トップページ801
1002コメント279KB
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/05/31(火) 12:06:44.89ID:Gv9ix2JJ0
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう

※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り
上記違反者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう

※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう

※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう

※一作品の話題が極端に長引く場合は専スレへ

次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1649726831/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1646131237/
0005風と木の名無しさん2022/05/31(火) 12:24:40.14ID:Gsfons2Z0
>>1

せぱ恋の予告動画きたね!
30秒でもツンデレ臭を察知できたぞ
原作未読のまま視聴してみる
0010風と木の名無しさん2022/05/31(火) 12:40:42.46ID:kzNtGMj40
>>7
身長差11cm原作漫画でもこのくらいあるみたいでいいね
しかし水沢林太郎はみなと商事のシンに推していたんだが惜しい
0011風と木の名無しさん2022/05/31(火) 12:41:35.49ID:60+3Ue870
ここまで増えるとよほど良くないと一つ一つが埋もれる
0012風と木の名無しさん2022/05/31(火) 12:41:58.66ID:QO8ns5pB0
>>1おつ

鈴木高橋メインの悪女スピンオフをTVerで配信するらしい
キスで煽ってるからニアBLっぽい?
0014風と木の名無しさん2022/05/31(火) 12:50:42.45ID:fU2z0GQk0
>>7
これはHuluだけなのね全4話
倉くんはドラマhisでもBL経験済みだね
0016風と木の名無しさん2022/05/31(火) 13:34:30.57ID:BKTjuO4V0
BL作品増えるのは嬉しいけど一気に来すぎて把握できなくなってきたw
1シーズン2作品くらいずつでこの先10年間とか安定供給してくれたらいいのに
贅沢な悩みだけど
0018風と木の名無しさん2022/05/31(火) 13:56:30.38ID:UbFmnXFu0
>>17
完全に目付けられてるしもうすでになってると思うよ
今まで一般漫画や小説で実写やりつくして弾がなくなったから未開拓のこっちに来てるよね
乱発してぼこぼこ次から次へとBL実写やってるし期待値高いのオールドファッションくらいだよ
0019風と木の名無しさん2022/05/31(火) 13:59:59.92ID:wxyb/WnR0
とりあえず週間スケジュール表だれか作ってー
0020風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:07:21.38ID:QJjXYr9a0
目つけられてるって原作が売れるから?
グッズや配信で稼げるからってこと?
0021風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:07:23.96ID:kUtOXCtN0
どれも楽しみだよ
男女ドラマなんて1クールに10本以上継続的にやってるんだからBLだって増えたからどうだってことはないよ
0022風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:23:02.64ID:bEVAmKID0
消え恋、美彼が同時期に放送になった時に、あーこれチェリまほはの成功見てBLに勝機有りって業界の人に気づかれちゃったなと思ってたけどその流れの通りになってきた印象
おっさんずや何食べで同棲同士の恋愛を有名俳優が割と普通に演じてくれたのがいいベースになって、それまで腐女子の独擅場だったBL界が日の目を見てしまったね
こうなってくると今度は薄味になったり売り方がいやらしいものが増えてきていいものとそうでないものの差がはっきり出てきたりするから、
よくないものに引っ張られてBLの印象が違う形で落とされないといいなと思う
0023風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:26:31.21ID:omrcCkdt0
ラブコメもシリアスもエロいBLもいろんな種類出て来たらいいなと思うわ
0026風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:31:14.47ID:Zn4TbUM70
シリアスでバズった成功例はまだないよね
粗製乱造ってほど開拓はされてないわな
0029風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:41:32.48ID:Xjwjn59I0
増えるのはいいけど
お手軽にpixivマンガとかばっかり引っ張ってこないで
本当にいい原作を選んでほしい
0032風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:43:38.73ID:eEqFsSaq0
美しい彼は十分シリアスだよ
おっさんずや何食べは有名俳優がやったから当たり前として
チェリまほや消え恋もバズった
ここまで量産されると美しい彼くらい人気出るBL作品現れるか微妙
0033風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:47:18.77ID:ilnlb8F40
BLマンガは短編にこそ名作が多いから
単話オムニバスみたいなのやってほしいなー
0034風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:51:42.69ID:MLY+Cr1e0
せぱ恋追加キャストにオーズの渡部秀きた
またライダーかw
0035風と木の名無しさん2022/05/31(火) 14:59:11.18ID:BKTjuO4V0
松田悟志もいるじゃん
なにこの仮面ライダー祭り
0037風と木の名無しさん2022/05/31(火) 15:04:57.33ID:aYecZnkw0
せぱ恋は主題歌にVtuber使ったりライダー集めたりイロモノ臭がキツすぎる
こういうのやっちゃうと質が下がった感じがしてなんだかなって思う
0038風と木の名無しさん2022/05/31(火) 15:10:02.63ID:hzlSRD/N0
>>37
そのおかげで拡散力はある模様
Vtuber
すごい狙ってる感はあるね
0039風と木の名無しさん2022/05/31(火) 15:14:10.88ID:X02NHJXP0
>>37
長身イケメン揃いで嬉しいけどな
元ライダーってことは一定レベルの品質は保証されてる訳だし
なぜイロモノと言われるのか分かんない
0040風と木の名無しさん2022/05/31(火) 15:23:55.35ID:mRKjJeju0
>>37
一般ドラマでジャニーズ使うのと一緒でしょ
注目集めるために頑張ってるだけ
0042風と木の名無しさん2022/05/31(火) 15:25:59.23ID:9BEqxLOd0
メインビジュアル微妙
不幸くんはよくなったのに
0043風と木の名無しさん2022/05/31(火) 15:26:51.48ID:HIW+R6mB0
これはトゥンクスレで話してるほうが楽しいな
0044風と木の名無しさん2022/05/31(火) 15:38:47.72ID:UbFmnXFu0
>>20
売り出したい駆け出し役者のために原作を用意したい人達に目を付けられた
つまらん原作チョイスして適当にクオリティ低いBL乱発して早々に飽きられそう
0046風と木の名無しさん2022/05/31(火) 15:48:36.20ID:vlD5RT1I0
トゥンク枠はグッズ出さないのね
オールドファッションは謎に出すのに
0047風と木の名無しさん2022/05/31(火) 16:17:25.91ID:agP32B4i0
今回は予想外にオールドファッションとか同時期だったけどみな商はわかってた事だし
トゥンクは1年間の枠だからこれから何作も出てくるよ
その度同じ事言うんだろうか
0048風と木の名無しさん2022/05/31(火) 16:17:50.86ID:wxyb/WnR0
>>45
もう時間の問題で実現するんじゃない?
子供に多様性を理解させるためにも親が喜ぶためにも。
0050風と木の名無しさん2022/05/31(火) 17:07:45.91ID:0BeJQn/20
今やってるライダーはもう百合要素取り入れてるよね
0052風と木の名無しさん2022/05/31(火) 17:22:12.03ID:vDKrirPb0
バーテンダー
おっさん×おっさんの手繋ぎ花火デートとか
リーマン×リーマンのスーツひんむいたりカウンターに押し倒したりとか
見所いっぱいだったw
0053風と木の名無しさん2022/05/31(火) 17:24:28.36ID:GQVnJ1ga0
バーテンダーBLドラマなの?
メタ的な感じかと思ってたわ
0055風と木の名無しさん2022/05/31(火) 17:34:22.17ID:hfg71pqQ0
バーテンダー録画見てる
腐男子っていうかこれもう腐女子の妄想をを男子でやってくれただけじゃん何これ最高こういうの欲しかった
中尾暢樹くんBL来て欲しいわ、先輩後輩リーマンBL良かった
主演の腐男子和田くん、自分は初見だったんだけど西島さんを若くしたような感じでよかった、面白かった
腐男子のキモさを振り切って演じてくれてて好感度高し
FODはこれがOKなら目の毒すぎる職場のふたりも実写化してくれ
0056風と木の名無しさん2022/05/31(火) 18:35:51.18ID:XsOWtQAA0
お知らせ
第𝟓𝟗回ギャラクシー賞贈賞式に
ドラマ「美しい彼」から
萩原利久 さん、八木勇征 さんの登壇が決定

6月1日15:00〜17:15
放送批評懇談会 公式YouTubeチャンネル
にてライブ配信予定
0057風と木の名無しさん2022/05/31(火) 18:53:05.81ID:aSmE5vEw0
こんだけ百花繚乱なのに、LDHはメインカップルに皆無なのは
作品大当たり→出演者大人気→匂わせバレて炎上
を二回続けてやらかしたからかな

でも、武田、草川、お二人は匂わせガチファン怒らせはやらかし済みだし、せぱ恋のお二人も週刊誌に撮られたことはあるはず
犯罪や不倫は嫌だけど、恋愛絡みならそんなにキャスティングにカリカリしなくてもいいのにね
0063風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:01:37.01ID:F+ZB5Ty40
>>51
自分は30秒予告を観たら受の人はよくて攻のほうが無理かもwってなったw
観るまでは攻の人カッコよさげ、受の人好み別れそうって思ってたのに30秒予告攻がカッコよく見えない…
0065風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:16:07.00ID:Gbd4fgJZ0
しかしメタモルフォーゼの縁側の劇中劇まで実写になるとは
予想の斜め上遥か上空からネタが来るもんだな〜〜
コミカライズはあるんじゃないかと思ってたけど
ほんとにBL実写ブームみたいなのが来てるんだね

でも不思議とここ数年の作品ばっかりなのは
やっぱりモラルとか倫理の面での問題をクリアしてるってのがあるのかな
個人的に好きなBL作品はあるけど実写に向くかっていったらキツイみたいなのはあるしなー
0066風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:16:27.15ID:4V+e7epC0
>>61
>>62
4月期(投票は6/6まで)
金田一少年 4700票 (消え恋&中国の道枝くん票)
探偵が早すぎる 2528票 (美彼&萩原くん&中国票)
未来への10カウント 1064票
明日、私は誰かのカノジョ 1053票
元彼の遺言状 668票

今年BLドラマ多いし中国でもバズるBL来たらまたBLドラマがかっさらっていくかもだけど
この桁見ると金田一がとりそうな勢いだよ
消え恋2期がドラマならそっちに流れるかもだけど続編あるなら映画だと思うし
0067風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:17:29.35ID:60c8EQjY0
ぶっちゃけせぱ恋2人とも自分の好みの顔ではないけどふこキスも見慣れてきたから観てたら2人の魅力に気付ける…かもしれないw
0069風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:19:07.34ID:XsOWtQAA0
>>66
美彼に張り合って消え恋道枝オタ頑張ってるなw
0070風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:20:24.67ID:qbkQvHaI0
>>66
これ何の投票?
もう作品どうとか関係なさすぎてやばいね
0073風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:30:36.94ID:ISdehThh0
せぱ恋はドラマ本編よりも主題歌とか脇役もライダー揃えたとかドラマ以外のところに頑張りすぎてる感があってなんだなぁとちょっと引いて見てる
話題になるのは大事だけど本末転倒な印象
ドラマが良ければ勝手に話題になるのに
0074風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:49:08.67ID:x98uwjfZ0
>>66
消え恋2期か映画あるかも?
ジャニの有料ブログで先週二人が同日同時刻にお互い一緒に撮った別バージョンの写真をそれぞれアップ
仕事の話しただの可愛かっただの書いててヲタクはそれだけで沸いたのに
今週は道枝くんが消え恋クランクアップ画像を脈絡なくアップして匂わせwって言われてる
0075風と木の名無しさん2022/05/31(火) 20:56:29.72ID:ISdehThh0
>>74
先週の2ショは金田一のテコ入れかなと思ってたけどクランクアップもうpしたんだw
すげー匂うわww
0076風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:03:53.56ID:uIMX5Au90
道枝くんとか匂わせとかそういうのしなそうなタイプに見えたけど違うのねw
0077風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:03:56.33ID:QVYNIxgs0
松田悟志か
オールドファッションはもしかしたらあんなのが良かったかもな
0079風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:06:58.41ID:XK3ZfOYq0
バーテンダー
イケオジの中の人が推しだったのでこんなBL見れただけでもありがてえのだが
主人公の振り切ったコメディ演技が素ん晴らしいのでちょいちょい新エピ作ってほしい
0080風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:07:17.71ID:igKXHViO0
>>74
私もそれ見て続編期待しちゃった
早めに続編きたら良いな
高校生役できる時期って限られてるし
0081風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:09:22.51ID:j9dXcOJj0
消え恋映画から美彼と時期かぶったりして
まあ消え恋は東宝とかでやって美彼は単館系だろうけど
0082風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:09:45.77ID:mUeyeEuN0
腐男子バーテンダーに出てた人たち
みんな顔も演技も良かったね
主演の子すごい頑張ってた、好感度高い
0083風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:11:54.49ID:mUeyeEuN0
腐男子はイケオジがあんなに真剣に演技してくれるとは感激だ
舞台ならまだしもマイナー枠のドラマで
0084風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:14:10.20ID:a5kYnAfe0
バーテンダーの監督って俳優なんだね よく知らない人だけどセンスいいね
0085風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:16:12.28ID:AAd14nD10
腐男子ひとりで見ながら声出して笑ってたよ
いくらでも続きが作れるね
0086風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:47:39.29ID:HzCbwrcr0
バーテンダー、去年の暮に台湾で先行放送したみたいね
何で台湾が先だったんだろう…
0087風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:51:25.06ID:XK3ZfOYq0
>>86
理由はわからんけど台湾で受けなかったら日本での放送予定立たないみたいなこと中の人から聞いてた
0088風と木の名無しさん2022/05/31(火) 21:51:25.00ID:XK3ZfOYq0
>>86
理由はわからんけど台湾で受けなかったら日本での放送予定立たないみたいなこと中の人から聞いてた
0089風と木の名無しさん2022/05/31(火) 22:00:27.79ID:Q8Z7PlYV0
>>82
出演者何気に豪華だったね
原作よりハイテンションで笑ったわ
主役の和田さん初めて知ったけどイケメンなのにぶっ飛んだ演技凄かったから是非別の作品でBLする側やって欲しい
0091風と木の名無しさん2022/05/31(火) 22:33:51.14ID:WI1/fz580
和田さんノンケオタクなのに腹筋バキバキでびびった
妄想シーンはもうちょっと肌色シーンを入れて欲しかった
0092風と木の名無しさん2022/05/31(火) 22:36:37.61ID:Q8Z7PlYV0
>>91
須賀君もだけど腹筋めっちゃ線描いてたよね?w
あそこでも笑かしにきてたなw
0093風と木の名無しさん2022/05/31(火) 22:53:47.56ID:ChqRJtiK0
バーテンダー見てきた
リーマンカップルの受けのスーツが一瞬であり得ないほどはだけたところで吹いたw
主演の俳優さん初見だけどぶっ飛んでて最高だわ
そしてみんな顔が良い
0094風と木の名無しさん2022/05/31(火) 22:57:06.94ID:5tuHZ/U40
イケオジまでちゃんと顔が良くて萌えられた
続編やってほしいわ
0095風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:03:38.45ID:qcAj7zcd0
面白いしバーに行きたくなるようなドラマだったw
絶対BLとは違ってキャストもよかった
0096風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:07:15.16ID:ChqRJtiK0
てかバーテン見習いの女の子も何かしらのオタ属性持ってるよね?w
マスターも可愛いおじさんだし楽しそうな職場だ
0097風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:09:19.95ID:2cVCuBt60
マジで乱発モヤモヤするな
メタモルフォーゼ絶対映画見ないわ
ドラマは見るけどな!
0098風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:25:43.49ID:qVyluRu60
君のことだけ見ていたい倉くん出てるのかBLメイン2作目じゃない?
渚は好きだったけどどうなるかな
0099風と木の名無しさん2022/05/31(火) 23:27:05.09ID:hcXGPDPm0
腐男子バーテンダーに共感しすぎてツライ
こういうBLコメディが見たかった
0101風と木の名無しさん2022/06/01(水) 08:10:48.50ID:kLAOjRmD0
>>94
イケオジが予想外に良かった
新たな扉を開いてしまいそう
0103風と木の名無しさん2022/06/01(水) 08:20:45.77ID:bAizxRop0
>>101
花火バックにキスなんてベッタベタなのにちょっとときめいたw
0105風と木の名無しさん2022/06/01(水) 11:10:48.28ID:bAizxRop0
BLはコメディーが好きだなと改めて思った
これ全何話まであるんだろう
0108風と木の名無しさん2022/06/01(水) 14:31:42.89ID:K2v3tsch0
消えた初恋円盤特典120分…ありがとう…

・「消えた初恋 学級日誌」ダイジェスト
・未公開もあるよ!メイキング集
・あっくんカメラでお届け!文化祭準備メイキング映像 
・横浜デート完全版 
・最終話メイキング映像 
・クランクイン&クランクアップ集 
・制作発表記者会見
・“キュンの定期便”まとめ 
・W主演2ショットトーク

公式が公開してるティザーでメイキング途中ちょっと見れるんだけど道枝くんが目黒くんに甘えた感じで良かったw
0109風と木の名無しさん2022/06/01(水) 14:38:41.98ID:/ZFumInf0
消え恋すごいね欲しいもの完全に入ってる感じ
0112風と木の名無しさん2022/06/01(水) 15:04:09.62ID:TZ40CkG00
ジャニの需要把握力と供給力はやっぱりレベル高いよね
0113風と木の名無しさん2022/06/01(水) 15:09:12.13ID:w+VX7Hrn0
ジャニは最初からある程度は売れるのが見込まれてるしね
0114風と木の名無しさん2022/06/01(水) 15:19:40.65ID:xHkRGN020
まだ円盤発売してないのにびっくりした
ジャニドラだとこのスパン普通なの?
0116風と木の名無しさん2022/06/01(水) 15:26:48.57ID:OGDJqU+l0
オシドラ枠はいつも遅いらしい
半年待たせても円盤売れるし少しでも配信回してほしいみたいだね
0117風と木の名無しさん2022/06/01(水) 15:59:22.63ID:UzDX74V20
>>115
>>116
固定ファンへの信頼が凄いな
ファン側も待ってもこれだけ特典付いてくるなら充分か
0118風と木の名無しさん2022/06/01(水) 18:15:19.20ID:bBpxlTN10
>>108
こんなに豪華ならジャニにどんどんblやらせてほしいわ
チェリまほがショボく感じる(特典の話)
0119風と木の名無しさん2022/06/01(水) 18:19:19.28ID:kY8kWbum0
何でいちいちチェリまほ下げる?
チェリまほはバズるのも全く想定されてなかったからって分かるもんなのに
0120風と木の名無しさん2022/06/01(水) 18:52:01.78ID:AlzHgTXK0
消え恋はドラマがとても良くて楽しく見させてもらったけど
自分はジャニヲタじゃないからハードル高いというか
ちょっと円盤までは手が出ないかな
0122風と木の名無しさん2022/06/01(水) 20:10:29.70ID:EaAK261l0
>>120
円盤買うまでいくって相当だからそんなもんよ
消え恋は売れまくるの分かってるけどトゥンクとか他のやつはどれくらい売れるもんなんだろうね
0123風と木の名無しさん2022/06/01(水) 20:12:37.28ID:hR4M8N5v0
福士誠治、稲葉友、奥智哉、豊嶋花がドラマ「みなと商事コインランドリー」出演
https://natalie.mu/eiga/news/479877

今回発表されたキャストは4名。
湊が高校時代に好きだった水泳部顧問・佐久間孝之に「トップナイフ−天才脳外科医の条件−」の福士誠治が扮する。
佐久間孝之の甥でクールな塾講師・佐久間柊を演じるのは、主演した映画「恋い焦れ歌え」が公開中の稲葉友。
慎太郎の同級生でつかみどころのないチャラ男・英明日香に「仮面ライダーリバイス」の奥智哉が扮する。
慎太郎の妹で柊に思いを寄せる高校生・香月桜子役は「大豆田とわ子と三人の元夫」の豊嶋花に決定した。
0125風と木の名無しさん2022/06/01(水) 20:24:49.62ID:oCSRN7Pp0
>>121
わかるwあの猫みたいな道枝くんとにっこにこの目黒くん善き
0130風と木の名無しさん2022/06/01(水) 21:19:33.93ID:0vrA26wp0
日の目を見てないイケメン俳優って掃いて捨てるほどおるんやな〜
0131風と木の名無しさん2022/06/01(水) 21:50:52.32ID:7OOwTLht0
せぱ恋なかなか跳ねそうじゃない?
予告動画の反応いい気がする
0132風と木の名無しさん2022/06/01(水) 21:54:52.36ID:QpPTshLF0
跳ねるとは思えないな、予告に引がない
みな商の方が原作の評判イマイチな分テコ入れされてドラマ作りそうだから期待できる、稲葉友も来たし
0134風と木の名無しさん2022/06/01(水) 22:18:32.07ID:LBFHMwu/0
オールドファッションカップケーキのインスタに来てた動画の野末さん役の武田さんがめっちゃ美人受けみたいでビビったw
0135風と木の名無しさん2022/06/01(水) 22:28:46.74ID:Cbo46Nlz0
>>131
不幸くんからの流れでBLファンが続けて見てくれそうなのとVオタと特オタの反応がいいからちょっと期待してる原作自体は萌えキュンあって仕事BLも新鮮だしね
0136風と木の名無しさん2022/06/01(水) 22:59:28.13ID:KO0B94qh0
仕事BLは別に新鮮ではなくない?
OLもチェリまほもだし
0138風と木の名無しさん2022/06/02(木) 00:37:30.32ID:cUUqXbQI0
トゥンクの一年ずっとBLはまぁファンにはありがたいのかもしれないけど前の作品がいちばん盛り上がらなきゃならないタイミングで次作品の話題が出てきて話の腰折る感じになるのが痛いな
まぁ自分は今のところどっちも興味ないからどうでもいいっちゃいいんだけど
今年の夏はオールドファッションとみなと商事で忙しそうだし
0139風と木の名無しさん2022/06/02(木) 01:57:36.31ID:RnyIoAgK0
一般の連ドラだって次クールの情報解禁や宣伝を前クールのドラマ終わる前から始めてるし一緒では?
トゥンクの作品Aを好きな人が次の作品Bを好きになるとも限らないしそんなの関係ないでしょ
0141風と木の名無しさん2022/06/02(木) 07:05:28.60ID:761/1fL20
既婚者とか彼女との匂わせをする俳優を起用するのだけは勘弁してほしい
BLはファンタジーで夢見させてなんぼなんだから演者の発疹も注意してほしい
0142風と木の名無しさん2022/06/02(木) 07:23:14.36ID:tmV3+m900
既婚者は別にいいじゃん
むしろ相手が最初から分かってる分だけ安心
0143風と木の名無しさん2022/06/02(木) 07:25:14.57ID:HXmamoKi0
匂わせで荒れるの嫌だとかならまだわからなくもないけど
プラベで彼女がいたり既婚者なのはドラマ内できっちり演じてくれるなら何も問題無いでしょ
中の人同士で萌えるの前提じゃなきゃそんなキモい発想しないわ
0144風と木の名無しさん2022/06/02(木) 07:45:28.52ID:Kb27fvtb0
なんか理由見つけてsageたい人いるよね
一生BLドラマ楽しめないと思うわ
0145風と木の名無しさん2022/06/02(木) 07:58:55.36ID:nCTuxVdr0
ドラマの次クールは
オールドファッション
コインランドリー
せぱ恋
の三つだっけ?
0146風と木の名無しさん2022/06/02(木) 08:03:37.47ID:/VVz2Cad0
発疹は確かに注意した方がいいけど他は無問題
0148風と木の名無しさん2022/06/02(木) 08:13:19.83ID:FWsNwToN0
福士誠治でそんな言われちゃうのか…舞台めっちゃ出てるのにな
0149風と木の名無しさん2022/06/02(木) 08:50:05.04ID:aSp+zbYZ0
前はドラマのメイン張ってたからじゃん
今は舞台やってるんだね
0150風と木の名無しさん2022/06/02(木) 09:20:05.63ID:lpyne7J/0
福士誠治、男性2人の濃厚なミュージカルやってたよね
キスシーンもあった
みなと商事も楽しみ
0151風と木の名無しさん2022/06/02(木) 12:10:13.20ID:ChveKcbE0
Tverで吉本のベテラン芸人に有名声優がアテレコした「俺たちだって恋をする」っていうBLドラマが見れるんだけど爆笑したわ
0152風と木の名無しさん2022/06/02(木) 12:30:55.98ID:Kc3/Iwa00
>>151
まだやってる?見るわ
0153風と木の名無しさん2022/06/02(木) 16:44:51.84ID:Wx2mKZkc0
>>151
見た
めちゃくちゃ面白かったw
フットボールの2人がBLに偏見なかったのが良くて突っ込み含めていい企画だったわ

>>152
TVerまだあるよ
るてんのんてるって番組
0154風と木の名無しさん2022/06/02(木) 20:09:24.01ID:2k21g+2r0
見た!
おばけついてるで爆笑したわw
フットの突っ込みでずっと笑ってたけど声優めっちゃ豪華だしストーリー意外とちゃんとしてるのも草だった
いいもん見たわー教えてくれてありがとう!
0155風と木の名無しさん2022/06/03(金) 09:17:04.48ID:X339IqSB0
野末さんはやっぱ吾郎ちゃんだわ
他人と深くかかわることを面倒くさがり1人のほうが楽でいいと思いながらマンネリに退屈を感じてる雰囲気ぴったりだわ
0159風と木の名無しさん2022/06/03(金) 11:50:31.04ID:88xP/K+k0
10年前なら…20年前なら…な人いるよね
吾郎ちゃんならBLやれただろうに
0160風と木の名無しさん2022/06/03(金) 12:14:20.28ID:69OuSEd/0
レストランドラマで吾郎ちゃんとムカイリに萌えてたの思い出した
それこそ10年ぐらい前じゃないかな
0162風と木の名無しさん2022/06/03(金) 12:26:45.64ID:BgHs8rfK0
BL作家で過去SMAPにハマっててまんまなキャラ出してた人いたよねー
0163風と木の名無しさん2022/06/03(金) 12:29:46.87ID:Oi1cY8Wy0
30〜40代のジャニ今こそBLドラマ出てほしいんだが
0164風と木の名無しさん2022/06/03(金) 12:39:24.34ID:l3qhD6pF0
タッキー黄金期頃まではジャニの顔面クオリティまじで高かった
0167風と木の名無しさん2022/06/03(金) 13:10:46.41ID:Oi1cY8Wy0
稲垣、長瀬、坂本、三宅、キンキ両方、二宮、松潤、増田、加藤、山P、亀梨、上田
このへんに出てほしい
相手役は別事務所がいいな
0168風と木の名無しさん2022/06/03(金) 13:13:36.06ID:JNJm8sPL0
ジャニは若い方がいいよ
俳優と違って渋く年取るタイプじゃないからさ
0172風と木の名無しさん2022/06/03(金) 13:49:00.82ID:Pj3QQbFO0
ネットニュースで見たけど山Pこの間どえらい顔面になってなかった?今は戻ったのか
0173風と木の名無しさん2022/06/03(金) 13:53:08.09ID:CIAHB8LV0
>>171
今の長瀬頭のボッサボッサで髭ボーボーの汚いおっさんだよ
太ってないのが救い
0174風と木の名無しさん2022/06/03(金) 14:11:23.50ID:pkT1W7VI0
>>159
こないだアマプラで15年位前の玉木宏&小池徹平の映画見たら美しくて溜息出たわ
0175風と木の名無しさん2022/06/03(金) 14:45:23.72ID:H+e4R24C0
ネトフリのBL彼女のすきなものは で今井翼がスパダリ役でガッツリDK神尾楓珠食ってる
0176風と木の名無しさん2022/06/03(金) 14:55:13.07ID:wuL2CUk50
おじさんがカワイイものがお好きってドラマがニアBLだったな
今井翼と眞島秀和の
0178風と木の名無しさん2022/06/03(金) 15:56:43.44ID:Vq56AxN70
今井翼はスパダリ似合いそうだね
キザな仕草が芸風だったから
0179風と木の名無しさん2022/06/03(金) 17:05:52.20ID:L5iPcXpl0
>>175
演技的な意味で食ってるだと思ってへーって流したんだけどもしかしてそういう意味の食ってるってこと!?(BLだし!)
0180風と木の名無しさん2022/06/03(金) 19:17:09.89ID:H+e4R24C0
>>177
ちゃんとNCシーンあるよ
前にNHKでドラマ化した腐女子うっかりゲイに告る と同じ原作
0181風と木の名無しさん2022/06/03(金) 20:11:47.82ID:9mLMNNj+0
オールドファッション5話で終わりだし内容も1巻までだと思うんだけど公式熱心だね
続編の用意でもしてるんだろうか
0182風と木の名無しさん2022/06/03(金) 20:21:21.38ID:byLmrfB00
フジは他と比べてBL作品の原作選びとキャスティングがめちゃくちゃ個人的に刺さるわ
BL実写量産される前の年一あるかないかのBL映画たちは良い原作ばかりだったな濃い人気のある作品ばかりで
あと腐男子バーテンダーの脚本監督池田純矢なのびっくりしたゴーカイジャーじゃん
ちゃんと面白かった
0183風と木の名無しさん2022/06/03(金) 21:11:01.99ID:Z6H1Tg+20
>>181
グッズまで作ってるしダダ滑りしなければ既定路線なんじゃないかと予想
0184風と木の名無しさん2022/06/03(金) 21:14:02.74ID:PrsP6Ixx0
>>181
チェリまほとか美彼とかの影響でBLは売れるだろうっていう流れが前よりできてるから
強気にいけるんだと思う
それでどうなるかは知らん
0188風と木の名無しさん2022/06/04(土) 07:40:22.39ID:e03GRq8S0
NC=No Children てことなんだね
要するにエロいシーンてことか
生々しくなくて使いやすいね
0189風と木の名無しさん2022/06/04(土) 13:54:34.67ID:eTvyopLg0
BLは受け視点で受けが相手を意識し始めたころに答え合わせのように攻め視点が挿入されるっていうのがテンプレ?
0191風と木の名無しさん2022/06/04(土) 14:13:00.02ID:g/DVmle00
それテンプレなの?
0193風と木の名無しさん2022/06/04(土) 14:29:58.59ID:R29Wa23u0
というか恋愛ものにおいて
片方の視点で物語が進んでいき
途中でもう一方からの視点が挿入されるの
構成としてものすごい普通のことでは…?
0194風と木の名無しさん2022/06/04(土) 14:32:21.01ID:82fVObPa0
>>175
教えてくれてありがとう見てきたよ
原作を知らず軽い気持ちでとりあえず見てみたら重めのテーマでストーリーもしっかりしてた
BLパートも結構がっつりで色っぽくて良かった
神尾くんがあどけなく映ってるシーンが多くて、今井翼との関係が一層際どく思えてドキドキした
0195風と木の名無しさん2022/06/04(土) 14:42:56.15ID:6/pdRGBd0
「彼女の好きなものは」って
消え恋と同じ監督さんで発言が話題になってたやつか
0196風と木の名無しさん2022/06/04(土) 14:45:51.12ID:R29Wa23u0
彼女は好きなものはって
NHKですごいタイトルでドラマ化されたあれか
あれはBLってくくりでは無いと思うけどね
0197風と木の名無しさん2022/06/04(土) 15:15:21.97ID:FDSefzW20
腐女子、うっかりゲイに告る
と同じ感じなの?
あれ結局最後女の子とキスして終了じゃなかった?w
0199風と木の名無しさん2022/06/04(土) 15:20:42.62ID:FDSefzW20
>>198
あっそうなんだ!映画は見てないけどあらすじ似てるな〜とか思ってたわw
0200風と木の名無しさん2022/06/04(土) 16:17:54.33ID:fDBq7xgB0
神尾くんてかなり汚れ役もやってきたよね
だから今のキャスティング地位を得たのがすごいな、と
鉄壁イケメンのなせる技か
0201風と木の名無しさん2022/06/04(土) 16:19:46.74ID:QfelX5R/0
気になって彼女の好きなものは見始めた
もっと早く見れば良かった…
0203風と木の名無しさん2022/06/04(土) 17:19:29.53ID:nT6awr2s0
>>196
本来はそっちが原作のタイトルだよね
原作者はゲイだから腐に対しての皮肉があるんじゃない?
それをテレビだから修正したと
0206風と木の名無しさん2022/06/04(土) 17:32:48.68ID:iXAvm6ML0
原作は
「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」だよ
0207風と木の名無しさん2022/06/04(土) 17:38:30.26ID:R29Wa23u0
>>206
このタイトルもどうかと思うけど
NHKのドラマは出来が良かっただけにタイトルの改変がどぎつすぎた

自分のセクシャリティに悩むティーンの男の子と
いわゆる腐女子の女の子との関係の物語だから
BLドラマってのとは違うと自分は思うかなー
0209風と木の名無しさん2022/06/04(土) 17:43:53.44ID:tBy2Pm6D0
なに食べをBLに入れるくらいなら美彼入れてください
0211風と木の名無しさん2022/06/04(土) 19:35:03.27ID:QfelX5R/0
>>201
見終わった
途中なかなかしんどい場面もあって挫けそうになったが後味は悪くなかったな
確かにBL映画ではないけど腐女子的に良かった今井翼は昔はネコだったのでは
最後の方の下級生役の子気になるなー
0212風と木の名無しさん2022/06/05(日) 01:39:59.63ID:wE4f3kb00
pixivのエグいトランスジェンダーセクハラ(というか強制猥褻)事件でみな商ドラマポスター見るたび陰部押し付け写真が浮かぶ体になっちゃってしんどい
ゆるキュンBL漫画原案コンテスト発の作品だから
ちょうど被害者が一番しんどいことされてる時期なんだよな
お前たちLGBTいじめ差別しながらどの面でしんさしてたのよ
作品に罪はなくてもちょっと見るの無理になった
0214風と木の名無しさん2022/06/05(日) 05:27:45.58ID:9TIeBnLw0
彼女の好きなもの、あれ今井翼だったんだ!
いい感じのおっさん俳優になったね
0215風と木の名無しさん2022/06/05(日) 10:33:55.89ID:VKrAWd8M0
彼女が好きなものは、の原作者の浅原ナオトって人、
twitter の呟き見てると典型的なBLカルチャー嫌いなゲイって感じ
とにかくBLはポルノだって考え方に固執してる人だから好きじゃない
0219風と木の名無しさん2022/06/05(日) 16:32:11.02ID:mFI9p5Bs0
もちろんポルノグラフィを内包するジャンルではあるけれど
必ずしも性行為を描かなくてもBLにはなり得るからなあ
消えた初恋とかそうでしょ
0220風と木の名無しさん2022/06/05(日) 16:38:17.01ID:LXCJyklj0
ジャンルごと嫌いならば
BLに関する思い込みとか偏りを説明してもダメそう
0221風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:06:50.93ID:kpVc/JWy0
>>216
モデルがいないならアリかなぁ
でも、高貴な身分と同性愛 で萌えたいなら、国を問わず貴族の息子同士でいいよw
0222風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:12:17.62ID:kpVc/JWy0
不幸くんは、あまり話題にならずにこのまま最終回かな
可愛らしくこじんまりしていて悪くないけど、フックもない小品という感じ

俳優やあらすじも大事だけど、実写BLって監督の力量も出来を左右すると思う
また、風間監督や酒井監督のBL作品が見たい
0223風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:13:45.66ID:FY/Vb/6d0
>>220
というか腐が受け攻めにこだわる姿勢がエロと思われる所以だろうね
夜の生活の話を堂々として一般人に引かれてる事が多い
例えエロなし作品でも結局受け攻めどっちって話になるし
0224風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:19:01.04ID:H+xlq9k70
>>223
みんなやってることなのにね
男女だったら明らかにわかる事だからあえて確認もなにもないけど、やっぱり秘め事なんだよなぁって痛感する
0225風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:23:49.17ID:FY/Vb/6d0
>>224
ゲイの人にそれを聞くのは普通に失礼だと思うけどね
一部の腐はそれやっちゃってるから嫌悪されても仕方ない
0226風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:26:52.07ID:mFI9p5Bs0
他人の性行為に対してぶしつけな質問する人は
属性云々以前の問題だからあんまり関係ない気がするし
ゲイの人がBLカルチャーに対して親和性がなくても
それはそれでそういう人も居るよなとしか
0227風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:35:40.07ID:LXCJyklj0
不幸くんは話が頭に入ってこないんだよな
キャストは2人ともかわいくてよかったのに
恋愛してるってよりわちゃわちゃしてる印象
0229風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:43:59.41ID:SuCV2Br50
不幸くんは単純にストーリーに抑揚がなくて盛り上がりに欠けるのと、俳優が可愛いらしいだけでやっぱり演技がまだまだで引き込まれるものがないままもう最終回なのねって感じ
1話でキスしてたけどキスしただけって印象で全体的に薄味すぎてよくあるいつの間にか始まっていつの間にか終わる深夜ドラマにBL要素足してみましたって感じだったのが残念
0230風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:53:51.87ID:xqQV+Pza0
不幸君は始まる前から言われてたように箸にも棒にも引っ掛からない感じ
広島の結婚のやつ同様で始まる前と最中にバイトなのか俳優ファンなのか
絶賛するのが少数出るけど表では話題にもならずスルーされて終わってく
0231風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:56:27.10ID:8deDu3oy0
不幸君はただ単につまらなかったから3話で脱落した
話の展開読めたし
最低限話の展開読めないとかでないと見るのは無理だな
王道ならよっぽど脚本演出上手くないと駄目
二人の水族館デート見ててつまらないドラマだと思った
0232風と木の名無しさん2022/06/05(日) 17:57:40.44ID:8deDu3oy0
広島の結婚のやつは面白かった
時間が一時間なので文句言う前に終わってた感じだな
不幸君も3話で何か大きな盛り上がりあると違ったんだろうけど
0233風と木の名無しさん2022/06/05(日) 18:18:45.56ID:xXm7w5oS0
>>232
僕アイは出会いと再会と結婚決めて〜からの結婚式までをちゃんと連続モノでやってもらいたいわ
1時間でもちゃんと萌えもあったし俳優陣も演技達者な人ばかりだったからあんな1時間でLGBTとか SDGsとかぶち込まんでちゃんとしたBLラブコメディーとして見たい
0234風と木の名無しさん2022/06/05(日) 18:26:15.68ID:vEahtkAf0
>>233
連ドラで見たかった気持ちもあるけど短いからこその良さもあったなBLとしてだけじゃなく色んな愛が詰まっててよかった
あと連ドラでやると毎週そこそこ瑞樹が傷つくことになりそうw亮介の事勿れっぷりに
0236風と木の名無しさん2022/06/05(日) 18:50:23.29ID:z0r/1Fm00
でたwほんと荒らせるタイミングずっと待ってんだねw感心するわー
0238風と木の名無しさん2022/06/05(日) 19:11:14.35ID:xqQV+Pza0
表で話題になってないのは単なる事実でしょ
マンセー以外許せないあたりあの時必死だった信者かな?
0240風と木の名無しさん2022/06/05(日) 19:14:10.16ID:etci5ri10
2人が結ばれた証として性行為があるんだからちゃんと描いてほしい
0241風と木の名無しさん2022/06/05(日) 19:14:48.12ID:xqQV+Pza0
>>239
自分がレスしてるのは>>237だよ
他には個人の見方ってだけだから何もレスしてないでしょ
0243風と木の名無しさん2022/06/05(日) 19:20:42.00ID:02BOYuj50
ID:xqQV+Pza0

アンチが生きがいのきっしょいババアだな
0245風と木の名無しさん2022/06/05(日) 20:21:06.74ID:4nN8gmKi0
僕とアイツ〜は個人的には連ドラでも良かったとは思うけど
あのテンポでサクサク進んだのもあって面白かった部分もあるかな
不幸君も一時間でいいと思っちゃう
中国や韓国の1時間×50話とか自分には無理だからそう思うのかも知れないけど
美しい彼はテンポ早くて良かったわ
0246風と木の名無しさん2022/06/05(日) 21:43:59.83ID:pXnZ4viq0
美しい彼はテンポ早すぎたよー
元々原作のファンだけど凄くいい出来だったからせめて10話ぐらいかけてやってほしかったな
0247風と木の名無しさん2022/06/05(日) 22:10:01.14ID:JaQIkg5v0
陳情令の50話は秒だったんで結局中身と自分の好みの問題
0248風と木の名無しさん2022/06/05(日) 22:16:36.50ID:FY/Vb/6d0
美彼は盛り上がってきたと思ったら終わっちゃったもんな
1クール10話が無理でもせめて8話ぐらいはあれば
0249風と木の名無しさん2022/06/05(日) 22:21:44.56ID:mFI9p5Bs0
1時間前後で10話くらいが理想かなあ
さすがにどんなドラマでも5話だと短く感じて消化不良だなって
0250風と木の名無しさん2022/06/05(日) 22:33:28.38ID:fgEb2vqm0
不幸くんメイン二人は可愛いし、中山咲月に男性役を配してるのとかは凄く面白いと思う

ただ、1話と2話の途中まで観たけどいかにも漫画っぽいノリがなんかサムく感じちゃったんだよなぁ

OLの部長とはるたんの関係性とかチェリまほの黒沢の妄想シーンみたいにもっとコメディに振り切ったキャッチーでパンチのある要素があると、漫画的なノリを実写でやってもピタッとハマる気がするんだけどね
そのパンチが主人公の良い子悪い子の二面性と不幸だけだと弱いような…

あとなんか画面がいつも白い靄がかかったようなボヤっとしてるのが気になる
0251風と木の名無しさん2022/06/05(日) 22:35:53.67ID:1gNyChBM0
不幸くんは可愛くて面白くて好き
終始ニヤニヤしながら見ちゃう
0253風と木の名無しさん2022/06/05(日) 23:35:46.46ID:dqe6rDVw0
好きなドラマなら50話あってほしいわ
ふこキス好きだから50話でも100話でも見たい
中国ドラマ裏山
0254風と木の名無しさん2022/06/06(月) 02:13:41.99ID:JJfsOLbJ0
>>224
少なくとも一般の人にとって受け攻めはセックスの体位の話でしかないんだから秘め事に決まってるでしょ
男女の恋愛物で言えばこの二人はバックでやるのが似合うとか言うようなもんだよ
0255風と木の名無しさん2022/06/06(月) 03:23:58.10ID:qLsZE2Sf0
話数多すぎると見る前からいいやってなっちゃうなぁ
0256風と木の名無しさん2022/06/06(月) 03:27:24.23ID:k7Q5eNae0
とりあえず1クールちゃんとやってくれればいいわ
0258風と木の名無しさん2022/06/06(月) 08:47:21.21ID:1d124Npw0
すまん今更で驚いているんだがみなと商事のシンって消恋の委員長なのか…全然気付かなかった…
0259風と木の名無しさん2022/06/06(月) 10:27:40.55ID:wP/TJt0S0
>>258
言われて初めて分かった
ほんとだ!
にしぼしで町田さんの高校時代やった子と消え恋の学級委員長同じ人だったのか
髪型で随分印象変わるね
0260風と木の名無しさん2022/06/06(月) 10:43:00.70ID:SUBnTDrM0
ドラゴン桜で坊主頭のヤンキーもやってた
演技上手いからみなと商事も楽しみ
0261風と木の名無しさん2022/06/06(月) 12:07:58.48ID:357LXczZ0
消恋のときの委員長、役柄のわりにやたらオフショ多くて事務所に推されてる人なんだろうなと思ってた
0262風と木の名無しさん2022/06/06(月) 13:32:34.68ID:rBGKQEij0
>>259
>>260
にしぼし消恋ドラゴン桜全部観てたのに全くわからんかったw
そしてわかった今も一致させられないんだがw
俳優さんてスゴいなぁ
0263風と木の名無しさん2022/06/06(月) 15:39:29.61ID:ik0hKggP0
むちゅ君にもいじめっ子ヤンキー役で出てたよ
大西くんに頭からカフェオレかけられる役
まだ若いのに役ごとに印象変わるの凄いよね
0264風と木の名無しさん2022/06/06(月) 15:42:05.52ID:ik0hKggP0
しかも、むちゅ君と西星町田くんの高校時代のロケ地が同じ学校で混乱したw
0265風と木の名無しさん2022/06/06(月) 16:45:55.05ID:gdsriNXy0
ドラゴン桜の坊主になる前の茶髪の西垣くん眉毛ないのにやたらかわいかったんだよな
ミスター慶應とか経歴強すぎワロタ
0266風と木の名無しさん2022/06/06(月) 17:24:00.44ID:Hgguje/00
フェンシング強くて父親は東京2020日本代表のコーチなんだよね恐らくその腕を買われて秋には新感線に出演
この舞台は神尾楓珠くんも出るからとても楽しみにしてる
福本莉子ちゃんのバーターが多いイメージだけど今回は初の主要キャラで気合い入ってるだろうな
0269風と木の名無しさん2022/06/06(月) 18:51:53.61ID:usVCfW+V0
オールドファッションの供給が少しずつ増えてきて武田さんがもう野末さんにしか見えなくなってきた
かわいいアラフォー思ってた以上にハマってる
0271風と木の名無しさん2022/06/06(月) 20:19:37.71ID:oQ+HCm/u0
原作厨だけど連載初期のかっこかわいい野末さんて実写化したらこんな感じなのかなってくらい武田さんでイメージ出来上がってきたから放送が楽しみでしかたがない
予告見る限り外川も一途な感じがうまく表現されてると思う
はよ恋愛見してくれー待ちきれんー
0272風と木の名無しさん2022/06/06(月) 20:21:22.37ID:5LGSUrpF0
オールドファッションとみなと商事は人気原作だから出来が良ければバズりそうだね
0273風と木の名無しさん2022/06/06(月) 20:31:19.15ID:xQYR+Jh30
オールドファッション丁寧に作ってくれてそうだよね
武田さんいい感じにくたびれてるし木村さんがキツめのイケメンだからちょっとワクワクする
0274風と木の名無しさん2022/06/06(月) 20:35:57.88ID:Hgguje/00
みな商一見すると左右逆に見えるのがいいわ好みだ
0275風と木の名無しさん2022/06/06(月) 22:08:22.45ID:GK/0lv9z0
みな商は、テレ東だからチェリまほファンを狙ったキャスティングだよね
六角と、町田くんの若い頃を演じて、他局BLにも出たことある若手を配役

まあ、それを言うなら、せぱ恋もFODのも赤楚くんと縁のあるライダー俳優配役だし、同じようなもんだけど
0276風と木の名無しさん2022/06/06(月) 22:12:33.72ID:eHj805fx0
みな商主題歌もうちょっとどうにかならんかったのか
0277風と木の名無しさん2022/06/06(月) 22:50:50.30ID:N01KvCAQ0
みな商の西垣くんよすぎるわ
カメレオン系俳優なのかな
0280風と木の名無しさん2022/06/07(火) 21:29:07.20ID:eBq7FPyv0
オールドファッションはラブシーンもきちんとあるみたいだから期待
 
0281風と木の名無しさん2022/06/07(火) 22:16:05.99ID:ggyMZ1Y+0
>>280
今日の公式ツイが載せたインタビューで、キスシーンの感想を双方に聞いていたね
いろんな国産BLファン反応を、ちゃんと調べてそう
ポルグラはあまりにマニアック、ギヴンは空気
降り幅広すぎな枠で色々心配だったけど期待値上がった
0282風と木の名無しさん2022/06/07(火) 22:16:09.34ID:ggyMZ1Y+0
>>280
今日の公式ツイが載せたインタビューで、キスシーンの感想を双方に聞いていたね
いろんな国産BLファン反応を、ちゃんと調べてそう
ポルグラはあまりにマニアック、ギヴンは空気
降り幅広すぎな枠で色々心配だったけど期待値上がった
0283風と木の名無しさん2022/06/07(火) 22:21:02.91ID:YewFV3TD0
キスシーンあるんだ
ええなあ
0285風と木の名無しさん2022/06/08(水) 07:40:50.58ID:UR22UJR20
先発のBLドラマから色々学んでいく流れ良いじゃん
0286風と木の名無しさん2022/06/08(水) 08:12:47.20ID:TNLQKji50
最近撮影している割にオールドファッションカップケーキも、不幸君もコート着て冬のシーン多い
0287風と木の名無しさん2022/06/08(水) 08:23:38.53ID:VdmHVNRV0
オールドファッションカップケーキはもう撮り終えたものだと思っていた
0290風と木の名無しさん2022/06/08(水) 13:59:20.88ID:YDuuy9iJ0
へえ早いね
0291風と木の名無しさん2022/06/08(水) 14:13:21.77ID:/CEzGiZP0
オールドファッションカップケーキは冬でみなと商事は初夏
どちらも撮影時期がイメージに合ってる
原作あんまり知らないけど
0292風と木の名無しさん2022/06/09(木) 08:21:16.42ID:sJbnMhWx0
腐男子バーテンダーでリーマンの受けをやってた中尾くんもBL参戦か
0296風と木の名無しさん2022/06/09(木) 08:51:47.10ID:frQC6/VU0
松岡広大のBL嬉しい!話も楽しそう
原作者男性なのかな
0297風と木の名無しさん2022/06/09(木) 08:53:12.31ID:NOsrtEtc0
トゥンク枠
みなと商事(テレ東)
オールドファッションカップケーキ(フジ系、FOD)
壁こじ(ABC)

すごいね
こんなにBLが溢れる日が来るなんて
0298風と木の名無しさん2022/06/09(木) 09:09:48.12ID:lOexPwPY0
友達以上恋人未満て書いてあるけどそこから関係が進んでいくのかな
0299風と木の名無しさん2022/06/09(木) 09:25:40.29ID:qLqCRoyq0
壁こじもうちょっと受けが可愛い感じが良かったな
0300風と木の名無しさん2022/06/09(木) 09:44:44.30ID:O58aj+4/0
中尾くんD-BOYSだよね
アイドル役ばっちりじゃんw
松岡くんは知らないけどイケメンだな
ここから同人作家っぽく地味なビジュアルにするのか
0301風と木の名無しさん2022/06/09(木) 09:50:05.15ID:uPwo+VLU0
夏はコミケ多いからエキストラ使わずにコミケ会場で撮影しそう
0302風と木の名無しさん2022/06/09(木) 10:31:51.96ID:frQC6/VU0
3話まで読んだけど楽しいだけの話ではなかったわ
BLみは薄そうだけどドラマとしてめっちゃ期待してしまう
0304風と木の名無しさん2022/06/09(木) 10:45:38.75ID:0ZVm4/JG0
>>301
コミケ一般販売イベは別モノよ
どっちにしてもコミケ会場でドラマ撮影なんて無理だと思うけど
0305風と木の名無しさん2022/06/09(木) 13:08:52.76ID:YwPFZzcs0
>>304
うっかり映り込んでヲタバレしたくない人たくさんいるだろうから無理だよね
0307風と木の名無しさん2022/06/09(木) 14:30:18.69ID:IkktNUrL0
ジャニもそろそろ見たいわーと思ってたけど消え恋続編の噂があるなら他のBLはやらないか
0308風と木の名無しさん2022/06/09(木) 17:22:55.00ID:MleSozw30
>>307
それはそれでジャニ同士のBLがまた制作されたら嬉しいね
高校生の可愛らしい初恋モノだともろかぶりだから、シリアスな社会人BLとか
0309風と木の名無しさん2022/06/09(木) 18:26:20.36ID:frQC6/VU0
>>305

>>306
ああいうふんわりキラキラした感じと違った
でもアイドル活動してるからそっちのメンバーとかも楽しみ
0311風と木の名無しさん2022/06/09(木) 21:05:11.18ID:1GZH7F+v0
ジャニ同士の方がいいってのはジャニオタ目線?
BLドラマファン的には片方がジャニーズでもう片方は俳優って方がバランスいいと思うけどな
演技的にもジャニが拙くても俳優がフォローしてくれるだろうし
0312風と木の名無しさん2022/06/09(木) 21:14:18.86ID:oo8I40A80
できれば俳優同士が1番いいなジャニオタでもない限りそこまでジャニ同士のBLに魅力感じないし
演技力ルックススタイルどれ取っても俳優のほうが…って思ってしまう
0318風と木の名無しさん2022/06/09(木) 23:15:07.03ID:Dhl+0M730
盲目だろうがそれぞれ自分が好きな作品が1番だと思ってるんだからそれでいいよ
0319風と木の名無しさん2022/06/10(金) 00:46:07.79ID:jTCfxzSs0
>>313
インタビュー貼ってくれてありがと
二人ともラップ好きだったのか
それは期待できる
写真めっちゃ可愛い
0320風と木の名無しさん2022/06/10(金) 01:20:18.56ID:V7Sg+hbr0
ジャニの演技も酷すぎるとかいうの最近あまりないと思うし面白くて俳優同士の相性良ければなんでもいい
それよりもトゥンクみたいなテンゴ俳優売り込む気満々のケミ感じない系のはどうも見る気になれない
0321風と木の名無しさん2022/06/10(金) 01:21:06.10ID:48Ia/v7s0
>>313
観てないけどコミカライズ(攻め視点)は読んだ
強いて言うならダブルミンツ系で予告じゃわからんけどヤクザ要素が結構重要
攻め→受けが意外と純愛で攻め可愛い
0322風と木の名無しさん2022/06/10(金) 02:07:34.06ID:D5+rUyyl0
消え恋は演技微妙だったような
若手売り出し系より質や脚本重視の作品増えたらいいのにな
0323風と木の名無しさん2022/06/10(金) 03:52:44.69ID:ePvF7MEu0
萌えればいいんだよ萌えれば
たいてい第一印象通りだな
0324風と木の名無しさん2022/06/10(金) 07:18:49.62ID:3r0Dxjfl0
腐男子とか男のBL作家とかでゲイの人は実在するの?
0325風と木の名無しさん2022/06/10(金) 07:27:45.33ID:I9e0ei+n0
>>321
あーこれマンガが原作じゃなくて監督が原作書いたのか知らんかった
0328風と木の名無しさん2022/06/10(金) 09:43:55.34ID:AtOtDEX10
>>322
良くも悪くもジャニの芝居という感じ
これから上手くなればいいね
0329風と木の名無しさん2022/06/10(金) 09:50:47.28ID:5FcjT18A0
BLじゃないけど田亀源五郎は界隈だと有名だと思ってた
0331風と木の名無しさん2022/06/10(金) 10:04:30.26ID:NEVSD8TP0
オシドラサタデーはジャニのジャニによるジャニのための枠だからちょっと特殊だと思う
0333風と木の名無しさん2022/06/10(金) 20:52:16.92ID:mbSzJI4P0
ここ見てるとつくづく思うけど
BLドラマってのは人によって合う合わないがでかいよな〜〜

通常のドラマだとここまで見解が割れない気がするんだよね
もちろん好き嫌いみたいなのはあるし
視聴率って指標もあるにせよ
0335風と木の名無しさん2022/06/10(金) 21:15:35.31ID:bfkhVLQx0
>>332
消えた初恋は原作ファンもかなり満足してた
原作者もよくツイで呟いてくれて作画はドラマ放送後から中の人寄りになっていったしね
0336風と木の名無しさん2022/06/10(金) 21:50:37.62ID:vsSDLSTw0
消えた初恋と不幸くんは受けのビジュが合わなかったので
自然と途中で見なくなってしまった
ジャニかどうかは関係ないかな
0337風と木の名無しさん2022/06/10(金) 22:00:11.28ID:mbSzJI4P0
自分は消えた初恋の原作は好きだけど
ドラマは合わなくて5分も見られなかったんだよな
だからそういう意味で合う合わないはあるな〜〜って感想です
ジャニーズ云々はどうでもいい
言われなかったら知らないし

そういう意味では楽しみにしてるメタモルフォーゼの縁側に
ジャニの子が出る方が心配
周りが上手い人ばっかだし
0338風と木の名無しさん2022/06/10(金) 22:16:48.15ID:kN0Logde0
自分は美彼がそれだわ
見る気無くして途中やめ
0339風と木の名無しさん2022/06/10(金) 22:22:13.99ID:v48c0dT30
自分も美彼無理と思って飛ばし飛ばしみたら結果ドはまりしたわ
0340風と木の名無しさん2022/06/10(金) 22:23:15.56ID:XpU7ssec0
片方がジャニとかアイドルとかグループの子とかだと最後まで見れないことあるから好きな原作だと辛い
0341風と木の名無しさん2022/06/10(金) 22:24:08.84ID:7u7/yOuU0
不幸くん最後がっつりキスするかと思ったのになー
でも楽しかった
0342風と木の名無しさん2022/06/10(金) 23:53:43.97ID:ozaw1FoB0
>>337
横だけど原作ファンがドラマ無理ってなるのはそれこそ一般でもそうじゃない?
むしろ一般のが拒否反応強くてよく原作クラッシャーだって萎えられてるし
原作付きはどのジャンルでもファンがこれじゃないってなるのそんなもんだよ
0343風と木の名無しさん2022/06/10(金) 23:57:05.29ID:Y847zBCI0
>>324
腐男子はゲイじゃない
どっちかというとこちらより
肌色シーンでも勃起はしないと聞いた
0344風と木の名無しさん2022/06/11(土) 01:08:10.31ID:cr+d9WVJ0
>>324
自分がフォローしてるBL漫画家のうち男性2人いるけどゲイだよ
女性が描くBLとはやっぱり違う
0345風と木の名無しさん2022/06/11(土) 01:33:07.91ID:sMxHbK6I0
ふこきすの話題になってなさは一体なんなの?
という自分も1話見て興味沸かなくて切ったけど普通に面白いんじゃないの?
0346風と木の名無しさん2022/06/11(土) 01:38:05.54ID:izuYzd0e0
ふこキスは個人的には面白いとかつまらない以前の印象だったな
キャストはかわいいけどかわいいだけっていうか
かわいければ萌えられる人はそれでいいのかもしれないけど、ストーリーで萌えさせてくれるのを期待する自分には相当物足りなかった
0348風と木の名無しさん2022/06/11(土) 06:42:29.82ID:pWma4GyD0
>>345
最早テキトーな原作テキトーな配役では誰も食いつかんてことじゃね?
0349風と木の名無しさん2022/06/11(土) 06:46:14.65ID:Jq7fYBgO0
軽く楽しめるラブコメで良かったよ
全部が特別な話題作になる必要もなくない?
0350風と木の名無しさん2022/06/11(土) 06:49:47.73ID:Jq7fYBgO0
うつかれみたいな重厚なドラマも好きだけどそんなのばかりもしんどいし
0351風と木の名無しさん2022/06/11(土) 06:55:44.90ID:vzB0DG1A0
美彼はコメディでしょ
ラブシーンだけお耽美だっただけで
しんどい要素なんかない
0353風と木の名無しさん2022/06/11(土) 08:09:53.07ID:vzB0DG1A0
要素一個でもあったらしんどいんだ?
本当になんの引っかかりもない男男ドラマがいいんだね
イジメも吃音も恋愛には障害になってないのに>美彼
0354風と木の名無しさん2022/06/11(土) 08:18:01.10ID:Jq7fYBgO0
しんどい要素だけど好きだよ
話合わないからもういいわ
0356風と木の名無しさん2022/06/11(土) 08:30:19.30ID:IngZchK70
>>353
いまどき恋愛に障害のある要素の入ったBLってなにがあるの?
0357風と木の名無しさん2022/06/11(土) 08:36:01.69ID:ilHpMTA40
350はうつかれがしんどいと言ってるんじゃないじゃん
0358風と木の名無しさん2022/06/11(土) 08:40:02.43ID:ilHpMTA40
と思ったら言ってたかw
コメディ要素もあるけどあのヒリヒリした感じが良かったけどね
心が弱いから一話とか途中で視聴ストップして評判確認してから見てたな
0359風と木の名無しさん2022/06/11(土) 08:47:10.72ID:IngZchK70
自分も1話のパシりにされてる感じとか見るのつらくて見るのやめた
3話のキスでよし見るかってなった
0360風と木の名無しさん2022/06/11(土) 08:58:05.98ID:En2/S77i0
原作未読だとキツい内容だったかもね美彼
既読でラブラブになるの知ってたから見れたけど
原作もパシリ時代はあんまり読み返さないね
音楽室のとこだけ読む
0361風と木の名無しさん2022/06/11(土) 09:00:24.13ID:kyHVFU280
>>353
しんどい言ってる人にケチつける必要ないよね
0362風と木の名無しさん2022/06/11(土) 09:01:21.59ID:kyHVFU280
美彼にドはまりしたけど今でも二話までは見るのきついからほぼ見ないよ
0363風と木の名無しさん2022/06/11(土) 09:18:11.11ID:7xGziaLh0
みんなデリケートなんだね
私は美彼1話からハマったよ
冒頭から文学的な匂いがしたし
清居の冷たい顔が美しいし
0364風と木の名無しさん2022/06/11(土) 09:19:16.56ID:7xGziaLh0
あ、それから1話の最後のシーンで
この製作陣は本気だと思ったし
0365風と木の名無しさん2022/06/11(土) 09:29:19.03ID:xoZpy9EQ0
別にデリケートでもなんでもないよ
グロもエロも平気だし
ただ嫌いな描写なんてあるでしょ
0367風と木の名無しさん2022/06/11(土) 09:42:32.32ID:Rq6fYOR50
>>366
出ないってどこ情報よそれ
カメジロウの映画出演は悲願だったのに…
0368風と木の名無しさん2022/06/11(土) 11:28:43.97ID:2V5hJUb+0
平良は清居以外の生徒は眼中になかったし嬉々として清居に仕えてると思ったから大丈夫だった
0369風と木の名無しさん2022/06/11(土) 11:48:33.90ID:fnOaxu1s0
>>346
1話でキスしてて、最終回のハッピー相思相愛でキスがないのはあり得ない!みたいなのは見た
確かに、幸せなキスシーンがあるとぐっと盛り上がるよね
1話キスも、無理矢理とかじゃないから初々しくて悪くなかったけど

毎回毎回美しい彼レベルの完成度は求めないからさ、もう少しエッジが効いたヒリヒリラブストーリーBLもこの枠でやって欲しい
主演二人が可愛くてふわふわ幸せBLばかりじゃ飽きる
0370風と木の名無しさん2022/06/11(土) 12:00:54.52ID:H0PXHqvK0
ふこキス全部見たけどそれなりに面白かったりドキドキする場面もあったけど全体的にもっさりしてた
特に後半はテンポ悪かった
1話でキスしたわりに最終回なかったのはズコーとなったw
付き合ってからはキス意識してたり篠宮くんが何かしてくるんじゃ!ってドキドキするシーン結構あったのに何もしなかったとこが肩透かし感あった
0371風と木の名無しさん2022/06/11(土) 12:04:25.67ID:SdhZkfpe0
>>370
2人は幸せなキスをして終了

これを目指すべきだったね
ほっぺチューの後に篠宮くんからチューしてほしかった
0372風と木の名無しさん2022/06/11(土) 12:04:29.56ID:kyHVFU280
BLははまるのとそうでないのの差が激しすぎる
不幸君は結局途中で脱落した
0373風と木の名無しさん2022/06/11(土) 12:13:39.94ID:Itm+fSD60
不幸くんノリが合わず1話で脱落したな
コメディならOLくらいの面白さが欲しい
0374風と木の名無しさん2022/06/11(土) 12:28:56.48ID:Go0D/Fd90
>>371
ほんとあのほっぺちゅーのあと軽くでもキスすればよかったのにね
というか1話でしないで最終回ですればよかったのにと思った
ちょっともったいない
0375風と木の名無しさん2022/06/11(土) 12:38:13.03ID:kyHVFU280
キスは引っ張って萌えの最高潮でしたら言うことないのにね
つくづくチェリは惜しかった
0376風と木の名無しさん2022/06/11(土) 12:44:13.53ID:fnOaxu1s0
まあ、でも、ギヴンよりは見応えあった
あれは本当に謎ドラマ
0377風と木の名無しさん2022/06/11(土) 14:47:18.72ID:tbvi0cZr0
オールドファッションのオフショいちいち顔が濃いなw2人とも濃い方だけど木村くんが特に濃ゆい山田孝之系の濃さ
眉かな
0378風と木の名無しさん2022/06/11(土) 14:49:03.08ID:jS+dbwzK0
BLはやっぱり必要以上にキスシーンはしないってのがありそう
7話は原作ではキスシーンあったらしいから
1話はストーリー上必要だったからしたってことだろう
0379風と木の名無しさん2022/06/11(土) 14:54:33.20ID:DYcrpEjB0
8話は最終回だというのに総集編みたいできつかった
視聴者がわかってることを延々説明してそれを山場にするなんて
0381風と木の名無しさん2022/06/11(土) 15:37:35.76ID:2V5hJUb+0
ギヴンは受けと受けの元カレのキャストと演出をどうにかしたらもっと人気出たんじゃないのかな
0382風と木の名無しさん2022/06/11(土) 16:00:27.63ID:kbVXFOQp0
ギヴンは先にアニメやっちゃってたからどうしても比較しちゃうよね
アニメがめちゃよかったってわけではないけどアニメのほうが実写よりはずっと良かったし
なんか実写は10年以上前のBLって感じだった
0383風と木の名無しさん2022/06/11(土) 22:37:54.48ID:/N6ECwai0
オールドファッションのグッズ完売で笑えない
ネットショップはちゃんと在庫準備しといてくれ
0384風と木の名無しさん2022/06/11(土) 22:39:20.55ID:kyHVFU280
えーすごい
どのくらい作ってたんだろうね
0385風と木の名無しさん2022/06/11(土) 22:55:49.79ID:3jviyPTZ0
グッズは買わない主義だからいいんだけど
作品はどうか良い出来でありますように
0386風と木の名無しさん2022/06/11(土) 23:09:21.66ID:/N6ECwai0
>>383
初日だから搬入控えたのかそこまで期待してなかったのか知らないけどちょっと予想が甘いよね
動画再生30万回に達しようとしてるんだし期待値高いのはわかるだろうに
0389風と木の名無しさん2022/06/12(日) 00:24:31.36ID:kuceRa/X0
みなと商事の西垣くん凄いな
ほんと二次元から出てきたようなスタイルしてる
0390風と木の名無しさん2022/06/12(日) 10:06:34.44ID:ke2urWey0
ここ数年BLドラマや映画色々出てきたけどこういう記事見てると
ランクインしてるチェリまほ、OL 、消え恋、美彼が
やっぱり中心的な実写BLって感じなんだなーって思った

モデルプレス読者が選ぶ「歴代ドラマのベストカップル」トップ20

2位:「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」安達清(赤楚衛二)&黒沢優一(町田啓太)
6位:「おっさんずラブ」春田創一(田中圭)&牧凌太(林遣都)
11位:「消えた初恋」青木想太(道枝駿佑)&井田浩介(目黒蓮)
12位:「美しい彼」平良一成(萩原利久)&清居奏(八木勇征)

回答数:28,449件
投票期間:2022年6月2日〜6月9日

https://mdpr.jp/news/detail/3200758
0392風と木の名無しさん2022/06/12(日) 10:11:48.36ID:SE5VeZvR0
>>390
リアルタイムで地上波放送されたBLがそれくらいしかないからね
配信先行はどうしても弱い
0393風と木の名無しさん2022/06/12(日) 10:14:12.58ID:qQmeDQKP0
>>390
その4作品が広く人気のある実写BL作品っていうのは納得感あるわ
0394風と木の名無しさん2022/06/12(日) 10:21:05.03ID:/3fj8YZR0
>>393
みんなそれぞれ作品の個性がはっきりしているしね
この手の話題になるとマイナー良作(ポルグラとか白洲迅のとか)のファンが、「私の押し作品も負けてないっ!」みたいな持論をツイなどて展開するけど、やはり作品の出来や万人受けするメジャー感が違う
0395風と木の名無しさん2022/06/12(日) 10:26:13.88ID:AvQWc3hr0
>>390
優一、創一、一成、「一」のつく名前のキャラ多いなw
長男が多いってことか
0397風と木の名無しさん2022/06/12(日) 10:47:46.39ID:ke2urWey0
>>396
確かに昭和一桁台でも普通にいそうな名前だw
春田だけは昭和生まれで、それ以外はみんな平成生まれな設定のキャラだけど
意外とキラキラネームじゃなくて実在の人物としても通用しそうな名前ばかりだよね
青木の想太って名前可愛くてキャラにもあってて好きだな
黒沢も優一って凄い似合ってる
0398風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:11:31.59ID:kBP55r/l0
まさかOLをこの手のランキングで抜くBLカップルが出てくるとは想像できなかったw
それもこんなに早く
0399風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:14:35.25ID:Wit3983q0
OLなんて4年以上前の作品だし未だにランキング入りする方がビックリなんだけどむしろそういう感覚なのか
0401風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:22:26.10ID:7rDrEWU90
おっさんずラブとチェリまほ原作ならチェリまほのほうがちゃんとしてるしな
0402風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:23:49.08ID:SNq5+BSH0
今おっさんずラブが放送だったらどんな反応だったんだろうな
0403風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:27:29.65ID:pVC+mvTu0
自分はチェリまほは見たがおっさんずラブ見てない
BLのオーバーなパロみたいで予告もキャストもそそられなくてそのまま
当時人気あるのが意外だったわ
0404風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:30:11.95ID:TOvtPq/90
おっさんはもちろんすごいけど
そこそこ有名な俳優がこの時間帯に全国区でこの内容をやるというインパクトも大きかったと思う
0406風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:34:15.55ID:j9GYdKPS0
吉田鋼太郎がいなければOLも埋もれてたと思うし部長の功績は偉大
0407風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:35:40.07ID:ra0ezDvg0
吉田鋼太郎の役が一般やライトにも受け入れられた要因だよね
BLとしては微妙なんだけど
0408風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:37:06.44ID:r/+PxkZP0
OLブームに乗ってなかったから長いこと吉田鋼太郎と田中圭がくっつくBLだと思ってた
0411風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:45:14.53ID:jNqoFALD0
おっさんずラブがあったからBLの話しやすくなった功績はでかいかもね
最初がチェリまほだったらもっとマイナーな扱いだったかも
0412風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:50:09.52ID:G+rxwV6O0
BLがウケる。金をどれだけでも出す層がいると気づいてもらったきっかけはOLだろうね
でもチェリまほはヒットを期待して作った感はないけどw
0413風と木の名無しさん2022/06/12(日) 11:56:33.78ID:ke2urWey0
おっさんずラブはメイン3人の演技力凄かったしパワフルで大好きな作品なんだけど、正直色々惜しいとか古いと思う部分はある
でもやっぱり私も日本の実写BLにけおけるエポックメイキングな作品として偉大だったと思うわ
おっさんずラブの成功あってこそ、チェリまほ、消え恋、美彼の企画が通った面はあるだろうし
0415風と木の名無しさん2022/06/12(日) 12:06:45.35ID:pVC+mvTu0
今はようやく感覚の合うドラマができてきてよかった
年とっちゃったから学生BLは見れないけど
0416風と木の名無しさん2022/06/12(日) 12:15:07.42ID:+PBY4CwH0
OLは作品名が面白かったから軽い気持ちで見たら1話目から男同士キスしててBLまともに見たこと無かった自分はめちゃくちゃびっくりした
それで免疫できて色んなBL楽しめるようになったから感謝してるわ映画はしょーもなかったけど
0417風と木の名無しさん2022/06/12(日) 13:08:37.77ID:hM0G7skY0
>>412
気付いてはいたと思うよ、もっと前から
ただ、そういう“層”以外の人の反応が懸念されたんだと思う
0418風と木の名無しさん2022/06/12(日) 13:33:10.61ID:Td4gM6eB0
今でもBL好きでも実写は別にって層も確実にいるし
逆にBLには興味ないけど実写BLなら見るって層もいるからなー
商業的な成功はどれだけカルチャーの外に居る人を引っ張って来られるかだと思ったりする
0419風と木の名無しさん2022/06/12(日) 13:42:44.39ID:eE3kwMjL0
>>418
そういう人が増えるのは実は厄介なんだけどね
外の世界の人だからなあBLのルール無視で暴走する事が多い
OLの時がそうで迷惑だったみたい
0420風と木の名無しさん2022/06/12(日) 13:47:19.51ID:Td4gM6eB0
>>419
そのルールってめちゃくちゃローカルだから
「外」には通用しないってのは当たり前なんじゃないの
謎ルール勝手に定めて勝手に運用して揉めるとか
女オタク界あるあるじゃん
0421風と木の名無しさん2022/06/12(日) 13:52:02.39ID:eE3kwMjL0
>>420
ナマモノの話を鍵かけずにやるとかのことね
外から来てBLにはまるとそういう迷惑行為やりがち
0422風と木の名無しさん2022/06/12(日) 14:01:59.77ID:Td4gM6eB0
>>421
エロ妄想とかはツイッターでやって欲しくはないけど
それは別にBLに限った話でもないからな〜〜

ローカルルールといえば
自分が覚えてる限りでは
オタク女はドラマの感想イラストをネットに流すべきではないルールみたいなの昔は真面目にやってたからね
ツイッターの普及でうやむやになっただけで
0423風と木の名無しさん2022/06/12(日) 14:35:50.70ID:d7wPM3Hw0
>>418
確かに私の周りBL好きだけど実写に全く反応ない人ばかりだわ
友達で実写にハマった子も最初は実写は恥ずかしいって抵抗あったらしい
0424風と木の名無しさん2022/06/12(日) 14:56:25.76ID:zRkiamHG0
以前のBL実写はなんか居たたまれなかった
実写拒否派はその頃の記憶が強いんだと思う
0425風と木の名無しさん2022/06/12(日) 15:03:08.26ID:zid/12op0
>>424
あの居た堪れなさって何だろね
自分も以前の実写BLは苦手だった
楽しく見れるようになったのはOLからかも
やっぱりコメディ要素とラブのバランスかなー
0426風と木の名無しさん2022/06/12(日) 15:05:48.93ID:O3UFICT/0
ラブコメもだけどおっさんずやチェリまほで普通にいい俳優がやってくれたから
演技力あってそれも大きかったと思う
演技拙いのもやらされてる感や居た堪れなさがあるから
0427風と木の名無しさん2022/06/12(日) 15:12:44.77ID:D0OaqXex0
結局ドラマとしての作品のクオリティな気がする
役者の演技力と演出とか凄く重要だと思う
下手な役者ややる気のない演出だと観てても白けちゃって作品にどっぷりハマれない
>>390 の4作品はそこら辺ある程度クリアしてて一般人の鑑賞に耐えられるレベルかと
0428風と木の名無しさん2022/06/12(日) 15:23:26.01ID:eE3kwMjL0
一般人を気にする限り満足するBLなんて見られないだろうな
それがわからないのがちょっと不思議
0429風と木の名無しさん2022/06/12(日) 16:51:23.92ID:m/lBtEEY0
それは人それぞれじゃん?
別にみんながみんな濃厚エロとか求めてないから
0430風と木の名無しさん2022/06/12(日) 16:59:35.11ID:eE3kwMjL0
濃厚エロという話ではなく
一般人を意識する余り男女では当たり前の愛情表現を不自然にやらないということかな
0431風と木の名無しさん2022/06/12(日) 17:00:27.26ID:pVC+mvTu0
コメディに全振りも求めてないわ
普通に好きになる過程を見れたらいい
0432風と木の名無しさん2022/06/12(日) 17:19:14.87ID:88DCTYe80
そうね、普通に恋愛が進んでいく過程を相性のいいきれいな男の人同士が演じているのを見たいわ
そこにコメディー要素があればとっつきやすくはなるんだろうけど、とにかく恋愛の過程が見たい
0434風と木の名無しさん2022/06/12(日) 18:34:34.33ID:UmSyC7zo0
なんか話噛み合ってないよね
>>427が言ってる一般人の鑑賞に耐えられるレベルってのはストーリーや演出脚本などドラマとしての質の話で
素人臭い低レベルなイケメン学芸会じゃないクオリティのドラマが増えたから居たたまれなさがなくなったって言いたいんじゃないの
それでいえば>>390の4作品とか一般が見てうわぁって恥ずかしくなるような低クオリティじゃないし普通に満足するBLが見れてるよね
一般人の嫌悪感を気にして愛情表現に差を付けて不自然にやらせないみたいなのはドラマの質とは全然別の話で誰もそんなこといってないだろうに
0435風と木の名無しさん2022/06/12(日) 18:37:29.80ID:09n7AgWT0
面倒くさいの湧いてきたから一般をNGワードにするわ
0436風と木の名無しさん2022/06/12(日) 19:19:44.86ID:UmSyC7zo0
話が食い違ってるのを説明しただけで面倒って草
0437風と木の名無しさん2022/06/12(日) 23:05:11.54ID:0Z8BisSV0
西垣匠くん最初どうかなと思ったけどオフショ出るたび期待値上がるわ
よく見たら脇も安定の福士誠治稲葉友で若手2人も最近よく名前聞く子達だしなんか良作な予感
0438風と木の名無しさん2022/06/13(月) 07:12:53.47ID:EVtLPDiM0
最強基地外
こいつにはどの基地も勝てん
33 名無し草 sage 2022/06/12(日) 23:58:00.63
出禁の巡回コースに俺たちの○○を知らないやつがいたけど
ここで金型の意味知らなかったやつと同一人物なんかな
ベンチマークも意味分かるかな
0439風と木の名無しさん2022/06/13(月) 10:09:18.36ID:rbODjGi80
>>437
なに食べとチェリまほを当てた局だもん、BLドラマ界の局の威信に関わるからチカラを入れてるのはわかる

FODやテレ朝のBLは作品評価が乱高下だけど、テレ東は評判高いドラマばかり制作しているからね
0440風と木の名無しさん2022/06/13(月) 10:09:19.44ID:rbODjGi80
>>437
なに食べとチェリまほを当てた局だもん、BLドラマ界の局の威信に関わるからチカラを入れてるのはわかる

FODやテレ朝のBLは作品評価が乱高下だけど、テレ東は評判高いドラマばかり制作しているからね
0441風と木の名無しさん2022/06/13(月) 10:09:20.51ID:rbODjGi80
>>437
なに食べとチェリまほを当てた局だもん、BLドラマ界の局の威信に関わるからチカラを入れてるのはわかる

FODやテレ朝のBLは作品評価が乱高下だけど、テレ東は評判高いドラマばかり制作しているからね
0443風と木の名無しさん2022/06/13(月) 10:43:41.55ID:0yKb+BnM0
なに食べもチェリまほも丁寧に作られた良作なのは間違いない
でもその一方で、関係者の発言で炎上したりとか、キスしないことで不自然な性描写の回避じゃないか?って批判の声が上がったり、という共通点を見てるとテレ東の限界も感じる
0444風と木の名無しさん2022/06/13(月) 11:33:54.50ID:V5ghKKXT0
それで限界感じるんだ
それはもうテレ東の限界じゃないw
0445風と木の名無しさん2022/06/13(月) 12:01:42.51ID:ueZ6Q1/I0
威信とか限界とかどうでもいいわ
BLもBLではないドラマも自分好みのがあったら楽しむのみだわ
0446風と木の名無しさん2022/06/13(月) 13:06:50.49ID:xlmvdB0u0
テレビでタイBLドラマの特集やってたけど年間作品数70本超えらしい
日本のBLドラマもそれくらい作ってくれればな
多様性生まれていろんなの見れそう
0447風と木の名無しさん2022/06/13(月) 13:12:35.91ID:MRiccjPy0
https://youtu.be/3xkbe_Udlic

1話無料公開みたけど野末と外川の2人は原作のイメージとかなり違った
原作の外川は口うるさいながら愛嬌があって野末への愛情が伝わってきたけどドラマの外川は怒ってるみたいで怖かった
野末はひょうひょうとして柔らかい感じで外川のこともふわっと受け入れていた感じだったんだけどドラマは外川を跳ね返すというか
お互いブロックしてるみたいで距離感がかなりあるように感じた

原作は文字が多くて文字を追うことにエネルギー使って感情移入できなかったんだよね
おげれつさんの作品も文字多いけどヤリチン☆ビッチ部のアニメだとスンナリ見れたから期待してたんだけど
オールドファッションはドラマ内もセリフが多くて原作と同じく頭の中が大渋滞になった
ウィットに富んだ会話が好きな人には合うかもしれないけど自分は地上波で十分かな
0449風と木の名無しさん2022/06/13(月) 14:35:10.24ID:7cAI5V++0
外川が採用される前の野末の説教長すぎてうぜー
0450風と木の名無しさん2022/06/13(月) 14:57:54.77ID:Z3zqGgd60
全体的に演技が硬くない?セリフのキャッチボールしてる感じがしないしモブの方が上手いぐらいだった
あと木村は顔もセリフも強すぎ
2話以降は慣れてもう少し柔らかくなってるといいな
あと吉井怜老けててビックリした
0451風と木の名無しさん2022/06/13(月) 14:58:39.27ID:Uheat0/S0
>>447
原作未読で無料の1話だけ見たけど、外川愛嬌はないけど野末を気にかけて案じてる様子は十分伝わったし怒ってるようには見えなかった
いかにもBL的なあざとい描写も無いし自分は好感持ったよ
先も気になるしFODに入るタイミングを計ってる
0452風と木の名無しさん2022/06/13(月) 15:07:18.08ID:pki2zbCE0
外川が野村萬斎にみえたw
舞台ぽい台詞まわし?がなんか気になる
0453風と木の名無しさん2022/06/13(月) 16:13:48.92ID:d2e22rOJ0
オールド2話から後輩が
嫉妬凄い&グイグイきて
にやにやが止まらんかったー
0454風と木の名無しさん2022/06/13(月) 16:28:48.15ID:THyE1szI0
>>453
2話が良かったね
1話はまだまだ壁がある感じだったけどぐっと2人の距離が縮まってくる
これは良作の予感
0455風と木の名無しさん2022/06/13(月) 16:36:14.41ID:OhyQGn4h0
木村くんの外川はガッツリ硬派にキャラ作ってるのが良かった
ふわふわな武田くんとの対比で良いコンビ
2話でかなり進んだから3話楽しみだな
0456風と木の名無しさん2022/06/13(月) 16:46:47.62ID:TNwrTFDm0
濃いけどガチイケメンだな外川
二話の冒頭がエロくてやばいし野末のくたびれた感じも出てる
まあ原作イメージとは違うがこれはこれで見応えあって面白かったよ
このテンポなら原作一巻終わりそうだしもったいぶらずにキスシーンまで進むんだろう潔くていいなw
0457風と木の名無しさん2022/06/13(月) 16:49:22.62ID:TNwrTFDm0
>>452
そんな薄い顔じゃないぞ誰と間違えてるんだw
どっちかというとボソボソ喋るし舞台調でもない
0458風と木の名無しさん2022/06/13(月) 17:01:31.08ID:zDYWQl/k0
私は原作のオールドファッションの空気出せてると思ったよ武田木村2人とも可愛くてキュンキュンした
できればもっと喋って食べてるとこ見たかったしこれスピンオフとか続編とかあるといいなあ
0459風と木の名無しさん2022/06/13(月) 17:03:12.23ID:pki2zbCE0
>>457
なんか骨格と眉毛が見えただけw
FODに加入する程はハマらなかったから
2話以降は地上波放送気長に待つわ
0460風と木の名無しさん2022/06/13(月) 17:08:46.87ID:zDYWQl/k0
>>455
原作外川ってツンデレとは違うと思うんだけど多分TV向けにキャラをわかりやすく設定したのかなって
対比いいよね
0461風と木の名無しさん2022/06/13(月) 17:50:34.32ID:1B668RoH0
>>458
普通のドラマとして見られるレベルに出来上がってるし世界180か国配信にグッズまで出してる
武田くんはハマり役にしたいとも言ってるから当然続編ありきで仕掛けてるだろうね
0462風と木の名無しさん2022/06/13(月) 18:52:35.60ID:1kGFzd5d0
>>443
チェリに関しては脚本家の変な思想が入っただけでしょ
腐女子に説教したい系の人にはもう関わってほしくないね
なに食べの方はたしかにうんざりだし、おっさんもののBLやるならこれからも同じことが起こりそうだとは思う
0463風と木の名無しさん2022/06/13(月) 21:05:37.91ID:iEvYHSkI0
職場お台場ってちょっと違うなぁ
東京のど真ん中にしなくてもよかったのに
0464風と木の名無しさん2022/06/13(月) 21:53:32.07ID:GOqGoN6j0
オールドファッションとりあえず1話見たけどなかなか良かった
武田くんはおっとり美人ちょっとだけ儚げ受けな感じだね、やっぱり顔きれいな受けはいいな
正直原作の野末さんより美人でこれから楽しみ
外川役の木村くんも思ってたより顔濃かったけどバキバキのイケメンというより空気感がイケメンって感じでもっもって口にたくさん頬張って食べるの可愛かった
大人のリーマンBLやっぱりいいな、安心して見られるわ
0465風と木の名無しさん2022/06/13(月) 21:56:59.49ID:W0FKiJt20
オールドファッション原作は30ページくらい読んで止まってる
何か読みにくいというか合わない感じがして
ドラマは特別良くもなく悪くもなく、でも見やすいドラマではある
武田さんは初めて顔をちゃんと見たけど女顔だからおばさんっぽいなと思ってしまった
0467風と木の名無しさん2022/06/13(月) 22:13:23.44ID:KbdfCk5i0
貶してるの元々oldfccからして好きじゃない人ばっかりじゃん
原作の雰囲気壊さないで実写化してくれてるの最高なんだけど
0469風と木の名無しさん2022/06/13(月) 22:17:08.94ID:VOEhd4Oq0
サロンのFODスレが応援スレだからネガスレあんまり見たくないならそっちがいいかもよ
0474風と木の名無しさん2022/06/13(月) 22:37:04.98ID:29525KWi0
オールドファッションの原作は台詞多過ぎていまいち盛り上がれないのもわかるのよ
ドラマはそのテンポの悪さをカバーしてる
どんな感じかお試しで1話見たら見事に嵌って2話見ちゃった
年下攻めの良さをよく理解してる監督だね
0475風と木の名無しさん2022/06/13(月) 23:04:32.79ID:2izQl1mw0
>>472-473
原作読んだ?
野末の家一軒家だよ?
アラフォーで戸建の一軒家に住んでて都心でまあまあの仕事するってどんな金持ちだよ
0478風と木の名無しさん2022/06/14(火) 00:53:13.33ID:wNDMxwfY0
自宅なかなか古かったね
最初戸建てと知らなかったからボロアパートかと思った
0480風と木の名無しさん2022/06/14(火) 01:06:01.14ID:7dfV26Uh0
>>479
ね、演技も安定してるしドラマ自体も丁寧に作ってるのがわかってすごく良かったわ
0481風と木の名無しさん2022/06/14(火) 01:06:41.29ID:URpbWF6p0
>>479
いや本当に
萌え以前に安心感が強いw
0482風と木の名無しさん2022/06/14(火) 01:15:21.51ID:WuOy9Bh90
>>479
ほんとにね
大人のリーマンBL最高
二人とも演技上手だから萌えに集中できるのが有難い
ハマるドラマは1話で分かるものだね
0483風と木の名無しさん2022/06/14(火) 01:20:11.42ID:7dfV26Uh0
>>482
すごく繊細に演技してるのが伝わるよね
原作厨だけど原作では淡々と進む中にチラッと落ちてる萌えを上手く拾って映像に落とし込んでくれてると思う
外川からの好き好きビームを(野末以外の視聴者は)めっちゃ感じるしこれからモダモダするの本当に楽しみ
5話で終わるとか嘘でしょ、もう続編作り出してほしい
0484風と木の名無しさん2022/06/14(火) 06:20:45.57ID:n011mGeq0
サロンにオールドファッションケーキの個スレ立てようか?
0486風と木の名無しさん2022/06/14(火) 08:37:31.77ID:wYZsh2w40
オールドファッション評価高いんだね
武田航平が代表作にしたいとかハマり役にしたいとか気合い入ってて
本人のSNS見ても崖っぷち感が凄いから話題になるといいけど
0489風と木の名無しさん2022/06/14(火) 20:20:44.41ID:nUg7mzPC0
うわー余計な事してるー
みな商は主題歌といいちょっとズレてるな
本間Pが担当すればこんなことには…きっと…
0490風と木の名無しさん2022/06/14(火) 20:55:37.41ID:AB6zWHJv0
>>488
まあ、当て馬の女の子なんて空気以下って良作BLはたくさんあるから今から心配しなくても
美しい彼なんかも、高校の同級生キャラ紹介に
「ロリ巨乳」って書かれてて、厄介なフェミがツイで「女性にこんな表現をしている時点で時代錯誤な糞ドラマ」みたいなことを散々喚いてたけどドラマの出来には何の関係もなかったし
0491風と木の名無しさん2022/06/14(火) 21:14:20.85ID:URpbWF6p0
実際美彼の八木がロリ顔低身長巨乳と付き合ってたってオチな
0492風と木の名無しさん2022/06/14(火) 21:18:24.62ID:YQCOHJSM0
同級生のキャラと元恋人じゃレベルが違うわ
ゲイじゃなくバイ設定になるし
キャスティング権限持ってる人が捩じ込んだ感すごいや
0495風と木の名無しさん2022/06/14(火) 22:51:06.69ID:9mokWHIJ0
原作湊は高校時代の担任が好きだったみたいだけどその頃からゲイの自覚があったのかな
場面写真見ると西垣匠くんずいぶん痩せたよね
初めてのメインキャラでBLの相手役とかハードル高いのを頑張ってるんだろうな
0496風と木の名無しさん2022/06/14(火) 23:07:56.86ID:ODKhCN/b0
ドラマ公式にも湊はゲイとあるし
恋愛感情ではないけどみたいなかんじ?
これ12話まであるのかな
0497風と木の名無しさん2022/06/14(火) 23:12:11.50ID:Zx1eOvc20
ボーイズライフだから過去に彼女がいても違和感ない
0499風と木の名無しさん2022/06/14(火) 23:57:38.07ID:4d7BnlVZ0
オリキャラの元カノが恋のキューピッドとかになったら目も当てられないよ
わざわざオリキャラ作ったってことはがっつり絡んでくるんだろうか
0500風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:11:28.80ID:NXDfk8YX0
>>499
藤崎さんの悪夢再びか…
二人の距離が縮まる起爆剤とかなら当て馬大歓迎なんだけどな
0501風と木の名無しさん2022/06/15(水) 00:17:05.97ID:xkMXBQic0
藤崎さんて最終回以外は別になんともなくない?

原作薄味だからオリキャラでかさ増しするんだろうね
0502風と木の名無しさん2022/06/15(水) 01:35:14.67ID:TAZvkyIk0
みな商余計な事するなよ
これだからライフ()は...
0503風と木の名無しさん2022/06/15(水) 02:05:53.67ID:qkzN3ysv0
最終回に爆発するオリキャラは破壊力すごいよ
最後までなりを潜めてるのがタチ悪いw

ライフ()だから微塵も期待してない分、改変の仕方によっては落差でめちゃくちゃハマれる作りになってるかも
ラブでもライフでも話が良ければ面白いしね
0504風と木の名無しさん2022/06/15(水) 06:00:35.19ID:xrNlbt9L0
元カノは大人の事情で無理矢理キャスティングしたんだろうなってのが透けて見えるw
0506風と木の名無しさん2022/06/15(水) 08:27:15.02ID:QAVUFfWl0
みなとはためし読みであんまり好みじゃなかったから
ドラマは改悪されてても気にならないや
メインのカプがいい感じなら楽しめそう
0507風と木の名無しさん2022/06/16(木) 10:31:50.76ID:T9CRnPJ60
みなと商事〜の公式ツイに、チェリまほのスタッフ一行が撮影現場に遊びに来たよみたいな情報が乗ってた

草川くんは、自分を六角と挨拶して差し入れを紹介していた
チェリまほ色が強いドラマになるのかね
恋する切なさすれ違いを丁寧に描き、キスもなし
湯浅監督だし
0508風と木の名無しさん2022/06/16(木) 11:03:13.73ID:Zw/SHlGf0
主題歌とか元カノとか自分の中でそんなに期待値高くないんだけどもしかしたら良作になるかもしれない
最近前評判が良さそうなもの程ガッカリが続いてるから
0509風と木の名無しさん2022/06/16(木) 11:31:48.51ID:gEHO0EkM0
普段国内BL見ないけどつべにあったオールドファッションの1話見た
演技が棒でびっくりしたんだけど他のもこんな感じ?
台詞回し独特でとても上手いとは思えなかったけど
海外配信は非ネイティブだから気にならないにしてもここでも好評なんだ
役者の演技だけなら初期のBLドラマと変わらないと思う
俳優さん濃いね
0510風と木の名無しさん2022/06/16(木) 11:43:28.05ID:qTM8weZW0
BLってだけでみんなハードル下がるからね
あとイマイチって思ったらわざわざ書き込まない
他にも作品あって取捨選択できるからイマイチだったら切るだけ
0513風と木の名無しさん2022/06/16(木) 12:49:43.51ID:icaOEfh60
>>511
自由だよ
5ちゃんだろうがツイッターだろうがなんて感想書こうが自由
0514風と木の名無しさん2022/06/16(木) 12:50:01.94ID:EgPXX3K10
オールドファッションに好意的な感想以外嫌なら総合スレ見なきゃいいのに
FODだからポルグラくらいの完成度期待して見たけど現状ギヴンくらいだった
0515風と木の名無しさん2022/06/16(木) 12:54:17.48ID:LGDkkgDc0
>>514
ギヴンはメイン2人の演技がイマイチでサブカプ?の方が気になった
やっぱり演技力大事
0516風と木の名無しさん2022/06/16(木) 13:27:54.26ID:7+1fZ8XP0
>>514
わかる
オールドは受が自分は無理だった
喋り方とかビジュも
0517風と木の名無しさん2022/06/16(木) 13:34:46.31ID:vtHn/tKO0
壁サーみたいなマイナーなものまでドラマ化するんだね
0518風と木の名無しさん2022/06/16(木) 14:04:21.23ID:pnWrWFY00
オールドファッション面白かった派だわ
攻めが攻めらしいリーマン物見たかったから最高よ
攻めの子は細かい芝居が上手い
受けがもう少しシャキッとしてると尚良かったけど原作通りらしいからしゃーないかな
0519風と木の名無しさん2022/06/16(木) 14:18:41.05ID:Jxlj0syC0
>>516
喋り方分かる
もっと自然な感じでいいのに
あれが自然なら申し訳ない
0520風と木の名無しさん2022/06/16(木) 14:24:58.09ID:ylx5a/DQ0
>>517
壁サーの原作者はゲイの男性なんでしょ?
ノンケやらゲイやらBL女性作家があまり使わないワードがでてくる
レディコミやTL描いてたり不思議な感じ
0521風と木の名無しさん2022/06/16(木) 14:28:02.44ID:G3QHMpbd0
壁こじは普通のドラマの延長って感じになりそうかな
0522風と木の名無しさん2022/06/16(木) 14:31:44.42ID:G3QHMpbd0
>>518
オールドファッションはスーツ萌えリーマン好きにはいいよね
オフィスシーンもあってそこまでドロドロせずサラッと見られる
あ、これからドロっとするのかは知らないけどw
0523風と木の名無しさん2022/06/16(木) 14:48:59.53ID:5FuPEZZV0
オールドファッション、自分は楽しめなかったな
埋もれ気味なのも納得のいまいち感あふれる芝居
食べるシーンが多いなら主演のゆるんだ口元も気になる
あとストーリーの引きが弱いと思った
0525風と木の名無しさん2022/06/16(木) 15:18:31.16ID:YfiEvbRj0
オールド二話からハマった
一話だけだと話動かないしピンと
来なかったけど二話は攻めが
ガツガツきてて最高だった
0526風と木の名無しさん2022/06/16(木) 15:22:24.64ID:cUqWjIrX0
2話いいよね
セリフが硬い感じなのは原作通り
といつかものすごく原作を大事にドラマ作ってると思う
5話しかないから3話以降割とドラマチックになると思う
楽しみ
0527風と木の名無しさん2022/06/16(木) 15:29:35.34ID:DGYcabJt0
美彼も最初の頃はオールド〜と同じような反応だったね
0528風と木の名無しさん2022/06/16(木) 15:34:33.65ID:wFpAepNR0
オールドはドラマ冒頭の朝起きてから朝食までのシーンが1話と2話で対になってるのも好き
ドラマならではの作りだし対比にフフッとなる
0529風と木の名無しさん2022/06/16(木) 16:11:07.09ID:cLfGk89Z0
>>527
全然違うでしょ
美彼前半3話目くらいまでのパシリシーン苦手な人多かったし
無難なオールドとは訳が違う
0531風と木の名無しさん2022/06/16(木) 16:21:36.08ID:Im9764wC0
>>529
吃音はともかくパシリは気にならなかったけどなー
二人にとっては(無自覚でも)プレイ的なものでしょ
0532風と木の名無しさん2022/06/16(木) 16:33:01.74ID:lIXdbk/00
>>523
同意
1話も2話もありきたり感
3話目からはBLとして面白そうな展開になりそうだけどね
0533風と木の名無しさん2022/06/16(木) 16:37:37.94ID:icaOEfh60
>>529
全然違うよね
オールドファッションはほのぼの王道系であって
0534風と木の名無しさん2022/06/16(木) 16:40:20.67ID:OwN1Y5th0
壁こじはドラマ公式が原作では左右明言されてないのにカプ名募集し出してびっくりしたよ
すぐ訂正してたけど原作まだ全然ラブって感じしないからさ面白いけど
0535風と木の名無しさん2022/06/16(木) 16:51:50.41ID:sDm6k31C0
>>532
ありきたりのリーマン物が好きな層がいるからね
スーツ着てるイケメンがもだもだしてるだけでいいんだよ
0537風と木の名無しさん2022/06/16(木) 17:15:20.66ID:YfiEvbRj0
ラブコメBLに飽きてたから
オールドの普通のドラマっぽさが
自分は好きだな
0538風と木の名無しさん2022/06/16(木) 17:20:00.59ID:icaOEfh60
>>537
同じく
0539風と木の名無しさん2022/06/16(木) 17:21:00.93ID:02NSVg9D0
自分がどう感じるかだけじゃなくて、作品に肯定的な人の嗜好とか感性まで一緒に貶してるレスが時々混じってる
作品の感想は自由だけど自萌他萎を前提にお願いしたい
0541風と木の名無しさん2022/06/16(木) 17:53:16.75ID:T7U4k5rT0
受け愛されに需要があるからか攻めがガツガツ行く話が多いね
たまには受けが密かに片想いするけど攻めが遊び人で振り回すような切ない系原作のBLが見たいな
0542風と木の名無しさん2022/06/16(木) 18:03:16.36ID:WuKzoa3n0
>>537
自分もオールドファッションは好きだわ
好みは人それぞれだし学生ものからリーマンまで多様なBL実写ドラマが増えるのは嬉しい
今夜から始まるせぱ恋もお仕事BLだっけ
0543風と木の名無しさん2022/06/16(木) 18:06:28.07ID:Ep34ToG70
先輩、断じて恋では! 6/16〜
メタモルフォーゼの縁側 6/17公開
君のことだけ見ていたい(↑に登場するBL漫画の実写) 6/17〜
0544風と木の名無しさん2022/06/16(木) 18:13:49.89ID:+LADqW160
>>543
君のことだけ見ていたいは1話ずつの課金じゃなくてHuluのサブスクで見れるんだよね?
2作品とも見るわ
0545風と木の名無しさん2022/06/16(木) 18:47:15.92ID:cAA8vAWn0
オールドファッション自分はめちゃめちゃ面白い
でも5話しかないって聞いてガッカリした
12話くらいやってほしかったよ24分しかないんだから
0546風と木の名無しさん2022/06/16(木) 19:41:40.30ID:UUJuSnoA0
ギヴンやポルグラは6話だったかな
元々少ないよね
0547風と木の名無しさん2022/06/16(木) 20:10:03.36ID:mq8zyr9f0
作品は何も悪くないのにpixivが社内のトランスジェンダーセクハラライフをどうにかしてくれないから
ボーイズライフドラマ安心して見れない
なんで声明文出すたびげんなりさせるの
0548風と木の名無しさん2022/06/16(木) 21:48:28.14ID:X1y7nfB90
>>547
pixivのパワハラセクハラ問題とドラマの間に一体何の関係が…?
0550風と木の名無しさん2022/06/16(木) 23:21:17.52ID:VUfJNmYM0
生粋の攻素質というか攻属性たまらない西垣くん
0551風と木の名無しさん2022/06/17(金) 10:40:20.79ID:WV3cF5RH0
トゥンク枠はキャストが弱くてもったいないな
0552風と木の名無しさん2022/06/17(金) 11:10:48.78ID:LAqoZwEC0
せぱ恋は両方元ライダーだしオールドファッションと同格では
というかむしろ1号ライダーいるせぱ恋の方がキャスト強いんでは
0555風と木の名無しさん2022/06/17(金) 12:55:38.83ID:J1Z+ead70
ライダー俳優、舞台メイン俳優、マイナージャニ

ここら辺は本人次第だと思う
ふるい分けに残り、芸能人としての最低限のセンスや魅せ方を分かっている人々ということで
0556風と木の名無しさん2022/06/17(金) 13:10:14.12ID:pCNCXs230
セバコイなんだね
1話見たけどキャストは微妙ストーリーは好みだ
0557風と木の名無しさん2022/06/17(金) 13:18:05.74ID:HBrnoENo0
せぱ恋の受けの子、結構売れてる子じゃなかった?
0558風と木の名無しさん2022/06/17(金) 13:23:53.69ID:LAqoZwEC0
>>557
コロナ中に女性スキャンダル起こして大手事務所辞めたから
以前とは全然状況違う
0559風と木の名無しさん2022/06/17(金) 13:29:12.36ID:J1Z+ead70
>>558
大規模飲み会後、グラドルお持ち帰りだったっけ?
未成年淫行や不倫じゃないけど、流石にコロナ禍で印象悪かった

攻も、自分が一号ライダーの仮面ライダー放送中に交際相手と逢ってるのを撮られてたw

引くような不品行はないけど、やらかしライダー二人のBLw
0561風と木の名無しさん2022/06/17(金) 13:31:34.70ID:8xOEANRj0
中の人の行動はどーでもいいわ
逮捕されるレベルならともかく
0562風と木の名無しさん2022/06/17(金) 13:32:33.40ID:V3ofo6cD0
うん本当にどうでもいい
こっちが求めてるのは作品
0563風と木の名無しさん2022/06/17(金) 13:35:11.71ID:+0HD7lH10
>>557
ゴールデンでなかまゆきえの相手役やったものの
全然人気出てなかった
0564風と木の名無しさん2022/06/17(金) 13:38:00.00ID:LAqoZwEC0
毎年ドラマ山ほどやるけど人気出るのなんてごくごく一部だからね
BLドラマも本数増えればだんだんそうなっていくんだろうけど
0565風と木の名無しさん2022/06/17(金) 15:34:16.63ID:/9gMCvzV0
よかったよ問題児2人のBL
頑張ってんなぁって感じで
0566風と木の名無しさん2022/06/17(金) 15:35:51.26ID:jQeVvnau0
>>556
ストーリーはいい感じ
受けがなあ、これじゃない感が強いかな
0567風と木の名無しさん2022/06/17(金) 15:42:33.74ID:UT502QsI0
>>566
受けが可愛くないとハマって見れないよね
個人的にせぱ恋の受けは受け特有の可愛らしさが全然感じられないから一応見るけど〜の域を越えられそうにない
0568風と木の名無しさん2022/06/17(金) 15:49:39.60ID:Bcf0RHkU0
>>566>>567
受け大事だよね
オールドファッションもせぱ恋も自分は受けがダメだ
攻めはどっちもいいのになー
0569風と木の名無しさん2022/06/17(金) 16:00:19.66ID:hPrr/Cxe0
受けの子は男の子って感じで私は好きだな
ドラマ自体が丁寧に描かれてて好感度高い
キスシーンが綺麗で良かった
0570風と木の名無しさん2022/06/17(金) 16:04:52.08ID:UT502QsI0
攻めのかっこよさは一般の人にも理解されやすいんだろうけど、受け特有の可愛らしさって腐の属性持ってないとなかなか理解されないからこういうアンマッチが度々起きるんだろうなと思う
ここのパズルのピースがカチッとハマると一気にドラマが鮮やかになるんだけどこれがなかなか
逆にふこキスの攻めみたく蓋開けてみたらむしろこの子は受けでしょって言われることもあるからキャスティングは一般作より相当難しそう
0571風と木の名無しさん2022/06/17(金) 16:18:20.31ID:GYHi64T20
せぱ恋は個人的な好みだけど攻めがもうちょい雄み強い顔立ちだったら良かったなー
0572風と木の名無しさん2022/06/17(金) 16:28:35.82ID:iu9zleRc0
オールドファッション高級感があっていいな
0573風と木の名無しさん2022/06/17(金) 16:43:27.15ID:SgLogM5h0
せぱ恋は攻めも受けもあとひとつ何かが足りない
ドラマ自体は前作より力入って作ってるのが見える分配役が残念
オールドファッションは騒がしくなくドラマが進んでいくのが今までありそうでなかった大人BLって感じ
話数少ない分残りで凝縮して見せてくれそうで楽しみ
0574風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:15:39.50ID:bhGmddx60
せぱ恋面白かったけどなんで最初にネタバレ入れたの
見る前のワクワク感半減じゃん
0575風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:22:27.38ID:+KAWmKfE0
あれネタバレになるの?えっちしてるかどうかもわかんないし予告よりもざっくりしてる
劇伴が可愛すぎこてこてすぎてたまに笑ってしまった
0576風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:30:07.17ID:hPrr/Cxe0
最後くっつく過程を楽しみたかったんじゃないかな

私はオールド〜が駄目だった受に魅力を感じられなかった
原作通りと言えば原作通りなんだろうけど上手く言えない
あと攻の肌が荒れてるのはファンデーションで隠せないのね
0577風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:33:04.94ID:J1Z+ead70
この幸せな交際をしているカップルの、出逢いからの物語ですよ
は、まあ構わないけど、双方の気持ちが盛り上がる前の、何が何だかわかんない心理状態のキスは個人的に嫌だ

チェリまほでキスがないことの怨嗟が余程名高いのか、みんな「この二人はキスしますよ落ち着いて下さいね」みたいな制作の及び腰を感じる
0578風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:34:03.88ID:SgLogM5h0
>>576
原作もそこがハマるかどうかの分かれ道な感じだよね
野末のキャラが受けとして人気かというとまたちょっと違う
自分は絆され受け大好物だから残り3話に期待しかない
0581風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:39:48.18ID:hPrr/Cxe0
>>578
やっぱりそうだよね
原作は台詞手書きの部分で駄目だったので受の魅力は全然分からなかった
でも恋をするときめきは伝わってきたよ
今後は有料なので見ないけど
0582風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:39:59.83ID:Pb2QqGlc0
>>577
ドラマ初回キスは自分も無理
恋人同士のキスが見たいんであってまだ気持ちも通じてない男同士のキスが見たいわけじゃないんだよなぁ
とりあえずキス見せとけばうるさい奴らも黙るだろって思われてるようで逆にスッと冷める
0583風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:40:31.04ID:+KAWmKfE0
>>577
まあでも原作通りなんだよね
何故キスしたかの理由というかキスしてしまう柳瀬の性格はこれからわかるんだろう

キャラの造形や仕事の描写が実写だと細かく描かれてていいな
0584風と木の名無しさん2022/06/17(金) 17:55:18.78ID:y20lWsUo0
BLにありがちだけどまず初回キスから話転がそうとする展開がそもそも苦手だってトゥンク作品見て気づいたわ
マンガだと最初無理矢理えっち→その後ラブラブとかもあるある過ぎるけどそれもドラマ化したら生々しくなって無理かもわからん
逆に体から始まるけどキスは心が通じるまでしないみたいなストーリーは性癖に刺さりまくるから自分はいかにキスをするタイミングに重きを置いてるか痛感したw
ドラマ的に初回キス有り原作を使うのは手っ取り早く客掴めるって思惑なのかもしれないけどね
0585風と木の名無しさん2022/06/17(金) 18:08:06.33ID:M9btaNmk0
初回キスはどっちでもいいんだけどその後ストーリーの盛り上がりか最終回にもちゃんとキス欲しいかな
不幸くんはそこが残念だった
0586風と木の名無しさん2022/06/17(金) 18:34:18.04ID:QfK5/4+F0
不幸くん最後キスしてほしかったよね
めちゃ期待してたのに
まあでも最後のいちゃいちゃかわいかったけど
0587風と木の名無しさん2022/06/17(金) 19:01:21.18ID:mLINZVkw0
せぱ恋のキスシーンは、柳瀬の目がやりたそうに輝いてるみたいに見えたから
もうしたくてたまらなくなっちゃったんだろうって思った
原作にバイでかなり遊んでる描写があったから柳瀬は手が早いってことで不自然には感じなかったけど
それないと唐突感あるかも
0588風と木の名無しさん2022/06/17(金) 19:19:11.65ID:+KAWmKfE0
キスから始まる恋があってもいいと思う
>>587
居酒屋の告白でもう嬉しそうだったね
0589風と木の名無しさん2022/06/17(金) 19:23:13.81ID:0BfmP8Kb0
柳瀬は適当に男女と遊ぶチャラ男なんだよねそこをあのキスで表してる
でもそれが金田に会って変わるのが面白いとこなんだと思う
0590風と木の名無しさん2022/06/17(金) 19:24:30.45ID:0BfmP8Kb0
原作にはチャラ男の描写あったけどドラマではそういえば全然その描写なかったね
唐突に思うかも
0593風と木の名無しさん2022/06/17(金) 19:30:02.72ID:/cv3g5Mb0
そういうのもこれから出てくるんでしょ

金田は柳瀬の遊んでた過去を知る事になるのかな
原作では知ってしまったのかいまいち分かりにくかった
0596風と木の名無しさん2022/06/17(金) 19:51:07.35ID:hPrr/Cxe0
皆がキスに拘ったからキスシーン入れてくれたんだし有り難く頂いておこうよ
0598風と木の名無しさん2022/06/17(金) 23:08:56.18ID:0pH1jEYI0
>>570
受け特有の可愛らしさって概念がそもそも違うんだと思う
国産は製作や俳優がその辺変に誤解してるせいか
声も演技もただのぶりっ子()でしかないのある
原作がその設定なら仕方ないけど
受けの可愛さは勝手に発見するから作る方は普通で良いんだよ普通で
0599風と木の名無しさん2022/06/17(金) 23:21:11.92ID:t3Y+pzxe0
>>598
そうそう、わざとらしい上目遣いやとろんとした顔とか首傾げたり別にしなくていいんだよね
それをせずに普通にしてても属性持ってたり役者が理解してくれてたらちゃんと受けとして馴染むんだけど制作サイドがまず理解できてないから過度に演出しておかしなことになる
まぁこれは難しいよ、言葉では説明できない感覚的なものだから
0600風と木の名無しさん2022/06/18(土) 07:51:38.64ID:uyzodnMP0
せぱ恋全く期待してなかったけど個人的に一話見て今期で1番面白そうだなって思った
楽しみ
0601風と木の名無しさん2022/06/18(土) 08:01:59.37ID:7xEhN7Ht0
せぱ恋は瀬戸くんが後輩に見えないんだよね
顔も声もむしろ先輩みたいなのに頑張ってきゅるきゅるしてるのが居た堪れない
原作もちょっと読んでみたけどもっと若手で役に合ってる俳優いくらでもいそうなのにとしか
ドラマ自体はふこキスよりおもしろそうだから余計もったいなく感じる
0602風と木の名無しさん2022/06/18(土) 08:29:34.88ID:x7UiSgx10
一般的にはBLの受け=女の代わりだから
わかりやすい記号的な可愛らしさが必要なんじゃないの
0603風と木の名無しさん2022/06/18(土) 08:47:37.50ID:+JE++1BT0
せぱ恋は原作の金田がきゅるきゅるじゃないからね
まあ実写は実写で可愛さ出して面白くなるなら良いと思うけど
0604風と木の名無しさん2022/06/18(土) 08:56:08.19ID:+sKWmAdO0
>>602
それを狙っての瀬戸だとは思えないよ別にドラマ金田女ぽくはないし

後輩的な可愛げはこれから出てくるんじゃないかな
原作金田は元野球部で自分で俺でかいしと言ってるしまんま実写は難しいかもね
個人的にはそのうち坊主頭の受けも見てみたい
0605風と木の名無しさん2022/06/18(土) 08:56:34.82ID:w+IX9Wyp0
ふこキスの曽田くんが金田役とかなら素のままで男の子っぽくて合ってたかもね
いかにも後輩感もあるし、身長差エグそうだけど
0607風と木の名無しさん2022/06/18(土) 11:20:52.60ID:pFgWL8yv0
曽田くん自分的にまったく興味ないタイプ
瀬戸くんが可愛くてすごくいい
趣味はほんとそれぞれだね
0608風と木の名無しさん2022/06/18(土) 11:29:07.17ID:+QxVlpzx0
佐藤くんを受けで見たい
0611風と木の名無しさん2022/06/18(土) 14:29:49.10ID:3Fz82RYy0
続編で、本性を表した幸多が次第に直哉を攻めるようになってきて・・・とか
0614風と木の名無しさん2022/06/18(土) 15:16:22.77ID:cvNC3qfe0
普段いくらでもエロイ妄想得意な方だけどふこキスの2人ではエロ妄想全然捗らないんだよな
なんかちんまりかわいすぎて挿れるとか挿れられるの想像ができないw
0615風と木の名無しさん2022/06/18(土) 15:21:31.14ID:jr9BBiAm0
本当にね
エロさがなくてつまらん
0616風と木の名無しさん2022/06/18(土) 15:22:00.57ID:JUx7kFi40
そんなちんまりな2人がこれからエロいことするんだと思うと萌える
0617風と木の名無しさん2022/06/18(土) 16:13:03.63ID:MII0k+ho0
攻められるうちにルックスが次第に可愛くなっていく直哉(が今の佐藤君)
0618風と木の名無しさん2022/06/18(土) 16:43:54.54ID:bNm+1jXL0
オレのこと好きなの?といっていきなりキスするのはいかがなものか
0620風と木の名無しさん2022/06/18(土) 18:44:11.78ID:3P43Jo490
>>618
わかるw
漫画とかだと気にならないけど実写だとやべー奴だなって思っちゃう
0622風と木の名無しさん2022/06/18(土) 19:07:55.24ID:yEX0OXi+0
カドカワで有名BLってあるのかな
今のところ熱心な原作オタがついてるのって美しい彼ぐらい?
チェリまほ原作はライトファンって感じっぽいし
原作オタが付いてるぐらいの作品のドラマ化もっとやって欲しい
0623風と木の名無しさん2022/06/18(土) 19:12:07.63ID:VM1jSVH40
ミッドナイトコンフリクトとか?
超人気作品ってあんまりないかもね
0624風と木の名無しさん2022/06/18(土) 19:15:02.11ID:Cz17tNGL0
世界一初恋とかしか知らんが実写はやらんのかね
0625風と木の名無しさん2022/06/18(土) 19:18:52.60ID:xotEETBl0
>>622
BLコミックスで一番売れたのが角川の純情ロマンチカ(1500万部)でまだ完結してない
角川がボーイズラブの言葉を生み出した
0626風と木の名無しさん2022/06/18(土) 19:45:46.41ID:HITkJbUA0
異世界の沙汰は社畜〜はカドカワだよね
ドラマ関係無さそうだけど
0627風と木の名無しさん2022/06/18(土) 19:55:54.85ID:7bGMXBxW0
純情ロマンチカは社会人が未成年レイプして始まる話じゃなかったっけ?
実写は無理だと思う
0628風と木の名無しさん2022/06/18(土) 21:06:35.36ID:XjZqwgGn0
ラブコメ一辺倒からもう少し幅広いジャンルのBL作品を題材にしてくれればいいな
0629風と木の名無しさん2022/06/18(土) 21:52:04.00ID:DArMY0QL0
君のことだけ見ていたい の倉悠貴くん、江ノ島サーフィンBLでもいい受けだったよね
0630風と木の名無しさん2022/06/18(土) 22:40:37.56ID:MSbCSrdW0
>>629
あのドラマの受けは草川拓弥くんの弟さんじゃなかったっけ
渚が倉くんで迅が直弥くん
0632風と木の名無しさん2022/06/19(日) 00:47:35.63ID:kJ49H1tO0
>>630
直弥くんの役は、大人(宮沢氷魚)になってからは攻めじゃなかったっけ?
0633風と木の名無しさん2022/06/19(日) 00:50:30.06ID:7XLXlzVq0
>>619
かわいいよね眉隠したらあんなに儚げになるとは思わなかった
あれでガツガツ年下攻めって好み過ぎる
0635風と木の名無しさん2022/06/19(日) 09:49:38.00ID:WTRQoO6E0
>>625
wikiによると違うので訂正しとくね

1991年12月10日「イマージュ」(白夜書房)が創刊し、キャッチコピーに「BOY'S LOVE COMIC」と冠した
0636風と木の名無しさん2022/06/19(日) 10:15:51.07ID:KPAqXPo90
>>628
同感

一気に日本のBLドラマをメジャーなものに引き上げてくれたおっさんずラブ、チェリまほ、消えた初恋とか大好きだし本当に作ってくれてありがとうって感謝してるけど「BLドラマ=ラブコメ」で定着しちゃったら勿体ないよね
商業BL漫画や小説は別にラブコメだけじゃなくてシリアスだったりダークだったり色々あるし

ラブコメが主流の中で、美しい彼やオールドファッションカップケーキみたいなラブコメじゃないBLドラマもちらほら出てきてるの良い傾向だと思う
0637風と木の名無しさん2022/06/19(日) 10:24:31.03ID:04Uy1UXN0
>>636
美彼は酒井麻衣
オールドファッションカップケーキは加藤綾佳
偶然かもしれないけど、どっちも女性の監督だよね
0639風と木の名無しさん2022/06/19(日) 11:21:07.48ID:WTRQoO6E0
消えた初恋もだけど映像化に耐える程度のラブコメだと一般誌に利権持ってかれる
独自性を出した方がジャンルにとってはいいし視聴者としてもありがたい
プラトニックなラブコメは地上波で濃いBLは配信というように徐々に棲み分けられていくのかな
0640風と木の名無しさん2022/06/19(日) 14:17:42.87ID:dPjdS36G0
ドラマ「おっさんずラブ」の香港リメイク版はなぜヒットしたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/60fda48aca9c5a2bba9c3c7495c497a05be9bc6c

「おっさんずラブ」の香港リメイク版は、2021年6月28日から7月16日まで、香港のテレビ局ViuTVで「大叔的愛」(「おっさんずラブ」の現地語訳)というタイトルで放送され、同局ドラマ史上過去最高の視聴率を記録するほどの大ヒットとなりました。
0641風と木の名無しさん2022/06/19(日) 14:29:14.46ID:HZxyt/nA0
>>639
今地上波でやる男女ラブコメでも
キス以上のことまずやらないからなあ
凪のお暇で割とあからさまなベッドシーンがあったとき
今時珍しいとそこそこ話題になったくらいだし

性的なあれこれをやるなら配信ってのはコンプラ的な意味でも良いのかもね
0642風と木の名無しさん2022/06/19(日) 14:29:54.50ID:zU7KkCVY0
つまんねー世の中だよな
0643風と木の名無しさん2022/06/19(日) 14:31:53.19ID:VZW8Is0Q0
>>640
同じアイドルグループのメンバー同士がキャスティングされてんのか
すごいな
0645風と木の名無しさん2022/06/19(日) 14:39:04.29ID:HZxyt/nA0
>>644
地上波でやるなら誰がいつ目にするか解らないし
男女エロにしたとこでそこまではっきりやる必要もないから
エロは配信か映画ってのは良いんじゃないのかな
0646風と木の名無しさん2022/06/19(日) 14:44:12.74ID:WTRQoO6E0
実写で必ずしもエロが見たいわけじゃないがBLと銘打ってエロもある原作を使っておいてプラトニックだと流石に物足りないよね
0647風と木の名無しさん2022/06/19(日) 14:46:34.63ID:HZxyt/nA0
>>646
まぁそれはそうw
でも実写ってがっつりやってれば満足ってこともないので
ほんと自分でも何をどうすれば正解なのかよく解らない

今はまだまだ黎明期だろうからこれからだろうな
自分の好みも確立されていくのは
0648風と木の名無しさん2022/06/19(日) 15:12:34.13ID:MFIdaA9C0
20年以上いつまで黎明期やってんだよっていうww
0649風と木の名無しさん2022/06/19(日) 15:32:55.11ID:Jm2qyFkq0
最近BLドラマを見るようになった新規だけど
いくつか見た中では美しい彼、チェリまほ、オールドファッションカップケーキが個人的に好き

美しい彼は攻めと受けの両方から矢印が出てるのと美人受けが好物なので刺さった
大人になった彼らをもっと見てみたいので続編来てくれると嬉しい

チェリまほは主演2人のビジュと演技がダントツ、特に攻めがパーフェクトイケメンでびびった
受けも攻めも優しくて天使でいい意味でファンタジーだった

OFCは受けの柔らかい雰囲気や少しくたびれた感じがすごく好き
攻めは積極的に絡んでくるのにちょっとツンで可愛い、これからがすごく楽しみ
0650風と木の名無しさん2022/06/19(日) 16:25:45.18ID:WTRQoO6E0
黎明期って2007年くらいの可愛い人とかタクミくん映画じゃないの?
始まったばかりとか言われると違和感ある
0652風と木の名無しさん2022/06/19(日) 16:31:26.83ID:Bzswfw0m0
Boys Loveで2006年だしせいぜいその辺りが黎明期だと思ってた
その頃から全く進化も成長もしてないと思うけどw
>>647は昨今見始めたから今が黎明期と思ってるとか?
0653風と木の名無しさん2022/06/19(日) 16:40:08.45ID:HZxyt/nA0
>>652
今まで全くBLドラマが無かったという訳ではなく
視聴者が取捨選択出来るくらい
商品としてリリースされる度合いが増えて来たって意味の黎明期に思えるんだよね
商業作品としてのジャンルの黎明期
0654風と木の名無しさん2022/06/19(日) 17:05:00.35ID:kJ49H1tO0
分かる
昔の実写BLは居た堪れなくて見れなかったし
最近の実写BLと一括りには出来ないな
0655風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:01:46.57ID:Y/4cjh+d0
今の実写は男女コメディのメソッドを
男男に当てはめたから見やすいだけでは
昔は実直に映像化しようとしてたから気まずいのよ
0656風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:06:34.57ID:QU568+C40
演技が下手だからやらされてる感があったんじゃないかな?
だから見てるといたたまれなくなる
0657風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:11:06.57ID:j//CSmhq0
男女のキスだけでも家族が見てると気拙いしましてや男同士なんて
まだまだ抵抗感強い人のが多いんだから地上波で無理矢理やらなくていいよ
というかそんなに実写でエロみたい人多いの?
キスは欲しいけど直接のエロはなくていいしそれよりストーリーが面白い方がいいや
0658風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:18:46.51ID:RX0Y1eZQ0
最近になって秋平しろさんのファンになったんだけど
飴とキスの実写ってどうだったんだろう
全然話題に上らないね
0659風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:20:02.93ID:rawX/kih0
だから家族で見る時間帯からドラマ撤退してバラエティばっかになったよ
家族で見るドラマは恋愛ドラマじゃないもの見なさいよ
0660風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:31:44.92ID:JNYwZhXZ0
せぱ恋の1話のキスってほぼ触れてないくらいのキスじゃなかった?
0661風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:35:44.26ID:Dx/YAVdN0
恋愛ものでは両想いになって心が通じあったキスが一番見たいものだよね
おっさんず以降でそれがあったのは何作品あるのか
簡単なことのはずだけどBLでは難しい?
0663風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:43:56.16ID:lD7bHsUa0
無理やりとかイキナリとかじゃないと中の人達が恥ずかしいのかなと思う時ある
0664風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:49:34.46ID:b3O3VHSZ0
そういうふうに見えるっていうのは演出側の問題が大きいと思う
結局成功してる作品は作り手も質が高いしキャストする俳優もそれに応えられるレベルなんだと思うよ
0665風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:52:11.47ID:7XLXlzVq0
たまに中の人が〜て言ってる人いるけど役者舐めてんのかなと思う
0666風と木の名無しさん2022/06/19(日) 18:54:22.77ID:FyTOBy200
役者だって人間じゃん
嫌なもんは嫌だろうなって
日常生活において男同士のキスとかノンケにとって罰ゲーム扱いだし
0667風と木の名無しさん2022/06/19(日) 19:02:32.60ID:aNYYPvTE0
>>665
役者って言う程の役者出てないからw
素人に毛の生えた様なのばかりだし
0669風と木の名無しさん2022/06/19(日) 19:09:39.81ID:kUARD3/40
中の人が〜って言い回しは5ちゃんあるあるだし役者舐めてるとかそんなんじゃないっしょ
0671風と木の名無しさん2022/06/19(日) 19:23:06.04ID:2NwyEqfh0
中の人が男同士のキスやラブシーンを恥ずかしがってるとか嫌がってるって話だよね
プロなんだからそんなはずないだろって
0674風と木の名無しさん2022/06/19(日) 19:38:07.76ID:7XLXlzVq0
自分も感じ悪かったわごめん>>671が代弁してくれた
>>664
それもあるかもだし脚本が力不足な場合もあると思う
0675風と木の名無しさん2022/06/19(日) 20:06:35.91ID:Deb2Yhf30
>>660
口閉じて唇押し当てるって言うより上唇挟むようなキスしてたな
濡れる理由がそれ
0676風と木の名無しさん2022/06/19(日) 20:16:02.40ID:z6p9L0H80
最近だと地上波では美しい彼が心通じあったキスを見せた作品になるかな?
あれも微妙に親指で隠し気味だったからやはりまだお茶の間には刺激が強いだろうということかな
0677風と木の名無しさん2022/06/19(日) 20:16:55.34ID:jklHCgcV0
お茶の間といってもド深夜ローカルだけどね
0679風と木の名無しさん2022/06/19(日) 20:26:20.13ID:z6p9L0H80
>>678
確か愛知だっけw
有料で自ら見にいくコンテンツはいいけど不特定多数が目にする可能性を考えると何かしらワンクッション置こうとするのかもな
0680風と木の名無しさん2022/06/19(日) 20:39:39.62ID:Dx/YAVdN0
海外だと配信だけでも充分話題になるけど
日本は地上波じゃないと話題にならないのはサブスク使ってる人少ないのかね
0681風と木の名無しさん2022/06/19(日) 20:40:51.14ID:Jhibeivx0
映像表現としてはライトでも俳優に原作読ませてるってことはアナルセックルシーンを強制的に見せてるってことでしょ
えげつないセクハラじゃん
0682風と木の名無しさん2022/06/19(日) 21:03:25.82ID:5m8hau8g0
美彼はキスより前にひとりで、っていうのがあったからな
お茶の間キツいだろ
0683風と木の名無しさん2022/06/19(日) 21:06:57.81ID:6Y771c050
>>678
昼ドラの過激さ考えたら美しい彼なんて余裕で許容範囲じゃない?
ど平日の昼間に家族でテレビとか普通はあまりないし
0684風と木の名無しさん2022/06/19(日) 21:08:59.57ID:rZkdTrt60
配信面倒なんだよな
その都度契約したり解約したり
うちが貧乏だからか
0685風と木の名無しさん2022/06/19(日) 21:54:18.56ID:QU568+C40
アマプラは契約しっぱなしだけど他の配信サービスはその時見たいもので変わる
0687風と木の名無しさん2022/06/19(日) 22:46:05.93ID:EOynjIyG0
アメリカとかは有料契約が基本だけど
日本はテレビ見るのにお金払うって感覚がまだ根付いてないと思う
0688風と木の名無しさん2022/06/19(日) 22:52:03.40ID:eP5OojKi0
>>687
いやそれはもう今は昔
高齢層ですら配信サービス見てるよ
サブスクには入っても割高な1話売りやレンタルが根付いてないの方が分かる
0689風と木の名無しさん2022/06/19(日) 23:23:54.64ID:DeKeQ7j60
vip人なんだけど最近詰まんないから801板民となんかしたい
BLしか興味なし?なんかしよ?vip民には未報告
0692風と木の名無しさん2022/06/19(日) 23:43:29.32ID:KPAqXPo90
美しい彼の性描写は想いが通じあった後のラブラブなシークエンスだし映像的にも綺麗だしで満足度高かった
あのレベルを深夜帯とはいえ地上波放送できるなら自分的にはもうそれで充分だな
逆に言うとあれくらいのレベルまでは配信オンリーや映画じゃなくて地上波のドラマで広く放送(プラスTVerで見逃し配信や各種サブスクで追っかけ配信)してくれ、と思う
0693風と木の名無しさん2022/06/19(日) 23:44:14.01ID:/MoNva4f0
舞台の話だけど坂本くん(V6)と相手役のJrのキスシーンががっつり新聞に出てて驚いたw
0694風と木の名無しさん2022/06/19(日) 23:49:59.92ID:VCmnRkoj0
何でそんなに地上波にこだわるのか分からない
今は高齢の人も割とアマプラネトフリは使ってるからそんなマイナーな媒体でもないのに
0695風と木の名無しさん2022/06/19(日) 23:53:33.51ID:VZW8Is0Q0
ダブル共依存してる感じ出ててめちゃくちゃいいな
こういう作品こそ地上波でやってほしいわ
分かりやすい少女漫画系かコメディが多いから色んな系統増えてほしい
0696風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:00:11.24ID:CBB9+byn0
BLなんだから肌色シーンはきっちり描いてほしい
0697風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:03:00.30ID:8sJBWZA70
>>691
いやだから配信じゃない昔ながらのパラボラアンテナよ
それで見れれば年寄りはわざわざ変えない
0698風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:11:17.13ID:R3Fi5jla0
>>696
BLイコール肌色と思う人多いのかもしれないけど自分は露骨な表現は実写じゃ要らない派だと気づいた
漫画のエロは好きだけど実写化でそれを見ると引いてしまうことが多くて…(有名な作品だと窮鼠とか劇薬とか)
キスはもちろん良いんだけど
0699風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:12:27.77ID:20E/7LUw0
肌色もしっかり作り込んでないと安いAVになっちゃうよ
0700風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:16:02.08ID:V3axtewP0
>>693
その記事見たw
濃厚キス!って書かれてて舞台ならオッケーなのか?と思った
0701風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:17:44.00ID:OmY9ReRk0
>>698
単に俳優とか描写が下手だっただけじゃないの
例に挙げてる作品見たけどどちらも良いとは思わなかった
BL的萌えがないというか取り敢えずやりました感
特に後者はもっとなんとかしようがあったのでは
0702風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:18:47.81ID:KzPKcATq0
日本の映画でヌードになる女優は結構たくさんいるけど、
地上波ではセクシーシーンもほとんどない
それと同じでは?
地上波ドラマとしてはポルノグラファーが攻めてるな、と思った
地上波では暗くして対応してたらしい
FOD版は見たことない…
0703風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:25:22.44ID:fXBuRO9M0
BL好きな人でも実写で窮鼠や劇薬レベルの激しめなエロを求めてる人ってそんなにいない気がする
萌えてキュンキュンしたい訳で、
実写のエロは激しさとか露出度より、エモさというかラブさの方が重要なような
0704風と木の名無しさん2022/06/20(月) 00:27:14.82ID:NR/X86xf0
セクシーシーンまでは別にいらないけど
普通のキスシーンを変にごまかされるとあーBL特別視されてるって萎えるな
火10なんかで普通にあるラブラブシーンを見慣れてると違和感あるっていうか
0705風と木の名無しさん2022/06/20(月) 01:17:06.89ID:1PdoG46H0
窮鼠の絡みは監督と助監督だったがやってみせた通りに演じたらしいよ
監督が男性だから全体的にBLの萌えが抜けた男性的な描写になるんだなと思った
0706風と木の名無しさん2022/06/20(月) 01:22:13.97ID:zr/h5tmX0
>>705
そこは性別の違いじゃなくて萌えを理解してないだけだと思うよ
感性の問題
0707風と木の名無しさん2022/06/20(月) 01:23:41.13ID:CsdzF9HT0
>>704
それはBLに免疫がある人の意見なんじゃないかな
地上波で流す場合は2次元3次元ともBLに触れたことない人が見る確率の方が高い訳だからやっぱりTLと同じようにというのはまだ無理だと思う
0708風と木の名無しさん2022/06/20(月) 01:31:38.08ID:n1Vh8TA80
オールドファッションすげぇいいわ
はよ地上波に降りてきてみんなに見てほしい
0709風と木の名無しさん2022/06/20(月) 01:35:33.80ID:NR/X86xf0
>>707
OLでは普通にあったからその意見はどうなんだろうな
あれはネタドラマだからできたということなのかな
0710風と木の名無しさん2022/06/20(月) 01:45:37.56ID:pAkg72u20
>>709
OLにラブラブシーンとかあったっけ…
自分は後発配信組だけど1話見て「地上波でこれ有りだったの?」とびっくりした覚えはあるwあれ裸で無理やりだったしね
あとOLはBLじゃないというのも未だによく分からん
0711風と木の名無しさん2022/06/20(月) 01:51:04.03ID:pAkg72u20
710の続きで結論としてはOL以降同性同士のキスシーンそれ以上含めて地上波で他作品に継承してる感じはまだ無いのかなと個人的には思ってる
0712風と木の名無しさん2022/06/20(月) 02:16:10.34ID:KzPKcATq0
OLはシャワードンキスあったね
冷蔵庫前でもしたかな?
連ドラ前の単発ドラマでの角度を工夫してキスに見せるのだけでも
あるとないでは違うからチェリまほが残念だったな
0713風と木の名無しさん2022/06/20(月) 02:17:33.96ID:LZZZRdmb0
>>695
今まで見てきたドラマとは違う感覚でいいね
最初は千葉雄大がミスキャストじゃないかと思ったけど
3話まで見た時点では違和感なくなった
0714風と木の名無しさん2022/06/20(月) 02:29:30.38ID:CsdzF9HT0
>>712
OLはどのキスシーンも無理矢理というか突然みたいな感じでラブラブでは無かったよね
ラブラブキスシーンだと単に唇合わせるだけじゃ済まなくなるから?とか色々考えてしまうw
0715風と木の名無しさん2022/06/20(月) 02:32:46.03ID:R3Fi5jla0
>>712
その理論でいくとチェリまほは角度工夫してキスに見せたということになる気がするけどw
0716風と木の名無しさん2022/06/20(月) 02:42:32.83ID:KzPKcATq0
チェリまほ、映画は見てないんだ…
ドラマの最終回のエレベーター内キス未遂は
OL連ドラの最終回と似てたね
続きはご想像におまかせエンド
0717風と木の名無しさん2022/06/20(月) 06:19:12.36ID:EkEHPRk10
>>713
放送前のキービジュアルでピンとこなくても
実際動いたり喋ったりすると印象変わるよね
0718風と木の名無しさん2022/06/20(月) 13:08:42.22ID:5LnegMMr0
>>708
課金して見るような層って限られてるしなあ

でも地上波放送してるBLドラマもローカル放送だったりで全国放送ってまだまだ少ないよね
うちは殆どtverかサブスクのお世話になってるw
0719風と木の名無しさん2022/06/20(月) 13:23:39.90ID:5Gj82oZG0
オールドファッションゆるふわ系の話と油断させといてガッツリエロいキスあるなんて聞いてないって…
0721風と木の名無しさん2022/06/20(月) 14:31:28.66ID:gR2IUzjK0
オールドファッションスレあるのにね
エロ脳バカなんだろうな
0722風と木の名無しさん2022/06/20(月) 14:57:38.60ID:20E/7LUw0
めざまし8で谷原章介が僕も見てみようと思いますと言ってて彼もBL作品2回やってるんだよなあでも惹かれ合う過程は経験ないんだよなと思って見てた
BLというかゲイ役だけど
0724風と木の名無しさん2022/06/20(月) 15:05:09.38ID:20E/7LUw0
>>723
ごめんよ流れで主語抜かした
オールドファッションが紹介されてね
0725風と木の名無しさん2022/06/20(月) 17:11:42.45ID:iU9dKB6Q0
みな商、なんでゲイ設定の受けに元カノが生えたのか本当に意味不明
だってゲイでしょ?オリジナルで元彼生えたならまだわからなくないけど
監督が追加したならゲイについてわかってないんだなと思うけど
原作者監修ならそれはそれで「え?」となるし
隠れゲイが同じ職場に彼女作るって偽装以外にしか思い付かない……
0726風と木の名無しさん2022/06/20(月) 17:13:06.63ID:iU9dKB6Q0
自分が原作のBL漫画好きなら「は????」となる事案だけど
ファンの子たちはそれでいいのか気になる
ライト層の若い子多そうだから抵抗ないのかね
0727風と木の名無しさん2022/06/20(月) 17:16:45.20ID:UjWUeJA10
その子と付き合ってみてゲイを自覚したって設定にするん
0730風と木の名無しさん2022/06/20(月) 17:35:54.97ID:wZZslDf60
>>729
腐の定型文いらない
0731風と木の名無しさん2022/06/20(月) 17:41:23.64ID:HbJYuPIS0
定型文もなにも普通のことでしょ
ゲイ設定なのに元カノって>>727みたいなことじゃない限り
原作改変じゃん
0732風と木の名無しさん2022/06/20(月) 17:43:23.80ID:20E/7LUw0
原作出だししか読んでないからいつからゲイ自認あったのか不明だけどそんなに元カノの出番はないんでは
レギュラーではなさそうだし

主題歌思いっきりアイドルソングで笑ってしまった
0733風と木の名無しさん2022/06/20(月) 22:14:40.32ID:ZobioohO0
>>722
浅香航大と谷原章介のNHKドラマは、出逢いから別れまで描いてるよ
0734風と木の名無しさん2022/06/20(月) 22:18:25.14ID:xKQx2SoP0
あれはあくまでもサスペンスであってBLではないからなぁ
0735風と木の名無しさん2022/06/20(月) 22:39:12.98ID:2dmlYBOB0
あれ良かったよね
正直今松本清張ものやると
色んな意味できついんだけど
あれは男女→男男にしたことで
俄然現代的なリアリティが出た上に
何でかエロ場面にがっつり力が入っていたw
軽い気持ちで録画したのにまだ消していないほどに
0737風と木の名無しさん2022/06/20(月) 23:04:17.25ID:2dmlYBOB0
>>736
松本清張だからサスペンスなのに
実況でも二人の恋愛ドラマの方がメインになっちゃって
最後の方なんかもうサスペンス要素はどうでもいい状態になっちゃって
大変楽しかった記憶があるw
0738風と木の名無しさん2022/06/20(月) 23:08:12.01ID:/YIq6Mj00
がっつりセックスシーンあったよね
恋愛ドラマだとそっちに注目が集まるけどサスペンスだとこうやってすげーもん見せられるのかって学んだわ
0739風と木の名無しさん2022/06/20(月) 23:19:51.49ID:Y3L2b4R10
証言レンタルだけどユネクで見れるから見てくる
0740風と木の名無しさん2022/06/20(月) 23:31:41.09ID:2dmlYBOB0
>>738
あー、そうかも
恋愛が主題になってないというか
いわゆる禁断の愛的な扱われ方だと
かえってエロを入れることに躊躇がなくなるのかもしれない

あれもBS→しばらくしてから地上波だったし
NHKだからってのはあるのかな
NHKは割と必要なら性的な場面を入れることにためらいがないドラマ制作するし
0741風と木の名無しさん2022/06/20(月) 23:36:32.17ID:qsoXIIyY0
恋愛が主題になってないBLドラマ増えてほしい
ダブルはそうだよね
0742風と木の名無しさん2022/06/20(月) 23:59:04.88ID:zTytXmMr0
>>722
谷原さんデボラがライバルと27歳の夏休みでも照英のこと好きなゲイやってたよ
0743風と木の名無しさん2022/06/21(火) 00:08:43.96ID:Ki0hOx/70
>>742
デボラめっちゃ好きだったー
音楽も良かったんよね、スウェーデン系で当時のオシャレ最先端な感じ
0744風と木の名無しさん2022/06/21(火) 00:23:26.52ID:29WWNfoU0
>>733
一目惚れだっけ録画消しちゃって失念してた
なんだか彼女の好きなものはとごっちゃになってしまってる
とにかくあのドラマの浅香航大は蠱惑的でかわいい
0745風と木の名無しさん2022/06/21(火) 00:30:39.64ID:ssx61pPb0
>>722
谷原章介がニコリともせずにコメントしてたのがちょっと怖かった
0747風と木の名無しさん2022/06/21(火) 01:47:31.30ID:2IYc6uE80
>>741
三浦しをん、近藤文恵、柴田よしき、高村薫、五條瑛、皆川博子、篠田真由美あたりの作家さんに
「恋愛が主題になってないBLドラマ」としてのドラマ化を想定した原作小説書いてほしいんだよなぁ
ハッピーエンドでお願いしたいが
0748風と木の名無しさん2022/06/21(火) 07:16:23.28ID:/Q7+D2750
BL実写に出てくる女はなんとかならんか
容姿をほめたりセクハラのオンパレードやん
0750風と木の名無しさん2022/06/21(火) 08:00:04.83ID:7UG5E2Go0
冷凍庫の女って言葉があるくらいだから恋愛主体の話でない場合の女性の扱いは酷い
女性向けの話(BL)でもそうなのは何だろうね
0751風と木の名無しさん2022/06/21(火) 08:01:20.78ID:aoxIgx6h0
>>748
それ以外の絡みがあると頭の悪い腐が女優攻撃するからね
0752風と木の名無しさん2022/06/21(火) 08:03:25.75ID:29WWNfoU0
モブかそうじゃないかにも寄るんじゃないかな
0753風と木の名無しさん2022/06/21(火) 08:04:24.81ID:37QsaLCp0
>>748
キャーキャー言ってモテを証明してくれたり逆ナンして嫉妬心煽ってみたり重要な役目やね
モブ女さんいつもありがとうございますという気持ち
0754風と木の名無しさん2022/06/21(火) 09:16:11.25ID:RJV5GYWP0
冷蔵庫の女って言葉があるのか
アメリカはそういうの敏感である意味偉いな
BLに出てくれる女優さんには感謝の気持ちを持っていたいわ
0758風と木の名無しさん2022/06/21(火) 12:35:45.48ID:v75o1my90
>>747
三浦しをんの月魚は古書店業と人間ドラマと恋愛の横並びって感じなのでは
私の腐堕ちのきっかけの一つだわ
0759風と木の名無しさん2022/06/21(火) 12:38:11.45ID:tlpEkBjB0
>>747
既存の実写なら何食べとか弟の夫とかが「恋愛が主題になってないBLドラマ」に該当すると思うけど
その類はこのスレの対象外になっちゃうんじゃないの?
0760風と木の名無しさん2022/06/21(火) 13:14:57.79ID:hn+mcnGB0
みな商楽しみ
明日のドラマパラビの最終回に予告初解禁なんだよね
0761風と木の名無しさん2022/06/21(火) 15:09:09.64ID:XYiKdQE70
となかぞ の わたさく も恋愛というよりは、同性カップルが一緒に生きていく決心をする話だったよね
眞島秀和の枯れたダンディーさと北村匠海の可愛らしさで、萌えに萌えるファンが続出して、円盤の特典映像がこの二人のモノばかりになったけどw
0762風と木の名無しさん2022/06/21(火) 15:11:44.86ID:30ZywPKm0
わたさくよかった
メインじゃないからいちゃついたりできてたと思うし
北村くんうまいなあって思った
0763風と木の名無しさん2022/06/21(火) 15:16:30.22ID:0pzx+Nsq0
わたさくもBLないときはすごく夢中になって見てたけど今もう大分忘れてた
0764風と木の名無しさん2022/06/21(火) 16:38:33.58ID:PBa9fbaY0
北村くんの南方系を思わせる衣装も可愛かったんだよな
0765風と木の名無しさん2022/06/21(火) 16:40:55.05ID:kpVgAVGO0
あの時間帯で男同士であんな長いキスシーン今思うと凄いよね
0766風と木の名無しさん2022/06/21(火) 17:57:54.35ID:xZzX3N3O0
わたさく当時めっちゃ萌えてたわ
なんかあれはドラマ内の同性愛問題というよりはBLっぽかった
メインじゃないから逆に良かったのかな
0767風と木の名無しさん2022/06/21(火) 18:04:35.92ID:kpVgAVGO0
自分も眞島北村ってど真ん中だったわ
0768風と木の名無しさん2022/06/21(火) 18:05:16.59ID:xZzX3N3O0
わたさく久々に調べたらビューティフルサンディが元ネタだったのか
昔三宅健と鶴見辰吾で深夜にドラマやってたの知ってる人いるかな?
あれもめちゃくちゃ良かった
0769風と木の名無しさん2022/06/21(火) 18:07:56.27ID:hn+mcnGB0
わたさくは良かったよね。北村くんも眞島さんもあれで認識した

古くは深キョン主演の学園ドラマ「学校じゃ教えられない!」の森崎ウィン、となかぞの北村匠海、
OLの林遣都、何食べの内野聖陽、チェリまほとみな商の草川拓弥、hisの草川直弥(草川兄弟)とBLドラマにスタダが絡んでる事が多いのよね
0770風と木の名無しさん2022/06/21(火) 18:31:51.43ID:i38DCJfI0
スタダに俳優が多いだけだと思うよ
そして売れてる人も多いから力がある
0771風と木の名無しさん2022/06/21(火) 19:02:06.45ID:trFCIlZ60
>>758
あれ三浦しをんの作品の中ではわりと明確に恋愛感情ある作品だよね
風が強く吹いているとかまほろとかはブロマンスの範疇だと感じたけど、月魚はガチに肉体労働関係も匂わせてた
0772風と木の名無しさん2022/06/21(火) 19:16:42.99ID:4YPnP0So0
三浦しをんのブロマンスは良作BLと同じくらい満たされるまほろ続編読みたい
中村明日美子と榎田尤利が組んでBLじゃないのはほんとにもったいない
ドラマとしては面白かった?おとりよせ
0774風と木の名無しさん2022/06/21(火) 19:26:22.17ID:Tl3yZQ8Q0
三浦しをんはさっさとBLレーベルで出してたら読んだのに
0775風と木の名無しさん2022/06/21(火) 19:36:18.42ID:Rs9pptM10
でもこれはある名の知れた少女漫画家さんが
BLって好きだからって上手く描けるジャンルでもないと言ってたんだよね
何かそれは解るなと思った

人気のBL作家が全員一般で成功する訳でもないのと同じで
一般の人気作家がBLでも面白いとは限らないのかも
0777風と木の名無しさん2022/06/21(火) 21:05:16.21ID:ZgbcdjRh0
>>769
学校じゃ教えられないの中村蒼は結局バイだったのか最後は女子とカップルエンドだったな
キスシーン綺麗だったから覚えてるわ
今ならどうなるんだろ
最近学園ドラマ見てないけど属性ある生徒は要るよね
0778風と木の名無しさん2022/06/21(火) 22:29:44.70ID:2kiz1CH40
>>735
松本清張の女がらみの犯罪小説を全部男x男に置き換えてリメイクしてくれたら萌える自信ある
0780風と木の名無しさん2022/06/21(火) 22:46:31.50ID:b6SJsTq60
>>768
ドラマは知らないけど若い頃堺雅人が舞台やってたやつかな
WOWOWかなんかで見た気がする
0781風と木の名無しさん2022/06/21(火) 23:13:25.30ID:2IYc6uE80
>>779
LDHの美彼とジャニーズの消え恋に同時期に関わってるの面白い
0782風と木の名無しさん2022/06/21(火) 23:39:13.52ID:Rs9pptM10
そういやわたさくすごい好きだったなあ
そのすぐ後にOLが大人気になっちゃって
真島さんもそっちでブレイクしたので
個人的にはちょっと残念だったw

わたさくは二人で風呂に入る場面があったりしたんだよね
エロくはなかったけど今から思えば割とチャレンジングだったなあ
0783風と木の名無しさん2022/06/21(火) 23:49:55.73ID:XYiKdQE70
>>778
松本清張とまでは言わなくても、深夜やってる微妙なTLドラマを、今の時代に合わせて同性同士の捻れた性愛のゴタゴタにするだけで、ぐっとチャレンジングで面白いものが出来上がりそう
大体は原作アリの実写化だから、そんなに大胆な改変は無理だろうけど
0784風と木の名無しさん2022/06/22(水) 01:18:21.74ID:Iu9u8SD20
わたさく?なんやそれ…
とスレ遡って、となかぞで思い出したぞw
あの頃はまだBLに無関心だったワタクシ…
0785風と木の名無しさん2022/06/22(水) 05:10:35.32ID:28kBhCp40
>>784
私もその頃BLに無関心で、最近LGBT要素入れるドラマ増えたなあとか思ってた
それでも初対面のバーのシーンはドキドキしたけど
0786風と木の名無しさん2022/06/22(水) 08:36:30.74ID:UAGSIRzg0
わたさくは、真島さんの橋本マナミへの扱いが酷くてでワロタ
0787風と木の名無しさん2022/06/22(水) 17:44:30.66ID:PPM3juzO0
みな商、TV誌によるとシン役の西垣くんはオーディションで決定。同席してた草川くんもピンときたらしい
0788風と木の名無しさん2022/06/22(水) 18:10:02.63ID:gHftnJIE0
キャスト見てこれ誰だろ?と思ったら福士誠治だった
すごい久しぶりで見かけた気がする
0791風と木の名無しさん2022/06/22(水) 18:17:42.22ID:gl72EWcn0
スタダが売り出すためじゃない?
グループ含めて
そんな気合いを感じるんだよね
0792風と木の名無しさん2022/06/22(水) 18:44:38.79ID:LTV5vxnn0
でも草川くんのグループって草川くんと僕アイの元カレ役の人以外顔が思い出せないんだけど
草川くんがいちばん売れっ子になるのかな、深夜ドラマでよく見るイメージ
0795風と木の名無しさん2022/06/22(水) 19:12:51.40ID:nAL4aYOc0
福士誠治は舞台と歌手活動でファンは楽しそうよ
0796風と木の名無しさん2022/06/22(水) 19:15:00.02ID:nAL4aYOc0
西垣くんオーディションなんだ
東宝芸能が本気出して推してるなーと思ってた
>>791
勿論それはあるでしょう
0797風と木の名無しさん2022/06/22(水) 19:18:14.93ID:5mFBFBMW0
福士誠治はスケート靴はいてアイスショーに出てたよ
0798風と木の名無しさん2022/06/22(水) 20:00:26.11ID:jrKfFODM0
そうだったのね
福士についてありがとう
スケートもできるんかい凄い
0799風と木の名無しさん2022/06/22(水) 21:22:14.94ID:a1XeRLNg0
>>787
西垣くん、町田啓太の高校生時代を演じたり、消え恋のクラス委員だったり、国内実写BLとその関連作品を広く観ている人には知られてるからオファーかと思った
他にどんな芸能人がオーディション受けたのかな?
BLは熱いジャンルだからジャニから舞台俳優まで人が殺到しただろうね
0801風と木の名無しさん2022/06/23(木) 04:14:13.69ID:AmDRbgd80
みな商予告、草川くんと西垣くんかわいかった
テレ東はボーイズライフだけどちゃんとしてるね
0802風と木の名無しさん2022/06/23(木) 06:41:53.42ID:wTjdWwrA0
西垣くん良すぎて草川くんが完全に喰われちゃってるなこれ
0804風と木の名無しさん2022/06/23(木) 06:56:53.48ID:btifA6Ic0
予告だけでそこまで差感じないけど
草川くんおつかれなのかこんな顔だっけ?ってなった
0805風と木の名無しさん2022/06/23(木) 07:11:26.24ID:AmDRbgd80
草川くんそんなに芝居に感情乗るタイプじゃないのよね
湊ってもっと軽妙な持ち味の人向きかも
それと土日はツアー中だから疲れてはいる
シンはぴったりだね
0806風と木の名無しさん2022/06/23(木) 07:29:22.63ID:BptYeiN80
西垣匠憑依系なのかな
芸歴1年でこれはすごいね
0808風と木の名無しさん2022/06/23(木) 08:14:32.84ID:GNL0dtoN0
西垣くんドラゴン桜の眉毛ない可愛い顔の方の坊主頭の片割れもやってたとか慶應ボーイなのに気合い入ってんなぁとは思ってた
これからが楽しみだね
0809風と木の名無しさん2022/06/23(木) 08:32:20.46ID:eZ5E1dU/0
>>803
30童貞の脇役、六角役でしか知らんので主演の器なのかなあとは思う
0811風と木の名無しさん2022/06/23(木) 08:34:29.49ID:KTZ4uzH+0
でも型にはまらなくて面白いかも草川くん
西垣くんはデビューから知ってるけどちょっと衝撃に近い
0812風と木の名無しさん2022/06/23(木) 08:37:02.89ID:CXeD9Pfi0
草川くんはチェリまほの直後に
カラフラブル ジェンダーレス男子に愛されています
にゲスト出演してたので見たけどすんげぇ棒で下手だった
そこで興味薄れたからそこから成長したかは知らん
0813風と木の名無しさん2022/06/23(木) 08:51:07.33ID:AoVG9X7D0
BLに向かない人っているよね
白洲くんとかもそうだった
草川くんもそんな感じ
0814風と木の名無しさん2022/06/23(木) 08:51:56.38ID:FvtNSqof0
草川くんは六角役が他の俳優との相性も良くて異常に良く見えてただけで、
俳優個人として他の作品で見てもちょっと声(発声?)にクセあって特にこの人だから見たいって俳優なわけではないんだよね
そもそも男の子っぽい人だから元々ゲイ設定の役ってどうなんだろう
0815風と木の名無しさん2022/06/23(木) 08:59:00.55ID:mNr1B7fL0
男性同士の恋愛模様を見たいので男の子っぽいほうが自分的には嬉しいかな
ただし演技力が大事でもある…
0816風と木の名無しさん2022/06/23(木) 09:02:14.90ID:BU9Q21R/0
六角こそドノンケだろうしねw
原作湊には草川くんの方が近いから湊役やれば良かったのにって声もよく見かけたけど、
あくまで原作のダンサー湊であってゲイ設定のドラマ湊ではなかったし
男の子同士の恋愛は見たいけどドノンケダダ漏れでやられてもちょっと違うんだよなっていうジレンマ
0817風と木の名無しさん2022/06/23(木) 09:24:42.97ID:mNr1B7fL0
ノンケ感があっても演技力で捩じ伏せてくれればいいんだけど草川君の演技力評価はここだけ見ると心配ではあるw
自分は六角しか知らないのでw
814さんの言う相乗効果でよく見えていたのかもしれない…
0818風と木の名無しさん2022/06/23(木) 09:48:32.86ID:KfAe83m30
予告見て思ったのは、原作のラブコメよりドラマは切ない話にしてるのかなと
湊のチャラ男感も控えめだけどシンは原作よりとみた
0819風と木の名無しさん2022/06/23(木) 10:24:11.28ID:x2BYvNTY0
blじゃないけど相棒亀山復帰楽しみすぎて他がどうでもよくなった
0820風と木の名無しさん2022/06/23(木) 10:31:47.59ID:4qWNvNje0
亀山がさよならしたときの理由ってなんだったの?
0821風と木の名無しさん2022/06/23(木) 10:42:39.02ID:x2BYvNTY0
事件で行ったときの後進国サルウィン(架空の国)へ行って支援のような事をやりたいから旅立ちます
で旅立って終わり
あの二人は熱い
0823風と木の名無しさん2022/06/23(木) 10:48:18.01ID:4Ed2uuGS0
> 盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう

国内実写BL
0826風と木の名無しさん2022/06/23(木) 12:41:40.09ID:RZqj7gK50
芝居がうまくないことが効果的に働いてるならまだ良いんだけど
それがただ単にやらされてる感に繋がるとつらいんだよな〜
0827風と木の名無しさん2022/06/23(木) 12:46:26.33ID:zIiuRqSB0
確かに他作品での草川くん演技イマイチなんだよなぁ
でも六角役はすごく上手く見えた
不思議
0829風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:04:26.29ID:CRjF1hrB0
7月NHK総合にBLっぽいのきたね
藤原季節と森山未來
藤原の元彼だけど森山未來ドストライクなので絡みあると嬉しい
0830風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:08:57.10ID:RZqj7gK50
>>829
マジか〜〜!
フレッシュ(湾曲表現)な若手の可愛らしい男の子もいいけど
基本的には上手い人がやってくれるのがベストなんで嬉しい
0831風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:09:08.69ID:Il9Z2jkI0
藤原なんとかhisで微妙すぎて…
上手いとは思えなかったんだけど好きな人は絶賛するよね
0833風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:21:40.82ID:RZqj7gK50
キャストは良さげなのに脚本家の人の評判が良くないみたいだね
今はほんとキャスト以上に脚本家の名前が重要だなと
0834風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:30:52.91ID:h9D40SNT0
浅野妙子は純情きらりや菅野美穂がでてたフジの大奥の脚本を描いてた人だよ
脚本家のなかでも大物だと思うけど
0835風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:40:06.96ID:2XQRQJWU0
マジ恋の脚本家だよね
見てなかったけどラストでネットがざわついてなかった?
0837風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:46:17.75ID:IJSSxrpN0
キャリアのある俳優でも、作品によってはひどい棒に見えたり過剰で浮いてたりすることがある
演技力と演技指導、演出が噛み合わないと役者の魅力が失われちゃうのもあると思う

草川くんは俳優としては駆け出しだけど、六角の時は駆け出し感を活かせるキャラや演出だったのが大きいのかも
撮影が進むうちに本人とキャラクターがハマっていくかもしれないし、ライフ()に期待せず視聴してみるわ
0838風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:53:00.17ID:w+CkT+8k0
草川くんって結構たくさんドラマ出てなかったっけ?
割とよく見かけてたけどな
0839風と木の名無しさん2022/06/23(木) 13:56:40.11ID:KfAe83m30
草川くんのFCに西垣くんとのツーショ上がってるらしい。仲良しでいいな
0842風と木の名無しさん2022/06/23(木) 14:20:17.69ID:4S5skvc70
30歳童貞であの2人を一番近くで見ていた草川くんがアラサーゲイをどう演じるかという意味での興味もある
0843風と木の名無しさん2022/06/23(木) 14:28:34.57ID:LuT+hxoa0
>>831
藤原季節はhisで初めて見たけど素人かと思った
次に見た高円寺洋酒屋?(うる覚え)もビミョーだった
0844風と木の名無しさん2022/06/23(木) 14:29:39.54ID:zyAFAVnA0
>>813
女好きそうな感じや、そもそもラブストーリーにはまりそうもない硬質な感じが、脚本や演出で駄々はまりすることもあるしね
難しいよね

草川くんは土屋太鳳のスイーツドラマの頃から棒だった
カッコいいのに俳優としてのセンスは…
0845風と木の名無しさん2022/06/23(木) 14:31:18.70ID:LuT+hxoa0
>>844
かっこいいかなあ?
みなと公式一番上の画像左の人どこのおばさんかと思った
0847風と木の名無しさん2022/06/23(木) 14:33:00.41ID:CX9ttUBd0
というか予告動画が全然魅力的に見えない
最後の上目遣いとか本当はもっと綺麗かかわいいはずなんでは
お疲れに見える
0848風と木の名無しさん2022/06/23(木) 14:36:49.00ID:zIiuRqSB0
草川くん色んな作品に出てるし駆け出しというほどではないよね
老けてるわけじゃないけど西垣くんと並ぶとやっぱり年齢差感じる
作品的にそれがプラスになるといいな
0850風と木の名無しさん2022/06/23(木) 15:07:01.42ID:yIgVsSCB0
六角の人だったんだ
なんか雰囲気変わった気がする
0851風と木の名無しさん2022/06/23(木) 15:17:22.71ID:24E3+Ukk0
むしろ六角の雰囲気が本人のキャラではなかったんよ
0852風と木の名無しさん2022/06/23(木) 15:20:26.73ID:BVXlG9zo0
>>851
確か普段はクールで物静かな感じだよね?
六角みたいにピヨピヨしてるのかと思ってびっくりした
湊役はある意味素に近いテンションで演じれるのかも
0854風と木の名無しさん2022/06/23(木) 16:58:14.12ID:p+QDO36e0
トゥンクPの腐女子公言いらんかった
なんていうか裏方なんだから某Pや某女性監督達みたく結果で見せてくれるだけでいいのに(他のPや監督が腐かどうかは知りません)
トゥンクスタート時やたら他BLに絡む発言してたのも納得だわ、最近めっきりしなくなったけど
0855風と木の名無しさん2022/06/23(木) 17:22:20.74ID:AgqeR2id0
腐女子なわりに原作チョイスが謎なような
トゥンク枠じゃ人気原作は使わせてもらえないのか
0857風と木の名無しさん2022/06/23(木) 17:36:46.58ID:zIiuRqSB0
有名マンガ原作使うと原作ファンからの反発強いだろうしなあ
囀るとか同級生とか実写でやろうとしたら血の雨が降りそう
0858風と木の名無しさん2022/06/23(木) 17:38:00.66ID:LChMjDu/0
面倒くさいよね
お前らが文句言う権利ないっての
0859風と木の名無しさん2022/06/23(木) 17:44:35.16ID:1ozjCGQk0
記事読んだけどいいねって思ったな個人的には
BL実写へのやる気もそうだし腐目線が1人入るのは良さそう
実写改悪萎え要素とか入れなさそうだし
0861風と木の名無しさん2022/06/23(木) 17:49:52.58ID:3U6+G4xW0
インタビューで聞かれたら経緯を答えない訳には行かないでしょ
自分は期待できると思ったよ
おっさんずラブのPとかチェリまほのPとかBL好きじゃないと結局ずれるんだなと思ったし
0863風と木の名無しさん2022/06/23(木) 17:52:09.35ID:YyCtfGnu0
原作のチョイスは自分はトゥンクの導入編としては軽めのラブコメで合ってたと思う
0864風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:02:43.77ID:MfiQxttn0
>>857
小説や漫画の名作もやって欲しいけどなあ
商業はどこから手を付けていいかわからないから結局あまり読んでないけど
実写化すれば読むきっかけにもなるし
0865風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:13:14.93ID:VbhlUBcP0
このスレ的にはOLとチェリまほって失敗作なんだね
0866風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:15:00.14ID:brRKueQR0
よく喋る裏方は好きじゃないからトゥンクにも一気に引いた
0867風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:16:07.72ID:RZqj7gK50
漫画の原作は絵があるだけに難しいのは解る
思い入れがある人も多いし
0868風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:17:47.85ID:1ozjCGQk0
1,2作目は間口を広げるためにラブコメと言っててちゃんと長い枠として考えてるんだなって感じた
原作がって言われるけど人気あるからすべて実写向きってわけでもないし作品選びが逆にガチっぽさあって好きよw
0869風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:20:07.42ID:1ozjCGQk0
>>867
ダブルミンツとかどうしても触れたくないは漫画も人気だけど実写も良かった印象ある
囀るはよく名前上がるけど難しいよね
0870風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:30:03.47ID:BVXlG9zo0
>>861
OLとチェリのPて腐女子じゃないのか
それであれだけ話題になれたならすごいな
BL興味なければ同性同士の恋愛なんて手掛けないと思ってた
0871風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:34:11.83ID:brRKueQR0
>>870
明言はしてないし裏方なんだからわざわざ自分がそうかどうかなんて言う必要も無いと思う
女性監督でも素晴らしい仕事してる人複数いるけどそちらも別に余計なこと言わないよね
淡々と自分の仕事してる人に魅力感じるしそういう人が作った作品には重みを感じるわ
0872風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:36:45.14ID:BVXlG9zo0
まあ明言はしないか
仕事として幅広く色々な分野はチェックするだろうし
0873風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:48:26.48ID:9/pLYESv0
>>865
ライト層でも見れるような作品だったからヒットしたのにね
それを失敗扱いって新規ニワカお断りの面倒臭い人だと思う
0874風と木の名無しさん2022/06/23(木) 18:52:57.26ID:jML64SGr0
世間的には成功だけどBLというBLを求める腐の中では失敗っていう認識なんでは?
0875風と木の名無しさん2022/06/23(木) 19:18:31.99ID:DwTfOEVJ0
>>869
どうしても触れたくない実写版は陰鬱な話で、受けの子が暗すぎてくっつく2人も全然ハッピーじゃなくて全く萌えなかった
谷口賢志のキャラも途中までは良かったのに受けの子を拒絶するあたりから言動に辻褄が合わなくなってって残念だった

原作知らないけどあんなトーンなのかな?
0876風と木の名無しさん2022/06/23(木) 19:20:11.90ID:RZqj7gK50
コアな層が求めるものと
ライトな層やラブコメ好きな層が求めるものが違う
それだけの話だと思う
そして両者は別にリンクしてない訳でもない
0877風と木の名無しさん2022/06/23(木) 19:24:41.22ID:KTZ4uzH+0
BLが好きでBLドラマを手掛けたくて転職して実際にカタチにしてるって面白い素晴らしいじゃん
とりあえずはこっちは1年間複数のBLドラマを楽しめるんだしさ
って言うとクオリティがとか原作がとか言われるんだろうけど
0878風と木の名無しさん2022/06/23(木) 19:26:24.03ID:xhr6TBIJ0
OLとチェリまほのおかげでBL実写が増えたしクオリティも上げなきゃという意識が強くなってるのは絶対だから感謝してるよ
0879風と木の名無しさん2022/06/23(木) 19:34:45.65ID:3HIP7bMa0
だよね、自分は別にOLもチェリまほも失敗だとは思ってないわ
世間的には成功だから後が続いてるわけで
0880風と木の名無しさん2022/06/23(木) 19:51:29.83ID:iSA2W8F80
>>874
そんなの誰が決めんのよ
結局は個人個人が好きか嫌いかだけでしょ
0882風と木の名無しさん2022/06/23(木) 19:55:34.14ID:lidJG+ya0
>>875
原作好みじゃないから偏見入ってるかもしれないけど
受けも攻めもなんかウジウジウジウジしてた印象はある
0885風と木の名無しさん2022/06/23(木) 20:04:00.06ID:H79hlkjb0
どうしても触れたくないよりスピンオフのが萌えた記憶
0886風と木の名無しさん2022/06/23(木) 20:10:40.06ID:c1FqqlJR0
私もどうしても触れたくないの原作は全く萌えなかったなぁ
でも異様に評価高かったんだよねー発売当時
虹大手だから儲が付いてたのもあるだろうし
こっちも読む前にハードル上げちゃってた部分もあるし
0887風と木の名無しさん2022/06/23(木) 20:11:03.21ID:9q87RkHE0
最初の人はおっさんずラブもチェリまほも失敗だなんて言ってないのに失敗って言われたことになってるのこわ
0888風と木の名無しさん2022/06/23(木) 20:19:40.37ID:zyAFAVnA0
腐女子って言葉が大ざっぱ過ぎるんだよね
鉄オタと一緒
撮り鉄、乗り鉄、時刻表鉄…
好む媒体、二次創作への見解、お気に入り作品
この辺りが全然噛み合わないと腐女子同士でも戦争だもん

切なく色っぽい実写BLが大好きです
ぐらいのふわっとした表現でいいのに
0889風と木の名無しさん2022/06/23(木) 20:48:54.44ID:w+CkT+8k0
湊商事コインランドリーの予告見たけどここでやんややんや言われてるほどどっちに対しても上手い下手の感情がわかなかったw
0890風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:00:05.50ID:aq9QiBKz0
OLもチェリまほも801関連板だと失敗扱いで
いくらでも叩いていいみたいな雰囲気あるよね
0892風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:04:52.97ID:p8OEtAcZ0
ポルグラは叩かれないし
キスとエロスは大事よ
0894風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:06:23.81ID:Dhrfv7bX0
まあ両作品とも叩きどころが多いからねw
見てる人も多いし気軽に叩けるというか
0895風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:08:20.11ID:qRPgWbSf0
見た人が増えると叩く人も増えるから有名税みたいなものじゃない?
叩かれたところで役者にダメージがあるわけでもないし
もうヲタも他に移ってるでしょ
0896風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:11:50.03ID:RZqj7gK50
全否定か全肯定しか無い訳じゃないので
普通にどの作品も良かった面とここはいまいちって面のどっちかはあるし
それを言うことが悪いとも思わんね
0897風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:14:37.33ID:CDnlQBF/0
そうだよね
失敗って書くとすぐヲタが発狂するけど
少なくとも濃いBLヲタからしたら大失敗だよと
0898風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:15:45.36ID:1td1FhHv0
キスすらしない作品はBLじゃないので
ここではそもそも対象外
0902風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:22:35.75ID:z7Ubq0Eq0
ほらすぐにヲタが発狂する
絶賛しか許さないなら巣に籠ってればいいのに
総合スレに来ないでほしい
0903風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:23:22.48ID:bhw6fb020
どれが発狂なのか分からんしキスないのは対象外も違うしなんなんだw
0904風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:27:18.13ID:RZqj7gK50
この人ここにも来るのか
前からか
ヒマなんだなあ
0905風と木の名無しさん2022/06/23(木) 21:40:25.89ID:dKGmKsyN0
同じ人がIDコロコロしてるだけでしょ
突然普段と全然違う論調で現れたのに
同意者ゾロゾロって不自然すぎw
0906風と木の名無しさん2022/06/23(木) 23:20:41.63ID:Xubs9kO30
>>892
えー
ダミ声ケケ材とおばさん顔のウケ
どこがいいのかさっぱり理解できん
0907風と木の名無しさん2022/06/23(木) 23:41:12.66ID:JXjvfY+K0
OLとチェリまほはスタッフがBLを下に見てる発言してるから
BL好きからしたら気分悪いとこはあったってことじゃない
その経過があってか美彼と消え恋は腐を怒らせないように失言に気をつけてる感じした
0908風と木の名無しさん2022/06/24(金) 00:34:04.92ID:YMmsIhSa0
ライトに楽しんでる人達にはスタッフがどうとか関係ないけど実際金落としてくれるのは濃いBLファンだから気を使うしかないんだろうな
0909風と木の名無しさん2022/06/24(金) 00:50:31.96ID:pKpd9Pib0
美彼のコミカライズで表紙が清居単体で2人一緒じゃなかったことにやたら文句言ってる人いたわ
こじらせ腐って面倒くさい
0910風と木の名無しさん2022/06/24(金) 02:19:44.03ID:n3yJJ3YB0
BL原作使ってBLディスは普通にないけどね
原作者がかわいそうだった
0912風と木の名無しさん2022/06/24(金) 04:29:56.67ID:IbyH7/gz0
せぱ恋のあざとさが自分には合わん
脱落しそう
0913風と木の名無しさん2022/06/24(金) 06:36:32.89ID:sXCcagrw0
BLって日本だけの文化じゃないし
海外ファンはBLドラマだからこそわざわざ日本の深夜番組観てくれた訳で
男女のラブストーリーだったらOLもチェリまほも海外人気が出ていたとは思えない
BLドラマであることのメリットは最大限に享受してたくせに
公式がBLをディスってたんだからそりゃオタから反発の声上がるわ
0915風と木の名無しさん2022/06/24(金) 06:48:34.00ID:LT787ttF0
>>911
製作能力がないのに有名原作消費するの無駄じゃない?
製作側は萌えを解しないし俳優は下手だし
0916風と木の名無しさん2022/06/24(金) 07:31:32.96ID:aghj3Ju/0
テレ東がやるよりはトゥンクのほうが期待できる
みなと商事の主題歌とか元カノとかはぁ?だし
0918風と木の名無しさん2022/06/24(金) 07:33:35.92ID:HPjKc+4r0
みなと商事は主役はアレだが脇は期待できそう
0920風と木の名無しさん2022/06/24(金) 07:53:21.55ID:x8OQn5tR0
>>914
脚本家と横川っていうインタビュアーがBLdisって原作者怒らせた
だから映画では脚本家変わって横川も出禁
0922風と木の名無しさん2022/06/24(金) 07:55:04.19ID:bK+hrLfv0
>>916
そうかなあ
トゥンクいまいち萌えないというか熱くなれないからどっちもどっちな感じな感じ
0923風と木の名無しさん2022/06/24(金) 07:56:26.02ID:o57pSKBi0
>>920
横川出禁なの?それ以降チェリに触れてない?
0925風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:01:26.53ID:Yaf6/SmX0
>>921
OLはありとあらゆる地雷踏みまくったから
何から挙げればいいのかw
0926風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:04:17.53ID:N6r82RQP0
>>923
赤楚も町田も個人インタは受けてるし
スーパーリッチのコラムも毎回書いてたけど
チェリまほは皆無
0927風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:05:08.69ID:sq9jtySy0
あと、チェリまほ公式はドラマを紹介したウェブ記事に抗議して記事の中で使われていた「BLドラマ」っていう表現をわざわざ消させたりしてるよね
ウェブメディア側が、製作側の要請により表現を修正しました、って発表してた
チェリまほ公式はBLドラマじゃないと考えてるんじゃない?
0930風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:18:08.63ID:KYrBZ9xK0
腐女子はずっとしつこく覚えてるから
一度自分達が否定されたと思ったら未来永劫恨みに思い続けるよ
否定されたと思わせたチェリまほ公式が悪い
0931風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:21:00.60ID:RDSQcxqp0
まあだから叩かれて当然なんだよ
それなのに作品ヲタが擁護に入るから揉めてスレが荒れる
0932風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:23:36.32ID:httMRd9k0
あんな数ある記事の中のひとつだけ訂正ってのも意味不明だね
0933風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:23:45.04ID:ZibhfhhK0
>>915
主題歌は甲乙つけ難いw
個人的にみな商の主題歌好きオープニング楽しみよ
0936風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:28:48.15ID:85xoqg5Q0
BLドラマを取り消させた公式に腹立つってことね
0937風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:29:44.74ID:r/BfU5lU0
>>922
わかる、どっちもパッとしない
みな商はワンチャン始まったらどう転ぶかわからんけどトゥンクはさあどうぞ!って出してくる萌えポイントがことごとく自分には刺さらないから、
もう本当に制作サイド(腐女子P?)と自分の好みが合わないんだと思う
0939風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:48:29.25ID:jeaYBL7J0
おっさんずラブとチェリまほは
「同性愛じゃありません、BLなんかじゃありません、人間愛なんです」
的な語り方を公式やファンの一部がしまくってたからBLオタでカチンときた人は多かったと思う
あと、OLは映画と続編で、チェリまほは最終回でBL的なカタルシスを回避して製作してたのも印象悪い

まぁでも、パイオニアってある程度やらかすもんだし、それを踏まえてもこの二作品が国内実写BLドラマというジャンルを確立させて一般化させた功績は大きいと思うけどね
0940風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:49:33.89ID:pOqiA/hb0
横川気持ち悪くてブロックしてるわ
この人OLでも色々やらかしてるよね
タイにも食指のばしてきて知ってる人からは嫌がられてた
0941風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:50:29.08ID:9vTRwWNG0
bl原作のチェリはともかくOLは作り手がそういうコンセプトなんだからそれはそれでええやん
腐が悶々としたのはわかるが制作側攻撃するのは違うわ
0942風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:50:59.99ID:jkuAxheP0
OLとチェリまほっていう失敗があったからこそ
その後の作品は反省を活かしてくれてるし
捨て石として大きな役割を果たしてくれたよ
0943風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:51:59.83ID:weIkObBS0
BLドラマの数が少ないからね
数が作られていけば1つの作品に拘る人も減るだろうよ
数撃ちゃ名作も生まれるはず、生まれてくれw
0944風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:53:06.75ID:iPrgz3K00
制作の失言と作品自体の評価は別でしょ
それを分けられない短絡的な腐がいるから荒れる
叩かれて当たり前とか傲慢が過ぎるよ
0945風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:53:31.82ID:8ZRkdqSn0
>>939
だよね
その2作品がなきゃ今のBL実写の多さはなかったね
いいところは真似して批判された部分は気をつけようってなるし
ブーム作ってくれたしすごいことだよ
0946風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:56:12.43ID:FZVDOdZk0
おっさんずは香港でリメイクされてるし
チェリまほは韓国BLの参考にされてるし
なんだかんだすごいんだよ
0947風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:56:35.07ID:2Qrv+Kuv0
>>941
まあOLは一般の方向いてて一般受けしてるからね
OLは大成功だろ普通に
0948風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:56:58.64ID:FZVDOdZk0
>>944
それアンチだと思うからスルー
批判はあっていいが叩かれて当たり前なんだから黙れとかあり得んw
0949風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:57:37.95ID:jbAbeQmg0
一般受けするBL作ろうとかいう勘違いをするPが今後出てこないことを祈るよ
0950風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:58:46.44ID:l41YWavn0
>>939
功績とかそういう臭いのやめてよ
その思考ってまんま老害じゃん
0951風と木の名無しさん2022/06/24(金) 08:59:49.12ID:jJRHzeCE0
昨日の事のように怒れる人達凄いな
自分は当時も今もそこまでって感じだから作品は好きだけど腐女子としては失格なのかもしれないw
0952風と木の名無しさん2022/06/24(金) 09:08:52.25ID:ZibhfhhK0
>>944
ほんそれ
理由があれば叩いていいって思考本気ならヤバいよね
作品が嫌いなのとは別
0953風と木の名無しさん2022/06/24(金) 09:15:18.64ID:GeddGPHN0
5chで何言ってんだか
文句言われたくないなら変な動きするなっての
0954風と木の名無しさん2022/06/24(金) 09:22:04.33ID:QGBB53770
何かやばいのがいるね
普通に批判だけしてればいいのに
0955風と木の名無しさん2022/06/24(金) 09:23:20.77ID:IGS4LYMi0
いいとこ悪いとこあって普通
たまにすんごくいいの出て来たら名作
0956風と木の名無しさん2022/06/24(金) 09:25:47.34ID:LPohZ6hO0
後からチェリまほ脚本家インタビューのこと知った方だけど
一部のBLをBL全体のようにdisって
自分達がBLの概念変えてやる臭がすごくてそこに嫌悪感あった
BLだって一般作品のように多種多様なのに
ああいう人達が今の実写BLのエキスパートみたいになってることが怖いね
特に横川ってライター
雑誌のBL特集によく関わってる
0957風と木の名無しさん2022/06/24(金) 09:44:36.52ID:JOggiJuB0
みなと商事は主役が別ならなぁ
西垣くんは役からそのまま抜け出してきた感じなのに
0958風と木の名無しさん2022/06/24(金) 09:46:35.28ID:JOggiJuB0
みなと商事は主役が別ならなぁ
若作りしてるおっさんにしか見えない
西垣くんは役からそのまま抜け出してきた感じなのに
0959風と木の名無しさん2022/06/24(金) 09:50:03.90ID:o57pSKBi0
>>942
OLは端から見ると失敗なんて何一つしてないよ
0961風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:00:37.42ID:azb6wvkJ0
みなと商事は主役が別ならなぁ
若作りしてるおっさんにしか見えない
西垣くんは役からそのまま抜け出してきた感じなのに
0962風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:05:56.69ID:o57pSKBi0
>>960
そういう過剰反応うざいからいらんよ
5ちゃん何いってんだ
0963風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:13:56.33ID:aZY3TGyD0
>>956
チェリまほが失敗したからもう他の作品は横川に関わらないから大丈夫でしょ
0964風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:16:04.96ID:PGzHNChc0
>>959
映画公開中に相手役変えて新シリーズ
ツイ垢はプロフィール画像変えて同じ垢を使用
前作のキャラの日記削除
0965風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:18:16.42ID:QFlbBqgC0
結局成功した作品は何なのw
今名前出てないポルグラと美彼?
0966風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:19:35.90ID:9vTRwWNG0
>>964
それ不動産強火の一部の過激なカプヲタの声でしょ
映画が成功したのはカプヲタだけじゃなく広く一般が見に来たおかげだしS2だって視聴率はS1より上
失敗とは?
0968風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:26:49.43ID:9vTRwWNG0
>>967
それじゃ日本語おかしいよ
自分の好みはっていいなよ
成功してるものに失敗言うのおかしいよ
0969風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:30:21.04ID:+0SZonbM0
横川さんてやらかしてたんだ
OL不動産のときしか知らないけどnoteで牧くん牧くん言ってた印象しかないわ
0970風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:33:38.48ID:jo4Hg7SZ0
チェリまほは1話のつかみ完璧だったし途中までだってすごく良かっただけにみんなの期待がお化け並みに膨らんじゃったのも不運だったと思う
0971風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:34:14.07ID:FBVN6npb0
いやチェリまほは普通に原作通りにやれば良かっただけ
0972風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:37:20.70ID:nqrI6XlW0
>>971
だよね、脚本家の思想ぶっ込みとかいらんかった
ああいう改変って原作有りでは珍しいなと思ってたら案の定最後にやらかしたっていうね
0973風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:42:57.11ID:mHwDT7nj0
pixivマンガ?だから軽く扱われてたんじゃないかな
今もwebマンガ系が多用されてるのは“やりやすい”からだと思う
0974風と木の名無しさん2022/06/24(金) 10:57:22.70ID:6Wv0mqsa0
でもチェリまほは映画は原作リスペクトって感じだったけどね
脚本家も変えたし
0976風と木の名無しさん2022/06/24(金) 11:17:45.45ID:jCR79xPt0
ドラマ撮ってるとき原作あまり出てなかったじゃん
原作がなかったのに原作通りにって無理だろ
0977風と木の名無しさん2022/06/24(金) 11:19:08.35ID:BNxpGQUp0
だから擁護いらないって
原作がないような作品を映像化するのがそもそも間違ってる
ヲタがウザいから尚更叩かれるって自覚しろよ
0978風と木の名無しさん2022/06/24(金) 11:21:36.99ID:OKIMhZ2G0
この期に及んでチェリまほヲタが失敗を認められないの草
あんな作品に金使っちゃってほんと気の毒
0979風と木の名無しさん2022/06/24(金) 11:22:34.00ID:DxjmyYUJ0
論理めちゃくちゃだな
仕切ろうとしなくていいよ
0982風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:12:45.01ID:uRAwrSZN0
ごめん980です
新スレ立てられなかった
誰かお願いします
0986風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:25:43.35ID:cyuluRkn0
OLが多少の不満分子を抱えつつ数字的に成功したならチェリまほだって作品の善し悪し関係なく数字的に成功してる
どっちも良かったねでいいんじゃない
0988風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:30:58.53ID:cyuluRkn0
>>987
わざわざ揉めさせようとしなくていい
他の話が出来なくなる
0992風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:36:40.17ID:VXwFrTu70
>>991
全部自演だと思うでしょ?
でも普通に賛同してる奴いっぱいいるんだよw
このスレの住人なんて所詮そんなもの
0993風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:37:43.48ID:0DKFY6qn0
どこでもチェリまほ排除しようとする人どんだけ恨みあるんだw
0994風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:39:13.52ID:sVwN8Sws0
チェリまほに親殺されたのかと思う人いるよねw
0996風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:40:44.31ID:PbN92FO90
チェリまほなんてもうヲタ残ってないだろうに
こんなところでよくやるよ
0997風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:42:14.15ID:c4QcqDHq0
チェリまほが失敗したおかげで
その反省点を活かした美彼あたりは大成功したんだし
チェリまほの失敗だって糧になってるよ
0998風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:42:20.03ID:YMmsIhSa0
>>994
殺されたんだろう
自分の好きな物以外は認めないスタンスはどの界隈にもいるから仕方ないけど不毛な揉め事はやめてもらいたい
1000風と木の名無しさん2022/06/24(金) 12:44:53.20ID:54iOmJIi0
必死すぎて目立ちすぎてるよ
わざとやって美彼を叩かせようとしてるのかね
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 24日 0時間 38分 9秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況