トップページ801
1002コメント337KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<143> [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2020/09/02(水) 22:47:49.49ID:jMD+fgyu0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<142>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1596452439/
0002風と木の名無しさん2020/09/02(水) 22:48:09.84ID:jMD+fgyu0
【感想】BL雑誌・電子単話スレ Part.3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581431634/
ボーイズラブ小説について 138
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1590972277/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【178枚目】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1592926311/
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581085138/
★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 15ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1583552373/
【小冊子】全員応募まとめスレ6【ドラマCD】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1467374342/
今日買った本をいちいち報告するスレ 53冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1499599091/
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244045460/
801ソムリエ&テイスティング45今日のご気分は?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1562615747/
この作品は801だと思う一般商業作品
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
【少年・少女】漫画総合801 第1版【その他】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1357824396/
青年漫画でやおい 9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1334966544/
商業BL業界のアレコレを語ろう【4話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1582950316/
商業 801作品、801作家の捜索願い 14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1556891497/
0008風と木の名無しさん2020/09/03(木) 21:46:11.56ID:E7pBLDDy0
>>1おつです

もっと、いやらしいマネキン
エロいの読みたかったので前に読んだやつの続編だしエロ特化だしと思ってかって読んだんだけど
がっつりNTRで若干萎えた
浮気する話はあんま好きじゃないけどエロ重視ならある程度許容できるんだけどこれはちょっと不快だった
受けが自分から浮気しようと誘いかけてるのがいくらビッチキャラだとしても最低過ぎて攻め可哀想だった
そのあと受けが思い詰めて倒れたとかでなあなあに許されてたけどモヤモヤした

エロ重視だからストーリー気にしないと思ってたけどキャラの不快な行動がエロ楽しむためのノイズになることもあるんだなと思った
脇カプの話はよかったからそっち多めでやって欲しかったw
0009風と木の名無しさん2020/09/03(木) 21:58:08.27ID:qv5xtnf90
コスメティック・プレイラバー
4巻やっと読んだけど、これ最後の落とし所って何になるんだろう
当て馬も家庭問題もさらっと解決したし同棲もしてるしこのままダラダラ続く感じなんだろうか?
0011風と木の名無しさん2020/09/04(金) 13:31:08.09ID:gsu0eD/C0
>>1

ブルースカイコンプレックス新刊出たのか
巻数続いたら新刊出る度喜んで買うやつと惰性で買うやつとに分かれるな
抱かれたい男〜は後者でもう買ってない
ブルースカイ〜は大学編になってからちょっと微妙で6巻買うか迷う
でも絵は前より好きな感じになってるんだよな
2人が別人に見えるけどw
0012風と木の名無しさん2020/09/04(金) 17:32:05.10ID:TemZlurq0
ギヴン
劇場公開されてるから試しにNetflixでアニメ観た
主人公と元彼の関係性がツボだった分
あんなサラッと新しい好きな人が出来たとか無理案件
原作だともっと納得できる描写がされてるのかな
0013風と木の名無しさん2020/09/04(金) 17:37:24.71ID:ThbpaEK00
>>12
原作もさらっとしてたよ
ポエムと雰囲気を楽しむ漫画だと思う
私は雨月が好きなのでその辺はあまり気にしなかったけど
高校生の恋愛関係の補足は原作読んでも出来ないと思う
0014風と木の名無しさん2020/09/04(金) 17:43:42.45ID:s6C1gPDb0
>>12
自分は原作読んでたけど、その部分サラッとしてるし、あんなに辛い過去があるのに新しく好きな人出来てて自分も無理案件だったから途中離脱した。
0015風と木の名無しさん2020/09/04(金) 18:43:21.21ID:qNaBXmiG0
バンド内cpは報われなかった組み合わせの方がドラマも描写も厚いんだよね…
脇cpはスピンオフみたいな感じで純粋に楽しめたけど
0016風と木の名無しさん2020/09/04(金) 19:52:13.54ID:k50MrA340
ブルース顔コンプレックス6読んだ

栗栖が良い潤滑剤、緩和剤になってて面白かった
このまま誰にも絡むことなくノーマルでいてほしい
0019風と木の名無しさん2020/09/04(金) 19:57:51.39ID:TemZlurq0
>>13ありがとう
映画も原作も私には合わなさそうだ

>>14
悲恋からの救済自体は嫌いじゃないし、それが必ずしも主題でなきゃいけないとは思わないけど
あれだけ濃い関係性と自殺の動機を持ってきてあのサラッと具合は理解出来ないよね
0021風と木の名無しさん2020/09/04(金) 20:29:37.87ID:7VLdrOKG0
でもその後もすごく思い出しているから逆に立夏が切なくなるよ
0022風と木の名無しさん2020/09/04(金) 20:33:25.44ID:TlcMsRaBO
>>13
ポエムすごいよね
私は総ホモより元彼云々より何よりあのポエムが寒すぎて脱落した
あの作者さんは他のもあんなポエム全開なのかな
絵は嫌いじゃないのにな
0024風と木の名無しさん2020/09/04(金) 20:50:21.93ID:/4HnPdbW0
ブルスカ、紙で買ったんだけど、絵が違う通り越して雑になってしまった気が

目の縁、アイライン?ベタだったところが黒ペングシャグシャのままだったり
夏生の顔がセンターに集まりぎみだったり、とにかく顔が好きで読んでたからちょっと辛い
0025風と木の名無しさん2020/09/04(金) 20:55:43.98ID:kJMh5ArD0
ブルース顔がツボに入ったwwww
確かにコンプレックスになるだろうなw

自分はブルスカ楽しめてる派だわ
2人の仲は絶対に壊れないと思うから安心して読める
個人的に6巻は4巻と5巻よりも面白かった
0027風と木の名無しさん2020/09/04(金) 21:37:18.53ID:L1t4sfIs0
>>22
わかるww
厨二をこえたポエム感が見てるこっちが恥ずかしくて脱落
絵は好き
0028風と木の名無しさん2020/09/04(金) 21:38:45.26ID:XSrh+B7E0
みちのくさんの新刊、私は最近のレッドベリル〜とかよりは好きだった

鬼と蛇
予想よりハードボイルドさはなくてわりとほのぼのしててかわいかった
受け攻めとも男らしくてよし
0030風と木の名無しさん2020/09/04(金) 23:05:32.90ID:Qv7XfdQb0
>>22
寒い寒いと言われていたポエムが気になって
読んでみたらツボだった私みたいなのもいるからw
でもアニメで男の声であのポエム読まれたときは鳥肌だった
0031風と木の名無しさん2020/09/05(土) 00:01:44.06ID:HUikP7Lq0
逆にアニメのみの自分としてはポエムそこまで引っ掛からなかったけどどれのことだろ
覚えてるのは幼馴染みが唐突になろう作家みたいになったやつ
0032風と木の名無しさん2020/09/05(土) 06:40:40.58ID:arBqd3JJ0
アニメだと余計なポエムはハブかれてるんじゃ?
ギヴンのポエム嫌がられてるけど世界観にどっぷりなモノローグがあの作家さんの特徴だと思うから合わないなら退散するしかないねw
0034風と木の名無しさん2020/09/05(土) 12:54:05.63ID:HXODDiiz0
藤峰式さんのネコのち、ネコ

同軸リバって知る限りでは初めてで、自分的に最高だった
リバ好き少数派は自覚してたけど、求めてたのはこういうのだって思ったw
でもこれって特殊性癖っぽい?全然作品が見つからない
0035風と木の名無しさん2020/09/05(土) 13:04:59.05ID:ZLxnWwG70
そもそも同軸リバと別軸リバ両方の概念が存在するのは二次創作だけでは?
オリジナルBLは全て同軸リバでしょ
0036風と木の名無しさん2020/09/05(土) 13:13:26.70ID:+QjnNBS70
わい実家が貧乏やから投資とたまの買い物以外ほぼ貯金してもーてる
いざと言う時のこと考えてまうで
0037風と木の名無しさん2020/09/05(土) 14:28:21.43ID:RNZx2+gA0
>>32
うん、どれとかじゃなくて作風が厨二ポエムスタイル
それが好きか嫌いか
0038風と木の名無しさん2020/09/05(土) 15:04:38.25ID:5dzfZkeS0
>>34
日野雄飛さんがリバ大好きで、同軸リバももっと描きたいみたいな事を呟いてたのでいい子でずっと待ってる
0039風と木の名無しさん2020/09/05(土) 15:32:47.15ID:5LKMdMS70
リバといえば村上左知さんとか?
絵柄の好みがかなりわかれるけど
0040風と木の名無しさん2020/09/05(土) 15:43:16.52ID:HOrMcFUR0
雑談系のスレで商業BLはリバだらけだから読めないってよく見かけるんだけどそうか?って毎回思う
商業でリバってわりと特殊だと思うんだけどなんでそんなイメージなのか不思議だわ
0041風と木の名無しさん2020/09/05(土) 15:47:10.46ID:jKqamCNI0
>>40
同人界では同軸リバはこの世全ての悪位の存在だから
商業にリバが多いのは間違いでは無い
10冊くらい軽くあげられるでしょ
0042風と木の名無しさん2020/09/05(土) 15:51:51.84ID:1u8kZBlS0
腐歴10年だけど
同軸リバって言葉初めて聞いた
同人用語なのかな
0043風と木の名無しさん2020/09/05(土) 15:52:34.78ID:HOrMcFUR0
>>41
自分もリバ地雷だからか軽く10冊は思いつかないけど地雷だから無意識で避けてるだけなのかもね
商業がリバだらけは流石にないと思うけど特殊ってわけでもないか
0044風と木の名無しさん2020/09/05(土) 15:55:11.00ID:y9G6JeYaO
>>35
ミスターフィクションみたいな、攻めが元受けでその相手とのシーンも現在進行形であるって作品もあるけど
そういうのはどう表現するの?それでも同軸なの?
0045風と木の名無しさん2020/09/05(土) 16:04:35.70ID:OZCjdsUk0
同じ相手と攻守交代するのでなければ作品の属性としてリバ作品とは言わないのでは
元攻めの受けとかもよくいるけどキャラ単体であれば「受けもできる攻め」「攻めもできる受け」というか…
0047風と木の名無しさん2020/09/05(土) 16:30:58.52ID:y9G6JeYaO
>>45
はっきりした名称みたいなものはないってことか
だとすると苦手な人は避けにくいね
この作家さんは、同じ相手で逆になるのはダメだけど相手が違うと受け攻めも変わるみたいなパターンは好きだと作品中に書いてた
0048風と木の名無しさん2020/09/05(土) 16:32:22.36ID:5YXqHcPL0
リバ苦手じゃないからあえて避けてる訳じゃないけど
言われてパッと思いついたのがリバ詐欺って言われそうな初恋のあとさきだけだった
0049風と木の名無しさん2020/09/05(土) 16:49:05.57ID:oXsqBtFA0
愚か者ども、愛を知れはリバと知らずに読んだからびっくりした
あれは最初だけリバであと固定っぽいけど
0050風と木の名無しさん2020/09/05(土) 16:51:39.10ID:jUbU4iwE0
>>49
言われて初めてリバだと気づいた
気になる人は気になるんだな
0051風と木の名無しさん2020/09/05(土) 16:51:52.55ID:yhig+oxG0
POSEっていうアメドラで最中に攻受交代してた
自分の感覚では、普通こうだよなあとか思ってしまった
男女じゃないんだからどちらも攻受を楽しむのが当たり前じゃんと

けど、BLの世界は大好きなので固定でも何でも楽しめてる
最初はせっかく男同士なのに何でほとんどが固定なんだと驚いたけどね
0052風と木の名無しさん2020/09/05(土) 17:07:30.61ID:RoiDzNSc0
リバといえばハッピークソライフとか頭に浮かんだよ
その時の気分や交互にリバるのもいいよね
古い作品だけど成長過程で役割が変わるThree Wolves Mountainみたいなリバも好き
また別にいろいろ試して受攻が定着していくのもいいな
0053風と木の名無しさん2020/09/05(土) 17:48:51.63ID:+S4SZVC70
窮鼠は知らずに読んだらリバでびっくりしたなあ
0054風と木の名無しさん2020/09/05(土) 17:54:38.89ID:vfdO9cf00
探そうと思うとなかなか見つけられないリバ
愛されただけ愛したいとか面白かった
0055風と木の名無しさん2020/09/05(土) 18:22:30.77ID:J8krCEYN0
リバですぐ浮かぶのは
未熟な僕らの卒業論文だなー
あとは上にも出てるけど、ネコ×ネコ
0056風と木の名無しさん2020/09/05(土) 19:00:18.62ID:GcXsKPdn0
嵐のあとだったか日高さんの作品も唐突にリバってびっくりした記憶ある
0057風と木の名無しさん2020/09/05(土) 19:10:21.77ID:EsotyAJI0
ネコのちねこ良かったな
どっちも最初から受ぽくて可愛いし
0058風と木の名無しさん2020/09/05(土) 19:37:50.52ID:LdTDYkuY0
>>56
スピンオフの初恋のあとさきの方
嵐のあとはリバじゃないよ
0059風と木の名無しさん2020/09/05(土) 19:53:01.52ID:koUaUXSx0
リバ好きで積極的に読むけど沢山あるかと言われたらあまり思いつかないw
日野さんが「枕営業コンプレックス」の18禁版のおまけで表題カプのリバ描いてくれたのすごく嬉しかった
受けが自分がされると嬉しいことを攻めに実施して攻めがそれを受けてまた受けに返すという正のスパイラル

リバと言っても短編だったり一つのお話の中で受け攻め交代したセックスは一回だけだったりするのが多い印象
最近読んだのだと「同先課長はハメられたい」でリバあったな
割と好みなリバ描写だった
0061風と木の名無しさん2020/09/05(土) 20:59:27.61ID:RNZx2+gA0
私ももともと二次からの商業世界に来たからリバ許せんみたいな感じだったけど、よく考えたら両方あるもんは使った方がハッピーじゃないかって思ってリバ好きになったな
リバ作品挙げてくれたの読もう
ありがとう
0062風と木の名無しさん2020/09/05(土) 21:07:21.34ID:n2+Xb5YS0
新宿ラッキーホールのリバは最高だった
ありがとう
0063風と木の名無しさん2020/09/05(土) 21:21:01.36ID:viEAYH0h0
二次でもリバはあるよね
商業は作者の同人でリバとかあるね
草間さんが書いてた
好きな人だけ読んでってことなんだろうな
商業BLってマンガは割とリバあるけど、小説が皆無なの不思議
0064風と木の名無しさん2020/09/05(土) 21:27:07.60ID:zFeKwZEu0
小説は読者の年齢層が高めかつ受けが美人系可愛い系が多い気がする
商業BL漫画のリバって男前同士が多くて、可愛い系受けのリバはあまり見かけない
0066風と木の名無しさん2020/09/05(土) 21:49:41.07ID:so8fBB6f0
ルールそのいちってのは交代制みたいな感じだったな、元は受け同士で
BL初心者なんでこの世界の決まりとか良くわかんないんだけど
両方童貞で役割決まってて受けが俺も童貞捨てたい的なのはどうなるんだろ
自分は特に気にしないけど
0067風と木の名無しさん2020/09/05(土) 21:53:39.18ID:imiAML4F0
>>61
個人的に受けが自分は一生童貞だって気にしてるの知ってそれなら俺が受けの童貞卒業させてやるってなるの好きw
受けは女役みたいに見られること多いけど攻めの全てを受け入れてるの結構漢だと思うんだよね

今のところリバって一番歓喜したのは秀良子さんの「学園天国」
あれは最高だった
0068風と木の名無しさん2020/09/05(土) 21:56:23.63ID:Gi8JraSK0
>>66
攻めの許可を得て挑戦しようとするけどやっぱり流れで受けてしまう…ってのは見たことある
0069風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:00:44.89ID:arBqd3JJ0
>>68
その展開で毎度肩透かしを受けてガッカリしちゃうんだけど固定民からしたら嬉しい描写なんだろうな
かわいい系の攻めは受けてるところも見たくなる
0070風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:01:00.52ID:9qQq+Dbq0
リバ苦手だから商業作品の作者の同人でいきなりリバられたらきついなあ
本編で次は逆やりたいみたいな匂わせがあったらふーんで終わるけど、そうじゃなかったら
ああこのカプは作者の頭の中ではリバなんだ…と思って一気に萎えそう
実際にそのリバ同人読まなくても作者がそういう同人出したって情報だけで本編ごと萎えるわ
0071風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:02:46.64ID:XsXtIDz50
体格が互角ならいいけど
受けが華奢で攻めが巨根だと
リバ不可能だな、受けは一生童貞だな、と思うわ
0072風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:03:22.26ID:I//bJpxZ0
秀良子さん学園天国だけ読んでないんだけどリバなのか
下衆アンソロ収録の作品ってあったから避けてたんだよね
0073風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:12:21.43ID:DF62i2Tw0
>>72
リバは2巻だよ
学園天国は私はあんまりだったけど1巻の同時収録の短編が本当にいいから読んでみてほしいー
0074風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:19:45.26ID:/HzvS3FC0
学園天国は主役カプも好きだけどダメダメの受けの元彼?が好きだった
0077風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:24:48.99ID:imiAML4F0
>>73
ロングバケーションいいよね
あれR18アンソロで初めて読んで秀良子さん知ってそこから作家買いするようになった
0078風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:39:52.13ID:I//bJpxZ0
>>73
短編気になるから今度読んでみる
ここで73や>>77見なかったら読む気にならなかっただろうな
0079風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:39:52.98ID:HXODDiiz0
34です、知らない作品や作家さんを知る機会になってよかった
ありがとう

二次はあまり読んだ事がなくて、同人用語とかよく分からないまま読んでた
固定が好きな人が大多数っぽいのはよく分かる、自分はちょっとリアルな同性カップルみたいなのが好きなのだと思う
日野さんがツイで上げてる1P漫画とか超萌えるし、秀良子さんの学園天国も凄く好きだ
たぶん百合とかも読み始めたらハマる気がする

藤峰さんの今回みたいな相手が大好きでくるくる入れ替わる、みたいな作品だからこそ好きなのかな
0081風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:46:19.00ID:XsXtIDz50
>>75
そうだねw
脳内では恋インとか明日はどっちだ?のカップルを連想してて
逆はねーな、と…
でも、リアルに考えたら
華奢な方に巨根入れる方が無理ゲーなんだろうか
0082風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:50:18.12ID:Xx8Om8Tf0
上で上がってた村上左知さんのリバが大好きだ
お互いが好きでたまらないんだろうなってものすごく癒やされる…
あと村上さん受け同士好きだよね
0083風と木の名無しさん2020/09/05(土) 22:55:57.51ID:koUaUXSx0
>>81
恋インの受けはみんなtnkも華奢だからお互い体に負担かからないのは華奢×巨根なんじゃないかなw
恋インの受けは性別:受けって感じで攻めてるの想像できない
受けと攻めの体格差がえぐいし受けは挿れること、攻めは挿れられることが1ミリも頭になさそう
0084風と木の名無しさん2020/09/05(土) 23:19:42.64ID:so8fBB6f0
>>68
大体そのパターンだよね
でもそうしようとする事自体がダメな人にはダメなのかと思って
0086風と木の名無しさん2020/09/05(土) 23:41:51.54ID:8M3+3XBp0
受けが攻めで脱童したがってるの見ると叶えてやれよと思っちゃうな
受け攻めで解釈変わる二次ならともかく商業で左右固定の概念ないわ
0087風と木の名無しさん2020/09/05(土) 23:44:17.17ID:TI93ies20
>>70
分かるよ
自分もちるちるでどっちが攻めでどっちが受けかとかリバじゃないかしっかり確認してから読むタイプだから
作品内でリバるのは避けられるけど後々同人とかでリバられるとまじかーってなるわ
0088風と木の名無しさん2020/09/05(土) 23:49:39.29ID:YMVRUE2v0
>>66
ちょっと違うかもしれないけど
ドーテーヤンキーマギクスは受けの童貞を捨てるため攻めがネコを一回だけやってたよ
モブレとかあるのでBL初心者にはキツいかもだけどね
0089風と木の名無しさん2020/09/05(土) 23:51:02.41ID:yhig+oxG0
正直、リバが嫌いっていうのはまるで理解できない…意味不明すぎる
もちろん個人の意見は尊重するよ
0090風と木の名無しさん2020/09/05(土) 23:54:57.41ID:w0bbuoY00
リバ読まんなー
下克上ツンデレくっころ受けが好きだけど最近くっころまで言ってくれる受け少ない世情的に無理やりは良くないみたいな…流行らないんだろうね
0091風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:00:00.92ID:zdR44oZS0
最初からリバのやつはいいんだけど二巻以降で急にリバられるとなんか嫌だ
なんか嫌くらいなんで他の部分で楽しめてれば別にいいんだけど
0092風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:01:05.63ID:1pGOz5860
商業作品で重視するのはリバか否かより自分の想定する受け攻めと合うかどうかかな
こっちに攻めて/受けてほしいと思って読んでたら逆だったっていうのは割とこたえる
0093風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:07:49.31ID:b9PIEa6f0
みんなこっちが受けだと思ったでしょ?残念!逆でしたーwって作品はなんか腹立つ
そのことをあとがき等で得意気に書かれてたら余計にw
0094風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:10:18.05ID:GOiQMi5Z0
>>93
わざとってこと?そんなミスリード悪手じゃない?
最近は大抵帯に受け攻め書いてある気がしてた
0095風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:11:38.81ID:gBbUHOhL0
BL読む時にストーリー重視で何でも読むタイプとキャラの属性で読むタイプとでリバに対する感覚違うのかもね
自分も>>90とか>>92みたいにこういうタイプの受けor攻めが好きだから読むってタイプだからリバは選択肢に入らないな
0096風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:12:22.43ID:UuqYljRT0
リバは荒井よしみさんのあふれてしまうがビックリしたな
ショタみたいな受だったし
0097風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:15:56.53ID:gBbUHOhL0
中田さんのダブルウルフとか日ノ原さんのセラピーゲームあたりは表紙買いしたら攻め受け逆だったパターン多そう
0098風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:22:23.94ID:Jpv4FHZe0
>>94
私は逆に最近の話は絵で受け攻め判別つかないものも多いし作品紹介にも受け攻め分かるような内容が書かれてないことも多いしで
分かりにくくなったなと思ってた
帯には書いてあるのかも知れないけど電子だと帯もあったりなかったりするし
結局はっきり分からなくてちるちるあたりに頼るんだけどたまにその情報も間違ってることあるんだよね
0099風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:24:33.32ID:A7qClPoB0
童貞とヤリチンだとヤリチンな方が受けになるのも意外とある印象
絆され系?
この前読んだ短編は受けなのにノンケに惚れてなぜかあの人は自分が征服したいってなってた
いろんなパターンがあるんだな
0100風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:24:53.09ID:6TMH6W6w0
自分が思ったのと受け攻め逆で驚いたのは女王と仕立て屋だなぁ
作者さんはこういう顔の受けがお好きなんだとわかっていればそんなにビックリしないけど最初は驚いた
0101風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:34:21.78ID:SLovjdgG0
>>96
あーあれはビックリだよね
まあでも同じ男ならずっと童貞可哀想って思うのかな好きならどっちにもなれるのが優しさのかな
0102風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:35:39.18ID:GAT+hrVw0
>>100
自分は最近読んだのだと「君の銀のあし」かな
受け攻めに関しては想像と逆でもこれはこれでアリだな!自分が想定してたのも見てみたいけど
くらいしか思わないので拘りはないけど

>>90
下克上だとはらださんの「好きなひとほど」が好き
あと攻めに抗ってコロス!って暴言吐く系の受けだとメシアシリーズが好き

くっころは「く…っ、殺せ…!」だから違うかw
0103風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:42:52.23ID:FnOkhL920
年下攻めだから買ったのにリバられたら何だよ!!って気持ちになるわ
属性萌えが強いから特に
0104風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:45:46.06ID:tdJ7x4WU0
属性萌えだけどリバ好き
単にマイナーよりな趣味なのと受けて欲しい方が1回でも受けてるところが見れれば満足だからだけど
0105風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:46:59.31ID:31hGVimY0
学園天国2巻買ってないんだけど
2巻はずっと小泉×柏原?
0106風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:49:37.05ID:6TMH6W6w0
>>102
わかる
あー逆も見たかったなくらいでそれはそれで美味しくいただけるよね
0107風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:53:02.24ID:whhYoTSy0
リバはリバって大々的に書いてある作品もしくは受けが攻めやりたがってる作品なら読める
いきなりリバるのは駄目だ
公式とキャラ解釈に齟齬をきたして読みにくくなる
0108風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:56:26.12ID:whhYoTSy0
愛しのねこっけとかどっちがやっても良いような雰囲気流れてる作品なら良い
もしくはアンチロマンスみたいに攻め受け不明の作品なら

ブルスカや初恋つらねでリバられたら憤死する
0109風と木の名無しさん2020/09/06(日) 00:56:42.59ID:LxZhpESi0
こういう受けや攻めなら作品好感度に加算あります程度で
逆が良かったとか逆が見たいとかは受けが攻めをやりたいとか言い出さなければないな
攻めをやりたがる受けとそれを叶えてあげない攻め萌え描写なんだろうけど攻めがケチだなという感想しか残らんw
0110風と木の名無しさん2020/09/06(日) 01:37:29.76ID:aC5xWo8I0
>>105
柏原×小泉で致してるシーンが2巻にはっきりあったかちょっと記憶にないんだけど
最初の方で小泉が柏原に入れるって宣言してそれを猛烈に拒否する柏原が少しずつ傾いてって最後に受け入れるって感じかな
前戯とか口でとかはあるけどセックス自体の描写は少なかった気がする
0111風と木の名無しさん2020/09/06(日) 02:49:52.76ID:zXG1JEo40
ラブステージのリバは衝撃だった
注意書きあったけどここまで何巻も出ててリバるのかと
0112風と木の名無しさん2020/09/06(日) 05:26:25.28ID:YALYj8SX0
>>111
前もその話題出たから最終巻だけ買ってみたけど一応リバだけど攻喘いでもないしいつも通り受が喘いでたけどあれでも嫌なもんなんだね
0113風と木の名無しさん2020/09/06(日) 05:51:07.62ID:+uX4Pv070
最初からリバだとわかってれば普通に読めるんだけど
基本固定派だからあとがきで匂わせとか同人や続編でリバやられるときついなー
このカプは固定だと思ってそれに萌えてたのをひっくり返されると受け入れにくい
公式との解釈違いだな
0114風と木の名無しさん2020/09/06(日) 07:39:31.24ID:LmawawPHO
プッシーキングさまの悪癖

最近BL漫画買いはじめ褐色キャラが出る漫画は読んだことなくて表紙とあらすじで購入
最初の破滅のドリフトナイトが自分には激しくてこのまま読み進められるか心配したけど1話以降もサクサク読めておもしろかった
破滅〜では攻めてたファティが本編では攻めの童貞をもらうために受けになってたけど自分はすんなり受け入れられたしファティがどんどんかわいく見えてきた
従者がくっつくとこまで収録されてて満足した
褐色キャラいいなと思ったけどおわるさんの漫画がいいのか褐色キャラの漫画が好きなのか自分の好みがまだよくわかってない
0116風と木の名無しさん2020/09/06(日) 08:06:08.65ID:r0I5glDo0
猿と桃

面白かったー
まず発想がすごいし、猿の俺様が加減がすごいいい
この流れで西遊記編も描いてくれないかな
0117風と木の名無しさん2020/09/06(日) 08:13:05.56ID:xDQm/21g0
>>81
昔、リブレの編集さんが「(受けが)巨根特集」の企画提案したらボツになったって何かで読んだ
攻めより立派なチンコのせいで逆コンプレックスになったりギクシャクしたり…ていう特集にしたかったらしいけど

不細工特集で大当たり取った編集さんがその後に出した企画だから
それが却下されるって余程なんだろうと思ったけど
今の時代なら通る気もするw
0118風と木の名無しさん2020/09/06(日) 08:30:37.16ID:z7qxLyyC0
>>96
商業BL読みはじめの頃これを読んで
最初は動揺のが大きかった気がする
でもここからリバ&ショタ攻め好きになったと言っても過言ではない…
今思うと真逆に超地雷になってもおかしくはないが
とにかくキャラ二人とも愛しいんだよね
0119風と木の名無しさん2020/09/06(日) 08:37:44.32ID:LRElkrPt0
このスレ伸びてる時は自分語りばっかりでウンザリ
個人の好みなんかどーでもいい
0120風と木の名無しさん2020/09/06(日) 09:07:41.05ID:Uve0kaWG0
>>108
わかる
マイリトルインフェルノとかね
あれはまだやってなかったか
0121風と木の名無しさん2020/09/06(日) 09:12:25.32ID:n0ySTI+s0
>>119
具体的に作品名挙げての好みの話なら楽しく読むし参考にさせてもらうけど
既にスレチ注意されてる他の書き込みと同じようなこと書き込める>>113みたいなの
神経マジでわからん
0122風と木の名無しさん2020/09/06(日) 09:19:43.54ID:wwTbCbh10
>>116
猿と桃面白いよね
この人のは赤ずきんモチーフのRed Hoodも好きだ 

この人のって受け攻め双方メンタルが安定してて
特に受けが物理的に強いのがいい(なお攻めは大体更に強い)
あと肩乗りサイズのマスコットキャラやモフが軒並み可愛い
0123風と木の名無しさん2020/09/06(日) 10:20:19.63ID:tB2peD8S0
後出しだろうがそうさせたってことは作者の中ではリバって認識だったんだから
公式との解釈違いとか言い出す意味がわからん
0124風と木の名無しさん2020/09/06(日) 10:21:25.25ID:UpiBTS+Y0
ハジさん好きで作家買いしてたけど、最近の作品は商業っぽくないというか同人誌みたいだなーと思ってしまう
0125風と木の名無しさん2020/09/06(日) 10:27:02.79ID:p+JSoMi50
途中まで楽しく読んでたけどふとした時に解釈違いで冷める事はよくある
作家が悪いんじゃなくて単に自分の好みから逸れていっただけだが
0126風と木の名無しさん2020/09/06(日) 10:43:55.49ID:hXe3nhBm0
解釈違いって原作ありきの同人ではよく聞くけど、商業でも使う言葉なの?
0127風と木の名無しさん2020/09/06(日) 10:46:02.24ID:cmKUvgSW0
例えば暴君でなんの理由もなく先輩が森永にデレデレしだしたら若干解釈違いかもしれない
0128風と木の名無しさん2020/09/06(日) 10:51:00.60ID:tB2peD8S0
別軸リバとか公式との解釈違いって二次独自の言葉だよな
商業で別軸ってありえないし
公式との解釈違いは単に自分が勝手に思い描いていた展開と違っただけ
0129風と木の名無しさん2020/09/06(日) 12:09:25.09ID:EoqnTQG20
>>73>>77
78じゃないけど、短編気になって買ったらほんとよかったわ
ありがとう
小泉くんの方は、小泉くんの頭身が不安定なのが気になって、柏原くんの可愛いさ?のみで乗り切った
2巻の書き下ろしがあってこその話だと思う
結局内面はドSで男らしい小泉くんがずっと攻めなのかな
0130風と木の名無しさん2020/09/06(日) 12:45:44.13ID:whhYoTSy0
>>128
それはそうだけど
今後もしブルスカや花恋つらねがリバったら
単行本5〜6巻分積み上げた自分の中でのキャラのイメージが壊れる
絶対無いだろうけどね

だがいちでもセカコイでも囀るでもGAPSでも明日はどっちだでも壊れる
10DANCEでは壊れない
なんとなくイメージが伝わると良いんだけど
0131風と木の名無しさん2020/09/06(日) 12:56:26.54ID:qBLXsFbT0
二次はリバだらけになった気がする
とくに最近のジャンル
その流れが商業にきてたのかと思ってた
0133風と木の名無しさん2020/09/06(日) 13:43:04.78ID:tdJ7x4WU0
二次は別軸なら左右問わない人は結構いるけど
同軸リバが好きって人は少ないイメージだわ
0134風と木の名無しさん2020/09/06(日) 14:22:03.56ID:WB5T2djc0
エリートΩは夜に溺れて、ずっと気になってたんだけど、
巻数多いから今回のセールでやっと買ったのだけど

ずっと買えない間試し読み部分よく読んでて、4巻が印象的ですっかり当て馬の番の方が好きになっていたので悲しいエンドだった…
確かに一巻からちゃんと読めばどう考えても攻めに感情移入できるようになってるんだけどw
0135風と木の名無しさん2020/09/06(日) 14:43:27.86ID:GAT+hrVw0
>>124
同人誌は読まないからその辺はどうなのか分からないけど
そういえば猿と桃は買って途中まで読んだきりだった
坊主と蜘蛛とか好きだったけど猿と桃は何故か途中で読むの疲れてしまって一旦置いてる
百と卍、Romeoもそうだからもしかしたら世界観が現代日本と違う話を読む力が自分から失われてるだけかもしれないけど
あと一時期よく感想見かけて買った仇椿ゆがみて歯車も積んでるな…

気合が必要そうな作品は読むとものすごく面白いんだけど読むまでに時間がかかってしまう
親愛なるジーンへは最近やっと読んだけど読んで良かった
猿と桃のこと思い出したのでまた最初から読んでみよう
01361242020/09/06(日) 15:02:44.90ID:aPlv/5oj0
>>135
私も商業しか読まないから二次は一切読まないんだけど、趣味に走りまくって設定もりだくさんで読者に不親切な感じな感じが同人誌っぽいなーと
坊主と蜘蛛は好みのキャラ設定じゃないのに面白かったのになぁ
0137風と木の名無しさん2020/09/06(日) 15:30:45.22ID:Mw8Kvz0u0
苦いのテーマがめっちゃ好き
リバ苦手だったのに普通にありかなもしや便利かもと思わせてくれた作品だわ
0139風と木の名無しさん2020/09/06(日) 17:58:08.51ID:MoTIQ2/50
>>98
最近の帯でよくある縦書きのやつ
A×Bって書かれてる時に右に書かれてるのが攻めなのか受けなのかで毎回悩んで買えてない
うらすじ読んでもどっちかわからない+新刊だとちるちるなんかにも情報無くて詰むんだよなあ
縦書きの時ってどういう表記が正解になるんだろう
0140風と木の名無しさん2020/09/06(日) 18:14:41.23ID:cmKUvgSW0
>>139
作文で考えてみると分かりやすいよ
縦書きの場合は右側が攻め
0145風と木の名無しさん2020/09/06(日) 18:59:12.96ID:9bqNs7lq0
ブルース顔コンプレックスとかうらすじとかみんな疲れてるのね…
0146風と木の名無しさん2020/09/06(日) 19:02:38.76ID:UjtIxs890
「前回までのうらすじ」とかあったら笑い死ぬ
0147風と木の名無しさん2020/09/06(日) 19:06:07.01ID:WUjPOcWR0
あらすじをうらすじって言うネタ?昔からたまに見かけるから別に何とも思わん
表紙裏に書いてあるあらすじ 略してうらすじ
0150風と木の名無しさん2020/09/06(日) 20:25:04.24ID:Hv5Oyh1C0
そもそもほとんどの本があらすじは表紙裏に書いてない?
漫画も小説も
0151風と木の名無しさん2020/09/06(日) 20:37:34.83ID:6TMH6W6w0
裏に書いてあってもあらすじはあらすじだと思った
0153風と木の名無しさん2020/09/06(日) 20:45:49.74ID:MoTIQ2/50
ごめん、うらすじにここまで突っ込まれると思わなかった
帯にあらすじ書かれてることもあるし以前から表紙裏のあらすじ=うらすじってよく見かけた(当人比)から気にせず使ってたよ
0154風と木の名無しさん2020/09/06(日) 20:53:07.10ID:n6QjwxMz0
ずっとオタクだけど生まれて初めて見た
あらすじはあらすじ
0157風と木の名無しさん2020/09/06(日) 21:08:33.40ID:GmyE2afi0
>>153
自分も主に5ちゃんで結構見かけた気がする
でも実はかなり古いスラングで死語になりつつあるのかもね
0158風と木の名無しさん2020/09/06(日) 21:11:18.50ID:hE3bcBAH0
>>155
間違いじゃなく昔からたまにある言い回しを何気なく使っちゃっただけだろ
どこでよく見かけたのかは思い出せないが139の人が起源では無いのは確か
0160風と木の名無しさん2020/09/06(日) 22:06:29.60ID:n6QjwxMz0
ググったらタモリ倶楽部でタモリが同様の意味で使ってたって話出てきたわ
だから間違いじゃないのかもだけどたぶん伝わらないね
0163風と木の名無しさん2020/09/07(月) 00:48:52.18ID:2kYDBpd50
私は心が汚れてるからちんちんの裏の事を想像しちゃうな
0164風と木の名無しさん2020/09/07(月) 00:52:15.73ID:B7/LRuL30
黄昏アウトフォーカス overlap
前作とスピンオフはすごく好きだったんだけど今回は残念ながらそこまでハマらなかった
考えてみたら前作はストーリーは好きだったけど主役CP自体はそんなに好みじゃなかったかも
あと正直スピンオフの菊地原と市川のほうが好きなのでできればそっちのCPの続編も見たい
0165風と木の名無しさん2020/09/07(月) 02:41:13.70ID:gwCpTgni0
>>158>>160
それただのえげつない下ネタ、ダジャレ、オヤジギャグってだけじゃん
昔からよくある言い回しとは言わない
0166風と木の名無しさん2020/09/07(月) 02:49:02.16ID:JD3ff59n0
しっつこいな
書いた本人出てきて説明してるのにいつまでやるんだよ
0167風と木の名無しさん2020/09/07(月) 03:04:28.24ID:kWacmT1a0
質問なんだけどシーモアに載ってるのにちるちるには載ってない漫画とかってたまーにあるんだけどそれは何でなの?
0168風と木の名無しさん2020/09/07(月) 04:04:36.37ID:1Rrifr6d0
>>164
残像〜の続編も読みたいよね
市川の監督モードの時と1人の時のギャップが凄く良い
0169風と木の名無しさん2020/09/07(月) 07:48:04.94ID:0h0zmTwQ0
ジョゼさんの「夜とふたり」って漫画、
Twitterで見かけた宣伝で絵が好きだなーって思って読んだら雰囲気もすごく好みで既刊も全部買った。
基本的に商業BLは作家買いするから久々に新しい作家さん発見できて嬉しい。
0170風と木の名無しさん2020/09/07(月) 08:05:48.46ID:6JpaztIj0
ジョゼさん私も好き
ぼくは知っている。は単行本の方買ったんだけど描き下ろしで再会してるおかげでちゃんとハッピーエンドになったの嬉しい
これ単話だけだと両思いだけどお別れになるからちょっとさみしい
0171風と木の名無しさん2020/09/07(月) 08:16:08.90ID:yuA7GoEx0
ジョゼさんちょうど気になってたところだった
2冊ほど気になるの買ってみたからの読むの楽しみ
0172風と木の名無しさん2020/09/07(月) 12:49:03.46ID:Z19gAqth0
月が欠ければ〜
想いが通じ合ってからの絡みがなくて残念
幸せなエッチシーン見たかったなぁ
0173風と木の名無しさん2020/09/07(月) 15:52:31.83ID:DPxEHTpS0
同人シリーズ
夢みてまで読んだけど巻が続くごとにちょっと評価割れてきてるなー
絵はすごい好きだし話も面白いし萌えはほどほどだけどとりあえず最後まで読む

ヤンキーの津田くんは生活指導の増田先生と仲が悪い
純情ヤンキーと先生の組み合わせよかったです!
0176風と木の名無しさん2020/09/07(月) 17:18:32.04ID:miawNrhe0
>>175
ありがとう
麻倉カムイさんの同人作家シリーズの事かと思ってしまった
色々あるんだね
0177風と木の名無しさん2020/09/07(月) 17:32:48.30ID:91i20UFz0
最近ムキムキした体つきが流行っていてつらい
ムキムキっていうよりむっちり?
昔は気にしてなかったのに多くなった気がして目について
苦手だって気づいた
0178風と木の名無しさん2020/09/07(月) 17:40:09.06ID:nQ1bdhnK0
ムチムチも良いんだけど程度問題だなあ
にやまさんの新刊とか良かった
0179風と木の名無しさん2020/09/07(月) 17:47:16.69ID:sWmrwvaa0
にやまさんや夏原サイケさん好きだけど夏野寛子さんとか日ノ原さんみたいな繊細系細め体型の絵も好きだ
確かに増えたかもしれないけど目につきやすいってのもあるんじゃないかな
0180風と木の名無しさん2020/09/07(月) 18:21:26.05ID:H4lQeIYB0
3Dモデル使う人が増えたからかな?
資料なしで手癖で描いてもらったら
みんな昔の少女マンガ風のペラペラの胸板と細腰になりそう
0181風と木の名無しさん2020/09/07(月) 18:51:32.63ID:ZUSWXDyj0
少女漫画流れでBLに来たからペラペラサラッと系が好き
筋肉ムチムチはリアルでも苦手だわ
あずみつなの黒髪攻めが好き
0182風と木の名無しさん2020/09/07(月) 18:55:18.47ID:r0klhg7X0
筋肉好きな声のデカいオタクがぺらぺらした体付きの受けだと女みたいでヤダって散々喚いてきた歴史があるからね
細身好きが筋肉ヤダってレビュー欄で暴れ回ればまた細身が増えるんじゃないかねw
0185風と木の名無しさん2020/09/07(月) 19:23:20.57ID:EGYkVCo60
>>183
鈴丸みんたさんとか実は3Dモデルかなと思ってる
受けも攻めも同等のムチムチ
0187風と木の名無しさん2020/09/07(月) 19:39:53.99ID:zzmyBi/A0
>>182
そうかな?
作者の好みとかもあるし筋肉好きがレビュー欄で暴れてるイメージもなければガチムチが極端に増えたイメージもないよ
幅広くなっただけじゃないの?

「君と出会ってから僕は」
キュンとするシーンが結構あって良かったけどなんとなく惜しい感じが残った
たまにはキス止まりの話も良いかなと思って買ったけどキス止まりだと胸キュンシーン過多くらいじゃないと物足りなさ残るw
0188風と木の名無しさん2020/09/07(月) 19:47:38.17ID:9mpY0Y4p0
>>186
アホエロの表紙はまんま3D素材だった
同じ構図で絵を描いてる人がいたからあれ?と思ったらそういう素材だとな
0189風と木の名無しさん2020/09/07(月) 19:52:33.86ID:D9yiGEyz0
漫画の背景も3D素材まんまベタ貼りだったしなぁ
0190風と木の名無しさん2020/09/07(月) 19:57:18.02ID:zmHM+O0B0
素材だとわかる人はやっぱ自分が同人とかやってるから詳しいの?
0192風と木の名無しさん2020/09/07(月) 20:03:28.62ID:hab3HWzE0
3Dや人体をそのまま線画に起こすと何となく野暮ったく見える
素材を参考にしつつカッコ良く見せるにはアレンジする技術が必要
0193風と木の名無しさん2020/09/07(月) 21:12:32.48ID:XmMjRnU00
デジタルは素材でコップ持ってる手まで出てくるから変なデッサンの作家は減ってるけど、かわりに個性はどんどんなくなっていくイメージ
0194風と木の名無しさん2020/09/07(月) 21:49:35.05ID:kWacmT1a0
>>173
家族に借りたら強引作家だけ性癖に刺さったんだけど自分用に強引作家だけ買うか全部買うか迷ってる
0195風と木の名無しさん2020/09/08(火) 11:01:43.11ID:rS5N67370
>>137
え!私がリバに目覚めた作品だわ
この作品が好きな人がこのスレにいて嬉しい
読んでて心が痛くなるけどリバの流れは自然だよね
便利って感想がよくわかる
0196風と木の名無しさん2020/09/08(火) 12:16:30.17ID:FNUvmmpi0
3dモデル使って漫画描いてる人なんて名前売れてる人じゃ重い実さんくらいじゃないかな
基礎画力が低い人が使うと不自然さ満載だし、3dモデルの不自然さを補完できる程度に画力のある人なら余程複雑な構図でもない限りモデルなしで描いた方が早いよ
筋肉質な絵柄が増えたのは上にも出てたけど声のデカい腐女子が「ヒョロガリじゃ女と変わらない」とか散々マウントとり散らかした結果でしかないと思う
女に肉襦袢着せたみたいな下手糞筋肉本当にキモくて嫌いだしミーハー付け焼き刃って印象しかない
筋肉質なだけで中身陰気なおぼこ女みたいなキャラ見かけるとギャップが最早グロの域だし「美人の鞄は小さい」説に踊らされて鞄小さくする不美人みたいで滑稽だ
0197風と木の名無しさん2020/09/08(火) 12:34:38.94ID:btdL+8t70
>>196
もしかして自分でも絵描く人?
下手くそ筋肉はほんと気になるなあ
0198風と木の名無しさん2020/09/08(火) 12:35:54.27ID:euWDm8uL0
>>196
声のでかい腐女子が〜って上の方でも似たようなこと言ってる人いたけどそんなに今筋肉質な絵多い?
今も普通に華奢な受けのBLいっぱいあると思うんだけど
自分はどっちも好きだからどっちもあるの嬉しいし
受けが女にしか見えないに関しては顔と喘ぎ方によるものが大きいからあんまり体型関係ないと思ってるわ
読者の声に合わせて作品作ってる人もいるだろうけどそればっかりじゃないし
マウントとり散らかしたとかグロとか言い過ぎな気がする
0199風と木の名無しさん2020/09/08(火) 12:42:41.21ID:ZpfPXmV80
肋骨の線が気になる絵も多いから華奢な人物描く人も多いと思う
あの肋骨の先は必要なのだろうかと思う時多いわ
0203風と木の名無しさん2020/09/08(火) 13:31:08.63ID:rFBF00yf0
嫌いだから目についてたくさんあるような気がするんだろうな
0204風と木の名無しさん2020/09/08(火) 13:33:49.14ID:gYEqs2BP0
Gも部屋に1匹いるだけで気になって落ち着かないもんな
0205風と木の名無しさん2020/09/08(火) 13:44:40.25ID:75KknKrB0
筋肉ムチムチのラインがどこからかにもよるな
おげれつさんやエンゾウさん位でもムチムチ認定する人居るだろうし
それだと割とムチムチだらけって事になる
0207風と木の名無しさん2020/09/08(火) 13:52:07.35ID:c9ORt5Ya0
エンゾウさんはムチムチライン
あと最近のみちのくアタミさんも
0208風と木の名無しさん2020/09/08(火) 13:53:24.24ID:75KknKrB0
エンゾウさんはギリギリ筋肉ラインだと思ってた…
個人的にはにやまさん位からがムチムチライン
0209風と木の名無しさん2020/09/08(火) 13:56:05.15ID:vI+J+RKA0
筋肉よりもオッパイがある受けが気になる
あがた愛さんとか宝井さんとか
0210風と木の名無しさん2020/09/08(火) 13:58:11.54ID:rFBF00yf0
自分はどっちも違うかな
エンゾウさんのは筋肉質よりだと思うがムチムチ感はあまりない
イクヤスさんからがムチムチして見える
0211風と木の名無しさん2020/09/08(火) 14:11:25.90ID:sdunAXLy0
>>189
重い実さんいつも全裸セックスだよね
半脱ぎの服とか描けないのかもね
0212風と木の名無しさん2020/09/08(火) 14:21:59.09ID:BiyNOnb+0
風呂前有さんは受けはガリガリで攻めはがっしりしてて好み
0213風と木の名無しさん2020/09/08(火) 14:58:56.03ID:73N1aE9q0
>>210
自分も同じ感想
丸みがある筋肉と硬そうな筋肉って感じだよね
エンゾウさんのは硬そうでイクヤスさんのは柔らかそう
ボクサーとプロレスラーの違いみたいな
どっちも好きだけど

>>209
あがた愛さん初期はそうでもなかったけど途中から受けの胸が小さい胸の女の子くらいあるのが気になるようになってしまった
ウエストのくびれもあるし反応も女子感強い
0214風と木の名無しさん2020/09/08(火) 16:11:56.12ID:VyHJPCY00
>>196
重い実さんになんの恨みがって思ってしまったw
重い実さんは使い方がモロだからわかりやすいけど二次なんかですごく自然に使ってる人も多いから
ツイに下書きアップしない作家さんはみんな使ってるかもなあくらいに思ってる
0215風と木の名無しさん2020/09/08(火) 16:26:11.14ID:4ZxpdUrG0
小物や背景になると使ってる人もっと増えるだろうしね
望遠でいいようなところも妙に広角な構図の人が増えた
0216風と木の名無しさん2020/09/08(火) 16:38:23.18ID:1Hhv7fTW0
BLは原稿料安い(からアシさん雇えない)のでひとりで全行程こなす作家さんも多いときく
素材貼り付け丸出しで違和感ある人はもうちょっと頑張ってくれとは思うが
一見素材とわからないように馴染ませたり3Dモデルを自分のキャラの頭身や体型に
合わせて描くのも技術あってこそ
素材を使用して全体的なクオリティを上げられるならいいことだよね
0217風と木の名無しさん2020/09/08(火) 16:49:01.21ID:HuIsvmD10
重い実さん憎しの人前からいるよ
多分自分も絵を描くのかな?って思ってる
背景も人物のポーズも素材使ってて、売れてない人でもっと上手くてもっとデッサンしっかりしててちゃんと描き込んでる人いるのに!って吠えてる
でもやっぱりBLは萌えだからさー絵が上手くても萌えない漫画もあるし下手でも萌える漫画もあるから売れないのは魅力がないんじゃないの?
重い実さん売れてるし魅力があるんだと思うよ
0218風と木の名無しさん2020/09/08(火) 16:51:01.80ID:NH1ULRuA0
アホエロだけ読んだけどあんだけ下手で売れてるのすごいよね
もともとこれも同人をそのまま商業で売っただけみたいだしギャグセンスが高いのかな
0219風と木の名無しさん2020/09/08(火) 16:53:37.27ID:SEW8mY+h0
>>217
憎しっつーか今は素材丸出しの話をしてるだけでは?

背景素材が被ってて同じマンションにいろんなカプが住んでるの探すの好き
0220風と木の名無しさん2020/09/08(火) 16:57:08.49ID:75KknKrB0
絵の上手い下手そんな気にしないからなあ…
西田ひがしさんとかどうなんの?
0221風と木の名無しさん2020/09/08(火) 17:00:20.85ID:HtNg8yTp0
重い実さんのシュールっぽい話にはあの絵があってる気がする
基本的に絵が上手な人が好きだけど、重い実さんの作品大好きだわ
0222風と木の名無しさん2020/09/08(火) 17:25:46.15ID:YDyRKCgg0
画の上手い下手も重要だけどそれより話作りやセリフのテンポとかの方が決め手になるかな
重い実さん好きだよ
最初ちしゃの実さんと混同してて作品でずいぶん絵の雰囲気違うなって思ってた
0223風と木の名無しさん2020/09/08(火) 17:44:09.66ID:m3W9KFV90
華奢が減ったんじゃなくて
「普通」の筋肉平均値が上がった気がしてね

それに自分の好みはスラッと長身でずっと変わってないんだけど
買ってる作家の中で前はそうでもなかったのに
シルエットが丸くなってきていない?と
感じる作家も目についたんだ
どっちかが声が大きいとは感じたことないよ主観での話です
0224風と木の名無しさん2020/09/08(火) 18:54:49.83ID:RF1iSx6e0
筋肉のあるなしというか女の子みたいな男性キャラ(攻受問わず)が首から下だけ筋肉隆々の体型してるの個人的に苦手
0225風と木の名無しさん2020/09/08(火) 18:59:31.18ID:VyHJPCY00
まさき茉生さんの新刊の受けとかやりすぎ感あるね
ロリ顔マッチョ
0226風と木の名無しさん2020/09/08(火) 19:20:05.98ID:btdL+8t70
なんか顔がさらっとしたアニメ絵なのに首から下が陰影多めで肉々しいと絵のバランスとして違和感あるね
萌えエロ美少女絵で顔はロリアニメなのに体の塗りが妙に生々しく肉感強調してて
首すげ替えたコラみたいに見える感じ
0228風と木の名無しさん2020/09/08(火) 19:52:38.06ID:FNUvmmpi0
重い実さんは話の荒唐無稽さとマッチした絵だと思うし萌えは人それぞれなので特になんの恨みもないけど背景はともかくキャラまで3d頼りなのはかなり気になる
手間じゃないのかなという意味で

むちむちメス筋肉男も気持ち悪いけど顔だけキラキラふにゃふにゃなのに体だけ日本人とは思えない筋肉量なのも普通にキモい
筋肉質な人ってある程度顔にも筋肉つくものなのにそれ無視して顎とかかなり細いの本当にグロいから勘弁してほしい海物語かよ
でも普通に筋肉上手くて顔も骨肉しっかりしてる作家さんもちらほら増えたしそれはめちゃくちゃありがたい
上手い筋肉はどんどん増えて欲しいし加減が分からない人は大人しく筋肉回避してほしいわ
描けてないしこだわりも感じない筋肉を見ると好きで描いてるんじゃなくて流行だから描いてるのかなって思う
0229風と木の名無しさん2020/09/08(火) 20:05:47.38ID:wWt1jIlM0
碗島子さん特別すごい絵が上手いとかじゃないけど表情の描き方がいいなあといつも思う
コメディ調というかなんというかあの独特な雰囲気の作風とも合ってる
0231風と木の名無しさん2020/09/08(火) 20:15:21.12ID:ncX6/Ggl0
>>228
すげー上から目線で引くわぁ
業界スレか萎えスレか嫌いスレでやってね
0232風と木の名無しさん2020/09/08(火) 20:26:53.46ID:PjWcWRpM0
>>229
わかる
可愛いタイプの絵柄だと思うけどけっこうしっかりエロ描くからギャップあるというか
じわっと好きでいつも買っちゃう
0234風と木の名無しさん2020/09/08(火) 20:40:40.45ID:rS5N67370
私は単純にムキムキな人が苦手で白衣が似合うひょろっとした学者みたいな人が好き
だから例えば読み放題とかで表紙が受け攻め関係なく筋肉ムキムキなら完全にスルーする
まぁ5年前とかと比べたら筋肉BLは増えたと思うし流行り的な感じだけど苦手ならスルーして見ないようにすればいいだけだよ
0235風と木の名無しさん2020/09/08(火) 20:44:14.95ID:6OL9WoA40
ここは自分の苦手なものを語るスレじゃないと何度言われてきたんだろうか
0239風と木の名無しさん2020/09/08(火) 21:01:58.63ID:+gpklYcG0
碗さんは初めて買った作品が挿入中に放尿で驚いたけど絵柄が好みでなんだかんだ買ってる
ファンキーな父親好きだわ
0240風と木の名無しさん2020/09/08(火) 21:06:31.63ID:JCZtPurD0
身体の描き方が好き(と言うかちょうどいいなーと思う)のは伊吹さん
0241風と木の名無しさん2020/09/08(火) 21:47:28.90ID:NInjUO4q0
碗さんと腰乃さんは自分の中で二大絵柄とエロのギャップが凄い人
どっちも激しいっていうかアングルとかプレイとか諸々にこだわりを感じる
0242風と木の名無しさん2020/09/09(水) 10:00:48.12ID:9LMq3jWv0
腰乃さん好き
あんな感じの絵なのにけっこう詳細に書き込んでてエロいよね
0243風と木の名無しさん2020/09/09(水) 17:46:33.06ID:vTYg3I6Y0
碗さんは性癖が自分の好みとはずれるんだけど
話とノリが面白くてつい読んでしまう
雨雫がわりとライトでよく読み返す
0244風と木の名無しさん2020/09/09(水) 17:49:39.99ID:cB9RKZb40
腰乃さんスレなくなっちゃったのかー
何冊も本出してて色んな出版社に引っ張りだこなのに語れないんだねぇ
0245風と木の名無しさん2020/09/09(水) 17:59:54.67ID:p9exAALO0
作れば需要ありそうだけどここで語ればいいんじゃない?
0246風と木の名無しさん2020/09/09(水) 18:05:02.76ID:xxkLSAod0
腰乃さんスレあったの今知った
そしてトークショー落選さっき確認したw
0247風と木の名無しさん2020/09/09(水) 18:24:55.52ID:3YcEJCQX0
腰乃さんしばらく商業活動を休んでた時期が無かったっけ?
最近単行本出ないなーと思ってた時期があった気がするんだが
その時期にスレの勢いが弱まって消えた?
0248風と木の名無しさん2020/09/09(水) 20:56:19.12ID:1wAGUmE00
吹屋さんの仇椿を読んだが率直に言って最高の一言
素晴らしくて余韻が覚めやらない
こういう本格的なドラマもそれに絡んだBLも楽しめるって作品他にあるかな
あ、ジェラールとジャックもドラマチックでよかったなあ
0249風と木の名無しさん2020/09/09(水) 20:57:50.01ID:WiXXZ1oQ0
>>244
1000まで消化して次スレが立たなかったってことなのかな
書き込みなくても落ちはしないよね
0250風と木の名無しさん2020/09/09(水) 22:13:54.63ID:X0WezRws0
>>248
それまだ買って読んでないんだった
読み応えありそうだから楽しみ

ドラマチックと言うと個人的にはラムスプリンガの情景が一番に思い浮かぶ
あと「憂鬱な朝」「囀る鳥は羽ばたかない」「坂の上の魔法使い」
有名どころばっかだけど
0251風と木の名無しさん2020/09/09(水) 22:32:39.57ID:dYwZeghl0
ブルースカイコンプレックスに最近はまって一気読みしたんだけど夏生がオーストラリアから帰ってきたシーンあたりで??ってなってそれからずっとモヤモヤしてる
夏生がオーストラリアへ行くとかの話ってどこかに出てきてた?昨年も行ったしとも言ってたけどなんかここだけ急に年月が飛んでない?

高校生編は時系列がきちんとしてて作品の空気感含めて面白かったけど大学編は初手からいきなり混乱して読みにくかったし新登場した元親と夏生それぞれの友達との出会いも描いてないからえ?誰?って何回もなったわ
0252風と木の名無しさん2020/09/09(水) 22:32:46.25ID:Mn9DVVpU0
いじわるな番の熱に溺れて… 1・2巻

タイトルといいいきなり闇オークションで売られるオメガと買うアルファみたいな始まり方といい
てっきり俺様ドSアルファに翻弄されつつも溺れていく幸薄オメガみたいな話かと思って読み始めたら
予想に反して甘々ラブラブ溺愛な展開でちょっとびっくりしたけどそういうほうが好きなので良かった
多少ベタというかイージーだなと思うところはあるけどあまりにもオメガがしんどい話だとそれはそれで辛いので
これくらい甘々なほうが幸せに読めていい
ただ普段は修正具合とか全然重視してないんだけどこれはまるでAVみたいなモザイク修正でそれだけは萎えた
0253風と木の名無しさん2020/09/09(水) 22:46:58.05ID:3ElvgJ020
>>247
新笹前辺りだったかなあ
なんかあったのかなーと思ってたけどまたいっぱい描いてくれて嬉しい限り
俺は頼り方がわかりませんも良かったけど個人的に滅法矢鱈が鮫島くん以来の大ヒットだわ
0254風と木の名無しさん2020/09/09(水) 22:59:56.22ID:y/hS8TO10
>>251
4巻のこと?
高校卒業してから大学頭は描かれてないよね
同棲初日のこととかは同人誌だったか特典かなんかで描かれてたけど
0256風と木の名無しさん2020/09/09(水) 23:42:18.46ID:r3Woyv/E0
ブルスカ3巻で区切りって感じだったから気にならなかったけど確かに最近読み始めた人は混乱するかもね
私は最初から追いかけてるけどそれでも最初はスノボでキャラ見分けるの大変だった
あと春ちゃん女々しくなりすぎて誰おまえってなる
0257風と木の名無しさん2020/09/10(木) 00:15:04.59ID:JFPGYRxs0
>>250
ラムスプリンガの情景と坂の上の魔法使い、読んだことないので今度読んでみる!
情報をありがとう
仇椿、楽しんでください
0258風と木の名無しさん2020/09/10(木) 00:32:09.13ID:2ymPQBqF0
シナリオが濃いBL、個人的には
朝田ねむいさんの作品が好きだな
あと日向性のとびら、ラムスプリンガの情景、not simple。いわゆるニアBL寄りのほうが好きなのかもしれない。がっつりエロも好きだけど。

CTKさんの絵がめちゃくちゃ好きで、でも一巻完結だとストーリー少し物足りないなーとか思ってたらNever Good Enoughが連載中でしかも続刊だったからガッツポーズした
0259風と木の名無しさん2020/09/10(木) 00:36:14.37ID:foy/3JKK0
>>248
仇椿は良かったけど個人的には決闘までで良かった
後日譚は蛇足だったな、想像する余地を残して欲しかった
0260風と木の名無しさん2020/09/10(木) 00:41:54.48ID:zVP8xZcP0
>>248
その作品おもしろそうですね
赤のテアトルとかドラマチックさを感じましたよ
どうでしょうか
0261風と木の名無しさん2020/09/10(木) 01:45:04.11ID:wRFTh1Ug0
>>257
是非読んでみてください!

マッチ売り〜ヤギさん郵便も良かったな
時代物って濃い物語や時代ならではの風景や服装を楽しめることが多いから良いよね
最近読んだのだと「べな」も良かった
絵が好き
BL未満かもしれないけどさんかく窓も漫画として面白い
0262風と木の名無しさん2020/09/10(木) 03:33:40.07ID:JFPGYRxs0
このスレ本当に参考になります ありがとう皆様
是非読んでみる!!!

>>259
確かに、あれが実写の映像だったらそこで終わって欲しい!

私は漫画は後日譚はあってよかった派かなあ
後日譚があったからこそ心安らかに読み終えることができたと思う
あれがなかったら胸のざわざわが収まらずにもっともっと作品を引きずってた気がする
本当にガツンと来た作品だった
読んだばかりで感想を吐き出したい気持ちだったのでいろんな意見が聞けて嬉しいありがとう
0264風と木の名無しさん2020/09/10(木) 07:51:19.44ID:0lHaq1cc0
稲荷家さんの玻璃の花が面白かったな
もはやBLじゃないだろっていう画力と世界観だったけど
0265風と木の名無しさん2020/09/10(木) 10:16:20.52ID:bTi6iPxa0
ピアノの恋人が1巻無料
BL未満だけどとにかく可愛い
0266風と木の名無しさん2020/09/10(木) 10:50:40.00ID:3KRDnztL0
稲荷家さんて今何か描いてる?
BL何かが話途中だった記憶が
0269風と木の名無しさん2020/09/10(木) 12:45:23.30ID:oVH5cbPk0
>>254
なんでその肝心な同棲初日を商業で描かないんだろう
いきなり2年生からとか作者の意図が全くわからない
0270風と木の名無しさん2020/09/10(木) 13:04:03.48ID:5+QTkWqo0
作者的には第二章的な感じだったんじゃない?
0271風と木の名無しさん2020/09/10(木) 13:42:25.81ID:EZotHzof0
>>269
グラデーションの入浴シーンで初日のことちょっと言ってるんだよね
最初分かんなかったから同人じゃなくて特典だわ同棲初日
でも他の作家さんでもあった
後から特典読んで本文が深く読めるみたいな
0272風と木の名無しさん2020/09/10(木) 13:47:34.81ID:g7GV9PU50
>>269
時系列じゃなくて後からあの時こんな事あったねみたいな感じでもいいと思うけど
1年同棲してる間にあれこれあったかもしれないし波風立たず平和だったかもしれないし
いかようにも膨らませられる余地あっていいんじゃないの
0273風と木の名無しさん2020/09/10(木) 16:20:52.07ID:W5+3Y31L0
とろけて開いて2巻読んだ
芥川君は夏目が好きだったから夏目が好きな女子を奪ったの?
夏目に言った隠されてた言葉は何だったの?
私の理解力がないんだろうか
0274風と木の名無しさん2020/09/10(木) 18:17:08.67ID:xE2KUZz20
>>273
はっきりと好きを自覚していたかは分からないけど恐らく
誰かに取られるのが嫌だから夏目の周囲の恋愛対象者を排除するべく自分が奪うという歪んだ感情が好きなので芥川はそうだったのだろうと(勝手に)解釈して萌えてる
ふきだしの黒く隠されている言葉は「苦しそうだね」かなと思う
0276風と木の名無しさん2020/09/10(木) 22:16:47.33ID:EZotHzof0
ウノハナさんの「怒った顔もエロいです」続編くるね!
楽しみー!
0279風と木の名無しさん2020/09/11(金) 12:33:31.15ID:cK7bRqJm0
王子の婚活が面白かった
ギャグものだから恋愛やエロは薄いかと思ったけどバランス良かった
というかエロかった
雑誌がエロ目だから当然か
1巻通して満足だわ
0280風と木の名無しさん2020/09/11(金) 15:56:23.84ID:g+zvmSRb0
晴屋うまこさんの今月の新刊の試し読みしたんだけど
こんな絵だったっけ…目が怖い、筋肉が怖い……
0281風と木の名無しさん2020/09/11(金) 16:13:00.71ID:zjAxat+Y0
>>265
ピアノの恋人って元は花ゆめ漫画だよね
今は淡いのでもBL枠になるんだ
0284風と木の名無しさん2020/09/11(金) 20:03:52.76ID:00+m1m7E0
>>280
古めの作品を数年ごしに単行本化したらしいので
絵に違和感あるのは仕方ないんじゃない?
0285風と木の名無しさん2020/09/11(金) 22:53:06.94ID:zeKwNFuK0
美しいこと 上巻 コミカライズのやつ


名作だと聞いて興味を持ったけどBL小説は読まないので原作未読
何これ…続き気になる…どうやってくっつくの?
いや、くっつかないのか?報われるとは書いてあったけども
しかし松岡の伝え方次第でどうにかなったんじゃ…女装のままで実は男なの…って悲しげに言えば良かったじゃないか
あんな伝え方して男の状態を好きになってもらえるわけない
ミッドナイト・コンフリクトの一巻から比べると絵がめちゃくちゃ綺麗になったね
0286風と木の名無しさん2020/09/11(金) 23:07:47.22ID:BHFA2aVC0
>>285
くっつくから安心して
でも「美しいこと」で漫画化終了したら明確にくっつかないな
「愛しいこと」の電車のシーンまでやってくれると良いんだが
0287風と木の名無しさん2020/09/12(土) 00:01:28.97ID:x1ssozfU0
愛しいことまでコミカライズされないと気になって生殺しになった読者によって小説の売り上げが伸びそう
0288風と木の名無しさん2020/09/12(土) 00:06:32.58ID:W7j3uYRw0
小説のコミカライズで心の底から面白い思った作品って今まであったかな
原作既読だと漫画版は薄味に感じる
原作未読でも何となくダイジェストっぽく感じる
0291風と木の名無しさん2020/09/12(土) 00:42:33.25ID:zbiWDm+P0
>>204
これスルーされてるけど声出して笑ったぞw
意識しすぎると何でも目に付くってことだねw
0292風と木の名無しさん2020/09/12(土) 01:19:30.70ID:/4Fc6Sb+0
>>290
電子も終売してるんだよね…
講談社の「美しいこと」には「愛しいこと」は載ってないんだよ
0295風と木の名無しさん2020/09/12(土) 08:24:19.98ID:Dqcxfp9F0
>>293
出版社がなくなっちゃったんじゃなかったっけ?
厳密にはなくなったとは違うのかもしれないが
0297風と木の名無しさん2020/09/12(土) 08:54:09.99ID:/4Fc6Sb+0
茅島氏とかは漫画版は独特な感じがして逆に良かった
原作にあった茅島氏の内面描写が全くない
茅島氏のミステリアス感が押し出されてた
0299風と木の名無しさん2020/09/12(土) 09:08:10.24ID:n+AnINPxO
途中送信で失礼しました 
茅島氏は割と良かったと思うよ
原作のレーターさんも硬質な絵で合っていたけど
コミカライズの方も別の硬質な感じであの独特なキャラに合っていたわ
0300風と木の名無しさん2020/09/12(土) 10:10:22.44ID:s2kanXiU0
最近だとオオカミパパに溺愛されていますが面白かった
もふもふだし子供たちも可愛い
0302風と木の名無しさん2020/09/12(土) 12:53:05.49ID:o4YwEbKk0
愛の巣へ落ちろは絵師ガチャ大成功だよね
攻めが本当かっこいい
0303風と木の名無しさん2020/09/12(土) 12:59:27.74ID:iVNQpDB/0
190 スペースNo.な-74 sage 2020/09/03(木) 18:39:55.65
あかーむは主催はグッズか本か出してそれでやってく感じになりそうやった

>>190
せやけどなー…これやぞ?
https://i.imgur.com/BHyDkF2.jpg
https://i.imgur.com/x801rTk.jpg

367 スペースNo.な-74 sage 2020/09/03(木) 19:14:29.55
主催降臨やん草いると思ってたで草草草

>>367
あかーむ婆て反論意見は全部本人やと思っとるん

>>375
当たり前やん本人乙

397 スペースNo.な-74 sage 2020/09/03(木) 19:18:52.79
正直あの人主催するまでは柔らかい人やと思ってたし主催するんやからそれなりにフラットにすると思ってたは…
なんや途中から天狗にというか地が出てきたんかなって感じで怖すぎやねん
0305風と木の名無しさん2020/09/12(土) 13:18:31.44ID:Hiqu8SfL0
>>302
知らん作品だったから調べてみた
元々は街子マドカさんがイラスト担当だったんだね
街子マドカさんがコミカライズするんじゃダメだったのかな
昔は街子さん漫画も描いてて割と好きだったな…もう挿絵でしか見かけないけど
0306風と木の名無しさん2020/09/12(土) 13:34:04.13ID:ZV1iwgn00
食べないの?おおかみさん
ご主人さまとけだま
評判良いので幻冬舎セールで購入
立て続けに読んだら涙止まらんどっちもええ話や
涙腺クソ弱なんだがコロナ禍でメンタル弱ってんのかな
アホなので二冊目読み終えたところで同じ作者と気付く
この作者さんすげー好きだ!!
0307風と木の名無しさん2020/09/12(土) 13:43:23.17ID:C+CovOno0
>>306
その2冊どっちも好き
特にけだまのほうは読むたび目が腫れるくらい泣いてしまうので
好きだけど読み返す間隔をちょっとあけるようにしてるw
0308風と木の名無しさん2020/09/12(土) 15:02:43.98ID:GqAFQQvm0
>>299
レーターさんて…日高さんじゃなかったっけ?
…と思ったらあれは再販版だったのね
0309風と木の名無しさん2020/09/12(土) 15:08:27.17ID:BH1Mx3bl0
ギリギリアウト!が続きものだった…
こういう裏社会モノ好きだから続き気になる
0310風と木の名無しさん2020/09/12(土) 15:46:36.44ID:2icVxXqd0
BLに出てくる女はなんですぐ殴ったり水かけたりするんだろう
0311風と木の名無しさん2020/09/12(土) 16:40:46.15ID:c+CR7E2M0
>>300
絵も上手くて可愛かったし良かったよね
原作は続きあるみたいだけどコミカライズ化して欲しい
0312風と木の名無しさん2020/09/12(土) 16:59:11.32ID:W0e+aigh0
>>300
漫画だけ読んでだいぶ駆け足描写というか、子どもたちの扱いが適当だったり
家政婦としての仕事を認めるという割にそんなお仕事描写もないように感じたんだけど原作はもっと掘り下げてるのかな
0313風と木の名無しさん2020/09/12(土) 20:40:22.55ID:KG/Ublih0
俺は夏野寛子って人の漫画見てるけど、この人の描く男の子はみんなセクシーでカッコいいと思う
女性読者が好きなタイプの男の子とか理想のBLカップルってどんな感じなのか知りたい
0315風と木の名無しさん2020/09/12(土) 20:47:25.22ID:t3pWomAi0
理想というか自分が好きなカップルは日高ショーコさんの憂鬱な朝の2人とダヨオさんのYOUNG GOOD BOYFRIENDの2人
あと秀良子さんのSTAY GOLDの甥っ子が魅力的だと思う
0316風と木の名無しさん2020/09/12(土) 20:48:22.17ID:70Ueghho0
また来たのか夏野さんファンの男>>313

女性読者が好きなタイプ…とか言われてもそんなん人それぞれだし知らんがな
男で夏野さんファン好きってのは割と少数派だと思うけど
とりあえず色々読んでみてからこのスレ来なよ
あと性別いちいち主張すんな
0317風と木の名無しさん2020/09/12(土) 21:04:45.90ID:jAU9YUs00
理想と言われると困るけど好きなのは座裏屋さんのリガシカカップルかなぁ
男の子って感じのうぶな受けと包容力溢れる溺愛攻め好き
夏野さんのは読んだことないのでわからん
0318風と木の名無しさん2020/09/12(土) 21:06:20.45ID:kpYLvfeE0
理想とか女性が好きなとか一括りにするの変なの
0320風と木の名無しさん2020/09/12(土) 21:23:00.01ID:hc75z+P10
まあでも攻めに関しては大抵溺愛・執着攻めが人気じゃない?
攻めの方が追いかけるパターンが多い
0323風と木の名無しさん2020/09/12(土) 22:02:39.26ID:BVoslgOj0
>>319
俺女でもきもいわ
事実指摘されたからってピキんな
0324風と木の名無しさん2020/09/12(土) 22:11:07.21ID:t3pWomAi0
>>323
>>319は「男だと決め付けるから」ではなく「男はすぐ決め付けるから」という意味で言ってるのかと思ったけど
0325風と木の名無しさん2020/09/12(土) 22:16:47.64ID:C+CovOno0
王道の逆というか受けが執着して追いかけるパターンといえば
オオヒラヨウさんの捨て身の攻防戦かな
あの受けはかなりしつこく攻めを追っかけてて結構ストーカーみがあるけど
コメディ色が強いし攻めも結局ほだされてるしで楽しく読めた
三白眼ギザ歯受けは好きじゃないし見た目的にはあんまり可愛くないんだけど
一途で健気で可愛いんだよね
0326風と木の名無しさん2020/09/12(土) 22:21:05.65ID:BVoslgOj0
>>324
>>319
ごめん、勘違いだった
0327風と木の名無しさん2020/09/12(土) 22:45:15.42ID:Pa16hJHSO
>>325
似たようなパターンというか積極的な受けならカキネさんの誘惑のメソッドが好き
一途で攻めのこと大好きで攻めの好みのタイプを演じる策士受け
攻めが年上で体力で劣るせいもあってHではだんだん形勢逆転っぽい感じになり
受けの方が攻めを翻弄していくの良かった
0328風と木の名無しさん2020/09/12(土) 22:49:21.19ID:8dQInVAr0
>>324
そうそのとおり
言葉足らずは申し訳ないけど男性の物言いってなんか気持ち悪いんだよね
0329風と木の名無しさん2020/09/12(土) 22:55:21.71ID:bzFfrhyQ0
>>328
スレタイ読める?日本語書けるんだから読めるよね?
どっか他所でやって
0330風と木の名無しさん2020/09/12(土) 23:37:16.05ID:G7F91ZQu0
ちょっと古いけど日高さんの「シグナル」は攻めが受けのこと好き好きしてなかったっけな
憂鬱な朝もだし
0331風と木の名無しさん2020/09/13(日) 00:06:56.99ID:EVj63hIB0
ブルースカイコンプレックス読んだ
なんか絵が変わってしまって残念
前のサラッとした絵が良かったんだけどなんかむにゅっとしてていまいち
0332風と木の名無しさん2020/09/13(日) 01:23:21.08ID:/iCTD+OP0
歌舞伎町バッドトリップ
SMもの大好きで絵柄も良さそうだったので買った
表情とか色気あって良かったしSMも愛あるSMって感じで良かったけど
キャラの性格とかが掴めなくて入り込めなかったのとSM描写が思ってたより少なくてちょっと物足りなかった
あと全体的にセリフや場面転換に違和感を覚えた
韓国の漫画読んでる時の感覚に似てる
セリフがちょっと不自然に感じた
キスシーンの描き方が好きだった
0334風と木の名無しさん2020/09/13(日) 06:17:30.15ID:qf2ACYbM0
韓国作家使うのはいいけどせめて違和感ない日本語になるよう仕事しろ出版社
0335風と木の名無しさん2020/09/13(日) 07:18:58.74ID:cX92UVx/0
韓国人作家の作品凄く上手い人もいるし好きな作品もあるけど
元々が韓国が舞台のものは日本設定にして日本人名にするよりそのまま韓国が舞台で韓国人の名前にしてほしい
翻訳はもう頑張って貰うしかないけど
他にも日本のライフスタイルとしては不自然になっちゃうところがどうしても出てくる
高校での給食のシステムとか屋台やデリバリー文化とかちょいちょいしたところで
今映画とかドラマとかK-POPとかで結構慣れてるから個人的にはBLもそのま韓国で大丈夫と思うんだけどなあ
0336風と木の名無しさん2020/09/13(日) 07:40:43.61ID:/iCTD+OP0
>>333
そうなんだ
翻訳頑張って欲しいな
あと>>335にも同意
ニャンニャさんとかCTKさんみたいに欧米が舞台だとそういう違和感もなかった
歌舞伎町〜は主人公が名の知れたホストなのにSMクラブ紹介されて歌舞伎町にこんなところが…みたいに驚いてたのにえ?ってなったw
歌舞伎町行ったことないけどSMクラブとかむしろ沢山ありそう
0337風と木の名無しさん2020/09/13(日) 08:26:48.18ID:SSmIvCHg0
>>325
捨て身の攻防戦おもしろかわいくて好き
でも結局のところ両想いなので楽しく見てられるけど受けの行動はなかなかストーカーだよねw
0338風と木の名無しさん2020/09/13(日) 08:28:51.37ID:SSmIvCHg0
そしてカキネさんは全作品大好きだ
特に恋チン!が読み返し率高い
受けが予想外に色っぽくてギャップにやられた
0340風と木の名無しさん2020/09/13(日) 09:18:18.06ID:BvvtnqzH0
>>338
読み返し率わかる、カキネさん良いよね
恋チン!で初めてカキネさん読んだから、短編の続編と知って元の作品辿った
あーこの子が幸せになって良かったなぁ、までセットの読み返しをしてしまうw
0341風と木の名無しさん2020/09/13(日) 10:06:29.49ID:ScTHXQuh0
私も恋チン読み返し率高い
恋チンは続編連載してたよね
早く単行本でてほしい
0343風と木の名無しさん2020/09/13(日) 10:15:56.23ID:Rnn1AxcU0
宇多丸のラジオの水城せとなさんインタビュー面白かった
0344風と木の名無しさん2020/09/13(日) 12:43:32.85ID:SSmIvCHg0
>>340
この子がこんなに幸せに…っていう謎の目線になってしまうのめちゃくちゃわかるw
短編切なかったからどこまでも幸せになってほしい

続編10月に出るの知らなかった!
嬉しい情報ありがとう
0345風と木の名無しさん2020/09/13(日) 13:23:08.81ID:jS7F9mVo0
恋チンは短編の友人が、友人として続いてたのは和んだけど
結婚式で、ホモの作った弁当を気持ち悪いから食べるな
と言った嫁と結婚生活続いてるのがなんかもやっとする
料理もしないし心入れ替えた描写もないし
0346風と木の名無しさん2020/09/13(日) 13:55:34.93ID:GU6wfFSK0
歌舞伎町バッドトリップって例えばどこの言い回しがおかしい?
こういう文章書く作者なのかと思って読んだのと私が語彙力がないアホだから違和感なく読めちゃったわ
0347風と木の名無しさん2020/09/13(日) 14:21:27.10ID:8PpWMZjf0
恋チンは突然人の家押し寄せて冷蔵庫漁るのが非常識すぎて萎えてから全く入り込めなかったわ
0348風と木の名無しさん2020/09/13(日) 14:35:06.18ID:XNraCOdt0
935 スペースNo.な-74 sage 2020/09/12(土) 01:55:31.16
レオラギ内輪感既にすごない?囲い込みいうか
キッモて思ってもうた

957 スペースNo.な-74 sage 2020/09/12(土) 01:58:23.20
>>944
ほんまにそれやねん
空リプで名前出し合ってどこのスペがやばい;;大手;;とか壁もないんに騒いでて無理や思ってもうた

969 スペースNo.な-74 sage 2020/09/12(土) 01:59:13.67
>>957
おおおおおぞっとした

986 スペースNo.な-74 sage 2020/09/12(土) 02:00:45.09
>>979
ほのぼのしてそうやのに村なんやな

978 スペースNo.な-74 sage 2020/09/12(土) 01:59:47.45
レオラギからあかーむ系のやばさ感じるのはワッカル
壁打ちレオラギわい村八分にされとる感覚や
0350風と木の名無しさん2020/09/13(日) 16:17:00.17ID:pS2DdcNp0
>>335
自分もせっかくならその作家さんの国とか文化反映された作品読みたい
日本人名で日本舞台に描かせて日本人っぽいPNなのに読んだ時違和感気になっちゃった
0351風と木の名無しさん2020/09/13(日) 16:17:57.75ID:aXJQS5bq0
>>346
>>332だけど
強いて言うならSMクラブの存在を受けが知った辺りの会話とかSMクラブで受けと攻めが話し合うシーンのセリフとかかな?
なんとなくセリフが固くて自然な口語体ではないように感じた
あとモノローグが全体的に説明的というか翻訳した日本語っぽいなと思った
作者名が日本人っぽかったし手書きの文字に違和感なかったから韓国の方とは思ってなかったけど
0352風と木の名無しさん2020/09/13(日) 16:55:33.05ID:Rnn1AxcU0
みんな恋チン恋チン言ってるけど正式タイトルはなんなんだろ?とググったら正式に恋チン!だったのかw
恋の〜チン〜の略で「コイチン」て読むのかと思ったわ
0353風と木の名無しさん2020/09/13(日) 18:10:06.25ID:C5SjyvKe0
レンチン!だって分かってはいるんだけどコイチン!って読んでしまうわ…
続編は前後編で一冊になるには短いけど描き下ろしあるだろうし楽しみ
0354風と木の名無しさん2020/09/13(日) 18:47:06.92ID:thfEjzxg0
レンチンなんだね!読んだことないからコイチンかと
気になるから買ってみようかな
心が汚れてるからωの事かと思っていた
0356風と木の名無しさん2020/09/13(日) 19:32:20.64ID:aW3G/t1e0
レンチンだったのか私もコイチンだと思ってたw
続きでるの?楽しみすぎる
0357風と木の名無しさん2020/09/13(日) 20:40:19.30ID:nYUq5PmN0
コイチンだと信じて疑ってなかったw
気になったので読んでみるわ
0358風と木の名無しさん2020/09/13(日) 21:01:23.15ID:c9yBPFFQ0
謎の恋チンブームがw
恋チン好きだけどごはんものの割にはごはんがおいしくなさそうだなーと思う
0359風と木の名無しさん2020/09/13(日) 21:17:17.98ID:+NL3WfAB0
電子レンジでチンしてるところで出会うからレンチンかな…
0360風と木の名無しさん2020/09/13(日) 21:37:33.52ID:iU3c/ZZm0
>>352
口に出せそうなの「恋のナイチンゲール」くらいしかひねり出せなかった
0361風と木の名無しさん2020/09/13(日) 22:27:51.73ID:TYK7EGeM0
ブルスカ絵柄変わるのなら読んでみようかな
いくえみ絵じゃなくなってるってこと?
0362風と木の名無しさん2020/09/13(日) 22:44:22.18ID:KSBTq2yr0
お試しなんかでいくらでも立ち読みできるんだから自分で確かめたら
0363風と木の名無しさん2020/09/13(日) 22:45:37.91ID:LqGbsYB50
>>361
今まで読んでていくえみ絵だと思ったことないな
博士さんのエロ漫画家の話はいくえみさんの絵に似てるなと思ったけど
試し読みで確認してみては?
0364風と木の名無しさん2020/09/13(日) 23:01:42.68ID:pN+Fttga0
いくえみさん自体も絵柄けっこう変遷が激しい人だしな
どの時代のいくえみさんのイメージが強いかで印象変わるかもね
市川けいさん昔はよく言われてたねいくえみっぽい絵柄って
0365風と木の名無しさん2020/09/14(月) 00:52:25.30ID:lAeuGM/+0
ブルスカは2巻あたりまで読んだけどいくえみすぎて挫折したな
0367風と木の名無しさん2020/09/14(月) 02:30:29.95ID:wXPCtEOE0
ブルスカは4巻から絵が好みになって遡ったからここで結構逆意見見て驚いた
0369風と木の名無しさん2020/09/14(月) 02:40:13.42ID:6s8X7bmh0
>>367
絵自体は自分も4巻からのが好きだよ
受けの顔がスッキリした
ブルスカは3巻までで綺麗に纏まり過ぎてんだよ
エスジャが1巻終了で良いと同じような感触
0370風と木の名無しさん2020/09/14(月) 02:51:00.15ID:rhziqd560
>>369
BLって付き合うまでとかそこから少しだけみたいや感じで終わる1巻ものが多いから付き合った後のイチャイチャ見られて嬉しいけどな
0371風と木の名無しさん2020/09/14(月) 06:23:42.15ID:yVyCdY+b0
ブルスカ、4.5巻は別に絵も悪くない印象 カッコ良かった
6巻が…薄いというか線が軽いというか、描き下ろしとかたまに夏生の顔が中心に集まりすぎてたり

ストーリーも、あくまで2人の話が見たい
まわりの人に焦点当たり出すと残念
でも長期なら避けられないのかとも思う
0372風と木の名無しさん2020/09/14(月) 07:45:29.24ID:El3BZASc0
ブルスカは新刊読んで「あれ?受けってこんなハイスペック設定だったっけ?」って混乱したな
高校時代は問題児だった記憶があるけど問題児だっただけで頭は良かったんだろうか
なんでか優等生×劣等生なイメージがあったんで余計???ってなった
まあでも本当に劣等生だったら攻めと同じ大学には行けないよね

脇にスポットが当たるのは長期化では避けられないよね
でも同じく攻めと受け以外にはあまり興味が湧かないのでほどほどだと嬉しいなーとは思う
0373風と木の名無しさん2020/09/14(月) 09:24:48.68ID:LInmao7p0
>>372
初期は攻めからご褒美もらいたくて勉強頑張ってた
そもそも同じ高校な時点で元の学力は同程度なんじゃないかな
同級生みたいに受験失敗して同じ高校になった描写はないし
0374風と木の名無しさん2020/09/14(月) 09:30:17.33ID:6s8X7bmh0
ブルスカの受けはゲイ自認でちっと夜の街出歩いてるだけでそこまでヤンキーとかでは無いよ
高校時代の外見はヤンキーだけど
0375風と木の名無しさん2020/09/14(月) 09:52:10.58ID:kfFpocWG0
>>374
ケンカとかしてなかったっけ?
図書館のやつもなんかの罰だった気がする
初期の感じうろ覚えだわ
久々に読み返すかな
0376風と木の名無しさん2020/09/14(月) 09:55:28.86ID:JNCe60Z50
問題児の受けの見張り役を攻めが押し付けられたのがそもそもの出会いじゃなかったっけ
0377風と木の名無しさん2020/09/14(月) 11:33:38.78ID:7YDhwuTi0
今更だけどカーストヘヴン6巻読んだ
メインよりサブカプのが魅力的なんだよなー
巽と仙崎の話をもっと読みたい
0378風と木の名無しさん2020/09/14(月) 11:39:58.36ID:iXhp8s/X0
同じ大学だったっけ…?
当て馬とかゲイとノンケとかエピソードは詰まってるのになんか大学生編めちゃくちゃ印象薄いわ…
0380風と木の名無しさん2020/09/14(月) 11:59:50.61ID:apDUJQ1a0
アンチアルファアナザー
もっと悠仁と礼の話読みたかったな
また続き合った良いのに
0382風と木の名無しさん2020/09/14(月) 13:00:00.42ID:Vp6L6/TZ0
アンチ〜読んだことないけど悠仁さまと同じ漢字なの?
すごい…少し変えようとは思わなかったのか…
0386風と木の名無しさん2020/09/14(月) 13:31:53.09ID:rbh+52TlO
片方が礼だしひっかかるの理解できるけどな
編集何も言わなかったんだろうか
0388風と木の名無しさん2020/09/14(月) 13:35:47.19ID:2Vzwzwzq0
>>377
自分は逆だなー
カーストヘヴンのメインは好みだけどそれ以外のカプに興味が無い
0389風と木の名無しさん2020/09/14(月) 14:22:15.91ID:1/8RIQBW0
カーストヘヴン本編終わらないと巽と仙崎のその後描けないって言ってたからそっちも気になる
0390風と木の名無しさん2020/09/14(月) 14:34:59.26ID:yHxnCPrQ0
>>387
単独では何とも思わなくても、あえて具体例は挙げないが例えばお母さんのお名前や
一族の他の方のお名前とペアで使われてたらん?ってならない?
0391風と木の名無しさん2020/09/14(月) 14:45:22.92ID:6s8X7bmh0
悠仁はなんとも思わないけど
「ゆうづつは藍にとける」の久世と葛木はなんとか出来なかったんですかね
しかも時代背景が明治とかもうさ…
長い間単行本化されなかった理由察したわ
0392風と木の名無しさん2020/09/14(月) 14:49:42.50ID:i/YsqraI0
>>391
自分もそれはかなり引っかかった
漢字変えてるとはいえ絶対にあの作品に影響されてたとしか思えないよね
0393風と木の名無しさん2020/09/14(月) 14:53:20.34ID:edd8BHtI0
>>391
>>392
これ引っ掛かったけど最初の掲載がかなり前だからその時はまだ憂鬱がめちゃくちゃヒットする前だったんだなってことで自分の中で納得させた
0394風と木の名無しさん2020/09/14(月) 15:45:31.35ID:KraztYR+0
>>390
ならないなー
珍しい名前だとしても別に唯一無二とは限らないしね
つか読んでないのに名前でイチャモンつける方がん?ってなる
0395風と木の名無しさん2020/09/14(月) 15:54:15.25ID:kfFpocWG0
>>388
同じだ
メインの話をもっと見たい

アンチアルファアナザー
好きなんだけどキャラの体がどんどん肉襦袢化していく…
悠仁全然気にならなかったというか気付かなかったわ
同じ読みのゆずの方は浮かんだけど
0396風と木の名無しさん2020/09/14(月) 15:55:36.78ID:aT7pQeOe0
名前といえば500年の営みのキャラの名前が太田光だったのは集中できなかったなw
0398風と木の名無しさん2020/09/14(月) 16:14:27.00ID:49CaqNu60
ううアンチアナルファーザーって読んじゃった
ちょっと休んでくる
0400風と木の名無しさん2020/09/14(月) 16:26:19.44ID:JNCe60Z50
作者の意図する名前の読み方がどうしても頭に入らなくて勝手に好きに脳内で呼んでる事がある
0401風と木の名無しさん2020/09/14(月) 17:27:00.75ID:+9HL2YVO0
ゆずの方は先に生まれてるんだからそこと比べるのは違うでしょ
あえて同じ名前にしなくてもとは思うわ
一般漫画ならまだしもBLで
名前で検索してBL出てきたら気まずい
0403風と木の名無しさん2020/09/14(月) 17:41:28.03ID:9f19B+300
ブルスカ6巻迷ってたけど買って良かった
絵柄も綺麗になってて自分は好きだし話もストレス溜まる感じのダラダラじゃなかったなと感じる
春川くんは最終的にクリスとくっ付くフラグなのって思ったけど短絡的かな
0404風と木の名無しさん2020/09/14(月) 18:11:43.76ID:KO7cuQB60
>>401
名前で検索したら柚子のBL出てくるわよ
そんな事言い出したら普通の名前の皇族の名前全部使えなくなるでしょ
0405風と木の名無しさん2020/09/14(月) 18:32:43.55ID:vs/yX9lD0
はぁー
二重螺旋の2巻がでる
何年待ったっけ
すぎょくたのしみ
0407風と木の名無しさん2020/09/14(月) 19:06:18.46ID:vfMxv/WZ0
>>403
私も思った!クリス良いけどどうかな
家族紹介引っ張りすぎて何かあるのではとドキドキしてしまう
0410風と木の名無しさん2020/09/14(月) 19:42:20.17ID:rbh+52TlO
>>401
だよね
1人だけなら気にならなかったけど2人ともなのがね
ただでさえ不健全とか目つけられやすいジャンルなだけに過敏になっても仕方ないと思うわ
0412風と木の名無しさん2020/09/14(月) 21:32:37.88ID:1/8RIQBW0
>>411
礼と悠仁だからね
ただの偶然だと思うんだけどな言われるまで全然気にしてなかった
0413風と木の名無しさん2020/09/14(月) 22:18:04.19ID:EPv8e9CY0
アンチアルファ読んでるけど名前関係は気付かなかったわ
それより攻めの外見が二人とも飛翔のキャラを連想させてわらた
作者さんに詳しくないけどそれ系同人出身なのかなと思った
0414風と木の名無しさん2020/09/14(月) 22:18:36.84ID:PNXvDDAH0
>>406
あれ?そうなの?学部じゃなくて?いつも数人でつるんでるのは構内じゃないんだ?
いかんちょっと読み直してくるわ
0415風と木の名無しさん2020/09/14(月) 22:23:08.32ID:Y1bCIHcN0
>>414
4巻の最初の方で、色んな会話の中に
学校は別っぽい描写がちらほら出てくるよ
0416風と木の名無しさん2020/09/14(月) 22:33:18.37ID:yEVB5qaF0
>>412
過剰反応しすぎだと思うけどな
悠仁は柚子が真っ先に思い浮かぶし、礼なんて言われても最初なんのことかわからんかった
名前のことツッコミ出したらトンデモDQNネーム以外使えなくなるよ
0417風と木の名無しさん2020/09/14(月) 23:25:47.69ID:1/8RIQBW0
>>416
礼は自分も言われるまで何の事かわからなかったよ
名前まで深く気にする人いるんだね
0418風と木の名無しさん2020/09/14(月) 23:43:16.34ID:OoNNM5d40
恥ずかしながら礼に関しては言われても検索しても分からない…
0419風と木の名無しさん2020/09/14(月) 23:45:27.97ID:XJGPX3xf0
そこまで気にする人って漫画とか小説とか映画とか素直に楽しめなそうで大変だな〜
0420風と木の名無しさん2020/09/14(月) 23:59:03.52ID:FUssHA6i0
言われてみてああってなったけど、ふーんって感じで特に気にならないかな
表現の自由なんじゃないの
0421風と木の名無しさん2020/09/15(火) 00:03:21.33ID:XxTQQbEW0
>>417
個人が気にする気にしないの問題ではないと思う
意図的だとしたら悪趣味すぎるし、そうじゃないなら編集が迂闊すぎる
上でも不健全図書指定に言及してる人いるけど
内容が内容だけに下手なツッコミ所はないに越したことないよ
0422風と木の名無しさん2020/09/15(火) 00:04:46.37ID:i3bkiJpv0
国民的超有名人とかぶるとパッと思い出してしまうのはわかるというか仕方ない
芸能人ならまあ…って感じだけどロイヤルなのでうお…って感じはする
感覚は人それぞれだと思うけど
0423風と木の名無しさん2020/09/15(火) 00:15:34.18ID:3e9Mm/390
たまたまじゃないの
狙う意味が分からないし
ただ悠仁と検索してそっちよりBLが先に出るわけないから安心しろ
0424風と木の名無しさん2020/09/15(火) 00:49:21.51ID:aIC2ijY70
英国王室だったら全部スタンダードな名前だからそんな事気にする人もいないんだろうな
0425風と木の名無しさん2020/09/15(火) 00:56:36.11ID:YriMBLx60
悠仁、ってそんなよくある名前でもないもんね
柚子の人のほうが元ネタかもしれないけどさ
0426風と木の名無しさん2020/09/15(火) 01:02:04.39ID:XD6jr7K10
キリエ2巻

買ったけど読んでなかったのをやっと読んだ
1巻と2巻の最初の方は良かったけど2巻途中からちょっと手に負えない感じになってしまったような
ハピエンで良かったけど受けの気持ちの動きとか聖騎士団の眼鏡の人のキャラ性とかあまり分からないまま終わってしまった感
受けに言われて手練れになろうとしてたシーンの攻めが色っぽくて良かった
0429風と木の名無しさん2020/09/15(火) 01:19:33.30ID:KDA53/L40
なんかダメだしして気をつけろとか言ってる人の方が却って騒ぎを大きくしてるような
0430風と木の名無しさん2020/09/15(火) 01:54:55.93ID:2aaaFQmW0
>>418
>>428
自分もわからなくて検索した
「佳、眞、紀とかならセットでやばいのはわかるが」
と書こうとしてたよ

「礼宮」(あやのみや)がおとうちゃんだ、って
ことかね。
0431風と木の名無しさん2020/09/15(火) 01:55:09.01ID:e2jk1hV/0
名前より体格とか指の方が気になった
前からこんな絵だったっけ?
0432風と木の名無しさん2020/09/15(火) 02:15:27.29ID:7SA3uyQd0
複数の話題で進んでるときは安価くらいつけて
どのレスに対しての話かわからない
0434風と木の名無しさん2020/09/15(火) 03:30:57.74ID:kCKokHQ40
知ってるのは皇室マニアくらいじゃない?
んで作家が皇室マニアならBL漫画の名前になんてしないと思うから偶然だと思うね
0436風と木の名無しさん2020/09/15(火) 04:03:12.96ID:IZta0bDU0
ニュースそこそこ観てるつもりだったけど知らなかった
無教養といわれたらそれまでだけど、知ってる人そんなに多くないんじゃない?
0437風と木の名無しさん2020/09/15(火) 04:09:23.49ID:jtisOiHn0
興味のある無しで知識の違いはあるでしょう
国旗や国名から首都を問われるような場合に近いかな
0438風と木の名無しさん2020/09/15(火) 04:19:58.53ID:hd5Qnc/L0
市川さんならスロースターター好き
初めて読んだときすごい爽やかな話描く方だなあと思った
0439風と木の名無しさん2020/09/15(火) 06:41:46.27ID:2aaaFQmW0
>>433-437
世代にもよるんじゃない?
自分も忘れてて検索して「ああ礼宮、秋篠宮の幼名だったね」と思い出したんだけど、
1990年に結婚するまではニュースの呼称も
「礼宮様」「礼宮文仁親王殿下」だったから、
アラフィフ以上なら耳にこびりついてると思うわ
0440風と木の名無しさん2020/09/15(火) 07:11:57.19ID:+pxQv5ky0
>>439
若い人はピンとこないかもね
自分はアラフィフではないがギリギリってところだった
多分指摘されない限り気づかない
つか>>429の言うとおりダメ出ししてる人が騒ぎを大きくしようとしてるように見えるわ

名前で検索してBL出てきたらって言うけど検索してBL漫画が真っ先に出てくることなんて
よっぽど珍しい名前じゃない限りまずあり得ないから気にしすぎだと思う
そんなこと言い出したら人間の名前使ってBL描けなくなる
0441風と木の名無しさん2020/09/15(火) 07:34:13.28ID:HY1NHjWZ0
A学組、K大組って作者が行ってるから大学は別だよね
0443風と木の名無しさん2020/09/15(火) 07:35:47.63ID:RLbN/Qa/0
>>440
風流夢譚から60年経ってるのよね
まあコーランとかは流石に気にした方がいいと思うよ
0444風と木の名無しさん2020/09/15(火) 07:39:28.08ID:9FJF2fPb0
>>443
なんでいきなりコーラン?
今の話の流れと何か関係あるの?
0445風と木の名無しさん2020/09/15(火) 07:45:26.53ID:9FJF2fPb0
風流夢譚、浅学で知らなかったので調べてみたら
実在される皇族の方をネタにした話と字は一緒でも読み方が違う上に意図してるかもわからない今回の件を
同じと扱うのは流石に無茶苦茶すぎやしないか?
0448風と木の名無しさん2020/09/15(火) 07:56:33.39ID:RLbN/Qa/0
>>447
気にする人には気にする理由があるってだけ
知っててやるのならそれはそれででいいよ
0449風と木の名無しさん2020/09/15(火) 08:38:01.36ID:KDA53/L40
知らない気付いてない人にわざわざ喧伝するような真似って心配してる事の逆行ってない?
単に同調して貰いたいだけなのか何が目的なのかわからない
問題だと思うなら連載?時の早い段階で出版社に意見を送るなら建設的だと思うけど
0450風と木の名無しさん2020/09/15(火) 09:19:37.17ID:hXx8UyqU0
気付いてしまうアタクシ、知識の広いアタクシをアピールしたいからしょうがない
0451風と木の名無しさん2020/09/15(火) 10:02:06.27ID:iKsvslPE0
ヤバいと思う人とそうでもない人がいると思うけど
ヤバいと思う人が理由をちゃんと説明しても伝わらない人には全然伝わらないんだろうしこれはきりがなさそう
でもわからない人はわからない人で
アナタ細かいね何の作品も楽しめないね知識自慢ですかとか小馬鹿にするのはとても感じが悪い

とりあえずBLに関わらずこういうのたまにあるけど
わざとじゃないならちゃんとネーミングの際にセンシティブな事はないか誤解が生まれる事はないかちゃんと調べろと思う
わざとならたち悪いけど
0452風と木の名無しさん2020/09/15(火) 10:09:22.49ID:DFtI7HxF0
うん、だからそれは制作側の問題なのであって気付いた人が問題ありだと思うなら
早急に該当部署なりに指摘してあげればいい事だと思うよ
ここはただ買って読むだけの客のスレなので言われてもで?としかならないし
0454風と木の名無しさん2020/09/15(火) 11:04:14.03ID:K2uwJvzX0
変にイライラして嫌味に突っかかってる人ばっかりになってきたからこの話題そろそろ
どなたか別の話題
0455風と木の名無しさん2020/09/15(火) 11:24:00.42ID:KYM7XyYG0
同じ話題で30レス超えてるので
そろそろ移動お願いします
0456風と木の名無しさん2020/09/15(火) 11:56:40.17ID:A8pkizOz0
流れ読まずに

猿と桃、RED HOODを読んだ
ハジさん初めてだわ(駄洒落ではない)
猿と桃はすきあらば受けの桃尻きっちりアオリで描いてくるの笑ったw
攻めがスケールでかすぎるのも面白かった
この作者さんギャグのテンポ好きだわw

RED HOODはBL普通にファンタジーとして面白かった
BL要素抜きいても漫画として成立しそう
そして蠅の悪魔が現代設定のBLだったら間違いなくゲイバーのママで出てくるカマキャラまんまだったw
0457風と木の名無しさん2020/09/15(火) 11:57:51.72ID:A8pkizOz0
>>456訂正

× RED HOODはBL普通にファンタジーとして面白かった
〇 RED HOODは普通にファンタジーとして面白かった

へんなところにBL入ってしまったw
0459風と木の名無しさん2020/09/15(火) 12:39:59.03ID:3DoV+aLp0
カーストヘブンは作者が100%光の腐女子宣言したから安心して読めるようになった
0460風と木の名無しさん2020/09/15(火) 13:05:01.87ID:lXDVmA920
>>391
ゆうづつって明治設定なの?
卒アルに学校生活のスナップ写真って明治じゃ技術的に不可能だし
昭和のギリ戦前くらいでもまだ無さそうなんだが
0461風と木の名無しさん2020/09/15(火) 13:11:20.05ID:Cz7AxOGL0
よしながふみさんの同人表紙がTLに流れてきたけど手の下手さに驚いた
あんなんだったっけ??
0462風と木の名無しさん2020/09/15(火) 13:48:58.95ID:XD6jr7K10
>>459
カーストヘヴンは巻末のギスギスを和らげるコーナーで毎回ホッとしてるw
メイン2人がお互い恋愛感情見て見ぬ振りで戸惑ってるのが可愛いし晴れて両思いになったら愛が重過ぎるカップルになりそうなのが良い
0465風と木の名無しさん2020/09/15(火) 14:46:11.05ID:mYF2c92u0
写真ありの卒アルの有無じゃなく日常をの一瞬を写し取るスナップ写真は当時の技術では無理なんじゃって話では
確か坂本龍馬の有名な写真も30秒とか静止して撮影する感じだったそうだし
ゆうづつは未読だから雰囲気は良く分からないけど時代設定の空気があまり感じられない話ってたまにあるよね
少年と神隠しとかも作品は好きだけど昭和20年代って感じはあまりしなかった
0466風と木の名無しさん2020/09/15(火) 15:03:55.32ID:KYM7XyYG0
フワっとした明治大正なのでは?
ゆき林檎さんの玉響とかは年号よく分かったけど
地味に蟷螂の檻が戦後だってところも気付きにくいよね
0467風と木の名無しさん2020/09/15(火) 15:17:02.54ID:DFtI7HxF0
ARUKUさんの嫌い大嫌いってのもかなりの貧乏設定だけど地方都市の
現代かと思ってたらだいぶ想像よりは昭和だった
0468風と木の名無しさん2020/09/15(火) 15:23:14.11ID:0BnzCw590
晴山日々子さんと橋本あおいさんの絵や話がかなり好きなんだが、エロシーンをもっと多くまたは長くまたは濃くしてくれたら私的に完璧なのになと思う
充分好きなんだがあとちょっとエロをぜひ!
0470風と木の名無しさん2020/09/15(火) 15:47:10.35ID:yqVlaLek0
>>465
明治時代でもスナップ写真は普通にあるよ
ググったら写真たくさん出てくる
坂本龍馬の写真はあれは明治じゃなくて慶応の頃のだね
0472風と木の名無しさん2020/09/15(火) 16:36:46.81ID:lXDVmA920
>>471
途中送信…
ありません・しません より ないです・しないです が主流になったのって
ここ十年くらいな気がする
0473風と木の名無しさん2020/09/15(火) 16:55:41.93ID:l/OtICfj0
>>456
ハジさん息をするように受けのお尻ズームアップで描くよね
受けのお尻の斜め後ろでカメラ構えてる感じ好き

ハジさんの女子キャラは主人公の恋愛や性的指向にズケズケ踏み込んでこないし
ちょうどいい距離感保ってるなあと思ってたけどゲイバーのママで笑ってしまった
確かにそんな感じかも
0474風と木の名無しさん2020/09/15(火) 16:57:32.63ID:KQQjY+7H0
口調言い出したらほとんどの歴史BLは崩壊する
戦前の「貴様」が丁寧語だったりする
0475風と木の名無しさん2020/09/15(火) 17:41:39.66ID:CBgipEC60
>>459
ヘッダー見て下さい方式は笑ったw
私も安心して続きを待つわ
0477風と木の名無しさん2020/09/15(火) 18:20:13.68ID:kE3hfi2a0
>>459
途中どんなに胸糞でもハピエンなら光の腐女子なん?
カーストヘブンもだけどアラブっぽい表題作のコミックスの中の兄弟物2つが胸糞悪くて二度と読めなくなったわ
闇の腐女子向けの作品を描く作者さんだなという認識
0479風と木の名無しさん2020/09/15(火) 18:31:13.61ID:XD6jr7K10
>>477
全体で言うと胸糞話はそんな無い気がするけどカーストヘヴン関連作品とあの兄弟のやつと靴のやつは結構描写エグいかもね
作者さんのツイッターによると闇=無駄死に、心が通じ合わないまま終わる
ということらしいので途中胸糞でもハピエンなら光って認識なんじゃないかな
0480風と木の名無しさん2020/09/15(火) 19:00:57.89ID:Tc2Hz07r0
セールで買った上田にくさんの動物になる話がとてもよかった。特に白蛇のほう。ぶっちゃけ人間の姿のときより蛇の方がエロ可愛いし攻めも優しいしで、そこばっかり開いて読んでる。
未読の人は半分出すから読んでってくらいいい。
0481風と木の名無しさん2020/09/15(火) 19:22:06.04ID:KDA53/L40
自分は吸血鬼とわんこの方が好き
白蛇の方に描き下ろしのコラボ載ってて関連あると知らずに2冊買ったからお得な気がした
0483風と木の名無しさん2020/09/15(火) 20:32:40.71ID:W/hD0Cz00
淫魔じゃないのに!
タイトルからしてアホエロコメディ系かなと思ってたら意外と真面目な異種族恋愛譚になってて面白かった
べる男って本名ベルゼブブとかのあだ名なのかと思ったらマジでべる男って名前なのね
攻めも最初の頃はクズっぽかったけどだんだん受けに真摯になっていったのでそれも良かった
表題作も良かったけどべる男の兄貴の話も板前とヤクザの若い衆?の短編もそれぞれ味があって全部好きだ
0486風と木の名無しさん2020/09/16(水) 08:47:09.24ID:8hS/eygr0
>>483
淫魔面白いよね
お兄ちゃんの話、兄ちゃん鈍感すぎて能面になる攻めが気の毒で好きだわ
あと凝ったセックスのコマにある飼育員と野生動物みたいなシチュが気になりすぎる
0488風と木の名無しさん2020/09/16(水) 10:59:00.23ID:SthY1JKZ0
文川じみさんの君ってやつは〜になんかドはまりしちゃってる
主人公DK2人がかわいくてなんか甘酸っぱくて空気感が良い
お馬鹿かわいい受けにまったく関わりなかった攻めがどんどん絆されてくのがいい
続編見たいけどくっついちゃったらその後ってのはBLだとあまりないのかな
0490風と木の名無しさん2020/09/16(水) 11:23:29.74ID:HHlKAW1R0
めちゃくちゃあるよね。そして9割方中身スカスカのイチャラブになる
0491風と木の名無しさん2020/09/16(水) 11:27:15.07ID:KjEPurV+0
くっついたその後だと同級生とかそうだよね
今月の新刊楽しみ
僕のおまわりさんも好き
0492風と木の名無しさん2020/09/16(水) 11:29:43.14ID:SthY1JKZ0
スカスカのイチャラブか
もう少し見たい!って思ってるぐらいがちょうどいいのかも
0493風と木の名無しさん2020/09/16(水) 11:33:52.49ID:8hS/eygr0
1冊まるまるイチャラブだと飽きるからその後の番外編を単話配信くらいがちょうどいいな

秋吉しまさんのナイトミルクシリーズ単行本3冊の合本版出たけど
合本版=単話まとめだと思ってたからこういうのもあるのかとびっくりした
描き下ろし読みたいけど3冊全部買ってるからなあ…
0494風と木の名無しさん2020/09/16(水) 11:38:04.35ID:SthY1JKZ0
番外編1話ぐらいいいね
単行本には書き下ろし数ページあったりするけどもうちょっとしっかりした内容のイチャラブ欲しい
0495風と木の名無しさん2020/09/16(水) 11:48:40.86ID:SthY1JKZ0
BL読み出し歴短いので疑問だったんだけど
電子で連載してて単話があってそれがまとまって単行本はわかる
単行本だと書き下ろしがあったりでファンなら単話で持ってても更に読みたくなる
それとは別に良く55円とか60円とかで分割で配信されてるのはいったいどういう人への需要なの?
検索するとずらずらーっと出てきていつも不思議に思う
0496風と木の名無しさん2020/09/16(水) 11:56:49.20ID:E8ZOY8Er0
いちゃラブで思い出したけど花鳥風月の新刊今年中に出るかなぁ
本誌のチラ見せで期待高まりまくってる
0497風と木の名無しさん2020/09/16(水) 12:03:11.30ID:LW9TIsQh0
>>489
私もあの話好き
途中で潮吹きとかあったり受けがエロに対してあけっぴろげだったりで
てっきり軽いノリのアホエロラブコメ路線でずっと進むのかと思ってたら
お互いが気持ちを自覚してくっつくあたりになったらめちゃくちゃ可愛かった
私もその後の2人がもう少し見てみたいなと思うけど
そのくらいの名残惜しさで綺麗にまとまるくらいがいいのかなとも思ったり
0498風と木の名無しさん2020/09/16(水) 12:03:19.89ID:ygOxIXZ+0
>>488
同じ文川さんのあさってにキスもおバカ可愛いし
鈴丸みんたさんのゴールデンスパークルもピュア可愛いよ
0499風と木の名無しさん2020/09/16(水) 12:15:17.97ID:SthY1JKZ0
>>497
受けの性への無邪気な探究心にこれからも振り回されまくる攻めが読みたいよね

>>498
あさってもお気に入り
でも不機嫌な君の方は特に惹かれなくて自分のツボが良くわからない
受けのピュアピュアさ?
鈴丸みんたさんのそれは読んだ事ないので今度読んでみるね
0500風と木の名無しさん2020/09/16(水) 13:00:33.09ID:DXRbrVUV0
付き合った後の話も見たい派だけど続編が良い作品になるかは別だよなー
エスケープジャーニーは続編ない方がよかった
0502風と木の名無しさん2020/09/16(水) 14:31:40.24ID:SthY1JKZ0
>>501
レスd、でもちょっと意味が理解出来ない
買った事ないので想像だけど1話を更に数ページに分割しただけの「漫画」ではないの?
0503風と木の名無しさん2020/09/16(水) 14:36:20.29ID:jKV+QXOk0
そのままの意味だよ
長い漫画を読めない
最近のタテコミとかめちゃコミで配信してるコマ単位のやつとかそういう人たち向け
0504風と木の名無しさん2020/09/16(水) 14:49:15.59ID:SthY1JKZ0
>>503
詳しくdです
それが当たり前に売られてるって事は1話の20Pとか30Pですら長くて読めない人がそれなりにいるって事なのか
なんか想像外すぎた
0505風と木の名無しさん2020/09/16(水) 15:12:26.84ID:RFRhsl/a0
ページ数の問題じゃなくてコマ割りで構成されてる漫画を読むのがめんどくさいって人たちのためのだから
0506風と木の名無しさん2020/09/16(水) 15:30:15.57ID:Fz+2CtZo0
お小遣い制で生きてる人向けかと思てた
まとめて買う財力がない人へ…
0508風と木の名無しさん2020/09/16(水) 15:52:51.24ID:XcpB3LBC0
>>504
単話売りの理由を全部知っている訳じゃないけど
雑誌形式での配信(例えば10人程描いてる)で自分の好きな作家が一人しかいない時には単話で買うとまだコミックスになってないけど最新話が読めるし読みたくない人のは切り離せて便利
0509風と木の名無しさん2020/09/16(水) 16:00:49.91ID:Qux2Nz/30
マザーズスピリットは続編大丈夫かなと思ったけどすごいよかった
あとコヨーテとスニーキーレッドも2巻3巻と面白さが増しててよかった
0511風と木の名無しさん2020/09/16(水) 16:27:48.92ID:C5fu9Shm0
>>480
私も他スレで紹介されてて読んだよ。
蛇なのに可愛かった!
0512風と木の名無しさん2020/09/16(水) 16:37:39.64ID:EgwbWpli0
単話売りって試し読みよりもうちょっと長く読みたいけど1冊まるまる買うのは…って人向けなのかと思ってた
0513風と木の名無しさん2020/09/16(水) 17:05:00.55ID:SthY1JKZ0
単話売りは雑誌発売してすぐ読めるのが利点じゃないのかな
他の作家興味ない場合でそれだけ欲しい人
だから自分は単話で買い続けてて単行本が出たら書き下ろし目当てにまた買う

>>506さんみたいにお小遣いかポイント使ってちまちま買う人向け?とかぼんやり思ってたけど
漫画のコマ割りが読むのメンドクサイ人ってもはや漫画読まなくていいんじゃないのって思わなくもなかったり
カルチャーショックというか理解不能なんだけど思い切って聞いて知れて良かった
長々とありがとうございました
0514風と木の名無しさん2020/09/16(水) 17:06:53.81ID:R8PsxJzs0
全然知らなかった
そういうタテ読み仕様のやつもあるんだねー
興味深かったからありがとう
0515風と木の名無しさん2020/09/16(水) 17:23:54.93ID:/bNMuuEQ0
試し読み的なものだと思ってたよ
あと最近単話については買いすぎて雑誌買った方が安いことに気づいた
無期限にするなら雑誌でまとめて読むと管理楽だわ
0516風と木の名無しさん2020/09/16(水) 17:32:12.23ID:E+U+Ejm10
自分は好きな作家さんの連載だけ追いかけたいから単話売り買ってたからカルチャーショックだわw
サイトによって発売日違うのもあるから、すごい続き気になるけど同じサイトで揃えるようにはしてる
0517風と木の名無しさん2020/09/16(水) 18:03:08.84ID:EgwbWpli0
>>513
あ、雑誌連載の単話売りの話だったんだ
たまに単行本化してる作品を後から単話売りしてるのもあるからそれのことだと思ってた
0518風と木の名無しさん2020/09/16(水) 18:06:13.60ID:RFRhsl/a0
50円って単話じゃなくてめちゃコミとかシーモアとかにある一話を3分割くらいにしてるコマ売りのことでしょ
0519風と木の名無しさん2020/09/16(水) 19:20:49.32ID:9ObOHHpn0
単話と間違えてコマ売りを10個くらい買った時悲しかった…
0520風と木の名無しさん2020/09/16(水) 20:37:35.45ID:l5FpDhl90
そういえばガラケー時代はコマ読みだったなぁ
あの頃のパターンに戻ってるってこと?

ビクンビクン!!とかドピュ!!のコマで
ケータイが振動して面白かったわ
0525風と木の名無しさん2020/09/16(水) 20:53:54.72ID:rCpq0xro0
あーなんかあったねー連動バイブ式ケータイコミックw
あれでBL読んだことなかったや読んでおけばよかったw


コマ読みはあれと似た感じのもともとコマ割りしてある漫画を縦横どちらかスクロールでコマ単位で読むやつと
レジンコミックスみたいな最初から縦スクロールコマ漫画のウェブトゥーンみたいのがあるよね
0526風と木の名無しさん2020/09/16(水) 21:10:40.26ID:Z8EXHlyf0
コマ読みは次のコマの吹き出しとかが黒く不自然に抉れてたり、不自然に斜めだったり、
次のコマに行ったら答え合わせしたくなったりして集中できなくて嫌だったなぁ

あとやっぱ一コマが大きいから荒いw
0528風と木の名無しさん2020/09/16(水) 21:32:51.44ID:7gjSB0zV0
>>520
懐かしいw
なんて言ってたっけ?って前のコマに戻ると何度も射精してバイブ反応するからなんか笑えたわ
0532風と木の名無しさん2020/09/16(水) 22:20:11.06ID:7gjSB0zV0
>>530
ガラケー時代はそれしかなかったんだよな
ページ毎のもあったかもしれないけどほとんどコマ毎だった気がする
0533風と木の名無しさん2020/09/16(水) 22:55:51.80ID:cMAMuyoD0
ここは成人しかいないし漫画読み慣れてる玄人ばっかだろうけどめちゃコミのユーザー数馬鹿にならないし自分が思ってる以上にコマで読んでる人多いよ
あとエロいのだけパッパと読みたいみたいな層も多いと思う
0534風と木の名無しさん2020/09/16(水) 22:56:04.20ID:bLFw8E3k0
射精コマでブルブルって割とすごい技術なんじゃないのって
0535風と木の名無しさん2020/09/16(水) 22:57:33.06ID:UP/yZ/9e0
ながーいバイブが鳴るときもあったよね
事故の効果音とかで
0536風と木の名無しさん2020/09/16(水) 22:59:09.27ID:ZoeloCOZ0
懐かしい
あのバイブ機能ほんといらなかったけど今思い出すと純粋に笑えてくる
0537風と木の名無しさん2020/09/16(水) 23:26:03.19ID:X+GD2Dil0
>>536
ああいうプログラミングにもキツい納期に合わせて徹夜するプログラマーとかがいるかもしれない
0538風と木の名無しさん2020/09/16(水) 23:52:11.92ID:opQzSDWK0
ちんこの挙動に合わせてプログラミング
来る日も来る日もちんこ見てたのかな
笑えたけどそう思うとちょっとばかり物悲しいガラケーの思い出
0541風と木の名無しさん2020/09/17(木) 06:57:18.07ID:B2RJZUlB0
でもコマ割りってちゃんと意味あるからコマごとに読まれてるのゲンナリしちゃう作家さんもいるだろうね
0543風と木の名無しさん2020/09/17(木) 11:13:34.60ID:RTuXOiDe0
漫画読みなれない人だとコマの順番がわかんないんだっけ
前にそんな話題テレビで見た気がする
0544風と木の名無しさん2020/09/17(木) 11:24:57.42ID:/gXgmfbk0
読み慣れてないことはないはずなのにたまにセリフの順番違ってて驚くことある
右上から読んでいってるのに
0545風と木の名無しさん2020/09/17(木) 14:51:26.51ID:yN78DqOU0
食べないの?おおかみさんを幻冬舎の日に買った
すさんだ心が温かくなった
過保護な狼の攻めが微笑ましいし、人間バージョンの攻めもめちゃめちゃカッコイイ
世界観がすごく好きな作品だった

けだま描いてる人と同じ作家さんだという事を読み終わってから気付いた
0546風と木の名無しさん2020/09/17(木) 16:14:06.09ID:452/Jz+o0
>>545
あえて人里に帰して受けにどうするか選ばせたのが良かったよね
0547風と木の名無しさん2020/09/17(木) 17:27:24.02ID:a9EUF2dV0
両作品とも泣けると聞いて読んでない。
今、漫画じゃなくても一度泣いたら自分が倒れてしまいそうな(精神的に。でもそんなに深刻じゃないけど)
感じなので。
もう少し心身共に元気になってから読みたいな。
お気に入りに登録してる。
0549風と木の名無しさん2020/09/17(木) 18:35:59.47ID:G75ZWAak0
>>547
お気の毒だけどそっとお気に入り登録だけして
自分語りはいらないから

明日発売のナマモノが楽しみ
0550風と木の名無しさん2020/09/17(木) 20:07:33.09ID:b46783hJ0
ナマモノもう出るんだ!チェック怠ってた助かりました楽しみ!
0551風と木の名無しさん2020/09/17(木) 20:56:13.92ID:DT4/yTQa0
児島くんの思うがまま、サンプル読んだんだけど
なりた晴乃さんの妄想ラブハラスメントと全く同じネタでびっくりした…
よくあるネタなのかそれとも…なんかモヤモヤしちゃった
0552風と木の名無しさん2020/09/17(木) 21:52:38.93ID:GRlCZ1wd0
上原ありさんツイで週刊連載するかも的な事書いてたけどBLじゃなくて一般行っちゃうんだろうか
もう蜜と罰と六月の悪魔は打ち切りなのかな
0553風と木の名無しさん2020/09/18(金) 01:24:27.37ID:uQ6y3fS60
続!俺たちナマモノ?です
ネタバレ改行








相変わらず2人とも可愛かった
新キャラが掴めない感じでまだ魅力がわからない
ユンとどうにかなるのかなとは思うけど今のところユンはマネージャーさんとどうにかなる方が良いな…今回名前しか出てこなかったけどw
女の子は可愛かった
わちゃわちゃした会話とかノリが好きだから楽しく読めたけど新キャラとかよりメイン2人のラブラブをもっと見たかった感はある
でも仲良しでエロくて可愛かったし続きを待つ
0554風と木の名無しさん2020/09/18(金) 07:33:00.67ID:Ut5SrqRj0
けだまとおおかみさん面白く読んだけど涙腺は全くゆるまなかった
健気受や無知受が好きな人は泣けるのかも
0557風と木の名無しさん2020/09/18(金) 09:01:42.10ID:QopOAnOh0
全員が全員必ず泣く作品なんてないだろうし涙腺に来なくても面白かったというならいいんじゃないかな
ただあの2作の受けは健気ではあるかも知れないけど無知ではなくないか
けだまも太郎も世間一般の知識も性的な知識も生活力もそれなりにあったと思う
特に私はけだまが人の真似は得意だと言って家事全般きちんとこなしてたところが良かった
1度家の中がぐちゃぐちゃになったことはあるけどそれは知識がないとか
動物系の人外にありがちな目の前に獲物が出てそれに夢中になって…みたいな理由じゃないし
できないことに手を出して家の中めちゃくちゃって定番エピソードだけどあれ結構読んでてストレスになることある
0558風と木の名無しさん2020/09/18(金) 09:01:45.97ID:pA4jXjAa0
そのアホ捕まえといてください!
ハシモトミツさんわりと好きなので原作かあと思いながら読んでみたら
作画担当の人もきれいな絵だし攻め受けとも最高にアホかわいかったw
難しいこと考えずに癒やされたいときにとてもいい
0559風と木の名無しさん2020/09/18(金) 09:17:22.80ID:RvCk5zvj0
おおかみさんすごくよかったと過去に書いたけど私も泣けたわけではないな
けど作品全体の雰囲気と描き込み、動物含めた登場人物のかわいさ、攻めの溺愛イケメンぶり等々
最高にツボにはまったので大好きな作品
おおかみさんの愛でしっとりしがちな太郎が笑えてかわいくてお気に入り
0560風と木の名無しさん2020/09/18(金) 09:47:21.97ID:YOsz6DXs0
おおかみさんより
狼への嫁入りのが泣けた
絶体絶命に愛によって奇跡が起こる系には弱い
0561風と木の名無しさん2020/09/18(金) 10:05:48.41ID:lIylv7900
続!俺たちナマモノは新刊コミックスはまだ自分のところは配信されてないので読んでないけど単話で買って読んでる




ネタバレになるのかな
最新の10話の作画がなんか今までと違いすぎて別の人が描いてるの違和感なんだけど気になった人いない?
0562風と木の名無しさん2020/09/18(金) 10:06:49.50ID:lIylv7900
別の人が描いてるの?ってぐらい違和感なんだけどって書きたかった
連投ごめん
0563風と木の名無しさん2020/09/18(金) 13:16:02.60ID:K5ZB50iN0
おおかみさんはおおかみさんの人間バージョン獣バージョンどちらのビジュアルもよかったし
話自体も好きなんだけど、受けが最後までぽやぽやとした少年のままだったのが唯一惜しい
個人的な好みであれなんだけど、ラストで受けがすらりとした青年に成長して出てきてくれたら神作だったわ
0564風と木の名無しさん2020/09/18(金) 15:39:30.82ID:ogFZt6540
おおかみさんは泣かなかったけどけだまは泣いたなー
猫飼ってるからかもしれない
けだまを捨てた前の飼い主許せないわ
0565風と木の名無しさん2020/09/18(金) 15:45:19.37ID:HRvipt8m0
ここで知ってけだま読んだけど泣く泣かないよりもけだまが可愛すぎてあんなの落ちてたら絶対に拾っちゃうわ
そしてけだまの小さいぬいぐるみかキーホルダーが物凄く欲しい
0566風と木の名無しさん2020/09/18(金) 15:52:21.46ID:tev/Dxm90
けだまは人間型にならない方が好きだった
奥さんの方に感情移入しちゃって不完全燃焼だったな〜
0567風と木の名無しさん2020/09/18(金) 17:47:00.84ID:YD4nqa2Y0
ナマモノの続編気になってるから感想ありがたい
上下で綺麗にまとまってたから、続編が蛇足な気がしちゃって
>>561の言うように最新話絵だけ見たら絵柄やトーン使いが大分変わってたのも気になるし、しばらく様子みるかな
0568風と木の名無しさん2020/09/18(金) 18:36:41.54ID:QopOAnOh0
>>567
攻めの喪失感とけだまと恋愛関係になるための装置としての奥さんだからね
物語上の役割として仕方ないと思いつつも感情移入しちゃう人がいるのも分かる
0569風と木の名無しさん2020/09/18(金) 19:44:55.92ID:1UUtDmIP0
スレチだったら申し訳ないけど和山やまさんの「カラオケ行こ!」はここ向きではない?
内容はブロマンスともBLともとれる感じで前に作者自身はBLだと言及してたみたいだけど一般誌だし線引きがよく分からず…
0574風と木の名無しさん2020/09/18(金) 20:20:08.54ID:T4d+cI110
>>567
最新巻の次の話が10話なのかと思ってて続編1巻の次の話から絵が変わっちゃったって話かな?と思ってたけど
バラ売り10話の試し読みしたら作中作のシーンだった
作中に出てくる漫画の絵を見て絵柄変わってるって言ってる?あれは敢えて違う絵柄にしてるんだと思ったけど
もし10話全体読んでてそう思ったのならごめん

自分は髪型変わったのと少し絵雑になったかも?とは思うけどそこまで変わったとは思わなかった
0575風と木の名無しさん2020/09/18(金) 20:30:59.39ID:4Niv9neq0
腰乃さんの僕は頼り方がわかりませんって続いてたんだね
3巻楽しみだ

>>574
あの劇中漫画の絵柄じゃなくて後半のひびるい2人だけのシーンです
なのでお試しでは読めない部分だと思う
作画あまり安定してない作家さんだとは思うけどそれにしても変わりすぎじゃない?と違和感を覚えた
0576風と木の名無しさん2020/09/18(金) 20:51:50.83ID:T4d+cI110
>>575
そっか
後半部分確認してみたけど個人的には特に気にならない範疇かな
たしかに崩れてるとは思ったけど>>561の言うように別な人が描いてる?ってなるほどじゃなかった
0578風と木の名無しさん2020/09/18(金) 21:26:09.16ID:YcYKynYI0
>>577
作者さんがブロマンスを描くと言ってるのは見たことあるけどBLって名言してたかな?
>>569読んだけど自分はブロマンスだなと思ったよ
電子書籍のジャンル分けも青年漫画になってるしどうだろう?
作者さんがBLって名言してたの自分が見てないだけかもしれないからあれだけど
0579風と木の名無しさん2020/09/18(金) 22:29:41.58ID:AkvrtYSG0
>>577
>>577
ソースもないし
してないんじゃないの
すごく萌えるし語りたいのはわかるけどスレチだしつぶやけばいいさ
0580風と木の名無しさん2020/09/18(金) 22:57:12.89ID:CGDqXZQN0
件の作品は去年同人誌として出されたものが今回商業化されたらしく作者の過去のツイ見たら同人誌として出した時は確かにBLだと発言してるんだよね
今回商業化するにあたって大人の事情でその辺は濁してるんじゃないかな
外でもBLかBLじゃないか論争あるけどまあ無難に801に見える一般作品スレとかで話すのが平和かもね
0582風と木の名無しさん2020/09/19(土) 00:16:10.97ID:XRFDqUOk0
楔ケリさんの狂僕完結かと思ったら
また続編やるんだね
0583風と木の名無しさん2020/09/19(土) 01:12:43.70ID:vQP2YyxW0
愚か者のあいの唄
物語としては面白かったけどBLとしては残念ながら今一つハマれなかった
攻めも受けも感情移入しづらいタイプのキャラで特に萌えも感じず
ただ萌えとは違うけど登場人物がみなキャラが立ってて個性的で面白かった
黄昏アウトフォーカスのシリーズもそうだけどじゃのめさんは登場人物がたくさん出てくる話を描くのうまいね
あと攻めが最初のほうで色んな相手とフラフラしてたときタチもネコも経験してることをサラッと告白してたけど
私は平気だけどこういうの苦手な人もいるんじゃ?とちょっと思った
まあ受け相手のリバではないけど
0584風と木の名無しさん2020/09/19(土) 01:19:48.43ID:bTaW08L00
ケリさんのメメントスカーレット好きなんだけどあれはもう何もないのかな
あの二人でもうちょい描いて欲しかった…
0585風と木の名無しさん2020/09/19(土) 04:06:34.24ID:j8D0dVur0
続俺ナマ





この作者さん人物多いととっ散らかることある気がする
単行本出てないけど喘がないレッスン読んだ時も思った
続編1巻は新キャラたちが恋愛に絡まないし仕事での成長に重要でもなく今のところ意味を感じず
話のテーマがわからないままダラダラ終わってしまった
キャラかわいいから日常もの(?)と思えばいいかもだけど
前作は構成がよかったから比べてしまう
いっそひびるいハネムーンを永遠に見ていたかった
2巻から面白くなることを願う
0587風と木の名無しさん2020/09/19(土) 16:31:55.51ID:t9Zk2UR/0
この先は2人きりで

なんかの宣伝で気になったので買ったらよかった
DKが2人とも擦れてなくて可愛いしかない
特に攻めが誠実で彼氏力高いのキュンキュンしてしまった

しかしよくDKが体操服で汗拭く描写に遭遇するけど、あんな腹チラするか?
普通に下になんか着てると思うんだけど、お約束だからいいのかw
0588風と木の名無しさん2020/09/19(土) 17:48:04.70ID:/KqDBwZF0
>>587
夏場だと体操服一枚の男子もわりと居た
教室にクーラーなかったから夏場はシャツパタパタさせてたりよく上脱いでる男子は居た
0589風と木の名無しさん2020/09/19(土) 18:44:27.29ID:/0/bqFYr0
男子って体操服の下になんか着るの?
漫画の中ではみんな腹チラしてるよね
0590風と木の名無しさん2020/09/19(土) 19:04:14.88ID:iQLs8lzq0
うちの学校は男子は体操服下は何も着ないことになってたよ
もう10年前のことだけど
0593風と木の名無しさん2020/09/19(土) 20:15:04.77ID:+nWA3F7v0
いちいち気にしたら負けだよね
ワイシャツの下何も着てない率の高さとかな
0594風と木の名無しさん2020/09/19(土) 21:05:00.43ID:KyrfC7OU0
日本人はワイシャツの下にアンダーシャツ着るもんね
本来はワイシャツは下着と同じようなもん(スーツの下に着るものって意味で)だから素肌に着ていいんだっけ?
0595風と木の名無しさん2020/09/19(土) 21:18:37.05ID:OLlGHVpK0
腰乃さんの新刊最高だった
雑誌で読んでて知ってるのに泣ける
福くん編始動であのキャラ達がまだ見られるの嬉しすぎるわ〜
0596風と木の名無しさん2020/09/19(土) 21:24:16.76ID:o5Dd0dsX0
ズボンの下にパンツ穿いてなくない?みたいなのもいる世界だからな
0597風と木の名無しさん2020/09/19(土) 21:54:09.08ID:dVWSx2HD0
パンツ履いてない受けと何がなんでもボトムス下ろさない攻めのいる世界だね
0598風と木の名無しさん2020/09/19(土) 22:39:29.79ID:L+09wJyA0
あれ何でなんだろう
攻めのズボン半下ろしのがケツ丸出しよりはカッコいいから?
0599風と木の名無しさん2020/09/19(土) 22:46:54.00ID:fXRrraJC0
ズボンやパンツ半下ろしの攻め多いよね
作画的にあの方が描きやすかったりするんだろうか修正少なくするためとか?
0601風と木の名無しさん2020/09/19(土) 22:56:37.49ID:rP/cGZOJ0
つなぎ着てる攻めは直に着てる率高い気がする
中にTシャツとか着てる方が萌えるんだけど
あとスーツのシャツの下にインナー着てるの好きだけどあんまり見かけない
着衣だと受け攻め共に下だけ脱いでやってるのもなんか好き
たなとさんの作品でよく見かける気がする
0602風と木の名無しさん2020/09/19(土) 23:04:25.45ID:rcL/J+nx0
攻めのおしりは絶対見たくないって人たまに見かけるな
0603風と木の名無しさん2020/09/19(土) 23:10:35.72ID:d+7bTVYv0
>>601
つなぎの中着てないのはやらないかの人以外見たことないw
大体Tシャツ着てない?
個人的に上を脱いで腰でしばってるのが好みです

攻めの生尻は出来るだけ描きたくないってレーターさんのコメントは見たことあるなぁ
0604風と木の名無しさん2020/09/20(日) 00:08:00.60ID:TseVAojE0
>>602
私は逆に動きにくいだろうにって思ってしまうわ
なんでダメなの攻めの尻
0605風と木の名無しさん2020/09/20(日) 00:13:25.16ID:NCDjL5fR0
>>603
自分が見たのはつなぎの下裸のやつが多かった記憶なんだよね
やらないかは読んだことないw
ストーリーがしっかりしてる系だと下にTシャツ着てたかも
腰で袖の部分縛ってるのいいよね

攻めのお尻なんで嫌なんだろう
間抜けに見えるからかな?
ジーンズとかだとチャックで挟みそうで怖いし受けのお尻も痛そうだし
履いたままだとズボン汚れそうだし動きにくそうだから脱げばいいのにって思う
脱ぐ暇もなく…的な描写なら萌えるけどがっつりベッドで何回もしてるのに最後までズボン履いたままなの何で?ってなるw
特に受けは裸なのに攻めだけ服着たままだとちょっと寂しくなる
0606風と木の名無しさん2020/09/20(日) 00:15:08.54ID:XvrNVxZo0
>>604
自分はズボンの前がいろんな汁で汚れるだろうって心配しちゃう
0607風と木の名無しさん2020/09/20(日) 00:32:14.53ID:0xCdhutj0
ヤる前にシャワー浴びてるのになぜかズボンはいたまま浴室から出てきてはきっぱなしの攻めもいるね
0608風と木の名無しさん2020/09/20(日) 01:02:05.34ID:WU/YS8MH0
攻めに尻は存在しない(から絶対受けにはならない)っていうリバ絶対ダメな人は見たことある
まあそれは極端な意見だろうけど攻めの尻には興味ないとかなのかね
あと攻めは筋肉質な尻のタイプが多そうだから描きにくいとか
ヘコヘコしてる動きが間抜けというかカッコよくないからとか?
自分も汚れとか動きにくさが気になって全部脱げばいいのにって思うけどね
0609風と木の名無しさん2020/09/20(日) 01:40:36.98ID:w1iDoxy90
そういう人間臭くてちょっとかっこ悪い言動を見たい攻めと見たくない攻めがいるな…
俺様とか鬼畜攻めが素っ裸でヘコヘコさせてるの想像すると申し訳ないけど笑えてきてしまうw
0610風と木の名無しさん2020/09/20(日) 02:54:20.44ID:JWcc8kRi0
確かにw
わんことかヘタレのヘコヘコは見たい
0611風と木の名無しさん2020/09/20(日) 03:34:42.78ID:8c0rFDyV0
同じようなのでオフィスや学校で人目を憚りながらっていう状況で
基本は着衣なんだけど受けの下だけ全脱ぎはいいとして靴下まで脱いでるのは気になる
靴下は履いたままのほうが自然な気がするけどこれも間抜けに見えるから?
受けが下全脱ぎの場合、脱いだズボンと一緒に靴も靴下も脱げた説も考えられるけど
綺麗に両足とも裸足だと意図的に脱いだ・脱がせた感があってどうにも違和感
0614風と木の名無しさん2020/09/20(日) 08:31:55.83ID:A1fXVGci0
烏ヶ丘Don’t be shy
前から気になってて割引きたから買ってみたけどなにこの可愛い受
美人ツンデレ受よきよき 2巻はもうツン消えてるけどそれでも面白かった
0616風と木の名無しさん2020/09/20(日) 09:16:19.67ID:XvrNVxZo0
akabekoさん好き
蜜果の店長とレオの10歳差に驚き
そりゃレオかわいいよね
落果のタチ専ボーイやってたの5年前ぐらい?
店長温度低すぎて振り回されてるレオがちょっと不憫
0618風と木の名無しさん2020/09/20(日) 10:46:49.88ID:XvrNVxZo0
>>617
蜜果は単話で買ってるけどもうすぐ7話配信されるから
そろそろ単行本になるかな
紙では買わず電子待ちだからさらに待ち遠しい
0619風と木の名無しさん2020/09/20(日) 11:12:19.29ID:bAVZIYo80
>>616
akabekoさんの描く奥二重の攻めいいよね
今回の配信はレオ可哀想だった
店長はレオの太客の前でやったりしといて、さすがに言葉が足らなすぎるでしょ
しかしレオは男買ったりもしてゲイバレしてそうだし、ホストとしてやってけてんのか心配w
0623風と木の名無しさん2020/09/20(日) 11:18:06.59ID:SbhuCTX/0
花音セールで安くなってた探偵青猫を一気読みしたけど世界観が素晴らしかった
あっちもこっちも兄弟()なのに全く下品じゃない
これもう続いてないのかな
0625風と木の名無しさん2020/09/20(日) 11:22:50.16ID:XvrNVxZo0
単話はスレチだったんだ
今まで知らずに話題にしてた
ネタバレしちゃってごめんね、気をつける
0626風と木の名無しさん2020/09/20(日) 11:28:11.47ID:8ai833kJ0
>>1のテンプレに
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)

とあるから紛らわしいんだね
コミックス限定スレでいいんじゃないかと思うんだけど
0627風と木の名無しさん2020/09/20(日) 11:37:46.58ID:k12JuE7m0
>>615
漫画の話題がないなら黙ってればいい
話題がないから何でも話していいとかどこルールだよ

芥さんの俺のストーカーが才色兼備がおもしろかった
頭のいい一途な子の計画性がおかしくてかわいい
0628風と木の名無しさん2020/09/20(日) 11:48:58.52ID:zjNTgcp70
>>627
横だけど
「文句あるなら作品の話題出せ」に対するレスじゃないのそれ
0629風と木の名無しさん2020/09/20(日) 11:53:22.45ID:eHnEhDl+0
>>626
コミックス限定スレではないって
雑誌や単話はダメだけどアンソロは入れていいとか?
作家さんの話もしていいって意味だろうか


俺は頼り方が分かりません
3が出るらしいので1,2読み返したけど腰乃さん作品の攻めの中で清宮さんが一番好きかも
受けは部活の後輩に〜からかなりキャラ変してる気がしてそのときの性格が好きだったから最初微妙に思ってたんだけど
読み返してみるとキャラ変わった理由も一応あるし攻めが振り回されてるのも可愛いし
立ち直ったことで前みたいなキャラに少し戻ってきた感じもするので良いかってなった
0630風と木の名無しさん2020/09/20(日) 11:54:44.24ID:XvrNVxZo0
>>627
単話の事書いてスレチかましてた自分が言うのもなんだけど
BL漫画あるある謎シチュの話題なんで別に咎められる事でもないんじゃないかな
作品の内容語りたい人がいれば書けばいいし
0631風と木の名無しさん2020/09/20(日) 13:13:46.11ID:hmhG96MH0
>>614
烏ヶ丘いいよね!
こじかカウンターもよかった
夕倉アキさんの作品はエロ度低いけど受けがみんなピュアで本当に可愛い
0636風と木の名無しさん2020/09/20(日) 17:38:56.14ID:qW1/sDXk0
『オメガの楽園』みたいなダークでドロドロの作品が好きなんですが、こういう系統でおすすめの作品があったら教えて欲しいです
最新話がとても萌えた……
0637風と木の名無しさん2020/09/20(日) 17:44:30.74ID:FBKYlF290
>>636
薔薇とヘドロ
催眠術なんて信じない!!に収録の土中の繭
寄越す犬、めくる夜
にいちゃん
0639風と木の名無しさん2020/09/20(日) 17:53:23.83ID:NCDjL5fR0
>>636
それ読んでないけど
薫りの継承
蟷螂の檻
ソムリエスレだと紹介してもらいやすいかもよ
0641風と木の名無しさん2020/09/20(日) 18:46:09.72ID:zXzkiURC0
続!俺たちナマモノです?
ただのくっついてイチャイチャだけじゃなさそうで面白かったけど
累と響に付き合えばって言った吉川さんのそろそろそっちも考えないとっていう意味深な呟きがすごい気になるよ
別れさせる気なのか2人を同居させるのかどっちなんだろう
0642風と木の名無しさん2020/09/20(日) 21:10:12.30ID:7YKc2iaB0
>>623
すごい懐かしい…
本仁さんでは青猫が一番好きだったけど
最終巻なんかよくわからん展開になってなかったっけ
0643風と木の名無しさん2020/09/20(日) 21:12:34.00ID:sXERDnbG0
>>642
最終巻で女盗賊が出てきて青猫も蝙蝠も女に惚れつつ女越しにお互いを見て…という展開だった
あれで終わると消化不良っぽいから続いていてほしい
0644風と木の名無しさん2020/09/21(月) 00:05:42.07ID:jaF0VdI6O
このBLがやばい!に投票しようかと思ったが時間切れ
サーバーがビジーだったのもあるけど
対象作品をクリックで選べたらいいのに
0645風と木の名無しさん2020/09/21(月) 01:13:41.33ID:UGrpFZ0c0
>>644
クリックで選ぶのは対象作品多すぎて難しそうだけど、いつの期間が対象作品なのかすぐ分かるようにして欲しかったな
0646風と木の名無しさん2020/09/21(月) 08:25:49.95ID:B3L+6CAF0
ヤンキーの津田くんは生徒指導の増田先生と仲が悪い
メルトアットナイトがめっちゃ好きでこっちも読んでみたけどすごく萌えた!
ヤンキーだけど津田くんいい子な純情ボーイでキュンキュンしたし初エッチのコンビニオチくっそ笑ったw
あと脇のギャルやヤンキーたちとわいわい仲良くやってるの楽しそうでなんか好き
0647風と木の名無しさん2020/09/21(月) 12:53:17.75ID:T5DL0oVM0
藤咲もえさんが自作の中でこのBLがやばい!の対象作品になってるタイトルをツイートしてたけど
「アサリと俺 splash!!!」「トンでもない俺のα」「腐男子召喚」と並んでいて確かにこれは全部やばいと思ったw
藤咲さんの話はどれもかっ飛ばした設定でギャグテイストも満載なんだけどその一方でしっかり萌えもあって好きだ
0648風と木の名無しさん2020/09/21(月) 13:03:36.43ID:MW292L3e0
>>646
わかる
めぐるって名前可愛いのに
自分をめぐと呼んでるJK可愛い

>>647
わかる
トンデモ設定なのに生態とか世界観とかしっかりしてるし
登場人物みんな魅力的だよね
0654風と木の名無しさん2020/09/21(月) 19:04:39.92ID:Ob34+oFN0
>>647
そっちの意味のヤバイねw
あさりとか普通じゃないのばかりなのね
豚は想像できないわ…
0655風と木の名無しさん2020/09/21(月) 19:11:43.20ID:P7lSU0pg0
>>654
豚はち○こがドリル状になってるってのが気になって買ったなw
豚の姿がショタだけど人間の姿は大人だから微妙に混乱した
ドリルとかちょっと物騒なイメージあったけど読んでみたら全体的に和む作風だった記憶
0656風と木の名無しさん2020/09/21(月) 19:11:58.10ID:/GqLhgFO0
明日美子先生の新刊て
卒業生シリーズなのかしら
0657風と木の名無しさん2020/09/21(月) 19:14:30.45ID:azgdzm6a0
>>651

深潭回廊1

スメルズライクグリーンスピリットのスピンオフだよね
先生があんなことになってるなんて驚愕したw
結構シリアスでダークな内容なのにモッサンにどうしても笑ってしまう
これはもうホラー漫画の描き方だよ
0658風と木の名無しさん2020/09/21(月) 20:11:11.82ID:9IBrGQuD0
カテゴリは少女漫画?になってるんだよねー
だから発売されてるの気付かなかった
0659風と木の名無しさん2020/09/21(月) 20:24:34.84ID:5gw9vAT10
ときおり少女漫画枠のBLあるよね
学ランの中まで触って欲しいとかがそうだっけ
0661風と木の名無しさん2020/09/21(月) 20:43:33.35ID:206BuBF40
掲載誌が少女漫画ならここで話すのはスレチなんじゃないのかな?
0662風と木の名無しさん2020/09/21(月) 20:46:31.95ID:sbChk2n50
作者がBL明言してるならいいんじゃなかった?
風と木の名無しさんなのに・・・
0663風と木の名無しさん2020/09/21(月) 21:08:01.46ID:ETxxv/nP0
>>647
確かにどれもやばいね
豚もそうなんだけど自分がアサリに萌えを感じる日がくるとは思ってなかったw
試し読みだけだとエロ特化みたいな感じなのに良い意味で裏切られるよね
0664風と木の名無しさん2020/09/21(月) 22:15:00.11ID:azgdzm6a0
>>658
Rentaは少女漫画とボーイズラブ漫画両方のタグが入ってたよ
内容はがっつりBLでヤッてるシーンもあるから少女漫画のタグが不思議だった
0667風と木の名無しさん2020/09/22(火) 08:18:59.30ID:fEZdzupQ0
早めにお召し上がりください 
攻めが好み過ぎて受けに陥落する過程めっちゃ楽しく読んだ
young bad educationでも思ったけどくたびれた感じのおっさん好きなことに気がついたからもっと探そう
0668風と木の名無しさん2020/09/22(火) 08:28:53.90ID:yhD9ZAzc0
深潭回廊ここで初めて知ったわ
あれのスピンオフ出てたのか…感謝
0670風と木の名無しさん2020/09/22(火) 09:49:26.63ID:5Aixh6G30
もみチュパ雄っぱぶフィーバータイム

なんか色々盛りだくさんで面白かった
ダイチ幸せになって欲しい
個人的には和田森推し
そんで作者さんは体大事にして欲しい
0671風と木の名無しさん2020/09/22(火) 10:40:44.92ID:Vtftgwzz0
深潭回廊、しんたんかいろうって読むのね
BLにはない表紙だわw
女性マンガの坂道のアポロン読んだとき
なんだこれ、BLによくあるやつじゃん!と思った
女の子が出てきて三角関係とかになってしまうんだけど
消えた初恋も読んでみたいなとリストに入れてる
今シーモアで1巻無料で読めるのよね
0673風と木の名無しさん2020/09/22(火) 10:53:15.23ID:Av213cnz0
>>669
>>1
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK

・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
0674風と木の名無しさん2020/09/22(火) 11:17:49.01ID:yNUKBFJS0
>>673
公式はBLって名言してる?
0676風と木の名無しさん2020/09/22(火) 11:24:08.50ID:W8uKsiBg0
>>667
我慢なんておよしなさいは?
先に好きになるのは攻めのおじさんの方だけど大人の葛藤的なのはいいなーって思う
割と仕事出来るイケメなおっさんなので好みとは違うかもしれないけど中身はそれなり
0677風と木の名無しさん2020/09/22(火) 11:30:33.17ID:HzYkDVd60
コメディ寄りだけど「彼の嫌いな生徒について」も面白かった
0678風と木の名無しさん2020/09/22(火) 11:43:34.22ID:IMcYm9aw0
>>667
ちょっと不思議ちゃんな受けに振り回されてる攻めいいよね
おじさんというには若いけど山田と少年おすすめ
0679風と木の名無しさん2020/09/22(火) 13:36:28.43ID:fEZdzupQ0
>>676-678
教えてくれてありがとう!どっちもポチったので届いたら読んでみる楽しみだ
山田と少年は以前読んだことあるから早速読み返してくるよ~!振り回されてもう受けにハマってるのに受けのこと考えて臆病になってるのがすごくいいなと思ったよ
大人の葛藤いいよねーくたびれたおじさん独特の色気好きだ
0680風と木の名無しさん2020/09/22(火) 14:14:20.54ID:49+mHfj40
くたびれたおっさん萌えといえば最近良かったのが大槻ミゥさんのダイヤモンド
大槻さんのキャラって基本的に目が大きくてキラキラしてて20代以下が多いから
たまに現実感が湧かなくてふわふわしたまま読み終わることがあるけど
攻めの先生が目の描き方なんかは割といつもどおりなのに
頬の削げ具合とか無造作な短髪とかでちゃんと普通のおっさん教師に見えてビジュアルにハマってしまった
受けの子が攻めを好きになる理由も説得力があったし一方で攻めの側には挫折した夢のコンプレックスがあって
でもそれを受けに投影するでもなく僻むでもなく教師として誠実に向き合おうとしてるところが好感持てた
フィクションだから生徒の在学中に手を出してもそれはそれで物語として楽しめるけど
この話のように生徒が卒業するまで待つパターンは大好き
0682風と木の名無しさん2020/09/22(火) 16:59:15.92ID:OqpbBuGJ0
ピクシブコミックの作品あらすじにボーイズラブ(?)って書いてあったしほぼ公式では
0683風と木の名無しさん2020/09/22(火) 17:29:43.91ID:DEzanSj10
pixivコミックは公式じゃないし(?)って表現はBLと明言してることにならないのでは
0684風と木の名無しさん2020/09/22(火) 18:00:43.85ID:Vtftgwzz0
ピクシブに#BLのやつたくさんあるよね
あれらも一応BLカテゴリーなのでは
0687風と木の名無しさん2020/09/22(火) 18:41:56.62ID:j7ver+mH0
消えた初恋は女の子の出番多いしそこまでこのスレで語りたい話題かなぁ?
ここじゃなくて他にもっと適切なスレないのかな
0688風と木の名無しさん2020/09/22(火) 19:25:44.57ID:UCfiIwvU0
非BL誌のBL風味な作品の中では1番萌えてるわ消えた初恋
すっかりBL作品扱いな窮鼠の方が女の出番多いわエグいわで読み手を選びそうだと思う
窮鼠も好きだけど
消えた初恋はキスとか一切ないけど意外とかなりBL的内容だよ
0689風と木の名無しさん2020/09/22(火) 20:01:56.20ID:xS5eIMSd0
確かに窮鼠はすごく好きな作品だけどBL的な萌えはほとんど感じたことない
0690風と木の名無しさん2020/09/22(火) 20:08:52.25ID:/0qwxi190
スレ違いかどうかはレーベルで決めるものだと思ってたけど
いつの間にか公式が明言みたいなテンプレあったんだ
公式とは作者の呟きも入るのかとか定義がめんどくさいな
0694風と木の名無しさん2020/09/22(火) 22:35:57.86ID:a5srKPez0
消えた初恋読んだことないのでググってあらすじみてみたが三角関係だし一人女の子だし掲載誌別マだしどうせ女の子とくっつくんでしょ?とか思えてしまう
これが花ゆめだったらワンチャン…と思えるんだがw
確定までは>>639の方がいいような気もするなあ
確定したらここでもいいのかも
0695風と木の名無しさん2020/09/22(火) 22:40:04.92ID:Ce/8B77i0
>>694
男同士で付き合うところまではいってるよ
ただキスするとかそういうところまで行くのかはまだ分からないし
確定したとしてもBL漫画として連載されてないから微妙だと思うし>>639で良いと思う
0696風と木の名無しさん2020/09/22(火) 22:40:18.95ID:6Mnl/yoC0
>>694
三角関係…まああらすじではそうか
ネタバレになるから実際どういう展開になってるのか説明できないのがもどかしい
0698風と木の名無しさん2020/09/22(火) 23:04:05.10ID:4umCVH8a0
少年ジャンプ+で連載してた漫画も厳密にはBLじゃなくてLGBTものと言うのかも知れないけどそんな展開になってたし、最近一般誌でも同性同士の恋愛を扱う作品がちらほら出てきたよね
一般誌だと必ずしも男の子同士が結ばれるとは限らない分、展開が読めなくてドキドキする
BL誌だと女の子が出てきても当て馬と分かってる安心感がある
0699風と木の名無しさん2020/09/22(火) 23:13:28.63ID:a5srKPez0
>>697
どういう意味?と思ったらごめんレス番間違ってたのかw
>>693だね失礼しました

>>694
三角関係じゃないの?別マ公式サイトにそう書いてあったんだが
0700風と木の名無しさん2020/09/22(火) 23:16:06.88ID:tmX1qFUM0
めちゃくちゃネタバレわろた
消えた初恋語りたい人は>>693へどうぞ
0701風と木の名無しさん2020/09/22(火) 23:19:14.50ID:AV/aU12N0
>>698
という意見や情報交換も>>694でいいのでは

BLレーベルがたくさんあるのに
一般をあえてここで萌え語りする必要ないのでは
0702風と木の名無しさん2020/09/22(火) 23:34:07.35ID:mR6Qrb570
確かに>>693のスレあるし何でもかんでもここでやる必要はないよね
0704風と木の名無しさん2020/09/22(火) 23:36:13.02ID:jPm8lEZH0
何食べは男カップルなだけで恋愛メインの話じゃないしあきらかにこのスレではないからね
0706風と木の名無しさん2020/09/23(水) 00:08:16.94ID:f5+gGTXX0
ここで見て買った恋チン良かった
読み切りのやつから読んだから幸せになってくれて本当良かった
ちょっと泣いた
攻めが味オンチの設定だったからせっかく美味しいご飯なのに多少改善されたといえど最後まで味分からないままだったのはちょっと残念だったかな
0707風と木の名無しさん2020/09/23(水) 04:22:50.99ID:jGmdLXGz0
学ランの中まで触って欲しいもセックスまでしてるけど一般だからあえてここで語らなくていいになるの?
0708風と木の名無しさん2020/09/23(水) 06:28:19.70ID:2U5J5yJy0
>>707
公式がBLと明言してるからこのスレでOK
電子書籍サイトのジャンル分けがBLだし
コミックスの帯にも書いてある
0709風と木の名無しさん2020/09/23(水) 09:46:51.31ID:Ui1EO61w0
タイトルしか知らないけど一般でセックスまでしてるのか
しかも未成年設定だよね凄いな
0710風と木の名無しさん2020/09/23(水) 10:38:33.66ID:ixXRLggr0
学ランは一般というかTL誌掲載になるんじゃない?
あと高校生同士ってBLだとかなりあるよね
最近は大人高校生の組み合わせは卒業まで待つ作品が増えたように思う
0711風と木の名無しさん2020/09/23(水) 10:46:07.04ID:hAik1/ZV0
ドラマ化したりすると年齢ぼかしてたりするよね
17だとまずいらしい
学ラン〜のとこはBLばかり集めた特集号も出してたような
もう境い目が分からない状態
0712風と木の名無しさん2020/09/23(水) 10:52:51.34ID:cbEz0bFF0
>>710
卒業まで待たない場合でも受が大人で
攻が高校生が多い気がする
0717風と木の名無しさん2020/09/23(水) 16:41:14.83ID:oSNFOWBG0
攻めが成人してて受けが高校生だと攻めは待つけど
攻めが高校生で受けが成人してると攻めも受けも待たないよねw
この差は何なんだろうな
0718風と木の名無しさん2020/09/23(水) 16:48:20.25ID:IlSx4l2S0
学ランといえば合体前の事前準備の表現が一応あってへーって思ってしまった
少女漫画雑誌だからこそなのかな
0719風と木の名無しさん2020/09/23(水) 16:54:31.97ID:mhg3QGu60
>>717
性的暴力の被害者は挿入される側、っていう旧来的な固定観念によるものだろうね
0720風と木の名無しさん2020/09/23(水) 17:12:16.89ID:enO4XmaN0
受けでも攻めでも本来は淫行で有罪もんだしね
0721風と木の名無しさん2020/09/23(水) 17:22:46.62ID:GUcZZN9V0
一応親公認で真剣交際だったら大丈夫なんじゃなかったっけ?
0722風と木の名無しさん2020/09/23(水) 17:24:47.92ID:d/w5ECc70
結婚前提だったような
男同士だと厳しいかもね
0723風と木の名無しさん2020/09/23(水) 17:35:59.55ID:f5+gGTXX0
>>717
ダヨオさんのyoung good〜はキスはしてたけど卒業まで待ってた気がする
最近自分が読んだやつだと男子高校生に憂鬱とか君と出会ってから僕は(これは描写ないから学生側が受けの可能性もなくはない)とか
キスまではしてても本番は高校卒業まで待つの割と多いような?
0724風と木の名無しさん2020/09/23(水) 17:47:50.65ID:ARpuZTuQ0
ヤンキーの津田くんは〜も
最後までやってないけけど、多分教師が受け
0725風と木の名無しさん2020/09/23(水) 17:51:29.03ID:dlVnVtu20
未成年同士○
未成年×大人△
大人×未成年×よりの△
最近の倫理観こんな感じな気がする
もちろんこれに当てはまらない作品もいっぱいあるけど
0726風と木の名無しさん2020/09/23(水) 17:54:57.10ID:6tai/Ej30
中学生受けが二度と見られないと思うとかなしい
0727風と木の名無しさん2020/09/23(水) 18:24:51.92ID:enO4XmaN0
男性向けだとLOとかあるけど
本当に小中が見たかったら商業18禁になるか
同人誌で探すかになるんだろうね
0729風と木の名無しさん2020/09/23(水) 18:47:36.31ID:tTKTjCZs0
いやだからBLも同じことしたいならそういう扱いになるって言ってんのでは
0730風と木の名無しさん2020/09/23(水) 18:56:41.34ID:8SdPcgmT0
18禁としてレーティング受けるならLOみたいな雑誌あってもいいと思う
BLがレーティング逃れしてるのはBL読みとして思うところはある
でも一般の書架で並べないとBL誌は死滅するよね
0732風と木の名無しさん2020/09/23(水) 19:26:45.85ID:XnOnDLud0
マイワイフデビル


まとめて読んだらなかなかよかった
告白するとこがいいんだよねあれ
0733風と木の名無しさん2020/09/23(水) 19:28:56.24ID:cljRBgZc0
BL版LOも本家の表紙みたいな絵柄でポエム付きがいいな
なんとなくだけどショタ受けよりショタ攻めの方がBL界だと受けそう
0734風と木の名無しさん2020/09/23(水) 19:49:56.77ID:WzyL2Ian0
腰乃さんの新刊楽しみ
今日日付が変わったら読むんだ

滅法矢鱈にも早く続きが読みたい
オメガバ最初拒否感あったんだけど腰乃さんとakabekoさんの読んで割と好きになった
あと藤峰さんの有給と番手当のギャグ寄りもいい
0735風と木の名無しさん2020/09/23(水) 19:55:03.24ID:8SdPcgmT0
オメガバに偏見あるタイプは
リバースとオメガメガエラ勧めるわ
運命、番、発情エロばっかだと萎えるよね
0736風と木の名無しさん2020/09/23(水) 19:55:23.47ID:XnOnDLud0
オメガバなら
運命の番がお前だなんて
もよかったよ
ケンカップルで絵も好み
0738風と木の名無しさん2020/09/23(水) 20:01:46.80ID:f5+gGTXX0
>>734
24日なんかの新刊出るはずだったけど何か忘れてた
思い出させてくれてありがとう!
あの2人が付き合ってからの話楽しみだ

>>737
LOって雑誌の名前だよ
0739風と木の名無しさん2020/09/23(水) 20:40:28.04ID:OQKDgEh+0
自分も日付変わったら腰乃さん読む!
腰乃さん最近知ったけど、読めば読むほど味があるね
矢鱈なんちゃらは何年後に新刊出るんだろw

オメガバは嘘ついたり勘違いする展開になりやすいのが心臓に悪い…
リバースは帯でもストーリー紹介でも盛大なネタバレだと思うんだけどあれも売り方なのかな
自分は主人公の性格無理だったわ
0740風と木の名無しさん2020/09/23(水) 20:51:12.78ID:7Gr3/bLg0
>>735
リバースはマイベストオメガバかも
オメガメガエラは昼ドラのドロドロした展開が万人受けじゃない気がする、入門として読むには上級者向けなのでは
0741風と木の名無しさん2020/09/23(水) 20:51:31.34ID:gr9JqhMs0
腰乃さん新刊って届き待ちだけどもう出てなかったっけ?
0742風と木の名無しさん2020/09/23(水) 20:54:00.32ID:WzyL2Ian0
電子だとサイトによって配信の時差あるのかな
うちの使ってるのは24日配信
0743風と木の名無しさん2020/09/23(水) 21:03:33.08ID:9Eh2ZkYz0
頼り方がわかりませんって何気に腰乃作品で一番長いやつだったね
三巻出たら全部揃えよう
0745風と木の名無しさん2020/09/23(水) 21:26:24.09ID:7Gr3/bLg0
明治カナ子さん坂の上の魔法使いの続編はもう描かないのかな
大人ラベルとリー様がラブに発展する話が読みたいよ〜
作者的にはそんな展開は望まないのだろうか

>>744
略語じゃなくてLOが正式名称だよ
ロリ漫画誌
0746風と木の名無しさん2020/09/23(水) 21:53:25.92ID:MBMrmYYs0
そのアホ捕まえといてください

アホバカ健気受けとスパダリ攻めの話で何も考えずに読めるアホラブコメって感じで面白かった
イケメン攻めがわりとこじらせ天然でそこも良かった
0747風と木の名無しさん2020/09/23(水) 21:54:58.95ID:hjP9UcGL0
>>736
とんでもなく萌えた
横だけど教えてくれて本当にありがとう
0748風と木の名無しさん2020/09/23(水) 21:58:46.08ID:g5xuZ46B0
オメガ作品で自分が一番好きなのは
「僕のハイスペック彼氏様」だな
受けが格好良い
メガネのスピンオフ見たい

明るい感じのだと「滅法矢鱈と弱気にキス」「めぐみとつぐみ」も好き
暗めのだと「あいとまこと」「ロマンティック上等」が好き
0749風と木の名無しさん2020/09/23(水) 22:02:50.63ID:axhINUOF0
>>746
それ自分も今日読んだ
絵が可愛かったし攻めが本当にイケメンで格好良かった
ハシモトミツさんは天然アホかわいいキャラ作るの上手いなと思った

関係ないけど
ハシモトミツさんとミツハシトモさんって字面が似てて一瞬勘違いしちゃうときあるけど作風全然違うからびびるw
0750風と木の名無しさん2020/09/23(水) 22:18:56.80ID:ec2dLY5S0
>>742
なるほどねーありがとつ
明日は中村明日美子さんの新刊も届くから楽しみだ
0752風と木の名無しさん2020/09/24(木) 00:09:57.74ID:3/ZGWLc50
腰乃さんだと私とあなたの馴染みの関係の読み返し率高い
お馬鹿な兄ちゃん達を長年見守って?きた弟君がかわいい
0756風と木の名無しさん2020/09/24(木) 01:51:49.09ID:IXBpNiXI0
俺は頼り方がわかりません3巻良かった〜
そして福くん編が楽しみ
彼は攻めなのか受けなのか…
0757風と木の名無しさん2020/09/24(木) 01:54:42.51ID:yjJYg75+0
俺は頼り方〜の福くんが今度メインになるのか
福くんは小さいままが良かったなぁ

脇からメインって結構あるよね
恋インとかは脇派生とはまたちょっと違うけど
0758風と木の名無しさん2020/09/24(木) 01:55:52.13ID:IXBpNiXI0
頼り方自体がスピンオフだから
福くん編はスピンオフのスピンオフか
0759風と木の名無しさん2020/09/24(木) 01:58:35.96ID:d8Keeurm0
>>753
わかる!最初蛍光ピンクと挑発的なポーズに驚いたけど内容とすごく合ってて素敵だと思う
文字もキラキラしててかわいいよね
ちょうどbl漫画の表紙作ってる人のインタビュー読んだばっかりだったから凝ってるの色々探してみたくなった
0760風と木の名無しさん2020/09/24(木) 02:10:21.94ID:j6HIgxJ50
オメガバ興味ないけどなんとなく>>748のおすすめしてるのが気になってサンプルみたら
ギャグのノリが自分好みで結構面白そうだったから読んでみようかなって気になった
748や754も言ってるけどレビューにもメガネがいいキャラって意見が多くて主役カプよりメガネが気になる
0761風と木の名無しさん2020/09/24(木) 02:24:56.34ID:3/ZGWLc50
俺は頼り方がわかりません読み終わった
清宮さんが予想外に拗らせててびっくりした
安則いいヤツ
白黒守護神も良かった
0762風と木の名無しさん2020/09/24(木) 02:58:41.58ID:wEP6LqbJ0
みんな早っ!
俺は〜3巻良かった、久々に満足した
最初から読んでみたくなったし
でっかくなった福君編、本当楽しみ
0763風と木の名無しさん2020/09/24(木) 04:27:48.28ID:0pzoFNBe0
俺は頼り方が分かりません3巻




腰乃さんのは情報量(文字)多くて読むの時間かかるw
面白かった
大団円て感じでよかった
清宮さんが思ってたより拗らせてたし面倒くさかったのとそれをしっかり受け止めた牧野くんが良かった
エロもエロかった
福くん編楽しみ
0764風と木の名無しさん2020/09/24(木) 07:51:31.16ID:sYx7BsZR0
俺は〜


清宮さんの職業気になってたから謎が解けてよかったw
世話好きのボンボンなんてかわいすぎる…
牧野が上がったことで清宮の陰な部分が浮かび上がるストーリー、絶妙でほんとすごい
田舎っぷりがリアルでドキッとしたけど、腰乃さんの漫画は善人しかいないので安心できる
あとエロのときの音もドキッとしてしまうww

安則まじいい奴だし福くんも健気だしで涙出てきたわ
0765風と木の名無しさん2020/09/24(木) 10:00:31.37ID:Rh/qL2YY0
俺は頼り方がわかりません
ネタバレ





福くんの40秒で支度しなってのにクスっとした
清宮さんが地主のボンボンで拗らせてて大変そうだった
牧野君はたぶん都会のサラリーマン家庭の子だからその辺のギャップあるよね
安則と幼馴染で救われてて良かったと思う
しかし自分の兄貴で目覚めたのは知ってるのだろうか
若い頃の清宮さんはもしかして受け?
著しく成長した福くん編も楽しみ
0767風と木の名無しさん2020/09/24(木) 13:27:15.34ID:Rh/qL2YY0
今ARUKUさんの新刊も読んでるんだけど腰乃さんの情報量が多いのとは別なベクトルで力使う
精神が削られるというか結構気合入れて読まないとだめな作家さん
だけどあの独特な世界観が好きでもある
0768風と木の名無しさん2020/09/24(木) 15:38:41.17ID:gwY0cOXs0
腰乃さん新刊


面白かったー!
世話焼きで重い清宮さん大好きだー
それをドンと受け止める牧野さんも大好きだー

福くん編、めちゃめちゃ楽しみ!!
0769風と木の名無しさん2020/09/24(木) 16:25:02.45ID:CEVVvIZe0
>>766
情報量多いのわかってるから
読みたいんだけど躊躇してしまうw
今さんとかもいつも迷う
0770風と木の名無しさん2020/09/24(木) 16:34:59.84ID:HAdLQYFx0
私も試し読みの時点で情報量に負けて読んでない…w
でもとても評判が良いのでそろそろ読まねばという気持ちになっている
0772風と木の名無しさん2020/09/24(木) 19:13:36.56ID:pvjV+AMO0
俺は頼り〜3巻


初めて腰乃作品で好きなキャラ攻めの方になったw
魅力的すぎる!優しすぎる!攻めるときは攻める!かっこいい!牧野さんも自信ついて恋人も出来て両思いになれて良かったね。良かったね。
1〜3巻通して田舎&キャラの細かい描写にあっぱれ!
ハッピーエンド最高
最終回寂しいな。福くんも清宮の世話焼きな意思を受け継いでくれないかなw
0773風と木の名無しさん2020/09/24(木) 19:46:35.96ID:0pzoFNBe0
運命の番がお前だなんて

ここで名前出してくれた人ありがとう
萌えた
受けが可愛かった
もう少し心の交流が欲しかったけど受けがエロ可愛かったしケンカップル好きなので良かった
あとαの当て馬の子がとても良い子だったから救済欲しかったな
0774風と木の名無しさん2020/09/24(木) 19:56:01.69ID:3/ZGWLc50
>>773
お見合い相手が良い人だったね
オメガバじゃないけど似たような感じで
ぜんぶまるごとお前がわるい
やっぱりまるごとお前がわるい
ケンカップル好きならおすすめ
0775風と木の名無しさん2020/09/24(木) 19:58:23.48ID:wyG8AI1V0
1から一気読みしたら満足感すごい

2巻の話であれなんだけど福くんって清宮さんが好きだったのかな
それともお兄さんみたいで恋とかではないのか
0776風と木の名無しさん2020/09/24(木) 20:06:29.75ID:0pzoFNBe0
>>774
ありがとう
その二つは読んだことある
1巻は受けが可哀想に思えてちょっと合わなかったけど2巻は攻めがちゃんと受けのことも考えててよかった
あずみつなさんの作品は攻めがあまり好きになれないことが多いかもしれないw
設定と受けのかわいさが自分好みなことが多くて色々買って読んでるけど
0777風と木の名無しさん2020/09/24(木) 20:15:53.37ID:3/ZGWLc50
>>776
攻めがヲタクなのも通じるものがあるかなって思ってすすめてみたけど既読でしたか
黒髪攻めが好きなのであずみつなさんのはだいたい好みなんだよね
ちょっと強引でマイウェイな攻めに振り回される受けがかわいい
残念だったな運命だ、連載続いてるみたいなので楽しみ
0779風と木の名無しさん2020/09/24(木) 21:05:14.86ID:xCcS7gBI0
>>775
ちょっと好きだったんじゃないかなーと思ってる
福くんの話は誰との恋になるんだろう
高校の同級生とか先生とかかな

基本良い人しか出てこなかったけど往来で清宮さんと牧野が手を繋いだりキスしたりするのヒヤヒヤしながら見てしまった
田舎は本当に広まるスピード早いし男同士への偏見とか都会より強いからちょっと怖かった
0780風と木の名無しさん2020/09/24(木) 21:51:46.26ID:II2QHKXS0
雑誌なのでおしらせのみ
[クリムゾンスペルが終了します]!
0782風と木の名無しさん2020/09/24(木) 22:39:31.85ID:QXdkvNAi0
福くんの相手は新キャラかまさかの安則?
とか思わなくもない

腰乃さんのは文字小さかったりエロの時画面いっぱいに色々擬音あるし吹き出し多いで疲れる時も
恋インもめっちゃ字小さかったりするよね
あれも気合い入れて読む
0783風と木の名無しさん2020/09/24(木) 22:51:42.25ID:9Y8r76uF0
>>782
安則かなって思ってたけど3巻読んでなんか安則は見守る役に徹しそうと思った

恋するインテリジェンスはかなり気合い要るw
話してる内容が小難しいのもあるしキャラクター多くて覚えられないから人物紹介に戻りながら読むしで時間かかる
スマホで読んでるから読んでる途中に画面暗くなることあるw
0784風と木の名無しさん2020/09/24(木) 22:59:24.27ID:3/ZGWLc50
安則はこのまま恋愛からは一歩引いてふっつーの感覚で慰めたり活入れたりフォローしたり
周りのみんなを見守ってて欲しい
0785風と木の名無しさん2020/09/24(木) 23:27:47.34ID:sYx7BsZR0
>>779
全文同意だわ

清宮さんの閉塞感がリアルだった分不安になった
腰乃キャラの恋愛モードとしては普通のテンションなのかもだけど、最後の方はちょっと落ち着け2人ってなる
牧野なんか跡取り息子たらし込んだ他所者にされちゃうよね
あと福くんの手前、あんまり泊まったりはできないんじゃw

腰乃さんは福島出身なのかな?
お見合いコース全制覇したい
0786風と木の名無しさん2020/09/25(金) 00:28:07.48ID:gxZLmDme0
高3福くん、クール?闇?系イケメンに育ってるっぽいね
あれから何があったんだ
0787風と木の名無しさん2020/09/25(金) 00:50:49.48ID:97eJgIBL0
福くんスピンオフ終わったらこないかなと思ってたから嬉しい
0788風と木の名無しさん2020/09/25(金) 01:05:39.53ID:2ba0Qox10
暴君12巻が出てたことに今更気付いた
自分としては珍しく惰性で買ってない(発売スルーしちゃってたけど)長期シリーズ物で読んでるとほっとするw
まさか先輩が騎乗位してくれるとは…
森永は相変わらず面倒臭くて自分勝手けど健気だから先輩来てくれて良かったねってなった
暴君のキャラだと磯貝さんが一番好きだから全然出てこなくなっちゃって寂しい
でも田所くんも好きだから割と出てきてくれて嬉しい
0789風と木の名無しさん2020/09/25(金) 04:08:54.45ID:EOgwQ60t0
嫌い、大嫌い、愛してる。

以前読んで衝撃受けた本。ここで何度も話題にのぼってたARUKUさんの作品だったんですね。今更気付きました。鉄パイプはダメだろう、せめて頭はダメだ、ボディにしとけ。とか思うけど、やっぱりこの話好きです。
0790風と木の名無しさん2020/09/25(金) 08:52:44.88ID:U8TOxnhn0
ARUKUさんの新作、良かった
お得意の奇想天外ファンタジーで可愛い生き物盛りだくさん
雑巾を可愛いと思う日が来るとは
連載始めてから2年たっててページ数多いし読みごたえたっぷりでエロほぼ無し
まだ続くのも嬉しい
0791風と木の名無しさん2020/09/25(金) 09:22:01.28ID:5GhMyV630
晴川シンタさんの先輩、断じて恋では!なんだけど
2019年に出た「先輩、断じて恋では!【電子特別版】」っていうのと今月出た「先輩、断じて恋では!Brush up【電子特典付き】」は
2冊は基本同じ内容で今月出たのが過去作のブラッシュアップ版なのか
それとも全く違う内容で一巻、二巻的続編なのか
ちょっとよくわからなくてもしわかる方いたら教えてほしいです
全二巻ならまとめて買いたいんだけど説明読んでも確信が持てず迷ってて
0792風と木の名無しさん2020/09/25(金) 09:39:14.35ID:IwSNMR6e0
>>789
ARUKUさんの作品で初めて読んだのがこれでなかなかの衝撃作だった
でも惹かれるものがあって今の名義の前のとか既刊読み漁ってわりとほのぼの
可愛らしい主役と異世界ファンタジーな世界観の方が多くてちょっとびっくりした
原作の方の作品もARUKU節でやっぱり好きな作家さんだと思った

>>790
良かったね
ほろりと切なくて泣ける話だったり希望を感じる話だったり中身の濃い1冊だった
同じく続きが楽しみ
0793風と木の名無しさん2020/09/25(金) 09:40:34.18ID:LF/sc5Hc0
>>791
続編だよ


イキガミとドナー
よかった
愛情を知らないキャラがどんどん成長していく話は好きだ
0795風と木の名無しさん2020/09/25(金) 11:55:45.26ID:4ZFWoyny0
>>790
新刊良かったねー!
ストーリーももちろん素晴らしいんだけど出てくるキャラがほんと可愛いよね
春を呼ぶ虫とかナメクジとバラのお話で涙腺崩壊しちゃって
読み終わるころにはとんでもない顔になってしまった
早く続きが読みたいけど次巻がでるのはまだまだ先なのかな
0796風と木の名無しさん2020/09/25(金) 16:09:11.41ID:dBoMb9wU0
White Pawn−ホワイトポーン−
一目惚れした年上美人を落とす気満々なバリタチが逆に食われる話とか何それおいしそう!と思って買ったんだけど
何か全然刺さらなくてめちゃくちゃ平常心なまま読み終えてしまった
お互いが顔と体以外のどこにどんなタイミングでそこまで惹かれて両思いになったのか良く分からなかったし
特に攻めが最初のHのとき抵抗する受けをいきなり手錠で拘束したり
まだ付き合ってもいないうちから受けを「自分の物」呼ばわりしたりするのがちょっと受け付けなかった
試し読みで公開されてたところには萌えただけに残念
0797風と木の名無しさん2020/09/25(金) 18:04:29.66ID:D7c984Xl0
腰乃さんはいつも漫画のタイトルの意味を回収するのが面白いな
最初は牧野さんが器用貧乏でプライド高過ぎてタイトルになってたのが3巻では清宮さんがタイトルになっててやるなって思った
今はラブラブだけど清宮さんは地主の跡取りだし牧野さんは臨時教師だしで帯みたいに一生ふたりで居れるのかそれだけが心配になったけどそこら辺は福くんスピンオフで解消してくれるかな
0799風と木の名無しさん2020/09/25(金) 19:23:00.09ID:bexwgEIy0
ARUKUさんはエロなしでいいな
エロシーンがあると大体受けが眉をしかめて半泣きになってるし
新刊楽しみ
0800風と木の名無しさん2020/09/25(金) 19:35:10.73ID:1N/IeFU30
どの話もいいけどその人によってぐっと来る話も違うよね
自分は春の王様と蜘蛛の王様の話が好き
0801風と木の名無しさん2020/09/25(金) 19:41:30.88ID:M7eZAaSN0
君は僕を管理する
読み放題になってたのであらすじだけ見て良さそうだと思って深く考えず読んだらサイコホラーだったのね
伏線は最初から張られてるし途中からじわじわ何となく分かってはくるけど
攻めが優しくていい人そうなのと途中の展開が結構ほのぼのしてるだけにオチがえぐくてうわーってなった
0802風と木の名無しさん2020/09/25(金) 19:48:15.83ID:HELCRyLk0
そのアホ捕まえといてください!

真面目な攻めをどう攻略するのかと思ったら全然違った 予想以上のほっこりBLだった
疲れた時に読んだらホワンってするな
イケメンの攻めが大好きなので大変美味しかったです
0804風と木の名無しさん2020/09/25(金) 20:16:12.79ID:Fjwub7YJ0
山田すぽこんさんはおかまワルツがすごく好き
絵柄好みだからもっと描いて欲しかったけどお休みするみたいで残念
0805風と木の名無しさん2020/09/25(金) 21:05:22.73ID:cJtPhidX0
もちの米さん新連載告知キタと思ったらBLじゃないっぽい
やはり完全に嫌になっちゃったのかなー
0807風と木の名無しさん2020/09/25(金) 21:14:06.22ID:Tp6tm6un0
もうBLに戻ってこなくていいよ
一般は一般で色々と大変だろうけど仕事きて良かったね
0808風と木の名無しさん2020/09/25(金) 21:40:03.12ID:5RL7kFXc0
ハッキリBL嫌だとでも言ったのか?
難しいかもしれないけど自分はもちの米さんの作品好きだから
いつか帰ってきてほしいなと思ってる
0809風と木の名無しさん2020/09/25(金) 22:10:34.97ID:2ba0Qox10
けものあそびの攻めがダウナー系イケメンで格好良かったな
絵がすごく好みだし話も好きだったのでいつか新作読めると良いなと思う
0812風と木の名無しさん2020/09/25(金) 22:39:23.65ID:pMf74M7V0
BL描いてないならここで話題にする意味もないじゃん
なんでわざわざ「BL描いてない」ことまで報告するんだろう
0813風と木の名無しさん2020/09/25(金) 22:39:26.79ID:2ba0Qox10
>>810
今見てみたけど描くのが疲れたとは言ってたけどBLが嫌とかは言ってないような
書いてたけど消したのかな?
趣味でか仕事でかは分からないけど描きたくなったら描くみたいなスタンスじゃない?
なんでもう戻ってくるなとか言われてるのか分からない
0814風と木の名無しさん2020/09/25(金) 22:49:47.23ID:n41fXszT0
腐女子ドントタッチミーだっけ?
この話題定期的に出て荒れるよね
0815風と木の名無しさん2020/09/25(金) 22:50:54.98ID:97eJgIBL0
あぁその人か…
荒れるだけだしBL描く気配ないなら話題出さない方がいいんじゃないかな(出すなって訳じゃないよ)
0816風と木の名無しさん2020/09/25(金) 22:51:02.35ID:oUSB6kuU0
昔ツイッターでなんかBLに対して砂掛けしてたんじゃなかったっけ
興味ないし読んだことない作家さんだからあまり覚えてないや
0817風と木の名無しさん2020/09/25(金) 22:53:19.13ID:O/wgb/Ha0
本人が腐女子触んなって言ってんのに触らなきゃいいものを
BLで仕事始めたならまだしも一般で仕事始めたことをBL漫画スレで
話題にあげた>>805が悪い。いやがらせか
0818風と木の名無しさん2020/09/25(金) 23:00:19.21ID:1N/IeFU30
お肉ちゃんとけもの遊びをたまたまクーポン対象だから昨日か一昨日買ったばかりだ
でもまだ読んでないわ
0819風と木の名無しさん2020/09/25(金) 23:04:02.57ID:HELCRyLk0
けものあそび面白かったからいつか戻ってきて欲しい

小鉄子さんの新刊は面白いのかなー
ナンバリングされてるって事は完結してないよね
小鉄子さんのダラダラ続く系は手を出しにくい
買い出したらキリが無いというか
0820風と木の名無しさん2020/09/25(金) 23:10:00.31ID:1N/IeFU30
100%個人的にだけど2巻か3巻で終わるぐらいがいいかな
それ以上あってまだ未完だと手を出しづらい
0821風と木の名無しさん2020/09/25(金) 23:17:42.68ID:UdakRSM30
小鉄子さん好きだけど連載多すぎて出来れば完結してから次に…と思うようになってしまった
ほんと野獣はこのままダラダラ(悪い意味じゃなく)続くだろうけど今いくつ並行してるんだっけ?
笑う鬼には福きたるの続きはいつ頃だろう
0822風と木の名無しさん2020/09/25(金) 23:21:41.65ID:LXQKuSSM0
最初は色々読んでたけど今は、明日はどっちだ!だけ買ってる
0824風と木の名無しさん2020/09/25(金) 23:46:33.53ID:bkAuhWnG0
やっば、思いっきり腐女子垢で触ってしまった
気をつけよう…教えて貰って良かった
0827風と木の名無しさん2020/09/26(土) 00:02:41.27ID:2RGP6YSW0
>>823
そうなんだ!小鉄子さんので今一番続きを楽しみにしてたので嬉しい
完結なのかー
3巻で完って小鉄子さんにしては短い気がするね
>>826も情報ありがとう
0828風と木の名無しさん2020/09/26(土) 05:20:40.70ID:FmKxa04i0
笑う鬼はここで雑誌ネタバレした糞のせいで楽しみ半減したわ
0830風と木の名無しさん2020/09/26(土) 08:01:35.42ID:0ppuceZC0
>>820
それだと短く感じる
5巻くらいが理想だわ
花は咲くかとかGAPSあたりだな

GAPS一応終わったよなアレ
0832風と木の名無しさん2020/09/26(土) 08:59:25.62ID:96D7iSXt0
>>831
新刊出るんだ!楽しみ
今自分が新刊が楽しみにしてる3巻以上続いてる作品は囀る鳥は羽ばたかないとSTAYGOLDだな
0833風と木の名無しさん2020/09/26(土) 11:57:26.32ID:n57buATE0
>>820
私もその位がベストだと思う
でも暴君だけは長くても飽きなかった
0834風と木の名無しさん2020/09/26(土) 14:24:35.52ID:LswGArMu0
>>830
花は咲くか、冊数はいい感じなんだけど連載期間が長すぎた…
季刊誌だし憂鬱な朝と同時進行で連載で休載もそこそこ多かったから仕方ないんだけどね
アンチロマンスの2巻はいつ頃になるのかなあ
0835風と木の名無しさん2020/09/26(土) 14:35:48.33ID:FUPAV1s30
長いのだとさんかく窓を楽しみに追ってる
でもだいぶクライマックス近づいてるから
あと2,3巻で終わるのかなって感じ
0836風と木の名無しさん2020/09/26(土) 14:44:23.21ID:1tHRSrWX0
小鉄子さんはサクサク新刊出るから
長く続いてもストレス無く待てるわ
0837風と木の名無しさん2020/09/26(土) 14:44:37.25ID:oJOi8RJZ0
一冊で一旦は纏まりがつく形になっているタイプは長期になっても追いかけていられる
長期前提スピンオフも視野に入れて最初からキャラクター沢山いるタイプは刊行ペース遅めのBLでは辛い
0838風と木の名無しさん2020/09/26(土) 16:12:20.63ID:2R3YmfC70
小鉄子さんサクサク出るけど絵が雑になり過ぎてて
目がどこ見てるか分からない三白眼で怖い
0839風と木の名無しさん2020/09/26(土) 16:39:53.22ID:Owt9A+DO0
>>838
ほんとそれ
連載あれだけ抱えてたら忙しいのはわかるけど
昔の小鉄子さんの絵が好きだったから今の手抜きにしか見えない雑な絵は悲しい
イケメンキャラが全然イケメンにみえないし
0840風と木の名無しさん2020/09/26(土) 16:57:41.00ID:qOmCoOfx0
複数連載しながら単行本化の作業もしてるんだよね
休載続きの作家に小鉄子さんの爪の垢飲ませたい
0842風と木の名無しさん2020/09/26(土) 17:07:50.77ID:sHCZ4OiB0
作画クオリティ落とさずコンスタントに連載続けてくれると応援しがいもあるよね
多作でも絵が雑だと残念な気持ちになってしまうな
0843風と木の名無しさん2020/09/26(土) 17:23:14.34ID:i1z7+t470
>>841
Twitterあるの初めて知ったー
見に行ったらイラストいっぱいあって幸せな気持ちになれた
ありがとう
そしてインターナショナルなりプ欄だった
0844風と木の名無しさん2020/09/26(土) 19:46:30.73ID:yC/LQF8W0
ここで勧められたゴールデンスパークル読んだ
ピュアピュアな受けが男前で振り回される攻めが可愛かった
0845風と木の名無しさん2020/09/26(土) 20:00:16.51ID:R1W8qWf90
イキガミとドナー



ヒコさんのBL久しぶりに読めて嬉しい
ちょっと雑な気もしたけど元々こんな感じだったかな
何となくたらこさんのコンクリートガーデン思い出した
0850風と木の名無しさん2020/09/26(土) 22:58:19.43ID:TEr8Nm4h0
>>849
そうなんだ
それは嬉しいな
海外勤務から戻ってきたキャラ(名前忘れた)の恋愛も見たい
0852風と木の名無しさん2020/09/26(土) 23:17:50.54ID:qEXwyDH90
>>850
あのチャラ男の恋愛見たいね
私は勝男がもっと見たいけど
恋愛話が見たいというわけではないw

ヒコさんの新刊気になってたんだ
ハピエンなら安心して買えるわ情報ありがとう
0854風と木の名無しさん2020/09/27(日) 04:17:31.60ID:GmiTASU+0
コヨーテ完結するまで待とうと思ってたけど3巻の評判良いの見て結局全部買ってしまった
0855風と木の名無しさん2020/09/27(日) 07:03:52.92ID:g1i5gkO00
>>854
これまで人外?避けてたけど、食べないの?おおかみさんとけだまとROMEOを電子で読んで
いける口だなと気付いたから、コヨーテは紙で全巻買ったら最高だった
早く続きが読みたい!
リカシガVOIDシャングリラの鳥も全部好きですっかり座裏屋先生の虜
0856風と木の名無しさん2020/09/27(日) 07:36:24.33ID:yBYekl+C0
ひなこさんの馬鹿とハサミ
1巻時点で愛のあるセックスがないけどもしお互い恋愛感情持ってそれを自覚したらどうなるか楽しみ
攻めは鬼畜かと思いきや意外と優しいし(鬼畜だけど)受けが馬鹿&クズ過ぎてむしろ攻めに同情できる
受けが極度な寂しがりの理由は何かあるんだろうしめげないところやただでは起きないところは良いと思う
キスが優しいとか添い寝許してくれるとかちょいちょいその要素はあるけどがっつりとデレ期を見たい
0857風と木の名無しさん2020/09/27(日) 09:12:53.51ID:IjSOzA/v0
イキガミとドナー


試し読みで血が多いイメージだったからどうなるかと思ったら、意外とほのぼしてたわ
もっていき方によってはどこまでも暗くなりそうな設定だけど、あっさり終わらせてるから物足りない人もいるかも
自分はグロ得意じゃないし、攻めがクーデレで可愛かったのでまぁ満足
0858風と木の名無しさん2020/09/27(日) 11:03:06.29ID:5nzpkLJd0
イキガミとドナー

最後の闘いの所で
「これ以上吉野を使うな」
「使えよ」
この辺りの描写よくわからんかった
0859風と木の名無しさん2020/09/27(日) 11:54:06.13ID:+1+grXDf0
>>858
滝君に鬼道は弱ってる吉野の血液の上に突き飛ばされてその血で傷を無理やり回復させられた
だから鬼道は怒って「これ以上、吉野をつかうな」と怒る
滝君は吉野の仇をとるために傷を回復しろという意味の「使えよ」(吉野をこんな目に合わせた敵をこのままでいいのか)って意味だと思ったよ
0860風と木の名無しさん2020/09/27(日) 13:09:45.89ID:PG9g+5QC0
遅ればせながら猫とスピカ読んだのだけど
最後までスピカが何を指してるのか分からなかった…

鴻の字にも星座にも特にコレかってのが無くて
何の事か分かる方いますか?
0861風と木の名無しさん2020/09/27(日) 15:29:24.53ID:yMzdO1V20
偶然中古で見つけた霧間もっこりさんの美術室の悪夢気に入った
虫は苦手だからさーっと読んだけど最初の方のホラー系の良かった
スピンオフみたいだから前作買わなきゃ
0864風と木の名無しさん2020/09/27(日) 18:35:20.99ID:wFXTSgMz0
オンライン鬼上司の続報ずっと待ってる
作者が新作にお熱っぽいから不安だ
0865風と木の名無しさん2020/09/27(日) 18:46:10.94ID:RNhBN6Cf0
>>864
続編あるの?
あれで終わりだと思ってた
面白かったけど恋愛色薄めで少し物足りない感はあったから続きあるなら嬉しい
熊の子も気になるし
0866風と木の名無しさん2020/09/27(日) 20:46:06.64ID:wFXTSgMz0
>>865
4月にツイで本人が言ってる
続報決まるまで時間かかりそうって言ってたから気長に待つつもりだけど
熊なんとか幸せになってほしいよ
0867風と木の名無しさん2020/09/27(日) 20:58:05.00ID:RNhBN6Cf0
>>866
そうなんだ
ありがとう
熊かわいいよね、幸せになって欲しい
私も気長に待つわ
0868風と木の名無しさん2020/09/28(月) 04:59:15.88ID:he7rWOQI0
話せば長いふたりの話番外編
ずーっと不憫だった東野さんがやっとちょっと幸せになってくれて嬉しかった
あと東野さんとこリバだったのびっくり
0870風と木の名無しさん2020/09/28(月) 07:48:42.45ID:he7rWOQI0
>>869
連載じゃないからこっちでいいのかと思ったけど番外編なんかも単話スレのがよかったのかな?ごめんね
0871風と木の名無しさん2020/09/28(月) 09:23:04.43ID:YMZF8SkC0
完結してるし発売から4日目だし問題ないんじゃない?
全2話だから合本発行の可能性も低いし
0872風と木の名無しさん2020/09/28(月) 09:56:50.77ID:JAM8Em520
単行本じゃないなら単話スレ向きなんじゃない?
0873風と木の名無しさん2020/09/28(月) 10:41:13.98ID:B9n2k+fT0
同人誌の電子配信だから単話なのかなあ
電書スレは安売り情報交換スレって感じだし
Kindleでも同人誌配信あるよね
0874風と木の名無しさん2020/09/28(月) 10:43:21.50ID:B9n2k+fT0
紙になってない電子だけで200Pとかある本(単話連載では無い)ってここで良いのかな
これから紙媒体減ると思うからそういう本増えると思う
0877風と木の名無しさん2020/09/28(月) 11:32:44.54ID:nMAhcnBQ0
このスレができた当時は単行本=紙で出ることが大前提で電子オンリー作品のことは想定されてなかっただろうから
テンプレにも当然完全には反映されてないだろうしその扱いについては各自の認識もまちまちになってそうだね
私は単話配信が合冊版や完全版になったもの=紙の単行本と同じ扱いだと今まで認識していて
複数話あって完結していても合冊版が出ていないものなら単話スレ向きだと思っているけど
合冊版になったといっても場合によっては3話80ページみたいなのもあるしそもそも単行本とは違うって意見もあるかも
0878風と木の名無しさん2020/09/28(月) 11:46:31.67ID:W0wHKrQ70
>>1のテンプレ↓
電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ

単話スレのテンプレ↓
BL雑誌と電子書籍の単話作品について語るスレです
羅列感想・一言感想、雑談でも何でもどうぞ
単行本の感想は漫画スレでお願いします

でも>>1にはコミックス限定ではないとも書いてあるし曖昧
0879風と木の名無しさん2020/09/28(月) 12:35:04.12ID:LOoxXF+x0
発表作をまとめたのはコミックス扱いでいいんじゃないの
本誌派と単行本派で分けてるようなもんだと思ってたけど
0880風と木の名無しさん2020/09/28(月) 12:37:11.28ID:nMAhcnBQ0
>>878
その>>1の「コミックス限定スレではありません」っていうのがどう取ればいいんだろう?と前々から思ってた
良く分からないのでとりあえず無難なコミックス関連の感想書き込みくらいしかしてないんだけど
中にはコミックス限定じゃないなら◯◯もこのスレでいいと解釈して書き込む→スレチ指摘みたいな人もいそう
0881風と木の名無しさん2020/09/28(月) 12:42:47.29ID:B9n2k+fT0
となると今回のこめりさんの電子同人誌は3冊を2つに分けてる(カプで分けてる)からこっちでいいのかな
商業で紙の本になることは無いと思う

電子のみで配信されてる商業番外まとめとかも扱い戸惑うんだよね
日高さんのAfter(嵐のあと等のまとめ)とか
0882風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:01:16.94ID:L2BZQDWm0
漫画スレの電子はスレチかの話しホントどうでもいい
電子でも紙でも漫画ならいいじゃん
なんなの?電子使えないBBAは紙以外認めないの?
なんでもスレチスレチうるせぇなーBBAは
0883風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:08:08.66ID:LhvAixFF0
いや電子単話は単行本派へのネタバレ防止で別スレなのよ
だから雑誌スレと一緒になってる
0884風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:11:18.98ID:5TmBRPrL0
>>882
どうでも良くはないし電子か紙かってところが焦点じゃないっしょ
0885風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:14:11.65ID:bjbLzHSX0
紙のコミックスになってないなら単話か電子スレでいい
0886風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:26:27.98ID:NUBUJMxy0
>>885
完結した電子単行本もってなるとややこしいって話でしょ
前にも出てるけどネタバレ防止で分けられてる
0887風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:26:53.12ID:5TmBRPrL0
>>885
その括り方もどうかなと思うけど
電子単話の話は雑誌・単話スレでっていうのが>>883が言うように単行本派へのネタバレ防止目的なら
完結して1冊というか1データにまとまったものは紙単行本と同じ扱いでいいんじゃないのかな
電子スレってのが電子書籍ストアスレのことを言ってるならあそこは「ストア」のスレだから作品の感想こそスレチ
0888風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:27:35.54ID:5TmBRPrL0
何かこうなってくると漫画「総合」スレとはって思うけどね
0889風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:29:54.97ID:pNarDhTi0
バカにしてるけどBBAって表記使ってる時点で自己紹介してることに気付いてなくて気の毒
0890風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:33:55.58ID:ZmXJFLoU0
紙の単行本が出て遅れて電子配信だと思うんだけど、3日間ネタバレ改行必須だと
電子が発売になった時点ではもうネタバレって概念はないと思っていいの?
0891風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:38:47.19ID:mRWAzN9n0
>>890
うんそう紙本発行日から3日って流れだった
かなり遅れて電子出るやつもあればサイトによって配信日もバラバラだし
0892風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:40:03.56ID:NUBUJMxy0
紙と電子同時発売もあるよ
電子が先は見たことないけどあるのかな
0893風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:49:27.06ID:B9n2k+fT0
ゆき林檎さんの玉響続編の同人誌の「或る日」とかも電子配信されてるんだよね
同人誌の電子配信は商業紙媒体での発行の可能性ほぼ0だからどこで話せば良いのか本当に悩む
0894風と木の名無しさん2020/09/28(月) 14:56:21.74ID:TofLmID+0
>>883
私も同じ認識
ネタバレ防止で雑誌や単話はスレを分けてるから
コミックスにまとまらない商業番外編なんかは
ココで良いかと
「コミックス限定スレではありません」っていうのは
その辺を許容する表現だと思うよ

でも商業番外編も配信されたら3日間は改行してほしい
0896風と木の名無しさん2020/09/28(月) 15:27:19.05ID:JIWmNIbD0
>>871
アマゾンの発行日見ると9/25になってるけど別のとこだと4日目なの?
0897風と木の名無しさん2020/09/28(月) 15:30:59.57ID:X0+A2vWE0
藤峰式さんの新刊表紙怖くないか?こんな絵だっけ…?
0900風と木の名無しさん2020/09/28(月) 16:08:46.55ID:ZmXJFLoU0
>>891-892
ありがとう
電子で買う自分は紙の方の発売日は全く関知してないので気をつけないと
0901風と木の名無しさん2020/09/28(月) 16:34:10.58ID:xVf4Yk5W0
>>897
そん抱きやララ婚意識した一人表紙なんだろうけど
あんまりやったことない塗り方で無理しちゃった感じあるね
0902風と木の名無しさん2020/09/28(月) 16:53:11.93ID:u7kJnbEE0
>>900
同じく電子派だけどその都度紙本の発売日を確認するのも手間なので
配信直後の感想は全部改行入れてるわ
入れてて悪いことはないだろうと思って
0903風と木の名無しさん2020/09/28(月) 16:54:32.71ID:yk1+DVNq0
初めてコピック使って塗ったみたいな塗り…
せめていつもの感じならまだ見れた
もともと絵馬じゃないのにワンショット表紙はきついよな
0904風と木の名無しさん2020/09/28(月) 16:58:25.21ID:pq3awUKv0
>>892
花音とかシャルルはタイトルによるけど電子が10日〜2週間くらい早い
後者はコロナの影響で紙が遅れて差がついちゃったのがそのまま定着したんだったかな
0905風と木の名無しさん2020/09/28(月) 17:22:42.82ID:4jvQKp8C0
>>901
言われてみればそん抱きと光の当たり方が似てるような…
無茶しやがってのAAが浮かんだ
0907風と木の名無しさん2020/09/28(月) 18:46:23.34ID:1uhutRvD0
>>906
自分の感覚では3日目なんだが…
9/25:発売当日
9/26:発売から1日目
9/27:発売から2日目
9/28:発売から3日目

もしかして発売日を1日目とするのが一般的なのか…?
0909風と木の名無しさん2020/09/28(月) 19:01:23.96ID:tersvXUD0
25日 発売初日
26日 二日目
27日 三日目
の認識だった
0911風と木の名無しさん2020/09/28(月) 19:13:02.47ID:JAM8Em520
>>907
深く考えたことはなかったけど自分もそれかも
多数派に従うけど
0913風と木の名無しさん2020/09/28(月) 19:47:44.06ID:mRWAzN9n0
発売日から〇日間経過なのか
発売日から〇日間なのか
で数え方が変わる
前者で数える場合発売日当日は0日、後者なら発売日当日は1日として数え始めるらしいよ
0914風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:11:12.80ID:4P+47V3V0
自分なら後者かな
発売日含めて3日がネタバレ禁
4日目に解禁
0915風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:20:37.25ID:qPUsaCm40
なんで3日なんだっけ?
自分の地域は紙の単行本の発売日から2日くらい経ってやっと書店で発売されるんだけどそういう地域差を考慮してるのかな?
0916風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:22:10.45ID:+Yy9CkYK0
>>909一般的にはこっちじゃない?
>>907の数え方を採るなら
“発売日を含め4日間”とかにしないとわかりにくいと思うよ
0917風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:32:24.56ID:qPUsaCm40
多分>>1
コミックス発売後3日間
てなってるから
コミックス発売(発売日)後の3日間はネタバレ禁止って受け取る人もいるんじゃない?
自分はそうだった
9/25←発売日
{9/26-9/27-9/28}←発売後3日間(ネタバレ禁止)
9/29←4日目(ネタバレ解禁)
みたいな
0918風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:32:46.79ID:UkHNDW9Q0
スレルールだから勿論従うんだけどフライングは駄目として
発売日すぎてるなら普通に話してもいいと思うんだけどな
自分が読んでないからネタバレ嫌って言うならネット見るなとしか思えない
0919風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:40:52.61ID:IYRQ4zix0
もちろんそうなんだけど発売日直後の配慮くらいはして良くない?
誰にだってうっかりはあるんだし
別に書くな話すなって話じゃなくてネタバレ改行してねってだけだよね
0920風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:40:55.33ID:me+EJ+l40
改行すらしたくないって何なの?w
別に禁止じゃないよ
0921風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:41:18.96ID:+DkMEjrw0
>>918
此処で書かれて発売を知る場合もあるからなぁ
お気に入り作家以外逐一チェックしていない人とか雑誌買ってない人は特に
なので改行はあった方が嬉しいかも
3日後なのか4日後なのはどっちでもいいけどこれまでそこまで細かい指摘した人はいなかったような
0922風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:49:37.47ID:qPUsaCm40
>>921
ネタバレにならないような感想なら改行せずに書かれててもなにも言われないしね
改行あるとありがたいけどネット見る以上ネタバレ覚悟はしてる
3日後か4日後かは自分もどっちでもいい
0923風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:52:25.41ID:TmgNIvzL0
staygoldメインよりサブカプのほうが好きなんだけどこれから発展するのかな?あれでおしまいってことはないよね
0924風と木の名無しさん2020/09/28(月) 20:58:58.69ID:QO1nCw1N0
>>923
あれでおしまいってことはないと思う
弟が寂しそうにしてたし
防波堤のシーンは泣いたわ
あの曲探して聴いてみたらなんかものすごく泣けた
ずっと一途だった受けには幸せになって欲しい
0925風と木の名無しさん2020/09/28(月) 21:02:29.92ID:7kALTSVf0
>>923
コウと日高?
読んでないけど8月くらいに出たonBLUEがその二人の話なんじゃなかったっけ
0926風と木の名無しさん2020/09/28(月) 23:21:15.93ID:VDJVZKGa0
ごめん漫画の内容とは関係ないんだけど、とろけて開いて続 みたいなタイトルって口に出して言う場合
とろけてひらいてぞく なの?とろけてひらいてつづき なの?
0928風と木の名無しさん2020/09/28(月) 23:42:53.94ID:4mL5xbFs0
>>926
○○続ってタイトル珍しいね
続○○ってタイトルならそのまま「ぞく」って読むけど
口に出して読むことないけど頭の中では「ぞく」って読んじゃうな
09299262020/09/29(火) 00:01:22.01ID:STdJkBa00
私も続編って言いたいところなんだけど続だけだからぞくなのかな
ちるちるはtorokete hiraite zokuになってた
口に出して言うことないんだけどなんか気になってしまって
0930風と木の名無しさん2020/09/29(火) 00:15:08.39ID:JUQ57OVb0
続って心の中では読むけど、人に話すとしたら続編だな
0932風と木の名無しさん2020/09/29(火) 15:51:54.71ID:5Ea0syHD0
アンアンコールが鳴り止まない
加藤ススさん好きだわ
タイトルが毎回オヤジギャグっぽいのもなんか好き
受けが可愛かったしHの最中の攻めの何言ってんだこいつ感が笑えて楽しかった
でも攻め家事するなり家賃入れるなりしろよ!ってなったしできれば転職してほしい
アイドル時代の話も見てみたい
0933風と木の名無しさん2020/09/29(火) 20:21:29.41ID:lIsBAReA0
三森さんのやらしいおくち

これ3巻までやる必要あった?
なんか色々クドく感じてしまって買ったことちょっとだけ後悔したというか
2巻もあまりハマれなかったから余計にそう思うんだろうけど私には1巻で十分だった
ダラダラ間延びするのはやっぱり良くない
0934風と木の名無しさん2020/09/29(火) 21:04:50.60ID:jc1/z5J+0
>>932
ススさんのくすっとなるギャグセンスいいよね
しかしアンアンコールは帯まで酷すぎて買うの恥ずかしかった(褒めてるw)
ダメンズじゃないとシュートさん家置いてもらえなさそうだったから、戦略的ヒモだったはず…
これから俳優として頑張るんじゃ?
24時間やアオハルの続編で忙しそうだけど、スピンオフとかあるといいな
0936風と木の名無しさん2020/09/30(水) 18:39:23.36ID:g4EzqjZe0
ヲチ目的じゃない作家さんのSNS等について語るスレって立てたら需要ある?
イラストや小ネタや裏設定とかの漫画未満についてどこで語ればいいのかわからない
0937風と木の名無しさん2020/09/30(水) 18:46:31.49ID:3X+RZ6RI0
>>936
作家全体のってこと?
今までも商業作品の小ネタとかイラストがSNSに上がってたらここで話してた気がする
ヲチ目的以外での小ネタやイラスト専スレだと過疎りそうだなと思う
0938風と木の名無しさん2020/09/30(水) 19:12:46.93ID:g4EzqjZe0
>>937
作家全体のこと
ここで話題続くのもなぁって思ったけど書いていいなら立てなくていいやw
0939風と木の名無しさん2020/09/30(水) 19:46:25.44ID:axUUcO+V0
リスタートはおなかをすかせて
1巻あとがきはあくまでそういう世界線もあるかもねくらいの受け取り方でいいのかな?
ちゃんと二人が家族になってラブラブだったのでほっとした
0940風と木の名無しさん2020/09/30(水) 19:53:19.98ID:+9lr7FQa0
>>939
ここで後書きが地雷だと言ってた人がいたと思うけど安心して続編まで読んで欲しくなった
0941風と木の名無しさん2020/09/30(水) 20:05:22.08ID:axUUcO+V0
>>940
自分がまさにあとがきに水を差されて萎えてしまった人間なんでレビュー見て大丈夫そうだなと確認してから買った
同じような人がスレにいたけど1巻本編が好きなら続編もぜひ読んで欲しい
0942風と木の名無しさん2020/09/30(水) 20:20:08.02ID:XRqeRTVX0
ハピエンなら安心して読めるありがたい
続き描く予定もなくて何となく言った感じだったのかな…済んだことだ忘れよう
0943風と木の名無しさん2020/10/01(木) 13:01:18.03ID:hQIYtwcr0
>>939
読んだことないんだけど1巻のあとがきで別れを示唆されてたのかな?
たまにそういう作家さんいるけど誰得なんだろうと思うわ
0944風と木の名無しさん2020/10/01(木) 13:31:26.65ID:C82mNEqr0
この先どんな事があるかはわからないけれど
隣でずっと笑いあえる二人であって欲しい

と書いてある
自分はさらっと流したけど
何が地雷なのかは人それぞれだね
0947風と木の名無しさん2020/10/01(木) 14:38:26.50ID:YjveiFAi0
>>944
なるほど
確かに気になる人もいるかもだけどその文章だと自分は
「生きてると色々大変なこともあるけど二人で一緒に乗り越えてほしいね」
って感じに読み取るかも

前に誰のか忘れたけどあとがきに描かれた数年後のイラスト(攻め受け個別)コメントに
「○年後の二人。まだ付き合ってるのかな」と書かれてたことがあって
思いっきり本を放り投げたことがあるからそれに比べたら全然マシ!と思えてしまったw
0948風と木の名無しさん2020/10/01(木) 15:04:08.85ID:3J0URKkd0
>>944
その手前の「恋人としてはうまくいかなかったり別れたりよりを戻したり」のとこが個人的にはしんどかった
もちろん作者は944の通り山あり谷ありで最後は二人ハッピーエンドって言ってるんだけど
イチャイチャ描き下ろしを幸せな気分で読み終わった直後だったからシュンってなってしまったんだ
できればくっついたカプは末永く幸せに暮らして欲しい
0949風と木の名無しさん2020/10/01(木) 21:35:12.12ID:8ingeh9o0
>>948
今後別れるけど友達として笑い合える関係になる可能性もあるとも読めるあとがきだったのがきつかったんだよな
ハッピーエンドラブストーリーを読んだつもりだったから恋人としてずっと仲良くしてほしいので…
映画のおかげで漫画の続編がでたと思うので映画に感謝
0950風と木の名無しさん2020/10/02(金) 17:39:28.41ID:9BRnUi9n0
こめりさんの話せば長い〜の番外編読んだけど相変わらず可愛くて面白いお話だったー
受けの会社の先輩カプも可愛かったし本当にあの漫画の空気感が大好き
0951風と木の名無しさん2020/10/02(金) 18:34:43.95ID:ZMmNlLBj0
田倉トヲルさんの「のみ×しば」が面白かった
男子高校生たちのワチャワチャがいい
続きが楽しみ
0952風と木の名無しさん2020/10/02(金) 18:47:34.24ID:fjo03IqC0
田倉トヲルさんといえばこいものがたりってどうなってるの?
0954風と木の名無しさん2020/10/02(金) 21:14:45.98ID:TvCliCb+0
田倉さんはこいものがりのトーンが本来の作家性?なんだろうな
のみしばはベッタベタなものを開き直って書いてる感じがある
可愛かったけどw
0955風と木の名無しさん2020/10/02(金) 21:19:16.42ID:tpP550T60
>>954
わかる
田倉さんはあのトーンが田倉だよね
のみしば読んだけど違う田倉さんかと思って思わず検索かけて調べてしまったくらい画風が違ってびっくりした
0956風と木の名無しさん2020/10/03(土) 01:03:53.63ID:YZ4zrdDs0
>>955
こいものがたり2巻の後半あたりから画風変わって
のみしばみたいな絵柄だよ
無個性になったけどデッサン的には上手くなった
0957風と木の名無しさん2020/10/03(土) 02:17:43.41ID:aY3PKsd60
美しいこと犬井さんの表紙が綺麗で興味持った
けど原作の小説(日高さん表紙の方)が売ってないなら買うの躊躇する


話は違うけど藤峰式さんの新刊
試し読みが表紙と目次で終わってるんだけど中の絵柄は変わってない?
上でも書いてた人居たけどなんかぎょっとする表紙だし話も当たり外れあるから買ってよかったか聞きたいわ
0958風と木の名無しさん2020/10/03(土) 03:09:29.47ID:zXZkxTdn0
>>957
ストアによるかもだけど単話の1話目が今無料だからそれで判断するといいと思う、単話版のタイトルはゆきくん
単行本版のサンプル機能してなさすぎてびっくりした
0959風と木の名無しさん2020/10/03(土) 03:37:20.14ID:LZ9QTzGq0
藤咲さんツイと支部で1話丸々公開してるよ
支部だと名前違うからツイに見に行った方がわかりやすいかも
中の絵柄違和感はなかったな
0964風と木の名無しさん2020/10/03(土) 09:53:10.64ID:J5nSjHFD0
イキガミとドナー読んだ
ヒコさんは不幸で不穏描写と包容力ある温かいキャラ描写が得意だなぁ

あとがきで攻めが狼、受けが柴犬とあったけど、攻め(イキガミ)はクマムシから着想を得たのではと思った
0965風と木の名無しさん2020/10/03(土) 16:10:09.38ID:RS8eDyh30
キカ糸さんの人形型モノクローム
定価高めだから(分厚いってことだよね)電子クーポンで買ってずっと積読してたけど、早く読めばよかった

前半は人によっては痛いしんどい描写が結構あるので、読み手次第かなぁ
セクサドールの話なので
SFっぽくもあり、ありそうな話でもありなかなか面白かったです
ちゃんと伏線が回収されて、個人的に気になった所(関わった人のその後とか)まで描かれてて救いがあって良かった

まだ新人さんなのかな?絵馬じゃない部類だろうし読みにくい所もあるけど、何か引き込まれる気になる作家さんになった
0966風と木の名無しさん2020/10/03(土) 23:34:43.04ID:Swzyt8BQ0
キャンペーンやっていたので松本ノダさんの月と狼読んだ
いやー良かった!
表題作はあまりひっかからなかったけど、同時収録されてた幼なじみのやつ
ゲイ、ノンケとか友情、恋愛とかあんまりジメジメした雰囲気でなく想い悩んでいて青春て感じでめっちゃ萌えた
松本さん好きだなもっと本出してほしい
0967風と木の名無しさん2020/10/03(土) 23:56:09.17ID:rmUCbRL60
晴川シンタさんの「淫魔くんはお仕事できない」
セールだったから何気なく買ったけど良かった
絵が可愛いし受けの淫魔が真面目で健気でかなり可愛かった
攻めも優しくて格好良かったし2人を応援したくなった
切ない部分もあったけどハッピーエンドで良かった
少しだけセリフ回しで気になるところがあったけどトータルで見て満足
あと黒髪の淫魔の見た目がすごく好みだった
0968風と木の名無しさん2020/10/04(日) 07:37:41.90ID:VNvoKXHU0
アルクさんの明日屋読んで他のも読みたくなって一時期ここで話題になってた嫌い大嫌いも愛してるを読んでみた
この人の話は萌えないけど面白いね
後日談を描いてくれたら萌えられそうなのに絶対描かないだろうなあ
0969風と木の名無しさん2020/10/04(日) 08:00:18.47ID:mfHVPMte0
マイリトルインフェルノ
on blueのフェアで半額で評判良さそうだったから買ってみたけど、読むのさえ辛かった
受けにはなんの魅力も感じないし、攻めの経歴も浮世離れしすぎてて意味わからんかったわ
0970風と木の名無しさん2020/10/04(日) 08:06:43.10ID:VxUpjTZo0
>>969
わかるわ
朝田さん好きだけどその駄作が一番評価されてるみたいでつらいw
2巻もあるわりに他作品に比べてBL度数高めかと言われたらそうでもないし
このスレ見るような人にはディアマイゴッドかラブドサーカスを薦めたい
0971風と木の名無しさん2020/10/04(日) 08:14:22.76ID:a5ViLwro0
評価してる人もいるのに駄作と言い切るお前は何様だよ
0972風と木の名無しさん2020/10/04(日) 08:24:00.35ID:PTGGi+2p0
>>969
受け好きだっただけに攻めと元カレのが描写濃くてなんだかなあという印象だった
受けが恋愛関係のない一般人の第三者役で攻めと元カレがメインみたいな形の方が個人的にはよかったな
0973風と木の名無しさん2020/10/04(日) 08:59:43.40ID:vSMIr7ka0
私も朝田さん好きだけどマイリトルインフェルノは
ぶっちゃけ駄作じゃ??ってずっと思ってた
絵とか攻めとか好きだけど2巻使った割に話が纏まりなさすぎて…
0974風と木の名無しさん2020/10/04(日) 09:12:58.08ID:PMm4fdNH0
マイリトルインフェルノが売れたのは表紙デザインのおかげでは?
あの表紙かっこいいから紙で買って上下巻並べたくなる
オンブルーは表紙デザイン良い作品多い
内容は確かに纏まりないし受けに魅力が無いと自分も思った
攻めと当て馬のキャラは魅力的
0975風と木の名無しさん2020/10/04(日) 09:46:11.62ID:/SYBv0qn0
朝田さんはマイリトルインフェルノしか読んだことないけど好きだよ
受けも可愛いと思った
もう少し先に進んで欲しかったけど
0976風と木の名無しさん2020/10/04(日) 10:10:57.65ID:7hDbqBBy0
>>970
何をもって駄作と断定してるのか知らんが
ディアマイゴッドもラブドサーカスも読んだけど
相対的にマイリトルインフェルノが一番読みやすかったよ
0977風と木の名無しさん2020/10/04(日) 10:26:04.61ID:7E5hV/5K0
>>967
アル可愛いよね
人間バージョンで家事をするとき「アル」って名前の入った裸エプロンなのがちょっと面白かった
強いて言うなら話の設定上たまたま攻めは惚れられたから魂回収されずハッピーエンドになったものの
それまでの惚れてない何人かは攻めのときの同じように人間側の意志関係なく一方的にセックスしに来て
魂回収してるんだよねと思うとそこだけモヤモヤしないこともない
0978風と木の名無しさん2020/10/04(日) 10:29:16.91ID:VxUpjTZo0
>>976
上の二人も言ってるように単純に他作品と比べて話の完成度が落ちるんだよ
でも駄作っていうのは言葉が強過ぎたかもごめんね
0980風と木の名無しさん2020/10/04(日) 11:51:05.60ID:+CBki19Q0
>>966
同じく自分も表題作より幼なじみのおそるべきノンケって作品がすごく好きだった
松本ノダさんの作品後追いして他にも読み始めた好きだわ
0981風と木の名無しさん2020/10/04(日) 13:52:09.10ID:L7X6Fl540
佐岸左岸さんって漫画家さんの背景とか手描き文字の線が太くてガザガザって感じが、すごく草間さかえさんを思い出したんだけど実は草間さんアシしてたりするのかな
草間さんのファンなんだけど何年も単行本出てないから期になる
0982風と木の名無しさん2020/10/04(日) 15:15:39.07ID:rrqBxFX+0
>>968
レビューで描き下ろしは死ぬ前の幻想みたいなの読んでそう思う人もいるのかと感じ方の違いに驚いた
私はご都合主義だけど素直にハピエンで良かった
猿喰山もショッキングだけどやっと幸せになれたと思った
0983風と木の名無しさん2020/10/04(日) 15:34:46.16ID:EGDLHmoM0
>>981
その二人の関係性は知らんけど草間さんはクラフトで最近まで連載してたよ
0984風と木の名無しさん2020/10/04(日) 16:03:49.60ID:YT6/Im2I0
アシかどうかはともかくフォロワーではあるんじゃない?
0989風と木の名無しさん2020/10/04(日) 17:38:15.98ID:iFwiLOyJ0
坂の上の魔法使い、読んだ
すごく好みだった〜
面白かったよ
話題に出してくれた人ありがとう
0990風と木の名無しさん2020/10/04(日) 17:45:27.63ID:2fYbOI420
>>986
おつ!

藤峰式さんの買ったけど中々良かったわ
後書きに受けから見た(フィルター掛かった)攻めっていうテーマで描いた表紙ってあったからあの塗り方は今回だけっぽい?
0991風と木の名無しさん2020/10/04(日) 18:04:45.22ID:iOARxilr0
>>986
乙です!

我慢なんておよしなさい読んだ
キスシーンが印象的というか上手いなと思った
でも最初高校生家に連れ込んでスキンシップの範疇とは言えキスするのにちょっと引いてしまって萌えるに萌えきれなかった
0992風と木の名無しさん2020/10/04(日) 19:04:25.50ID:2K78TfZU0
>>986乙です

前に話題出てた、運命の番がお前だなんて読んだ
ケンカップル好きにはたまらんかった
絵もきれいだしキャラも魅力的で久し振りに定価で買って良かったと思える作品
話題にしてくれた人たちありがとう

ほぼ同時に話題出てた、ぜんぶまるごとお前が悪いは攻からのほぼ愛無し状態が長くて少ししんどなった
やっぱり〜の方が好みだったのと同時収録の短編が面白かった
こちらも話題にしてくれた人たちありがとう
0993風と木の名無しさん2020/10/04(日) 19:14:37.52ID:ry4zVMmY0
>>986ありがとう
ケンカップルならオメガバースだけど「めぐみとつぐみ」「ミッドナイトコンフリクト」が結構好きだ
ミッドナイト〜は個人的に受けも攻めも単体で見るとそんな好きなキャラじゃないけどカップルになるとなんか良い感じに思えた
あとよつあしさんの「金髪は紳士がお好き」に収録されてる「バカと恋」って短編のケンカップルがめちゃくちゃ好き
よつあしさんもう描いてないのかな?
0996風と木の名無しさん2020/10/04(日) 20:38:27.37ID:5CQ9NdO40
>>968
最近出た昨日、君が死んだも最高ですよ
ファンタジー繋がりでARUKUさんと明治カナ子さんはどちらも好き
ARUKUさんデジタルに移行したかな
もっと頻繁にコミック出るようになるといいんだけど
0997風と木の名無しさん2020/10/04(日) 20:45:38.84ID:gaG6x6/I0
明治カナコさん絵変わった?なんか表紙の絵可愛くなってた
0998風と木の名無しさん2020/10/04(日) 20:59:09.83ID:cRJm2DWS0
明治さんの絵柄は昔から可愛い寄りだと思ってたわ自分は
ヘタだと思う時もあれば上手いなーと感心する時もある不思議な絵
カラーイラストに味があって良いと思う
0999風と木の名無しさん2020/10/04(日) 21:19:32.58ID:gRbes2EN0
>>986


>>998
明治さんの絵の印象分かる
私も初めて見たときは何か雑だしあんまりうまくないなと思ったけど
別のときに見たらいやうまくね?と思い直したりする不思議な感じ
1000風と木の名無しさん2020/10/04(日) 21:51:44.30ID:M1oOdbUH0
>>977
かわいいよね
強いて言うならの部分も同感
ついでに言うと人間界でのアルバイトも他の悪魔が人間の魂狩る為のお手伝いだからちょっと微妙に感じたw
攻め以外の人間がどうでも良いのは悪魔だから仕方ないのかもしれないけど
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 31日 23時間 3分 55秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。