?
今まで全年齢版で売っていたものを急に18禁にしても問題にならない根拠を
明確にして
0835風と木の名無しさん2020/02/03(月) 18:14:20.14ID:sb6Pn+Yy0
>>834
レーティング放置問題なんてオリジナル版18禁にすれば解決するって何度言えばいいのかな
作者はオリジナル版残したいって思ってるのに絶版にしたら納得できてるわけ無いでしょ

過去に全年齢で売ってた違法性なんて問題になるわけないわ
昔なんて幼女の全裸もろの写真集売ってたけど版元が罰せられたなんて聞いたことないけど?
逆に18禁にすることで問題になる根拠示してもらいたいんだけど
問題になるってのはあなたが言い出したことだからね?
0837風と木の名無しさん2020/02/03(月) 18:24:31.89ID:KIdZyADz0
いつかまた時代が一回りして、性描写についても言葉の問題にしても違う扱い方が確立して、<オリジナル版>がまた販売できるような状況になればいいな

そんときは私の勝手に変更されてしまった
電子の窮鼠はオリジナル版にデータ書き替えて
くれるのかしら?ならないだろーな。
作者も出版社もそこでまた儲ける気かしら。
0838風と木の名無しさん2020/02/03(月) 18:44:27.51ID:IIuYbhZ60
出版社沈黙対応のようですが
このままでいいのか?と思った場合何をすれば良いですか?
問い合わせも無視対応ならば納得のいかない消費者はどうすれば良いでしょうか
今後の為にも消費者側の正当性のある出来る行動が知りたいです
0840風と木の名無しさん2020/02/03(月) 19:11:07.73ID:iVdfmf5HO
>>822
今は18禁でも性器丸出しはNGですよ
白い太線などで先端を隠さないといけない
でも今でも丸出しのが18禁にならずに流通してたりするのは
曖昧な日本らしい…
0841風と木の名無しさん2020/02/03(月) 19:17:18.21ID:571jLRyN0
>>835
昔はレーティングはゆるくても今は厳しいって理解できないの?
旧版をそのまま18禁版に出来ないのは今まで全年齢版で売っていたことおかしくなるから
小学館が違法性に問われることを恐れて旧版を無修正で売っていた過去を出来るだけ隠蔽したくて改訂の区別もせず紙本差し替え電子上書きしてるんでしょ
絶対に違法性に問われない根拠がどこにアルの?
旧版を絶版にすることが貴方が言う通り過去と現在を区別することになるんだけど?

あと文句があるならそのまま小学館に電話でもメールでもすれば?
ちなみに私は小学館に旧版絶版対応は有り得ない告知してってメール済み

作者ブログを図解すると
A(惜しんでいる)ではあるがB(レーティング放置問題解決)にするしかないしBで良かったってこと
作者自身がBを選択したって宣言

作者がそこまで旧版に執着があるなら小学館と契約切って同人誌でも電子自費出版でもすればいいでしょ
それをせずに小学館の指示に従ったってことが作者も小学館の対応に納得できる証拠
0842風と木の名無しさん2020/02/03(月) 19:24:20.43ID:maxhSkC10
映画も性器が見えてるからじゃなくて全体的に性行為が多くて倫理観も破綻してるからR15なんだと思うんだけど性器修正したくらいで全年齢向けになるかね…
これで完全版が不健全図書判定されたら笑えるけど
0843風と木の名無しさん2020/02/03(月) 19:30:01.41ID:sb6Pn+Yy0
>>841
憶測だけで語ってる人とはお話できないのでこのぐらいにしますわ
0844風と木の名無しさん2020/02/03(月) 19:33:45.17ID:qjiOSAAS0
水城さんが今回の修正について
どういうスタンスかの議論は別でやって欲しい
結果的に了承して「理解して下さい」と
書いてるのだから
0845風と木の名無しさん2020/02/03(月) 19:34:49.19ID:l5QI58bR0
>843
矛盾を指摘されても反論できてないって認めたんだね

作者のブログ文節分けを意識して熟読して
あと文句があるなら小学館に直線どうぞ
0847風と木の名無しさん2020/02/03(月) 20:07:33.48ID:l5QI58bR0
また来たw
そこしか反論できないのね
いかにも負け犬の遠吠えって感じで笑ったわ

タイプミス指摘するより文節分けて文章構成を理解できるように頑張って
0848風と木の名無しさん2020/02/03(月) 21:12:17.43ID:GCHlV77i0
てか小学館のやってること問題ないじゃーんって思う人は何しにここ来てんの?社員なの?
0849風と木の名無しさん2020/02/03(月) 23:40:24.23ID:iCPGgdRl0
>>835
成人指定でも無修正はアウトですよ
どんだけチンコ好きなのw
0850風と木の名無しさん2020/02/03(月) 23:45:50.26ID:weqevncT0
乳首が好きです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況