トップページ801
1002コメント287KB
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:30:16.69ID:ZhqlCSc70
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう

※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り
上記違反者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう

※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう

※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう

※一作品の話題が極端に長引く場合は専スレへ

次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1649726831/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1653966404/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1656040870/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1657419297/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1658726747/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1661157177/
0006風と木の名無しさん2022/09/14(水) 21:07:08.26ID:L6qLUBh10
>>3
女子的生活じゃないの?
主人公はMTFのトランスジェンダーのレズビアンなので性愛の対象は女性、という設定だったはず
0007風と木の名無しさん2022/09/14(水) 21:07:09.27ID:L6qLUBh10
>>3
女子的生活じゃないの?
主人公はMTFのトランスジェンダーのレズビアンなので性愛の対象は女性、という設定だったはず
0008風と木の名無しさん2022/09/14(水) 21:10:06.12ID:C/eL9FHk0
980 風と木の名無しさん 2022/09/14(水) 18:29:39.52 ID:ZhqlCSc70
簡単なネタバレ

モアザン
男ABカプと仲良し女Cの話
色々あってACがくっついて終わり
子を作るためCはAB両方と寝る
アパート
傷付いたBが男Dと接して救われる話
0009風と木の名無しさん2022/09/14(水) 21:13:23.59ID:mssM1kwN0
>>8
二次なら注釈のオンパレードw
世間一般のよくある地雷アンハッピーセット
0010風と木の名無しさん2022/09/14(水) 21:14:46.51ID:7Fee2IQd0
金出してまで観ようとは思わなんな
いくら脇が豪華でも
0011風と木の名無しさん2022/09/14(水) 21:26:50.39ID:pxNwa++/0
トランス女性レズビアンてw
それただのヘテロ男やん
あほくさ
0012風と木の名無しさん2022/09/14(水) 22:15:59.18ID:GJiljRux0
>>11
「男として女が好き」なのではなく「女として女が好き」だからレズビアンなんでしょ
BLではないしこのスレの対象ではないのは確か
0013風と木の名無しさん2022/09/14(水) 22:36:54.05ID:tgUebfG30
心が女ってのもあやしいもんだわ
女が好きになりがちなものが好きな身体男
身体性別で分けりゃいい
診断1日でおりるところがあるし診断書もあてにならない

ちんこ取らずに女子風呂に入れろっていうトランス女性様がいてきしょい
ちんこ取ってでも性犯罪しようとしてる変態もいるが
0014風と木の名無しさん2022/09/15(木) 02:58:30.57ID:uuBje9AH0
モアザン原作知らないけど
Twitterで代理出産をキラキラした物語にして美化するな!って代理出産の件で批判されててなにごとかと思ったら
そもそも代理出産の話でもキラキラした話でもないのね?

主人公の男Aってのが心が女性で恋愛?性愛?対象も女性って感じなのか
0015風と木の名無しさん2022/09/15(木) 03:12:14.99ID:uuBje9AH0
あ、主人公は違うのかな
よくわからないけど

とりあえずアマプラのドラマ宣伝ツイートに300件以上の代理出産の批判引用RTついてる
0018風と木の名無しさん2022/09/15(木) 07:09:34.89ID:wowN3PJS0
オールド唯一の見せ場のキスシーンは良かったね
木村くんの切羽詰まった表情がたまらなかった
0019風と木の名無しさん2022/09/15(木) 07:40:31.73ID:R+ePZSCl0
大人の恋愛物でキスシーンはあるとやっぱり物語が締まるよね

キスシーンといえば、テレ東は
(以下みなしょー最終回ネタバレ)











みなしょーでやっとラストに視聴者の需要に沿って入れた
チェリまほ最終回炎上から学んだのかな
0020風と木の名無しさん2022/09/15(木) 07:51:32.46ID:jXwTwimS0
でも特に萌えもしなかったな
まあないよりはいいんだろうけど
0021風と木の名無しさん2022/09/15(木) 08:13:34.79ID:yIrRfCPm0
終わりよければすべてよし
みたいには思えないな
キスシーンあったのはすごく嬉しいけど中弛みが酷かった
0022風と木の名無しさん2022/09/15(木) 08:33:03.03ID:mgDu+9vp0
制作側がキス必須と思ってくれたなら今後の作品が楽しみ
0023風と木の名無しさん2022/09/15(木) 08:44:56.28ID:8is7goG10
みなしょーは全8話くらいだったらもっと引き締まって内容も濃くなったかも
0024風と木の名無しさん2022/09/15(木) 08:56:21.03ID:jXwTwimS0
1番見たかったのはチェリまほ
残念でしかない
0025風と木の名無しさん2022/09/15(木) 08:56:40.61ID:t/PcGMpO0
もう少し尺が欲しいドラマは短くて原作がスカスカのは長くて
上手くいかないものだな
0027風と木の名無しさん2022/09/15(木) 10:01:15.96ID:mgDu+9vp0
なんで無かったのか未だに理解できない
最後にぶっ込むことできただろうに
0028風と木の名無しさん2022/09/15(木) 10:07:49.34ID:HWr7qQD+0
多分映画では普通にしてた
あれを横から見せなかったのが本当に理解できない
0029風と木の名無しさん2022/09/15(木) 11:30:24.08ID:cpEuc6FA0
おっさんずラブのドラマと映画で繰り返された遠距離エンド
チェリまほのドラマと映画で繰り返されたキス回避
どっちも今でも凄く好きな作品だし大切に思ってるけど、正直この繰り返しは萎えたな
製作陣も視聴者の見たいものは分かってただろうにわざと外してくるの意地悪だなーって思った

ポルグラみたいにドラマでは遠距離エンドでも完結編の映画版で遠距離解消して同棲する形で終わるなら良いんだけどさ

みなしょーは私はハマれなかったけどTLのみなしょー好きな垢が喜んでるから良かったね、と思いながら眺めてる
0030風と木の名無しさん2022/09/15(木) 12:57:40.40ID:TJIryM5U0
>>29
日本の映画やドラマによくある、視聴者が一番望んでるものをわざと外すのって何でだろ
チェリまほは意地でも視聴者が見たがってるキスシーン見せない感じだった
映画は良かったし満足してるけど
0031風と木の名無しさん2022/09/15(木) 13:02:42.09ID:wqc8YCzZ0
邪道を個性だと思ってるからじゃないのかな
才能のある人は王道を行きながら自分のエッセンスを足してオリジナリティを出せる
計算された邪道は人からの支持を得られるけどセンスのない人の安易な邪道は下手したら怒りに繋がる
0032風と木の名無しさん2022/09/15(木) 13:04:22.51ID:AjbHpHW80
そもそも大きなマーケットでもないし
必然的に若いスタッフも多い訳で
映像作品としての主張と
視聴者が望むテンプレ描写の食い合わせが悪いってのはあるんじゃないの
0033風と木の名無しさん2022/09/15(木) 13:30:07.57ID:hoepcwGX0
BLにおけるテンプレやお約束の必要性を分かってないんだよなあ
0034風と木の名無しさん2022/09/15(木) 13:37:10.19ID:4nnIU1KT0
>>21
腐女子登場とか、元カノモダモダとかはもっとすっぱり短い扱いで良かったよね
0035風と木の名無しさん2022/09/15(木) 14:06:11.56ID:68Laa1tV0
>>30
ただ単に男同士のキスに慎重になっただけじゃないの
制作サイドか俳優事務所かわからんけど
0036風と木の名無しさん2022/09/15(木) 14:11:27.67ID:HWr7qQD+0
事務所ではないでしょ他の所属俳優ふつうに男同士でキスしてるし
って今更そんなこと考えても仕方ないけどさ
あーあ本当に残念で仕方ない
0037風と木の名無しさん2022/09/15(木) 14:42:33.31ID:07H5wzqO0
チェリまほはサブカプでキスしてたから制作側の考えではないだろうし
事務所の都合でもないときたら俳優個人かなあ
0038風と木の名無しさん2022/09/15(木) 14:50:32.91ID:UQmr19xk0
男同士のキスNGだなんて俳優の幅を狭めるだけじゃん
メリット無いし若い俳優でそんなのいるの?
0039風と木の名無しさん2022/09/15(木) 14:51:13.43ID:HWr7qQD+0
こういう感じで俳優NGだったと言われるのが本当に最悪
0040風と木の名無しさん2022/09/15(木) 14:53:43.47ID:4nnIU1KT0
みなしょーガッツリキス→チェリまほキス無し考察ってここでも出てるね
やっぱり不自然なんだよね
消え恋はその手の話題にならないのは、やはり爽やか高校生ラブストーリーだから?
0041風と木の名無しさん2022/09/15(木) 14:56:30.68ID:uOS/w7Zi0
消え恋はドラマでやった部分は原作でもキスしてなかったから
0042風と木の名無しさん2022/09/15(木) 14:57:19.76ID:9IrqrBVZ0
>>40
消え恋はドラマ化された部分まで原作にキスシーンが無いから
0043風と木の名無しさん2022/09/15(木) 15:02:36.29ID:kySkYU190
チェリまほのキスが唇くっついたとこ見せなかったのは監督の演出
出身地の映画館でやったティーチインで監督がそう言ってた
0044風と木の名無しさん2022/09/15(木) 15:18:32.37ID:K98oPape0
監督はそういうのが洒落てると思ってやったんだろうけど迷惑でしかない
0047風と木の名無しさん2022/09/15(木) 20:14:46.67ID:ypup0m4u0
今思うとやっぱり役者のどちらか側がNG出してる可能性あるのでは?
もしそうだったとして監督が役者NG出てますんでとは言えないし
役者守るために自分の考えですって言ってた可能性もあるし
それくらい不自然だったよ映画でもさせなかったのは
0048風と木の名無しさん2022/09/15(木) 20:33:33.23ID:GZrwycma0
なんでそこまでして俳優に責任追わせたいのか意味不明
監督の発言で納得してりゃいいじゃん
ほんとしつこいね
0052風と木の名無しさん2022/09/15(木) 20:47:03.41ID:AjbHpHW80
正直役者がやりたくないって可能性がゼロだったとは自分も思わないなあ
そういうの無理にやらせても仕方ないしね
0053風と木の名無しさん2022/09/15(木) 20:57:06.12ID:4wyqF0oL0
町田くんも赤楚くんも監督の指示をイヤだと言えるような立場じゃないんだから
その程度のことNGにするなら最初から話受けてないよ
0054風と木の名無しさん2022/09/15(木) 21:14:16.97ID:H073cIrC0
トライストーンもLDHも先輩やら後輩やらがやってるんだからキスNGってことはないと思うんだけど
0055風と木の名無しさん2022/09/15(木) 21:18:19.91ID:CQqFqXru0
どう考えても監督の意向だと思う
チェリまほの世界観にはそういう演出が合うと思ったのでしょ
0056風と木の名無しさん2022/09/15(木) 21:18:44.08ID:ztamizLb0
自分もドラマのときはそう思ってたし何度も否定し続けてたけど映画でその考えは覆った
0058風と木の名無しさん2022/09/15(木) 21:27:27.90ID:HNugtG740
どっちにしろ我々には知りようがないんだから議論してもしょうがない
0060風と木の名無しさん2022/09/15(木) 22:36:48.65ID:qK+aFngF0
腐女子が妄想する俳優ってイメージついたら困るから〜とかじゃない知らんけど
0061風と木の名無しさん2022/09/15(木) 22:45:18.86ID:MzH0jYYl0
BLでキスしなかった俳優のほうがキスした俳優よりも
その後飛躍してるからキスなしの選択は間違ってなかったのでは?
0062風と木の名無しさん2022/09/15(木) 22:48:10.97ID:/bq23RIp0
飛躍してないだろw
キスした田中と林のほうがよっぽど飛躍してるけどw
0065風と木の名無しさん2022/09/15(木) 23:45:18.18ID:BjxPXuz40
みな商↑の書き込みでようやく最終回かとTver最新話見てきたらまだ続いてて驚いた
全12話か。内容によるけどこの手のBLで12話引っ張るの無理があるな

>>60
イメージ気にする人がBLドラマ引き受けるかな?と思いつつも
寸止めキスも謎の白Tも何を守りたかったのかが露骨過ぎてな
0066風と木の名無しさん2022/09/15(木) 23:50:45.34ID:Y792JuK+0
チェリまほ映画は撮影前にどっちかが感染したんじゃなかったっけ
そんで念のためNGにしたんだと思ってた
0067風と木の名無しさん2022/09/16(金) 00:00:10.84ID:lGlsCaZ00
みんなチェリまほ大好きなんだね
興味あるってそういうことだから
0068風と木の名無しさん2022/09/16(金) 00:07:49.42ID:i3CxR2iE0
唇がくっついててもくっついてなくてもそういう描写があったらおっけー派だけど流石に白tはおかしすぎてわろた
0069風と木の名無しさん2022/09/16(金) 00:09:22.18ID:48lS7NG60
>>63で尻尾出してるの荒らしじゃないの
俳優と事務所叩きたいだけ
映画は監督のものだし俳優ファンならわざわざ叩き台になるようなこと書かない
0071風と木の名無しさん2022/09/16(金) 00:34:44.46ID:lzb80d/W0
プライム帯のドラマで散々裸をさらしておきながらグンゼとかありえないよ
0074風と木の名無しさん2022/09/16(金) 01:43:53.91ID:FELazU170
>>41
道枝くん主演の映画では原作にないのにオリジナルで2回もキスシーン入れてたらしい
男女だといとも簡単に入れるのねって感じ
0075風と木の名無しさん2022/09/16(金) 02:16:00.67ID:FlJMSOie0
>>74
えーそうなんだ
そう言うの聞くとなんなんだよ!ってなるね
0076風と木の名無しさん2022/09/16(金) 05:10:58.09ID:qQhEFSjV0
原作も脚本も監督も違うのにそこを比べても
チェリまほの話だし
0077風と木の名無しさん2022/09/16(金) 05:18:29.14ID:T526GvYI0
いろいろ言われたから監督が逆に意地になっちゃったんじゃないかという気もする
0078風と木の名無しさん2022/09/16(金) 06:30:06.29ID:GnoipIIX0
>>77
正直それはありそうw
視聴者が見たがっているのは承知の上で、だからこその「絶対見せてなんかやるもんか」っていう監督の視聴者への仕返しなんじゃないかなって気はした
だってキスシーンを変に回避することで作品としてのクオリティが上がったとはとても思えないし

>>29
奇しくもみなしょー最終回っておっさんずラブの遠距離エンドとチェリまほのキス回避に対するアンチテーゼみたいな着地になってるんだよなぁ
0080風と木の名無しさん2022/09/16(金) 07:45:55.76ID:zs3oNS+g0
チェリまほ製作陣は男同士のキスという絵面に必要以上に構えすぎだったんじゃないかな

男女のキスシーンくらい男男のキスがありふれたものだったのなら、監督も俳優もプロデューサーももっとフラットな感じでサクッとキスシーン入れてた気がする
0081風と木の名無しさん2022/09/16(金) 07:50:20.67ID:OZcufStn0
ファンが望んでるの分かってて見せないとこが腹立つ
0082風と木の名無しさん2022/09/16(金) 07:57:15.27ID:hv6q67HJ0
チェリまほの二人の違法動画が問題になってるけど
男男のキスがデジタルタトゥーのようになる恐れもあったのかなとか思った
実際みなしょーもボーイズライフとか謳いながらそのシーンばかり取り沙汰されてるし
0083風と木の名無しさん2022/09/16(金) 08:02:23.76ID:3nAYuby70
例の脚本家のインタビューでおっさんずの時の騒動がいろんな局の制作陣に申し送りされてて
俳優さんを守らなくてはという気持ちが制作陣にあるみたいなこと言ってたよね
風間監督は優しい人っぽいからそういうの気にした可能性はある
0084風と木の名無しさん2022/09/16(金) 08:20:32.09ID:QtRdYC0b0
男同士の恋愛ものに出演させておいて守るもなにもないと思うし
キスシーンを放送しておいてデジタルタトゥーもないと思うが
0085風と木の名無しさん2022/09/16(金) 08:52:38.55ID:4UbiIC0R0
>>84
だよねえ
今時男同士のキスなんて珍しくもなくなってきたのに最後までさせないのが返ってLGBTへの偏見にすら感じるわ
0086風と木の名無しさん2022/09/16(金) 09:10:41.44ID:MIgKTat70
BL好きな人にとっては萌えだったり何でもないことでも
その他大勢にとってはまだ男同士のキスには偏見あるよね
嫌悪感は本能から来ているだろうから難しいところ
0087風と木の名無しさん2022/09/16(金) 09:15:41.72ID:bYXnakQ00
スタダの俳優ってBLに結構出てるけど
林も北村匠海(となかぞ)も草川拓弥もキスNGじゃないんだよね
監督もスタダの人が結構いる
0088風と木の名無しさん2022/09/16(金) 09:19:33.82ID:k21HXUqP0
男とのキスNGな俳優なんて今時いるわけないじゃん
俳優2人とももっと過激なことやる覚悟してたから拍子抜けしたみたいだし
何だかよく分からん監督のこだわりだよ
0089風と木の名無しさん2022/09/16(金) 09:23:57.05ID:IM+uj13b0
監督のせいで俳優はいい迷惑だなw
でも何で今更またチェリまほのキスの話題に?動画流出してたから?
あの動画見る限りキスしてるっぽく見えたが
してるならちゃんと横から見せればいいのに
0090風と木の名無しさん2022/09/16(金) 10:28:31.38ID:4zqUk+5Q0
制作者の同性愛への偏見というよりBLというキワモノとしての扱いを見せつけられた感じ
異性愛と同等に扱う気はないんだなっていう

>>89
今期の他作品でキスシーンがあったから?
0091風と木の名無しさん2022/09/16(金) 11:17:37.43ID:mUyy+Iko0
口くっつけてないキスなんて男女でもよくあるよ?
被害者意識強すぎ
0092風と木の名無しさん2022/09/16(金) 11:21:41.71ID:7PwVr3Rp0
俳優と女優でもちゃんとキスする場合としない場合があるよね
どの俳優がとかいうんじゃなくて作品によって
あの違いって何なんだろうな
0093風と木の名無しさん2022/09/16(金) 11:28:04.80ID:Mms+EB3A0
実写BLってまずキスしてるかどうかが真っ先に話題になるし
やっぱり特殊なジャンルではあるよね
成功すると一般ドラマとは比べ物にならないくらい濃いヲタつくし
規模の割に円盤めちゃくちゃ売れるし
そりゃ色眼鏡で見られるだろうなとちょっと思う
0094風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:36:34.35ID:8mLfIrX60
〉実写BLってまずキスしてるかどうかが真っ先に話題になるし

いやいや、そんなことなくない?w
OL以降の各BLドラマのファン垢を広く浅くフォローしてるけどそんな風に感じたことないけどなぁ

キスの有無がこんなに話題に上がるのってチェリまほだけじゃない?
ドラマでも映画でも不自然なまでにキスシーンを回避してたから余計に憶測を呼んでる気がする
0096風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:41:34.52ID:NgJrMN5y0
>>93
>実写BLってまずキスしてるかどうかが真っ先に話題になるし

国産だけじゃないの?
せいぜいキスどまりの誤魔化し多いからキスすら話題になるw
ブロマンスの大陸除いたら他はキスの有無でそんな事ないから多分国産だけ
0097風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:41:45.50ID:oImOBNkC0
男女ドラマでキスの前振りがあんなにあってキスしない作品ってあったっけ?
そんな演出あったらちゃんとするのばっかだよ
0098風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:42:49.67ID:8mLfIrX60
>>83
えええ、脚本家そんなこと言ってたの?
「キスをさせない=俳優を守る」という認識が本当に製作側にあったのなら、ゆうたろうに2回もキスやらせるなよって感じ
3番手以下の浅香やゆうたろうは守らなくて良い扱いってことなのかな
製作側が出演してくれた俳優に露骨に格差つけてるとしたらチェリまほ製作陣の神経疑うわ
0099風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:44:23.71ID:41XZ4bSt0
監督の性癖ってことで話ついたと思ってたけどまた再燃しちゃったね
0100風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:48:04.86ID:pyUEvGBX0
>>98
キス自体じゃなくてキスした事で騒がれる事から守る、じゃないの知らんけど
0101風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:48:07.45ID:jY4qL53i0
再燃ていうかしつこく根に持ってる一部が繰り返し持ち出す感じ
それに荒らしが便乗するから鬱陶しいんだよね
他スレの荒らしネタにもされるし
0102風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:48:39.97ID:+siQRnkw0
もう今更言っても何も変わらないんだから放っておきゃいいのに
チェリまほのおかげで監督は民放プライム帯の監督に抜擢されたしもう他のBL撮ることもないでしょ
損をしたのはキスNGだと思われた俳優2人だけどその2人も順調だし
0103風と木の名無しさん2022/09/16(金) 12:50:43.36ID:V8k7/W4c0
町田くんはもともと男性同士の恋愛作品に出たいと言ってたし
BLは過激だと思ってオファー受けてるしキスごときNGのわけないw
0104風と木の名無しさん2022/09/16(金) 13:07:02.02ID:3nAYuby70
風間監督は不倫ドラマですらエロいシーン全然なかったから
あれでも精一杯なんじゃないの
0105風と木の名無しさん2022/09/16(金) 13:20:04.43ID:+Tzt/R0k0
>>97
八木のやりキス
タイトル詐欺もいいとこ
八木演じる役とキスするのは誰だと散々前フリしておきながら
してる風の実際はしていない角度詐欺だった
美彼ではガッツリしてるのに女とはしないんだと拍子抜け
0106風と木の名無しさん2022/09/16(金) 13:27:41.45ID:EYh0rLpS0
男女のドラマでも全然あるよ
むしろBLのガチキス率の高さがすごい
0107風と木の名無しさん2022/09/16(金) 13:51:17.97ID:odIulQ770
モアザンもキス凄いらしいね
でもビジュ的に…なんだよな
とりあえず1話だけでも観てみるか
0108風と木の名無しさん2022/09/16(金) 14:07:33.78ID:oImOBNkC0
最近はどんどん役者が素人に近くなってって
それでキスだけやたらされてもいまいち萌えないって部分はあるな
人気のある作品でこそちゃんと欲しいというか
0109風と木の名無しさん2022/09/16(金) 15:50:06.80ID:OrtlAKzg0
>>103
>町田くんはもともと男性同士の恋愛作品に出たいと言ってたし

リップサービス
大人の事情を知らないピュアな人々は平和ですね
0110風と木の名無しさん2022/09/16(金) 15:59:41.43ID:k21HXUqP0
>>109
君の名前で僕を呼んでに感銘を受けていずれこういう作品をやりたいと昔言ってたよ
こういうのをリップサービスとは言わないと思うが
0112風と木の名無しさん2022/09/16(金) 16:29:10.38ID:QEfnvPUX0
町田くんはウォン・カーウァイ監督好きと言ってたから代表作の映画ブエノスアイレスも観てる筈
ただのエンタメより意義のある社会派作品に出たいんだろうなと
0113風と木の名無しさん2022/09/16(金) 16:32:38.53ID:ncLr4qj70
チェリまほの映画内容に対してやる意義があるって言ってたのはそういうことか
0114風と木の名無しさん2022/09/16(金) 16:46:30.98ID:QEfnvPUX0
チェリまほ原作初期のラブコメやドラマ前半までのテンポ良さが、エロなくても大人気になった大きな要因だったから
映画で日本のリアルなLGBT事情入れて全体的にシリアスで重くなって嫌がったファンの声もチラホラ
監督だけじゃなく原作者も演者も社会派作品としても成り立つよう欲が出たのがあの結果なのかなと
0116風と木の名無しさん2022/09/16(金) 17:10:29.86ID:PGKmb5GD0
>>114
そもそも映画の内容原作通りじゃん
もうチェリまほ話禁止にしたら?
0117風と木の名無しさん2022/09/16(金) 17:15:23.86ID:9i1vFzGT0
てかチェリまほ愚痴スレを作ってやればいいと思う
肯定派の多いサロンでは言いにくいなら映画スレで議論すればいいし
0119風と木の名無しさん2022/09/16(金) 17:42:11.92ID:7BG5Jd8K0
>>117
映画スレでももう議論し尽くしたよ
変なの誘導しないでくれ
0120風と木の名無しさん2022/09/16(金) 17:44:37.38ID:9CbapQ460
なんか映像回ってきたの見たけどキスしてるじゃん
何でそんなに揉めてんの
0121風と木の名無しさん2022/09/16(金) 17:45:52.07ID:QfSPfr7D0
いつも同じことの繰り返しばかり言ってるし新しい切り口の愚痴もない
愚痴スレで永遠にやってたらいいと思う
0124風と木の名無しさん2022/09/16(金) 17:51:14.36ID:NXFRSCXl0
リストに入れてる海外垢から回ってきたわ>動画
そして海外ファンが角度どうにかしろや!!!的なこと呟いてた
0125風と木の名無しさん2022/09/16(金) 17:51:19.23ID:R9EhF2OR0
サロンで毎日暴れてるいつものあの婆さんがやってるだけだよ
0127風と木の名無しさん2022/09/16(金) 18:46:52.19ID:aspDD/YC0
誰かモアザンワーズ見た人いないのかな
ここで原作のあらすじを見て躊躇してるんだけど、実写は改変とか萌え要素ある?
0128風と木の名無しさん2022/09/16(金) 18:52:22.88ID:pyUEvGBX0
配信系スレで話題になってる
自分はいま見てる途中
ながら見でいいやと思ったけど結構真面目に見てしまってる
0131風と木の名無しさん2022/09/16(金) 19:06:59.51ID:5OqdUb6D0
作品に興味ないけど中川大輔の芝居がうまいなら見てみようかな
0132風と木の名無しさん2022/09/16(金) 19:11:58.47ID:aspDD/YC0
配信スレに詳しく感想書いてくれてる人がいたので読んできたら、個人的に地雷なシーンがありでBL萌え目的での視聴はきつそうだった
勘違いしてたんだけど、モアザンってBL漫画じゃないんだね
幻冬社はBLレーベルがあるから、BLだと思い込んでたよ
0133風と木の名無しさん2022/09/16(金) 19:44:34.11ID:dXCuuXFw0
BLとして先にアパートが出版された
その過去編として一般作のモアザンが後から出版された
今回映像化されたのはモアザンの方
0134風と木の名無しさん2022/09/16(金) 22:07:19.89ID:DA8/6wk/0
違法動画で観たとわざわざここで視聴するバカがキモイんだけど
0136風と木の名無しさん2022/09/17(土) 14:01:40.40ID:0BWhi06u0
>>90
監督 今度川口春奈と目黒蓮でラブストーリーやるじゃん?男女だとキスさせるんだろうな
0137風と木の名無しさん2022/09/17(土) 14:39:17.76ID:N2dPd3cI0
>>136
目黒くんはドラマでキス未経験?
GP帯二番手に抜擢、キスシーンは目玉になるでしょうな〜
それでも手話シーンにこだわり続けてキスシーン見せなかったら風間監督のこだわりは相当なもの


ま、普通にあるでしょ
0138風と木の名無しさん2022/09/17(土) 14:47:00.28ID:lYXIxJPx0
横顔残念だから悪い意味での目玉にはなりそうだね
0139風と木の名無しさん2022/09/17(土) 14:48:36.79ID:lYXIxJPx0
まあそこでもキスなしだったらチェリムービーキスなしも納得はできなくとも理解するわ
0140風と木の名無しさん2022/09/17(土) 14:52:03.04ID:N2dPd3cI0
>>138
予告みてこんなにブサだっけ?と驚いたわ
正面限定イケメンだね
0141風と木の名無しさん2022/09/17(土) 14:54:16.35ID:lYXIxJPx0
>>140
正面というか左斜角度ねw
1番そのキメ角度がよく見える角度なんだよ
0142風と木の名無しさん2022/09/17(土) 17:05:15.23ID:jnCM9RhB0
モアザンなんでカネチー使ったんだろ
違和感だわ
0143風と木の名無しさん2022/09/17(土) 17:11:06.61ID:jPYzMqKd0
モアザンは内容は好みがわかれるけど、概ね演技は好評の中かねちの演技が不評みたいね
0144風と木の名無しさん2022/09/17(土) 17:31:51.45ID:dFvRNhw/0
兼近の演技は凄く酷いとは思わないけど役にはハマってなかったな
Twitter見ると兼近目当てで観てる人が相当居るようだからそういう意味ではキャスティング成功なのかも
ドラマもAPARTMENTのパートが駆け足ダイジェストでモアザン部分がわりと丁寧だったから期待した分ガッカリだったわ
0145風と木の名無しさん2022/09/17(土) 17:33:23.69ID:B5FaOo6l0
タイトルがモアザンなわけだしアパートが駆け足なのは想定内じゃないのか
0146風と木の名無しさん2022/09/17(土) 19:48:59.49ID:SR4ZmLyC0
BS初放送だって

「Life線上の僕ら」全4話
2022/11/13(日)からBS11で 
毎週(日)25:05〜26:00
0148風と木の名無しさん2022/09/17(土) 20:06:42.98ID:q8B21xw/0
>>146
白洲くんはノンケ臭がすごいけど
せっかく再放送やるなら見てみるよ
ありがとう
0149風と木の名無しさん2022/09/17(土) 20:26:12.93ID:Z2qJaUlc0
実は国産BLこそ配信サイトがバラけてたりするから見落としちゃってる作品多い人いる気がするんだよなー
だから私も再放送大歓迎
ちなみにBLじゃないけど今youtube で昨日何食べた?の無料配信やってるね
0150風と木の名無しさん2022/09/17(土) 21:03:12.72ID:0FHsrhRX0
>>146
最近実写BL見始めたから、その作品は知らなかった
配信限定でやってたのかな?
チェックしてみる
0152風と木の名無しさん2022/09/17(土) 21:48:37.81ID:J2ivOh6o0
>>147
カルシウム足りてないのかなおばあちゃん
0154風と木の名無しさん2022/09/17(土) 22:01:00.35ID:oR3RPNzS0
Netflix、hulu、無料でもGYAOでやったよね?
そんな国産ご新規ばかりなのか
0155風と木の名無しさん2022/09/17(土) 22:31:28.40ID:p96k0blY0
>>154
なんとなくここの人達はサブスクあまり使わなくて
テレビで見る人が多いイメージだな
0156風と木の名無しさん2022/09/17(土) 22:32:35.19ID:tNxzNeAz0
楽駆はちょこちょこドラマ出てるのになかなか注目されないね
明日カノでも気持ち悪い言われて気の毒だった
0158風と木の名無しさん2022/09/17(土) 22:35:13.88ID:mYpF+m4g0
線上の僕らは白洲のほうが演技は上手いけど
楽駆に肩入れしたくなる感じだったな
0159風と木の名無しさん2022/09/17(土) 22:36:52.27ID:A1FsHXFY0
相手役が楽駆じゃなければもっと早く見た
ビジュアルが萌えない
0161風と木の名無しさん2022/09/18(日) 00:23:41.25ID:eenap+df0
楽駆って名前だから最初日本人じゃないのかと思ってた
0163風と木の名無しさん2022/09/18(日) 00:34:28.35ID:eenap+df0
>>151
最初楽天TVで配信限定でやったんだよ
その後デレクターズカット版として映画やった気がする

てか何食べTVerで今配信してたんだね
冬頃もやってた気がするけどテレ東グルメドラマ特集としてやってるのなんか草
0164風と木の名無しさん2022/09/18(日) 01:02:49.94ID:q//v0NMW0
楽駆って何て読むんだ?らくく?がくく?たのかけ?って思って調べたら「らいく」が正解なのね
初見じゃ読めないw
0165風と木の名無しさん2022/09/18(日) 03:11:28.70ID:+y5ybrG00
>>155
地方民はサブスクに頼らないと地上波BLほぼ全滅
TVでリアタイ視聴できたのは消え恋くらいだわ
0166風と木の名無しさん2022/09/18(日) 06:28:00.75ID:VanA0PBz0
Lifeはホント好き
DVD買ったけど、気軽に見られるようにハードに保存しておきたいから助かる
0170風と木の名無しさん2022/09/18(日) 12:25:19.47ID:hGbz8eHy0
何の約束もないのに偶然アラスカのオーロラを同じ日に見に行って出会える奇跡
0173風と木の名無しさん2022/09/18(日) 15:39:55.47ID:3ln2eMsb0
LifeはBLドラマとは思えない壮大な英語曲が一番印象に残った
0174風と木の名無しさん2022/09/18(日) 16:38:20.03ID:Fyfu2Ox20
>>156
役が、大人しく誠実なようでいて自分勝手な甘ったれたキャラだったせいもあるかも
あれは誰が演じても叩かれたよね

俳優ではないけど、芸能関係者の二世なんでしょ?
美形でもないし演技が上手いわけでもないから余計叩かれてた
0175風と木の名無しさん2022/09/18(日) 16:44:10.33ID:4fiql78H0
>>174
役に関しては攻めの方がかなり自分勝手では?
海外のコメントもほぼ攻めが叩かれてた
役者が好きではないからそう思うのでは
0176風と木の名無しさん2022/09/18(日) 16:47:25.41ID:q//v0NMW0
LIFE視聴した人の感想で「演技が下手な訳でもないのに白洲迅のノンケ臭が凄い」ってやつよく見かけるけど、演技中も滲み出るノンケ臭ってどんなんなんだw
逆に気になるわw
再放送見てみようかな
0177風と木の名無しさん2022/09/18(日) 16:48:14.93ID:Fyfu2Ox20
>>175
174は、明日カノの役の話
レンタル彼女に本気で恋してしまう陰キャの社会人役だった
0179風と木の名無しさん2022/09/18(日) 17:43:08.91ID:Fyfu2Ox20
>>176
クライマックスのラブシーンでも、相手に欲情している感が皆無なんだよね
0180風と木の名無しさん2022/09/18(日) 18:40:46.40ID:znJ+l7o00
楽駆くんがあんまり役にハマってなかったというか、もっと無邪気なかわいい系の人がやる役なんだろうなと
「砂漠で黄金発見!」のシーンなんかは盛り上がるはずなのにちょっと・・・
0181風と木の名無しさん2022/09/18(日) 22:14:14.87ID:BuSC5oWc0
Life、ちょうど原作読んでドラマがあったのを知ったばかりだったから再放送有り難い
ただ読んだばかりのせいか、つべで見た感じはキャストがイメージと違ったんだけど、通して見てみたら気にならなくなるかな?
と書いていたら>>180
まさに同じ印象
キラキラ感に欠けるというか
ぱさついて見える髪型だけでもどうにかならなかったかな
0182風と木の名無しさん2022/09/18(日) 23:57:36.36ID:kDIp45IM0
モアザンのシナリオやばすぎて草
代理出産じゃなくてただのNTRじゃねーか
0183風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:01:52.62ID:VCpIA4WC0
ラスト2.5話のBL部分は悪くなかったけど
結局本筋のクソ部分に何もケリがつけられずそっち側が妥協して終わるんかーいって感じで嫌な気分にしかならんかった
というかLGBTをメインに扱った作品で主人公達がゲイフォビアに屈服するエンドなやつ初めて見たんだけどw
原作はもっとマシなのかもしれないけどこんな話どの層が喜ぶんだ
0184風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:07:40.69ID:kWJjwjvt0
モアザン原作者の発言がちょっとあれだな
漫画が正しくなければならないとは思わないけど
この場合正しくないとかそういう問題なんだろうかというモヤモヤが
0185風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:11:53.02ID:pddBgS620
いわゆる「正しくない選択」をすることが主題の話だからそれ自体の是非はともかくにしてもそれに至る必然性、説得力が無さすぎる
6話のスピード感おかしすぎ
視聴者ツッコミ型なのかと思った
0186風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:15:28.36ID:kWJjwjvt0
ドラマとしての出来は良いの?
だとしたら脇のキャストは良いから見ようかなとも思うんだが
そういう主題が悪い訳じゃないにしたって
何もゲイのカップルの間に割り込んで子供産まなくてもなあ
やっぱ萎えるし疑問が残るわ
0187風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:18:56.90ID:3kS5pQPD0
似たスレタイが違う板にあってめっちゃ誤爆してしまった

モアザンワーズ
BLパート(インザアパートメント原作)見るなら8話の途中から見ればいいBLパートはけっこう楽しめると思う
全部見たけど女子の人生と中川くんに興味ないならモアザンワーズ原作部分は見なくてもいいと思う
0188風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:23:47.62ID:xeIZpWkd0
なんであっちに…専スレでここブクマしてないの?
0189風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:30:27.46ID:e5tmsmaf0
>>186
個人的にはドラマとしては良かったと思う
出演者みんな演技がまず良かったし、登場人物みんなが相手の事を思いすぎて余計なことまでやったり気を回したりして訳のわからない選択をしてしまって、
最初にいちばん守りたかったものがなくなってしまうけど新しい光も…って話だから基本嫌な人はいないんだよね
原作も併せて読んでみたけどドラマよりポップで笑えるシーンもあって、別れを望む攻めの父親もよくある頭ごなしにって感じじゃない、でも絶対に賛成はしないけど
BLドラマとして受けと攻めで幸せにならないと納得出来ない人は見ない方がいいと思う
自分はドラマ化されたその後のインザの続編まで読んで溜飲下がったから気になるようなら原作も併せて読むのもいいかも
0190風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:45:02.94ID:fbp52odp0
ゲイカップルの間に入ってどちらとも中出しして子供を産むことが若気の至りなのか?
原作に直接的なシーンないけどただのレディコミだよ内容
0191風と木の名無しさん2022/09/19(月) 00:46:22.25ID:trbnPK2A0
どんな層ならこれが刺さるんだろうか
誰にしても地雷満載では
0193風と木の名無しさん2022/09/19(月) 01:07:59.41ID:RlT1kuvl0
>>184
あの作者さんメンタル病んで一時期休業してなかったっけ
大丈夫なのかな
0194風と木の名無しさん2022/09/19(月) 01:16:02.55ID:kWJjwjvt0
>>189
詳細どうもありがとう
内容も簡潔だしすごい参考になったので
やっぱり専門板は有難い存在だな

ゲイのカップルが未だに社会的に抑圧されてるってのは解るんだよ
それこそ「プリズム」もそこを描いてたし
別に攻と受のカップルが永続的な関係を築くことだけが幸せとも思わないし
でもそれと子供を作るってのは自分の中ではあり得ない選択過ぎてな〜〜〜

このドラマ何がタチ悪いって
めっちゃ金掛かっててある程度のクオリティが確保されてるとこだろうなw
0195風と木の名無しさん2022/09/19(月) 02:31:02.37ID:ulOtP6nv0
モアザンきもそうなシナリオなんだね
女が間にいる窮鼠のほうがずいぶんマシに思える
0196風と木の名無しさん2022/09/19(月) 02:40:07.51ID:YmgqAaak0
モアザン3話まで見て思ったのはBL(とは言えないドラマだけど便宜上)ドラマで攻め(明確ではないけど便宜上)が受けにご用意するパジャマは何故かいつもネイビーの白パイピングになりがち
0198風と木の名無しさん2022/09/19(月) 07:05:50.45ID:bb3H7dJe0
モアザンは映画のようでかなりきちんと作られてるよね
それだけに内容がもったいない気がする
このクオリティで萌えやエモが詰まったBLをやってほしいわ
0199風と木の名無しさん2022/09/19(月) 07:27:23.07ID:U1sQkRZF0
>>197
ホント、絵津鼓さんすごいいいBLたくさんあるのに何でモアザンなの…
0200風と木の名無しさん2022/09/19(月) 07:33:17.18ID:OWeRzqEo0
いいBLたくさんあるのに女子が無駄に絡むやつばっかり実写化したがるのなんか気持ち悪いよね
凪子の話?とかもBL的にはつまらないけど女子主演だから実写化するんだろうね
0201風と木の名無しさん2022/09/19(月) 08:26:33.97ID:fbp52odp0
予算のあるドラマには若い女優が出張ってくる
予算のないドラマは女優はモブだけど作品としては微妙になりがち
BLドラマを楽しみたいだけなのに障害物多いわ
0202風と木の名無しさん2022/09/19(月) 08:37:10.40ID:by9lWNWw0
女性がメインキャラクターになる作品はそれはそれで世の中に必要だと思うし女優さんにも活躍する場があるのは良いことだと思うから、日本のドラマ界はいっそ百合ドラマガッツリ作ってみれば良いのに
昔マリ見てブームあったんだから需要無いわけじゃない気もするし
そんでBLドラマもいっぱい作ってくれ
0203風と木の名無しさん2022/09/19(月) 09:05:39.11ID:by9lWNWw0
そう言えばインディゴの気分もホモフォビアというか異性愛が社会のメインストリームであることに屈した物語だったと言えなくもないな
結局親の期待もあって結婚して妻子を持つことを選んだ男が語り手だったしさ

まぁインディゴの場合は当て馬の視点から主人公の過去を語るシリーズ第2作という位置付けは明白だったからなー
当て馬と主人公の関係に焦点を当てていてそこらのBLドラマより濃厚な男同士の絡みもあったし
女性関係はかなりさらっとした描写に抑えられていたし
ポルグラシリーズのメインカプは男同士だっていうのが確固として打ち出されてもいたから
モアザンとは事情が異なるか
0204風と木の名無しさん2022/09/19(月) 10:10:11.77ID:SK++Phee0
今は配信のほうがギャラよかったりするみたいだね
モアザンの脇があんなに豪華なのもそういうことなんだろうな
0205風と木の名無しさん2022/09/19(月) 10:18:06.84ID:0mSD6HR90
脇の豪華さ別にいらんけどな
BLカプを豪華にして欲しい
0206風と木の名無しさん2022/09/19(月) 10:22:33.54ID:fbp52odp0
主役級の若手俳優の方がバーターなんじゃない?
ドラマにお金払って出演させて下さいって
0207風と木の名無しさん2022/09/19(月) 10:29:33.43ID:r9mFMj7D0
クオリティー高い女ほぼ出番なしかいないやつのBL作品がもっと見たいなー
食卓はどうなってんだろう
0208風と木の名無しさん2022/09/19(月) 23:23:09.97ID:LRBagL160
壁サーの猫屋敷くんは全く話題になってない感じ?
0209風と木の名無しさん2022/09/19(月) 23:26:03.24ID:eFyOFUTh0
正直BLに女性キャラはいらないんだよ
当て馬ならまだしも腐女子目線は鬱陶しいし聖女マリアのような見守り役も不要
0210風と木の名無しさん2022/09/20(火) 01:37:03.43ID:S5cw+0j20
わかるわ〜

>>208
うん
公式ツイ3,960 フォロワーしかいない
反応も超薄い
まあ始まる前から盛り上がるBL作品なんて滅多にないけどさ

OP映像これ大丈夫かw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1571705210916986880/pu/vid/1280x720/q_qtkRuxCLgwkD54.mp4

とりえあず10/3スタートらしいので1話は観てみるけどラブコメでラブ要素あまりなさそうな印象
https://pbs.twimg.com/media/Fboe76mVUAEceVg?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/Fboe76dVUAApnXN?format=jpg&name=medium
0212風と木の名無しさん2022/09/20(火) 01:53:36.06ID:hZvHH+Fg0
壁こじティザービジュアルはいまいちだけど面白そうな感じはする
テレ朝のラブコメ系は信じてるけどABCだからどこまで頑張ってくれるか
0214風と木の名無しさん2022/09/20(火) 18:12:08.47ID:No5WtUyg0
ゲイの作者のBLドラマ初めてかも
色々と怖いわw
0215風と木の名無しさん2022/09/20(火) 18:30:02.01ID:SqQdoOpV0
支部でちらっと見た分には腐女子とほとんどノリ変わらんかったわ
てかゲイだったんだ
0216風と木の名無しさん2022/09/20(火) 19:54:54.13ID:oOUZMmBm0
へー原作者の人男性だったんだ
知らなかった
荒川弘、柴田よしき、高橋秀武、ジョシュ・ラニョンとか
男性作家だと勘違いしてたら女性作家だったというパターンは個人的に何回かあるけど
0217風と木の名無しさん2022/09/20(火) 20:01:49.14ID:dJIQlgTr0
怪獣になったゲイは実写化向きだと思ってたから壁こじは意外
0218風と木の名無しさん2022/09/20(火) 21:29:06.57ID:Of91yRaw0
壁こじはビジュがきついわ
可愛くもかっこよくもない主人公何とかしなきゃ
0220風と木の名無しさん2022/09/20(火) 21:40:28.21ID:v6lJK4Iy0
原作自体気持ち悪くない?
雄っぱいの漫画とか気持ち悪すぎて笑えない
途中まで我慢して読んだけど無理だった
0221風と木の名無しさん2022/09/20(火) 21:46:28.05ID:No5WtUyg0
Twitterの彼氏さん自慢?オープンゲイな日常漫画見て萎えたわ
原作未読でドラマ観る予定だけど、腐女子と感性遇わない部分集合ありそうね...薄目で観るわw
0222風と木の名無しさん2022/09/20(火) 21:53:46.46ID:ileSDA7i0
わたしは結構好きで読んでるけど、原作もまだ全然BLしてないんだよね
なぜドラマ化するのか全然わからない
0224風と木の名無しさん2022/09/21(水) 08:27:53.58ID:L0/hdoNU0
雄っぱい漫画の画像どっかに貼られてるのみてきもいと思ってたらOP映像にも映り込んでた
あの絵が地上波ドラマ中にも出てくるってことだよねきっつ
0226風と木の名無しさん2022/09/21(水) 17:32:49.91ID:5D60TEQG0
OP映像にまさかあの漫画ぶっこんでくるとは思ってなかった
あれ一般が見たらドン引きされるんじゃ
0229風と木の名無しさん2022/09/21(水) 17:57:12.98ID:/JNF8O2/0
可愛い絵柄のBL描いてる事にすればまだマシだったのに
腐女子ドン引きw
0231風と木の名無しさん2022/09/21(水) 18:14:00.06ID:lJPZL6ZB0
なんでこれを実写化しようと思ったんだろう?
0232風と木の名無しさん2022/09/21(水) 18:22:51.40ID:9rTNSL8W0
中尾くんはこの髪型じゃない方が断然格好いいのになんでこんな・・・
0233風と木の名無しさん2022/09/21(水) 19:10:18.46ID:5wOzVu2c0
中尾くん髪色暗いほうが似合うよね
同人誌がこの絵柄なのは予想外だったわーキツイな
0234風と木の名無しさん2022/09/21(水) 19:33:58.92ID:CP6sB1PF0
これ原作の絵をそのまま使ってるの?
原作改変嫌われるけどこれは改変した方が良かったんじゃ…
俳優陣もこんなの見せられて気の毒
0235風と木の名無しさん2022/09/21(水) 20:08:11.08ID:qWaFCaMO0
キモいエロ同人誌描いてる事に意味があるんだから仕方ない
0236風と木の名無しさん2022/09/21(水) 20:50:38.70ID:IHD9AW5k0
腐女子の癖にこんぐらいでドン引きする?
ここエセ腐女子が多いと見た
0237風と木の名無しさん2022/09/21(水) 20:51:54.52ID:VDIRazpC0
これがドン引きじゃなくて外に出す事にドン引きなのでは?
絵柄や痛さ気持ち悪さずゃこんなんはただたのあるあるだし
0238風と木の名無しさん2022/09/21(水) 20:58:02.16ID:lJPZL6ZB0
あれを地上波ドラマで一般の人に見られたら、腐女子気持ち悪いって余計思われそうで
0239風と木の名無しさん2022/09/21(水) 21:00:06.34ID:CP6sB1PF0
こういうの個人的に楽しんでる人のことは否定しないけど、これ地上波放送にのせるんだ…って引いてる
内容よく知らず見る俳優ファンの人とかもドン引きするんじゃと気の毒
0242風と木の名無しさん2022/09/21(水) 21:56:36.22ID:bpojrfET0
地上波のオールド最終回見たけどウケの顔がダメすぎて引いた
照明の当て方が下手なのと顔が無理
0244風と木の名無しさん2022/09/21(水) 22:32:08.66ID:JjJ5ysYy0
エゴイスト楽しみなんだが、地上波で大人BLもっとほしい
毎週の楽しみにしたい
0246風と木の名無しさん2022/09/21(水) 23:02:18.12ID:ETmEZm1r0
>>245
あれの実写化自分も見たいと思ってたけどイケおじのキャスティングが難しそう
いい配役できればチェリまほとかオールド好きな層とかに嵌る気がする
0247風と木の名無しさん2022/09/22(木) 04:38:59.28ID:uFTW8QTZ0
エゴイスト主演2人がタイプではない
でもお芝居的に不安なさそうなのでその点は安心して見れそうではある
BLというよりLGBT映画だよね

鈴木亮平×宮沢氷魚『エゴイスト』第35回東京国際映画祭コンペ出品
https://www.oricon.co.jp/news/2250115/full/

さまざまなテーマを愛と毒のある切り口で、数々のコラムを世に送り出してきた高山真の自伝的小説が原作。
ファッション誌の編集者である主人公・浩輔(鈴木)とパーソナルトレーナーの龍太(宮沢)との愛を描いた物語。
同映画祭での上映がワールドプレミアとなる。

■あらすじ
14歳で母を失い、田舎町でゲイである自分の姿を押し殺しながら思春期を過ごした浩輔。
今は東京の出版社でファッション誌の編集者として働き、自由な日々を送っている。
そんな彼が出会ったのは、シングルマザーである母を支えながら暮らす、パーソナルトレーナーの龍太。
ひかれ合った2人は、時に龍太の母も交えながら満ち足りた時間を重ねていく。
亡き母への想いを抱えた浩輔にとって、母に寄り添う龍太をサポートし、愛し合う時間は幸せなものだった。
しかし2人でドライブに出かける約束をしていたある日、何故か龍太は姿を現さなかった。
0250風と木の名無しさん2022/09/22(木) 12:00:35.67ID:kp3I6/7w0
宮沢がパーソナルトレーナーなの?
鈴木の方がガタイ完成してる感じだけど
0252風と木の名無しさん2022/09/22(木) 12:15:36.18ID:c7LzvEPR0
>>247
この映画が静かに淡々と流れていく感じならたぶん棒は気にならない
感情的な演技は厳しそう
0253風と木の名無しさん2022/09/22(木) 12:22:13.28ID:bbSE1Ee70
顔とスタイルだけはいい
じめっとしたLGBT映画じゃないところで見たいな
0254風と木の名無しさん2022/09/22(木) 12:58:18.55ID:V9zKy93v0
愚痴スレに情報来てた僕らの食卓

ttps://www.city.mima.lg.jp/fs/1/3/3/7/6/5/_/___4_6___________2______2022_6_22__20220622____2_____1_.pdf
続きまして、私からは、企業版ふるさと納税を活用した観光プロモーションプロジェク
ト推進事業の進捗はとのご質問にお答えいたします。
まず、ドラマ「僕らの食卓」の映像制作費の一部に活用する企業版ふるさと納税の受入
状況についてでございますが、昨年12月1日から本年5月31日の間に、県内外の企業
22社から6,255万円のお申出があり、既に6,155万円を納付いただくなど、当初
の目標であった6,000万円を上回るご支援をいただきました。また、同事業にご賛同
いただいた企業・個人からまちづくり事業指定寄附金として750万円のご寄附の申出が
あり、既に同額を納付いただいております。
なお、目標を上回った寄附金につきましては、映像制作に伴う本市でのロケ期間の延長
や、著名キャストの招聘、ドラマ作品キャラクターとのコラボ商品開発、納税・寄附協力
者及び市民向けの第1話の先行試写会の開催、納税企業と地元企業とのマッチングイベン
トなどの経費に有効活用したいと考えており、本定例会に関連予算を提案させていただい
ているところでございます。
0255風と木の名無しさん2022/09/22(木) 12:58:34.51ID:V9zKy93v0
続いて、観光プロモーションプロジェクト推進事業の進捗状況についてでございますが、
本年3月29日に、本市と一般社団法人美馬観光ビューロー、映像制作関連会社である株
式会社ニイムの3者で連携協定書を締結いたしました。
これを受け、4月26日には、ロケの受入れを支援するために美馬観光ビューロー、農
協、商工会、青年会議所、脇町法人会、観光交流課で構成する美馬市ドラマ撮影支援委員
会を立ち上げ、美馬観光ビューローが窓口となり、フィルムコミッションの役割を担うこ
とといたしております。
また、5月25日、26日には映像制作会社であるTBSグロウディアのプロデューサ
ーら映像製作関係者による第1陣のロケハンが本市を訪れ、映像作品にマッチする本市の
町並みや自然、風景などについて現地調査が行われたところであり、本市の魅力が最大限
映像に盛り込まれるよう連携を図ってまいります。
なお、同作品の監督には、新進気鋭の若手実力派監督が予定されているほか、主要キャ
ストには、テレビ番組や映画などで活躍中の若手俳優が起用されるとお聞きしております。
本市でのドラマロケは10月から11月をめどに計画されており、作品は1作30分も
ので全12話が予定されております。放映時期や配信メディアにつきましては調整中でご
ざいますが、本市といたしましても、引き続きドラマロケの支援を行い、本事業が市内観
光消費額の増加や地域の活性化につながるよう、しっかりと取り組んでまいります。
0256風と木の名無しさん2022/09/22(木) 13:00:46.49ID:V9zKy93v0
変に改行入ってごめん
ケイヤクスレに徳島の住人がいるぽくて貼られてた
徳島出身の犬飼くんが期待されてて納得
0257風と木の名無しさん2022/09/22(木) 13:04:34.60ID:9mHhZjLm0
まだキャスト発表されてないんだ?
予算潤沢なら豪華俳優来るかな
犬飼くんは特定のCPでガッツリはやらなそう
0258風と木の名無しさん2022/09/22(木) 13:39:08.79ID:bhf1q6a40
事業内容的に地元出身の俳優さん起用しそうだよね
TBSで30分×12話ってどの枠だろ
0261風と木の名無しさん2022/09/22(木) 14:00:55.09ID:V9zKy93v0
犬飼くんは好きだけどイメージじゃないんだよな
原作は20代前半だし
聖地巡礼したくなるようなCPになると良いんだけど
0263風と木の名無しさん2022/09/22(木) 14:04:06.39ID:8SOqc2u30
犬飼くんより若い人だと池田匡志って22才の人がいた
あとはみんな結構年いった人ばかりなんだね
0265風と木の名無しさん2022/09/22(木) 14:14:19.16ID:V9zKy93v0
>>263
高橋文哉の事務所なんだよく見つけたねwしかし無名過ぎるよね
テレビ番組や映画で活躍中とあるからそれなりの若手なんでは
でも普通ドラマや映画で、となるのにテレビ番組って…アイドル活動でもしてる可能性もあるかな
0268風と木の名無しさん2022/09/22(木) 14:31:13.81ID:YwHgvyhO0
じゃあありえそうだね
その新人と、もしかしたら犬飼くんとか
でもこの手の地方ドラマって全員地元出身で固めるわけでもないから他出身の人もありえると思う
0269風と木の名無しさん2022/09/22(木) 14:35:16.53ID:eaOdvgfq0
そんなに徳島出身に拘るかなあ
ケイヤクスレでは金髪にした坂東龍汰も名前が上がってた
0270風と木の名無しさん2022/09/22(木) 14:36:42.72ID:X3MXpXvu0
犬飼くんは地元枠の特別出演でモブとかの可能性もあるかもね
0271風と木の名無しさん2022/09/22(木) 14:48:15.31ID:nsHl9hez0
著名キャストの招聘ってあるから少なくとも無名の素人は出てこないんじゃない?
著名キャストが傍にチラッとな可能性もあるけどw
0272風と木の名無しさん2022/09/22(木) 17:25:19.34ID:P5mwA/Fy0
犬飼くんはイメージじゃないなーメインどっちも
せいぜい受(仮)の兄ちゃん辺りかと
0275風と木の名無しさん2022/09/22(木) 18:32:15.20ID:SEzFUp8B0
食卓メイン2人と子供
いい感じのキャスティングになってるといいね
原作は読んだことないけど
0277風と木の名無しさん2022/09/22(木) 19:14:23.23ID:VkcP5eOA0
自治体の議事録リンクを愚痴スレにコピペするのはサロン荒らしくらいだよ
まともな神経持ってるなら少しは考えるはず
0278風と木の名無しさん2022/09/22(木) 20:07:27.17ID:etFnB6W80
見てきたけど会話の流れでソース聞かれたから貼ったんでしょ
それがきっかけで荒れたわけでもなし
0280風と木の名無しさん2022/09/23(金) 02:36:42.43ID:pqKhQM7t0
子供の出番多いのかな?
あんま好きじゃないんだよね子供と女がでしゃばるBL
0281風と木の名無しさん2022/09/23(金) 04:16:16.93ID:98LUOOy80
わかる
子供が出てくるBL苦手
子供を都合のいい舞台装置にしてるかんじ
0282風と木の名無しさん2022/09/23(金) 06:04:22.69ID:VrW774Ay0
出しゃばるとか出番が多い少ないとかではなく
“まだ幼い弟”が居ないと話が成り立たない部分があるのよ
0283風と木の名無しさん2022/09/23(金) 07:06:55.92ID:DmGm0XfG0
私も子供出てくるなら見ない
子供出て来る本も絶対に買わない
BLでも一般でも同じ
0284風と木の名無しさん2022/09/23(金) 07:19:44.43ID:RiuWLUHS0
>>283
そこまで徹底してるのスゴいなw

私もメインの登場人物は大人が良いけどさ
言動が幼いキャラクターって見てて疲れるんだよね
本物の子供のキャラクターだけじゃなく大人のキャラクターでも精神年齢が低すぎると馬鹿っぽく見えて萎える
0285風と木の名無しさん2022/09/23(金) 07:23:31.72ID:eIAf6mI40
子どもに都合のいい台詞を言わせてストーリー進行に使うの多過ぎて
子どもいるやつ嫌いだから見ない
萎えしかない
0286風と木の名無しさん2022/09/23(金) 08:39:26.50ID:3euqWeV30
子供イヤならスルーでいいじゃん
各々の嗜好や主義主張を語る場じゃないんだから
0288風と木の名無しさん2022/09/23(金) 09:24:52.81ID:PbTP5fJh0
子供BLなんてジャンルあるのね
BLドラマで子供出てくるのは初めて見るから自分がどう感じるかわからん楽しみがある
0289風と木の名無しさん2022/09/23(金) 09:28:38.75ID:1V0nHNl40
子どもの話で気になったが
美彼の映画は平良の甥っ子が出るのだろうか
0290風と木の名無しさん2022/09/23(金) 09:30:00.43ID:ePp7tCFC0
見たくないならスルーでいいのに自己主張したがるほうがよっぽど子どもみたいでなんか笑ってしまう
0291風と木の名無しさん2022/09/23(金) 09:40:58.70ID:DgsBWoiz0
そういう書き込みをスルーできずかみついてしまう人もよっぽど()
0292風と木の名無しさん2022/09/23(金) 09:44:48.20ID:Ha4uRabr0
まあ作品について話すスレだし
自語はほどほどにってことで
0293風と木の名無しさん2022/09/23(金) 11:15:16.98ID:RiuWLUHS0
>>289
映画の尺を考えると華麗なる平良一族はざっくり削って野口とか安奈の話に注力した方が完成度高くなりそう
0294風と木の名無しさん2022/09/23(金) 11:50:17.91ID:FMmCfM5Z0
月刊TVガイド的ベストペア大賞2022

1位めめこじ
2位めめみち(消えた初恋)
3位ふまけん
4位キム西 (INI)
5位めめあべ
6位ゆせりく (美しい彼)
7位あべさく
8位いわふか
9位みやたま
10位匠拓 (みなと商事コインランドリー)
11位めめラウ
12位ゆり組
13位いわさく
14位ゆちふま
15位丈橋
0296風と木の名無しさん2022/09/23(金) 12:54:56.11ID:Iey8OrCM0
ツイのジャニヲタの呟きコピってきてるんだろ
そっちの呼び方に文句つけても
0297風と木の名無しさん2022/09/23(金) 13:07:14.83ID:RiuWLUHS0
>>294
ほぼジャニじゃん
この圧倒的なジャニ勢の中で美彼とみなしょーよくランクインしたなw
目黒くんも関連4組も入ってるって色々な意味でスゴいんだが目黒くんそんなにペアらせたくなる人だっけか
0298風と木の名無しさん2022/09/23(金) 13:09:20.33ID:V7Py3Bm20
>>297
グループのメンバーは絡むとみんな彼女みたいな感じになるらしい
0299風と木の名無しさん2022/09/23(金) 13:12:01.20ID:y7/igtXB0
めめこじつよすぎ草
美彼とみなしょー入れ替わったね
中間では真逆の順位だった
こういう投票がんばるイメのチェリまほが入ってないのが意外だ
作品としては頑張るけどカプ厨はあんまりいないのかな?
0300風と木の名無しさん2022/09/23(金) 13:13:11.56ID:suJXpvRV0
TVガイドなんてもうジャニヲタしか買ってないと思ってた
ランクインしたBLとINIはよく見つけたね
0302風と木の名無しさん2022/09/23(金) 13:44:34.37ID:riKPpbWA0
SnowManのアルバム発売が絡むプロモーション時期である程度の忖度が入ってるだろうし
ランキングは純粋な得票数のランキングじゃない・参考にするみたいなことどっかに書いてあった
でもまぁ目黒くん強いね
ジャニーズの攻キャラみたいになってる
0304風と木の名無しさん2022/09/23(金) 18:22:11.30ID:RiuWLUHS0
消えた初恋もはよ続編やってほしい
学園物は俳優がどんどん大人になっちゃうからなぁ
0306風と木の名無しさん2022/09/23(金) 20:41:20.75ID:XtuZwLUl0
今度のドラマでも高校生時代やってたからまだいけるいける
0310風と木の名無しさん2022/09/24(土) 12:47:05.83ID:Pv9vsfml0
>>294
そのランキング、ドラマ部門だと
1位めめみち (消えた初恋)
2位ゆせりく (美しい彼)
3位匠拓 (みなと商事コインランドリー)
は当然総合と同じ並びで
4位がオールドファッションカップケーキの二人
5位はtogether他ってなってた

本当にこの手のランキングはBLドラマ強いw

ある意味こういう状況の中でブロマンス要素で盛り上げを狙うドラマを作ろうとするならブロマンス以外のクオリティをしっかり上げなきゃダメなんだろうな
ケイヤクは色々ともったいなかった
0311風と木の名無しさん2022/09/24(土) 13:21:50.79ID:XwpET4A60
ケイヤクはかっこいいアクション期待したのに全然だったから
0312風と木の名無しさん2022/09/24(土) 16:16:58.54ID:Bvp2YyIF0
アクションはお金かかるらしいね 人はそろってたからちょっとした場面も良かったし
もっと絡んで暴れてほしかったなあ あのメンツならやれたのに
ケイヤクは原作よりハードボイルドでよかったと思う こういうの待ってた!って感じ
まあ相手は違うけどベッドシーン 裸の美しいシーンがあったのは嬉しかった
(女性キャラも自分としてはそんなにウザくなかったのもよかった)
これを受けてまたいいドラマがつくられることを祈ってる
0313風と木の名無しさん2022/09/24(土) 17:10:22.87ID:QR4OJ3Az0
ヘルドッグスのブロマンスのほうがよっぽど萌えた
0314風と木の名無しさん2022/09/24(土) 17:14:50.65ID:RX67dFAV0
松岡桃李の男娼のエッチシーン並にケツ出ししてくれるBLドラマはないですか?
0316風と木の名無しさん2022/09/24(土) 17:52:43.99ID:Bvp2YyIF0
ヘルドッグスよさそう 配信待ちなのでうらやましい
ケイヤクは確かにBL視点で見ると薄すぎるかな?いつも刑事ものよく見てて
BL成分が滲んでくるのが嬉しかっただけなのかもしれないな
もっと同性のハニトラとか水商売人とか愛人とか出てもいいのになと思ってた
0317風と木の名無しさん2022/09/24(土) 18:07:52.50ID:TdNE+S+W0
>>314
怒りの妻夫木綾野
太陽と月に背いてのレオ様
ケツ丸出しで腰振ってる
0318風と木の名無しさん2022/09/24(土) 18:09:47.25ID:TdNE+S+W0
ヘルドッグスはブロマンスなだけでキスとかないんでしょ?
全然物足りないわ
0319風と木の名無しさん2022/09/24(土) 18:21:23.59ID:ni+IWuoE0
>>317
「怒り」ほんとに好きなんだけど
あの二人の物語に限れば
果てしなくBLというよりJUNEだよねw
0320風と木の名無しさん2022/09/24(土) 18:56:35.78ID:C5j9v+Ei0
ヘルドッグスはキャッチコピー?の闇落ちした刑事に笑ってしまうんだよなあ
言いたいことはわかるんだけど
0321風と木の名無しさん2022/09/24(土) 19:20:57.08ID:5Ck2QoYk0
男娼映画版しか見たことないけどBLとして見た時になぜか惜しかったな
2人あれだけさらけ出してるのに
世の中の供給のおかげで男男の絡みをありがたがる時期を通り越してしまって無駄に贅沢になってるんだろうか
自分で言うのもなんだけどもったいない
0322風と木の名無しさん2022/09/24(土) 19:21:11.85ID:fVFq79jk0
綾野剛は影裏でもやたら尻アップで映されてた(パンツは履いてる)
0323風と木の名無しさん2022/09/24(土) 19:27:58.12ID:mBguCMWA0
>>319
怒りみたいな作品、最近あまりないよね
変な方向に意識高まっちゃってるLGBT作品では物足りない
役者魂()をかけてのぞんでるっていう熱さを感じない
エンタメとしての面白さと作品の完成度をイマイチ追求しきれてないかんじ
李監督と森山未來、また組んでほしいな
原作は吉田修一で
0324風と木の名無しさん2022/09/24(土) 20:02:14.13ID:ZKTWE+UE0
それだ
せっかく森山未來がゲイ演じるなら李監督の作品がよかった
0325風と木の名無しさん2022/09/24(土) 20:27:06.83ID:TdNE+S+W0
綾野剛は若い頃の線細い感じが女子が好むBL受っぽい
今ちょうどTVerの名作まつりでクレオパトラな女たち(大石静脚本)配信してるよ
親友の佐藤隆太に片思いのゲイ役
0326風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:05:43.43ID:lOe6ppvv0
怒りは宣伝で妻夫木と綾野がホモフォビアだったからもう見る気ない
0327風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:23:43.77ID:ni+IWuoE0
>>326
言いたいことは解るけど
やっぱ男性がああいうハードな男同士の性愛含めた描写をすると
どうしてもどっかで言い訳したくなる気持ちは解らないではないんだよな
今よりもっとそういう空気は強かったし
0328風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:41:36.40ID:Gn+rbGtv0
なんで俳優の立場に立って考えてあげなきゃいけないの
不快なものは不快
そういうことは言わない人もちゃんといる
0330風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:45:30.41ID:ni+IWuoE0
>>328
それも解るな
別に説き伏せようとか思ってないので
押しつけがましいと感じたなら謝るけど
0331風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:56:05.16ID:2mreEYoY0
怒りの撮影でそんな話聞いたことないな
新宿のゲイバーやハッテン場に通って勉強したらしいし差別意識は持ってないでしょ
ちょっと配慮に欠ける失言しただけを根に持ってそう
0332風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:56:35.25ID:dBDjd1iD0
そんなのどうでもよくなるくらい最高だったな
なまっちょろいLGBT作品じゃ満足できんわ
0333風と木の名無しさん2022/09/24(土) 21:57:40.09ID:Pv9vsfml0
BLドラマにしてもLGBTQ映画にしても、キャスティング決まった段階でプロデューサーやら監督やら脚本家やら俳優やら製作側みんなで研修とかやったりしてないのかな
過去に炎上したケースとかあるわけだし失言しないようにさ
Eラーニングとかそういう講座ってないのかな
0335風と木の名無しさん2022/09/24(土) 22:04:31.27ID:pLY+DAba0
>>333
Netflix出るならスタッフキャストはリスペクトトレーニングは絶対受けないといけないからそこから意識が変わっていってるようだけど
白石監督がそれを自分の映画に取り入れてやってたのに
昔の映画で綾野とやらかしてたという記事が最近あったな
0336風と木の名無しさん2022/09/24(土) 22:12:57.49ID:TdNE+S+W0
>>335
悪いやつらのゴシップ?
あのトークショーでの発言は監督が映画を盛り上げようと嘘のリップサービスだったと弁解してるよ
実際は現場ですぐSEXシーン入れたいで女優に有無言わせずなんてあるわけない
綾野が売れてからのメジャー作だよ
B級作品じゃあるまいし
0337風と木の名無しさん2022/09/24(土) 22:17:24.22ID:i8It2mVQ0
リップサービスならオッケーとは思わないが
まあ日本ってそういう国だし仕方ないか
0338風と木の名無しさん2022/09/24(土) 22:20:08.76ID:W0y/zKZM0
嘘でそんなこ言わないとは思うよw
俳優が言ってもいないこと言ったらやばい監督だわ
今回は映画の責任者として罪被ったんだろうけど
0339風と木の名無しさん2022/09/24(土) 22:22:30.07ID:W0y/zKZM0
「怒り」は妻夫木を唯一いいなと思った映画
何が受けてるのか謎な俳優だったから
0340風と木の名無しさん2022/09/24(土) 22:27:43.00ID:RPhhdLlg0
怒りはよかったよね
妻夫木の泣く演技は他の作品でもよく見るけどあまり感動したことはなかった
怒りは本当にもらい泣きしたわ
綾野剛もよかったし
0341風と木の名無しさん2022/09/24(土) 22:45:11.45ID:TWEzLMqE0
怒りはパートによって胸糞だから凄い映画だったけど二度と見たくない
0344風と木の名無しさん2022/09/25(日) 11:15:23.20ID:n37YyE4Z0
エゴイストは原作通りならかなりの肌色シーンが期待できるんだけど
0345風と木の名無しさん2022/09/25(日) 11:27:59.23ID:/RIqcHK60
エゴイストは近頃まで存命だった実在人物の自伝的作品と聞いているからエロシーンあってもなんか気まずいわ
0346風と木の名無しさん2022/09/25(日) 11:43:55.09ID:oywqw4MJ0
作者のフィギュア本持ってるから不思議な感じはするな
0348風と木の名無しさん2022/09/25(日) 12:44:29.16ID:R0NunPwu0
>>343
役作りのために二人で生活したとか
一緒にお風呂入ったりしましたみたいなことを
バラエティで話していたのを
そう受け取った人もいるってだけの話だと思うよ
面白おかしく話すこと自体が受け入れられないんじゃない?
0349風と木の名無しさん2022/09/25(日) 12:51:15.81ID:3bWXb3zz0
綾野が「妻夫木くんにはたくさん愛してもらいました。ソッチじゃないよ(笑)」って言った記憶はある
他は知らん
0350風と木の名無しさん2022/09/25(日) 13:38:09.83ID:t+jDcq0q0
コンビニに行くフリをして何も言わずそのまま同棲解消したやつか
0351風と木の名無しさん2022/09/25(日) 13:48:17.31ID:/RIqcHK60
同性愛系作品に関わった俳優やら監督やらの失言とか公宣文句の炎上って大体パターン一緒だよね

1 ゲイの役やりましたけど自分は同性愛者なんかじゃないですよ系
2 同性愛者の役は実はやりたくなかったんですよ系
3 女性の気持ちになってゲイ役を演じましたよ系
4 禁断の愛を描きましたよ系
5 同性愛ではなく普遍的な愛なんですよ系

色んな作品で炎上してるの見かけるけど芸能界って横の繋がりとか無いんかね
インタビュー受ける時とかにヤバいこと言ってないかな?っていうチェックリストとか作れば良いのに
0352風と木の名無しさん2022/09/25(日) 13:50:45.29ID:Xr3ES+020
自分は違いますよくらいいいんじゃないの?好みの問題なんだし
気をつける必要はあるけど悪意ないなら言葉じりとらえて叩くほうが面倒くさいなと思うわ
0353風と木の名無しさん2022/09/25(日) 14:03:48.49ID:mMu1po4G0
>>351
3と5は今後も続くと思う
他はさすがに言わないと思う
1も言葉の使い方次第かな
「自分がストレートだから難しさはあった」みたいな発言は別に問題ないとは思うし
0355風と木の名無しさん2022/09/25(日) 14:06:48.47ID:Ppdgtb090
クローゼットが演じてるかもしれんのによくそんな批判ができるなあって思うようなのはたまにある
0356風と木の名無しさん2022/09/25(日) 14:07:53.28ID:uYgCVkJb0
失言に気をつけてても演技がイマイチだったりとかうまくいかないもんだね
0357風と木の名無しさん2022/09/25(日) 14:18:30.28ID:9sqLqVca0
当事者にしか分からないこともあるし本人も時間が経って心境変わるかもしれない
演技どうでしたかみたいのは話半分で聞いてる
0358風と木の名無しさん2022/09/25(日) 14:22:01.91ID:QBiMVB950
>>350
それはちょっと酷いw

>>351
2-5はヤだな
1も「なんか」って言葉はちょっと
それがなければ別に普通だと思うけど
0360風と木の名無しさん2022/09/25(日) 16:36:21.53ID:xICQFqRV0
>>350
それ残らせた方は悲しくて泣いちゃうじゃん
帰って来るのずっと待っちゃうじゃん

役作りのためとは言え辛すぎる
それあっての迫真の演技だったんだな
0361風と木の名無しさん2022/09/25(日) 21:33:38.56ID:0NqvhlAv0
>>351
オールド受けのガツガツ系は炎上はしないけどくすぶってたわね
0362風と木の名無しさん2022/09/25(日) 21:55:54.22ID:R0NunPwu0
>>360
6年くらい前の作品だからネタバレもないだろうけど
一応ネタバレなので行を開けます






作品の中でそういう別離の仕方をする二人だから
あえてそういう消え方をしたんだと思うよ
実際そう言ってたし

あの二人はそういう意味では昔の
0363風と木の名無しさん2022/09/25(日) 21:56:42.26ID:R0NunPwu0
途中で書き込んでしまった

あの二人はそういう意味では
昔のJUNEっぽいんだよな
悲恋というかアンハッピーエンドではあるから
0364風と木の名無しさん2022/09/25(日) 23:32:35.50ID:X9PpO9wY0
誰が考えたのそんな解消の仕方
天才やん
あの作品はJuneでめっちゃ心に残ってる
多分一生忘れないと思う
0366風と木の名無しさん2022/09/26(月) 05:34:12.78ID:Zp5KVBAb0
>>364
剛くん発案と記事で見た

ある日さよならも言わず恋人が居なくなるその悲しみを妻夫木くんに与えたかったんだろうね

悪人は最近プリズムで話題になってた森山未來の演技にも胸を抉られる
0367風と木の名無しさん2022/09/26(月) 07:38:07.27ID:sNmgro6T0
綾野剛酷くてスゴイ最高過ぎる
森山くんもすごく良かったね
見た直後は辛いし悶々するけど時間が経つと残る映画だ
0370風と木の名無しさん2022/09/26(月) 12:51:13.96ID:Besmz7DI0
抵抗できない人ボコり続けたとかバブ無理やり食わせたとかいうエピソードでもう人として無理
0371風と木の名無しさん2022/09/26(月) 12:51:54.59ID:AzoBs8nv0
7年前だったら綾野もまだギリギリ保ってた頃だし、相手も嫌がってなかったから別に気持ち悪くはないかな
今はもうすっかり劣化しちゃってBLも男女も恋愛ものはご遠慮くださいって思うけど
0372風と木の名無しさん2022/09/26(月) 12:53:04.63ID:L1daafmt0
俳優の鈴木亮平主演、その恋人役で宮沢氷魚が共演、松永大司監督による映画『エゴイスト』(2023年2月公開)が、「第35回東京国際映画祭(TIFF)」(10月24日〜11月2日)コンペティション部門に正式出品されることが明らかになった。

https://www.oricon.co.jp/news/2250115/full/

エゴイストの一般公開は来年2月だけど、東京なら10月からプレミア公開で見られるので、プレミア組の感想待ちするのもいいかも
今調べて知ったけどR15なのか
0373風と木の名無しさん2022/09/26(月) 12:59:09.32ID:xZy4Kyrk0
R15というと窮鼠と同じくらいの描写があるってことか
0374風と木の名無しさん2022/09/26(月) 13:07:12.91ID:eaUOATZW0
原作者の友人知人や関係者ってまだ普通に生きてるんでしょ?
そういう人達もきっと映画観に行くと思うんだけど伝記的作品って宣伝されてる中でどういう気持ちでR15のラブシーン見るんだろw
0375風と木の名無しさん2022/09/26(月) 13:11:49.25ID:n9SJfGEF0
R15でもこの2人じゃ萌えない
BLとLGBT映画はやっぱ別物だね
0379風と木の名無しさん2022/09/26(月) 14:13:31.25ID:khyQBqdC0
まぁエゴイストみたいな有名俳優主演のlgbtq系の映画は深夜BLドラマとは違って放っておいてもきっと何か賞とったり映画界でも話題になると思うからあんまり心配してない

BLドラマ好きとしてはまずは美彼映画に頑張って貰いたいわ
他のBLドラマにとっても試金石になるだろうし
0381風と木の名無しさん2022/09/26(月) 15:05:02.37ID:L1daafmt0
映画、特に実写は配給会社である程度決まっちゃうからなあ
配給が東宝以外だった場合は10億超えるのは厳しいと思う
勿論東宝でも10億超えないものもあるけど
0382風と木の名無しさん2022/09/26(月) 15:16:37.04ID:Q/334b1Z0
美彼はあまりエロくない方がリピできるからR15じゃなくていいよ
0384風と木の名無しさん2022/09/26(月) 16:06:55.73ID:J4mBelVi0
美彼は地上波ドラマでも充分エロかったし私もR12くらいで良いな
0385風と木の名無しさん2022/09/26(月) 16:10:54.60ID:pUWYTr8o0
美彼はPG12で十分なんじゃないかなー
ドラマより少しだけエロ程度がいいよ
それよりエモエモくれくれ
0386風と木の名無しさん2022/09/26(月) 16:32:53.09ID:LBKbxyJ10
ドラマよりちょっと過激なキスとちょっと過激な身体接触があるといいな
0387風と木の名無しさん2022/09/26(月) 17:47:57.48ID:E1VQDjxc0
美彼はTikTokでも人気あったし未成年も多いからあんまりがっつりはやらなさそうな気がする
0389風と木の名無しさん2022/09/26(月) 18:35:42.96ID:MpcEp/iP0
>>387
美彼、8年くらい前に出版された小説原作でラブコメでもないわりに若年層のファンが意外といるよね
この前渋谷109絡みのZ世代が選ぶランキングのコンテンツ部門でノミネートされてた

まぁ一応学生物ではあるから不思議じゃないのかもしれないけど
0390風と木の名無しさん2022/09/26(月) 20:11:43.82ID:5D7RQHAU0
うつかれは映像化の時点で既刊が4冊出てたのが強い
0393風と木の名無しさん2022/09/26(月) 21:14:03.35ID:oyK6oiQt0
>>391
その人この前韓国のドラマアワードに出てるの偶然見たけど
英語話さないのか
海外人気やこういうイベあるなら最低限くらい仕込んどけばいいのにと思った
0395風と木の名無しさん2022/09/26(月) 22:41:08.90ID:E1VQDjxc0
美彼が中国で爆受けしてることを考えたら主演どちらか中国語勉強して日常会話程度でも話せればもっとマーケティング上手くいきそうだけどな
どちらも忙しそうだから無理な話ではあるけど
0396風と木の名無しさん2022/09/26(月) 22:47:09.92ID:E1VQDjxc0
>>391
誰がというよりいいシーンの切り抜きが人気だから純粋に作品が受けてるんだと思う
あと高天もだけど学生同士の話だとその世代に受けるんじゃないかな
0397風と木の名無しさん2022/09/26(月) 22:49:35.79ID:Jp1bpdLG0
高天はドラマ外で見たら主演の印象全く違って
ドラマは必死でビジュ作ってるからあの異常な厚塗り濃いメイクなんだと思った
中の人ヲタは素顔知ってるから気にならないんだろうけど
0399風と木の名無しさん2022/09/26(月) 23:56:27.28ID:Gqj6IL0U0
チェリまほの撮影期間いつだったかわかる人いる?
公表されてない?
0400風と木の名無しさん2022/09/27(火) 00:05:20.69ID:9q5uz3BU0
>>399
1月
でも撮影入ってからか入る前だかに赤楚くんがコロナになったね
撮影期間は2週間くらいだったみたい
0401風と木の名無しさん2022/09/27(火) 00:09:42.78ID:ESJtj0Z90
>>400
399です(ID変わってるかも)
けっこう短いんだね
でも濃い時間だったんだろうな
教えてくれてありがとう助かった
0402風と木の名無しさん2022/09/27(火) 00:11:35.70ID:FtKc1wNT0
また新しいチェリまほを見たいんだけど、もう無理なのかな
0404風と木の名無しさん2022/09/27(火) 00:22:11.15ID:cdr6E7O30
リクエスト送り続ければ正月SPとかお花見SPとか作られるかもしれない
0405風と木の名無しさん2022/09/27(火) 01:03:32.27ID:9x5ikFvx0
テレ東ってお正月SPやったことあるの?
全然見ないから分からない
0408風と木の名無しさん2022/09/27(火) 06:59:17.59ID:Ec0LvdIg0
>>389
このランキングのことか
https://www.shibuya109.co.jp/news/4305/
美彼と高天がノミネートされてるのね
高天、このスレだと刺さらなかった人多そうだけどZ世代には受けてるのか…!?結構衝撃だわ
まぁジャニだからってのもあるだろうけど
0410風と木の名無しさん2022/09/27(火) 07:20:31.23ID:XZ02+jGI0
ジャニーズといっても無名のジュニア2人だからね
BLに出てる他のボーイズグループと大差ないよ
0411風と木の名無しさん2022/09/27(火) 07:22:40.14ID:dnoQmrkr0
高天私も最初いろいろ無理だと思ったけど、付き合ってからのイチャイチャを見せてくれるから最近は気に入って見てる
0412風と木の名無しさん2022/09/27(火) 07:42:55.27ID:MqDhC1HS0
脱落したまま帰ってこれなかった
早く終わってほしい
次に期待
0413風と木の名無しさん2022/09/27(火) 08:11:53.58ID:UiX3/wdM0
高天はTwitterでも「だんだん面白くなってきた」という意見はたまに見かける
まあ相変わらず「無理!」という意見も根強いけど

>>408
ヒト部門で福本莉子と鈴鹿央がノミネートされてるね
この二人消えた初恋でも良い役やってたし演技も良かった
BLドラマでメインを演じた俳優はもちろんだけど脇で出演した俳優が売れてるのを見るのも嬉しいわ
0416風と木の名無しさん2022/09/27(火) 08:44:23.23ID:HfO4z0/s0
望月君は結構いろんなドラマに出てるよね
顔が地味だけど演技上手いから頑張ってほしい
0417風と木の名無しさん2022/09/27(火) 08:46:33.53ID:QOc1wM/K0
注目すべきは坂東龍汰と窪塚愛流かな一応スレ的に
0421風と木の名無しさん2022/09/27(火) 09:19:23.26ID:ttsg6IhH0
>>407
作品作ったり放送や上映は禁止だけどそれを掻い潜ったブロマンスや海外モノ・bilibili等で切り取られた動画は見れるらしいから
中華ヲタはWeiboで美彼や消え恋にきゃーきゃーしてる
0422風と木の名無しさん2022/09/27(火) 10:52:05.20ID:qJXT7WsQ0
【壁こじSP】松岡広大×中尾暢樹「人間としての心情や葛藤を写実的に描いている作品」
ドラマ『壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている』10/3放送開始目前インタビュー【前編】
https://sumabo.tv/news/detail/2389

https://pbs.twimg.com/media/FdfBkGCVQAAErb_?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FdfBqQmVIAEbCDO?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FdfBm29VUAEcULZ?format=jpg&name=medium

【壁こじSP】松岡広大×中尾暢樹「セリフの優しさや、考え方に救われました」
ドラマ『壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている』10/3放送開始目前インタビュー【後編】
https://sumabo.tv/news/detail/2390

https://pbs.twimg.com/media/FdkmiEVVUAEl7nH?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/Fdkmqx_VQAAl660?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FdkmrnBVsAAutOn?format=jpg&name=medium
0423風と木の名無しさん2022/09/27(火) 10:52:39.41ID:qJXT7WsQ0
ちなみに昨日の

『スタートまで待てない!!「壁こじ」第1話先行試写&豪華キャストトークライブ』

見た人いる?
1話どうだった?
いないかなこのスレには
0425風と木の名無しさん2022/09/27(火) 11:10:07.25ID:d1KJz0JT0
>>424
グッズ抱き合わせ3,000〜4,000円で販売してたやつ
元からの2.5次ファンしか買ってないかと
0427風と木の名無しさん2022/09/27(火) 13:04:37.88ID:rXwYcc7q0
>>422
受けの方の骨格がゴツゴツしすぎてて受けと見るにはなかなか厳しいものがある…
動いてるの見たら印象変わるかもしれないけど
0428風と木の名無しさん2022/09/27(火) 13:23:38.10ID:jvuYvQLB0
>>414
>>415
>>416

ID変っちゃったかもしれないけど413です
教えてくれてありがとう
素で鈴鹿央士と望月歩を同一人物だと思ってた…w

美しい彼のおかげで萩原利久と細田佳央太を
おっさんずラブのおかげで田中圭と向井理を
やっと区別できるようになったんだけど
消えた初恋でも勘違いしてたとはw
0430風と木の名無しさん2022/09/27(火) 13:33:16.22ID:Yy2vXRGY0
>>428
田中圭と向井理、若い頃はソックリだったけど各々違う方向に行ったねー
0431風と木の名無しさん2022/09/27(火) 15:24:20.45ID:iWOoQ9UH0
>>427
公式ツイに奇跡の一枚的にかわいく写ってるのあったよ
女子との2ショだけど光と角度でそう見えただけなのかもしれない
0432風と木の名無しさん2022/09/27(火) 16:04:08.21ID:d1KJz0JT0
>>430
似てると思ったことないけどw
ムカイリはデビューからすぐイケメンスター扱いだったじゃん
結婚して人気落ち着いたけど年上女房と子供大事にして家呑み派のイクメン
タナカーは...言わなくてもわかるよねw
0433風と木の名無しさん2022/09/27(火) 17:26:25.35ID:M5oSekpg0
>>432
二日酔いで現場行って石原さとみに説教されてた話は呆れ通り越してワロタわ
干されない微妙なラインでやってるね
0435風と木の名無しさん2022/09/27(火) 17:49:18.49ID:+XdkhxZu0
配偶者の方が大変そう
金あって外注でやってたとしても心労が多いだろうね
0439風と木の名無しさん2022/09/27(火) 21:58:33.24ID:Ec0LvdIg0
事務所別のBL映像作品の主演または主人公の相手役を務めた俳優一覧をまとめてみた

トライストーン 田中圭、赤楚衛二
スターダスト 林遣都、竹財輝之介、草川拓弥
LDH 町田啓太、八木勇征
ジャニーズ 大倉忠義、道枝駿佑、目黒蓮、佐藤新、織山尚大
アミューズ 猪塚健太、鈴木仁、松岡広大
トップコート 萩原利久
ホリプロ・ブッキング・エージェンシー 吉田鋼太郎
イトーカンパニー 落合モトキ
キューブ 白洲迅
オフィス作 楽駆
SMA 成田凌
バーニング 犬飼貴丈
ホリプロ 古川雄輝
研音 竜星涼、伊藤あさひ
A-Sketch さなり
アローズ 曽田陵介
エイベックス 佐藤友祐
ワイケーエージェント 武田航平
アルファエージェンシー 木村達成
東宝芸能 西垣 匠
エイジアプロモーション 内藤秀一郎
KON-RUSH 瀬戸利樹
ワタナベエンターテインメント 中尾暢樹、井上想良
プラチナム 小宮璃央
プロダクションサンミュージック 吉田宗洋

【対象】おさラブ、チェリまほ、消え恋、美彼、ギヴン、ポルグラ+インディゴ、Life線僕、リスタート、絶対BL、ふこキス、オールド、みな商、せぱ恋、高天、壁こじ
0444風と木の名無しさん2022/09/27(火) 22:29:39.25ID:LS0nyPT30
吉田鋼太郎だけこの面子の中で異彩を放ってるねw

あと、トラスト、LDH、スタダ、ジャニーズ、アミューズあたりは国産BLドラマ界への貢献度高いなと思ったw
0446風と木の名無しさん2022/09/27(火) 22:33:33.09ID:bYc4Q4PR0
千葉雄大と戸次重幸は?
ゆうたろうと浅香航大も
0447風と木の名無しさん2022/09/27(火) 22:37:28.50ID:3P6Ky1/m0
もうかなり予算かけて有名作家・脚本家・監督揃えて
すんごいBL作っちゃってくれよ
跳ねさせるからさぁ
0449風と木の名無しさん2022/09/27(火) 23:33:50.26ID:jT4wTJeU0
キスNGだったのは誰かも目印つけておいてもらえれば
0450風と木の名無しさん2022/09/27(火) 23:35:24.63ID:jnc5sp8W0
俳優がキスNGだったかをはっきりと公表してるドラマは無いでしょ
キスシーンの有無はわかるけど
0451風と木の名無しさん2022/09/28(水) 05:00:49.67ID:MY3xw7L40
キスしてないのは数える程度しかいないよね
チェリまほ(赤楚町田)、絶対BL(犬飼伊藤)、これから放送予定の壁こじ(松岡中尾)
物語の進行上原作でもキスしてなかった消え恋(道枝目黒)くらい?
あと吉田鋼太郎もか
永遠の昨日はするだろうし
0453風と木の名無しさん2022/09/28(水) 07:23:08.91ID:5iL8yanp0
有名どころ揃えても微妙なものは微妙だしなぁ
無名でもチェリや美彼とかいい作品もあるし
役者と脚本が一番重要な気がする
0454風と木の名無しさん2022/09/28(水) 07:46:26.07ID:cJ6zbDJO0
監督に変なこだわりあると台無しになるという例もあるよ
0455風と木の名無しさん2022/09/28(水) 07:58:10.46ID:gsPEiRx20
そろそろガチの大河BLが見たい
時代劇ものBLとか最高なのにやってくれよ
0456風と木の名無しさん2022/09/28(水) 08:12:20.14ID:BkfZkD5f0
時代劇BLいいね
でも日本人は見慣れてるけど、月代は海外では受けなさそうな気がする
0457風と木の名無しさん2022/09/28(水) 08:20:52.52ID:/iRXFchd0
時代劇BLっていいのあったっけ?
千はエグすぎるし百と卍もイマイチだったけど
(小説は読んでないからわからない)
0458風と木の名無しさん2022/09/28(水) 08:28:41.68ID:45ZC04HO0
本気で売れるBLを作ろうと言う制作陣が集まらないとなかなか難しいね
まず独特な思想を持った脚本家や監督を起用するのやめないと
0459風と木の名無しさん2022/09/28(水) 08:55:32.39ID:gsPEiRx20
時代劇ものは小説のほうがいっぱいいのありそう
あまり小説読まないからわからないけど

あとオリジナル脚本のBLもそろそろ見たい
誰にも展開が先がわからないのは楽しいよね
0462風と木の名無しさん2022/09/28(水) 10:18:31.69ID:SCpHFfko0
三島由紀夫の同性愛作品は遺族の許可が下りないから無理よ
0465風と木の名無しさん2022/09/28(水) 12:30:34.16ID:NfgcRRJi0
シェイクスピアだって同性愛入れて描かれる時代なんだからベタだけど夏目漱石とかうまく翻案出来る力量のある脚本家がいればいいのにな
松本清張ドラマの現代版は悪くなかった
0466風と木の名無しさん2022/09/28(水) 12:39:50.03ID:ggmWp7d90
日出ル処の天子
陳情令並みのスケールで観たい
厩戸皇子は横浜流星
毛人は町田啓太
調子麻呂は坂口健太郎
淡水は綾野剛
0468風と木の名無しさん2022/09/28(水) 13:12:12.88ID:8X5kWgUw0
時代物は衣裳とセットだけでも大金かかるからねぇ…
BLは儲かるという素地ができなきゃ厳しいよね
0469風と木の名無しさん2022/09/28(水) 13:22:25.31ID:dUTF07+B0
トゥンクの追加キャストと主題歌きた
松村雄基て
0473風と木の名無しさん2022/09/28(水) 13:56:32.05ID:PNDzpiyJ0
>>471
漫画なら私も雪と松は実写化しやすい時代物だと思う
百と卍は実写でやるにはストーリー性が少し薄いかな
0476風と木の名無しさん2022/09/28(水) 19:16:27.01ID:wLqn6TlE0
結局実写化はお金かからなさそうなものから選ばれるのか
0477風と木の名無しさん2022/09/28(水) 20:01:44.46ID:9nlDzQGN0
スクープ!
ttps://www.news-postseven.com/archives/20220928_1797400.html?DETAIL
0480風と木の名無しさん2022/09/28(水) 20:24:05.46ID:AwfAwe2o0
今更な話だし関係ないんじゃないの
前から言われてたよねw
0481風と木の名無しさん2022/09/28(水) 20:29:32.56ID:ytS81//L0
前から言われてて今さらだからそこは別にいいけどタンクトップなのが嫌だw
0482風と木の名無しさん2022/09/28(水) 20:32:55.79ID:4Dkbhl+F0
黒いタンクトップにプードルって本物のおかまさんみたい
0484風と木の名無しさん2022/09/28(水) 20:47:30.98ID:n8MEV2cD0
2回撮られてるんだね
というか撮らせたのか

3年間もお互い匂わせしてたようだし町田くんそういうことするように
見えなかっただけになんか残念
0485風と木の名無しさん2022/09/28(水) 21:30:06.00ID:Mif+xyF+0
残念て
芸能人なんて自己中の輩しか居ないのに
チェリオタって純朴だね
0486風と木の名無しさん2022/09/28(水) 21:38:07.76ID:/IGsQRPq0
まだ絶賛現役のチェリまほオタは知っててオタやってるんじゃない?
ショック受けてるのたぶんライトなファンでは
0487風と木の名無しさん2022/09/28(水) 21:53:25.07ID:/iRXFchd0
写真61枚もあってビックリ
広告が邪魔で数枚で見るのやめたけど
北村一輝と佐藤寛太が気の毒w
0489風と木の名無しさん2022/09/28(水) 22:11:42.35ID:OBdcy5P60
玄理同じ服で町田だけタンクトップに着替えたのかな
佐藤寛太カメラ目線w
「左をチラり」のところは撮らせてる感あるね

コメント笑う↓
ムキムキのボディで小さなトイプーを抱える
北村一輝と抱擁するイケメン・町田啓太
バキバキの肉体
銀座のネオンを見上げる玄理
0490その12022/09/28(水) 22:31:56.80ID:2nAwCFCO0
近年のBL映像作品の俳優名鑑
【】:主演、主人公の相手役、スピンオフでメインの役
無印:上記以外の主な脇役、または女優

トライストーン 【田中圭】【赤楚衛二】【葉山奨之】鈴之助、小林亮太
スターダスト 【林遣都】【竹財輝之介】【草川拓弥】蜿r太郎、矢部昌暉
LDH 【町田啓太】【八木勇征】塩野瑛久
ジャニーズ 【大倉忠義】【道枝駿佑】【目黒蓮】【佐藤新】【織山尚大】
ホリプロ・ブッキング・エージェンシー 【吉田鋼太郎】
ホリプロ 【古川雄輝】鶴見辰吾、大石吾朗、榊原郁恵、宮澤佐江、佐津川愛美
アミューズ 【猪塚健太】【鈴木仁】【松岡広大】金子大地、奥智哉、新原泰佑
A-Sketch 【さなり】
トップコート 【萩原利久】、マーシュ彩
研音 【竜星涼】【中川大輔】【伊藤あさひ】沢村一樹、畑芽育
エイベックスマネジメント 【佐藤友祐】高野洸、坪根悠仁、和田颯、濱正悟、砂川脩弥、坂田秀晃(退職済)、大原優乃
東宝芸能 【西垣 匠】福本莉子
キューブ 【白洲迅】
オフィス作 【楽駆】
ソニー・ミュージックアーティスツ 【成田凌】
バーニング 【犬飼貴丈】、富樫慧士
MR8 【曽田陵介】
イトーカンパニー 【落合モトキ】、鮎川桃果
ワイケーエージェント 【武田航平】
アルファエージェンシー 【木村達成】甲本雅裕
エイジアプロモーション 【内藤秀一郎】
KON-RUSH 【瀬戸利樹】
ワタナベエンターテインメント 【中尾暢樹】【井上想良】志尊淳
プラチナム 【小宮璃央】
サンミュージックプロダクション 【吉田宗洋】
オスカープロモーション 【飯島寛騎】栗山航、奥野壮、定本楓馬、庄司浩平、平井雄基
ピンナップスアーティスト 【北代高士】
アルファセレクション 【渡邊将】
レプロエンタテインメント 【稲葉友】鈴木康介、内田理央
ヒラタオフィス 【遠藤健慎】望月歩
ジャパンミュージックエンタテインメント 【千葉雄大】北村 諒、丈太郎
CREATIVE OFFICE CUE 【戸次重幸】
エーチームグループ 【浅香航大】立石俊樹、本田響矢、池田匡志
アソビシステム 【ゆうたろう】宇佐卓真
ユマニテ 【青木柚】井之脇海
0491その22022/09/28(水) 22:33:17.51ID:2nAwCFCO0
吉本興業 【兼近大樹】、伊藤修子
ケイファクトリー 藤野涼子
Showtitle 中本 大賀、草地稜之、瀧澤翼、A.rik
ザズウ 眞島秀和
プロダクション人力舎 児嶋一哉
enchanté 田辺誠一
フォスター 鈴鹿央士
ホリエージェンシー 吉井怜
エフ・エム・ジー 松尾諭、畦田ひとみ
GFA  染谷俊之
STRAIGHT entertainment 水石亜飛夢
アウルム 福士誠治
テンカラット 中山咲月、坂田梨香子
G-STAR.PRO 押田岳、渡部秀
ノースプロダクション 松田悟志
エヴァーグリーン・エンタテイメント 朝田淳弥
TRUSTAR 小南 光司
HONEST 宇野結也
ABP inc. 田村心、桑原勝
ケテル こんどうようぢ
アストラル 大塚寧々、真木恵未
テアトル・ド・ポッシュ 佐藤玲
イエスコレクティッド 松下由樹
シス・カンパニー 遠山俊也
鈍牛倶楽部 櫻井健人
アデッソ 桃果(退職済)
太田プロダクション 中村守里
ボックスコーポレーション 華村あすか
ハブ・マーシー ネルソン・バビンコイ
ディスカバリーネクスト 井手上漠
スターレイプロダクション 大平修蔵
加藤企画 坂東駿
BLUE LABEL 斎藤さらら


【対象】おさラブ、チェリまほ、消え恋、美彼、ギヴン、ポルグラ+インディゴ、Life線僕、リスタート、窮鼠、絶対BL、ふこキス、オールド、みな商、せぱ恋、高天、壁こじ、永遠の昨日、新郎、性の劇薬、恋い焦がれ、モアザン

昨日作ったリストをバージョンアップしました
世界広しと言えど国産BL限定俳優名鑑なんてたぶんこのスレくらいでしか使い道ないと思うので張らせて貰いました
主な参照元はwikipediaなので正確性は薄いかもだけど
0494風と木の名無しさん2022/09/28(水) 23:33:33.25ID:OBdcy5P60
昨日よりパワーアップしててワロタ
ありがとう
0495風と木の名無しさん2022/09/29(木) 00:23:31.04ID:KEWOqtpW0
松岡広大(壁こじ)と北村匠海(皿)と矢部昌暉(皿)が同じ高校で仲良かったらしい
0496風と木の名無しさん2022/09/29(木) 05:01:53.39ID:GFTaJz1P0
なんか芸能事務所っていっぱいあるんだなーと圧倒させられたわ
これだけの数の芸能事務所が次々とBLドラマに自社の俳優を送り込んでいるってことは、BLドラマへの出演自体がNGな事務所って日本だとかなり少ないってことでいいのかな

あとメイン級で出演してる【】付きの俳優が50人いるのも冷静に考えると凄い
役者って役に入っている間は相手役のことを本気で好きになるってよく言うじゃん?
ここ4年くらいの間に一気に男同士の好いた惚れたを演技の上とはいえ経験した人間が日本に50人近くも爆誕したってインパクトあるわ
0497風と木の名無しさん2022/09/29(木) 05:20:36.03ID:eqmeMMGr0
タイBLみたく特集雑誌組めるくらいの量にはなってきたね
もし作るなら変なライターには依頼しないでほしいw
0498風と木の名無しさん2022/09/29(木) 05:51:40.09ID:gXWJvyNP0
ホリプロの出演メンバー渋いなw
ベテランをBLドラマに出演させてるの、ホリプロ系列の吉田鋼太郎がおっさんずラブで話題になったから事務所的にも抵抗感ないのかもね

さなりのA-Sketchはアミューズのグループ会社だからギヴンって実はアミューズ肝入りの企画だったんだろうなと思った
0499風と木の名無しさん2022/09/29(木) 06:03:03.01ID:KV46zQTV0
>>496
せぱ恋は「撮影中、内藤くんはほんとに僕のことが好きでしたよ」って内藤じゃなくて瀬戸本人がインタビューで言ってたのはちょっと面白かったw
0500風と木の名無しさん2022/09/29(木) 06:35:28.56ID:KlHEh14t0
日本のBLドラマ出演者達、わりとどこも仲良さそうなのよな

同世代のイケメン俳優同士って本来だと浮き沈みの激しい芸能界においては競合相手な訳で、実は一つの役を争ってオーディションとかでライバルになってたり、とかも普通にありえるんだろうけどさ
それがBLドラマで恋人同士の役を演じてキスシーンやラブシーンをやったりする間柄になるというの面白いよなぁ
0501風と木の名無しさん2022/09/29(木) 07:10:59.91ID:Yfyggn4C0
>>490-491
乙だけど【 】以外って必要かな
際限なくない?
“主な脇役”の“主な”をどこで線引するか微妙だし
0502風と木の名無しさん2022/09/29(木) 07:31:45.66ID:oJZrIZvF0
>>501 >>490
脇は男性俳優だけに絞るとか?今後BL主演する可能性探る為にも
あと神尾楓珠今井翼入れて欲しいが作品がBLじゃないからか
0503風と木の名無しさん2022/09/29(木) 07:48:24.81ID:9BhLFCzl0
別に義務じゃないので労力かけてまとめてくれた人の判断でやればいいんじゃない?
0504風と木の名無しさん2022/09/29(木) 07:53:04.02ID:7PkVe5I50
きのう何食べた?とかhisとかlgbt系の映像作品もあるから実際にはもっとここ数年男性に恋する役を演じた俳優は多いだろうね

俳優だけじゃなくて撮影スタッフ側も色々経験を積んでノウハウが溜まってきたりしたかな
男女のキスシーンって女優を綺麗に撮るのが最優先らしいけど、BLの場合は男優二人とも綺麗に撮らなきゃいけないし身長差も男女ほどないだろうからカメラアングルや照明の当て方とか工夫する必要がありそう

>>501
まぁぶっちゃけ無くても良いけど、作った人が単に網羅的にしたかっただけだと思われる
0505風と木の名無しさん2022/09/29(木) 08:48:12.05ID:wg9JhDvU0
内容に関わらずBLのキスシーンはとにかく綺麗に撮ってほしい
ダメだったのは高天、みなしょー
0510風と木の名無しさん2022/09/29(木) 09:22:32.27ID:OC9+ZH3O0
>>500
国産BLって女の介入少なくて基本若手俳優ばかりだから仲間意識でやれるんじゃないのかな
ルーキーズとか青春スポ根みたいなチームノリ
0516風と木の名無しさん2022/09/29(木) 13:51:45.33ID:tidFZvqm0
壁こじ
普通に局のワイドショーで新番組のひとつとして紹介されてた
作品として面白そうだったわ
0519風と木の名無しさん2022/09/29(木) 13:57:20.26ID:bM/ZF8yX0
中尾くん黒髪が似合うってわけでもないな
どんな髪型が似合うんだろう
昔のハンサムって感じだから明治大正舞台の朝ドラあたりでレトロな格好したら似合うのかな
0523風と木の名無しさん2022/09/29(木) 19:20:59.30ID:KdD7b8gd0
【】つけるならタチかウケでわかるようにしてほしい
0524風と木の名無しさん2022/09/29(木) 19:46:15.00ID:sCXB1ZuY0
>>523
役名ならまだしも、俳優さんの名前に受け攻めつけるのはちょっと
0526風と木の名無しさん2022/09/29(木) 20:20:00.25ID:QwcNZ1OG0
BLでメインをはった俳優が既に約50人近くいるという事実がなんかスゲー
さすがにそんなにいないだろって思ったけど、数えたらマジで50人いる
作品数も増えてて全部追い切れてないや
0528風と木の名無しさん2022/09/29(木) 21:25:38.89ID:GFTaJz1P0
私も去年までは追えてたけど今年は数が多すぎて全部観れてない
2022年のBLドラマは壁こじと永遠の昨日が残るだけかな
0529風と木の名無しさん2022/09/29(木) 21:28:21.82ID:oJZrIZvF0
僕らの食卓の公式発表があるかな
結局MBSなんだっけ
0530風と木の名無しさん2022/09/29(木) 21:33:09.59ID:OyGDRQQy0
壁こじはビジュアルが不潔っぽいのがきつい
BLフィルターでせぱ恋や高天見られたけど壁こじは主演二人と脇のメンバーを変えて欲しいぐらい
0532風と木の名無しさん2022/09/29(木) 22:05:36.80ID:GFTaJz1P0
そういえばメタモルフォーゼの縁側の劇中BL漫画がドラマ化ってニュースあったよなと思って調べてみたらとっくに配信してた
huluオリジナルっぽいから観る機会なさそう
0533風と木の名無しさん2022/09/29(木) 22:16:33.05ID:LRxJ8zTv0
>>532
見たけどあんまし…って感じだったよ
一応軽いキスありだけどそれ以上はなしでなんかなかよしこよしで終わった
0534風と木の名無しさん2022/09/29(木) 22:19:16.59ID:ORqkiVRi0
>>533
仲良しこよし程つまらないものはないよね
キスしなくとも精神的なエモさでもあれば神作になれるのに
何してもただの仲良しこよしじゃ駄作じゃない?
上辺だけで中身がないやつが一番いらん
0535風と木の名無しさん2022/09/30(金) 00:24:23.28ID:PxAV6sRO0
ウロボロスくらい気合い入ったのそろそろ見せてくれ
日本のドラマたるみすぎだよ
0536風と木の名無しさん2022/09/30(金) 01:09:14.05ID:IQICBYxM0
his映画とポルグラ映画に出てて腐女子彼女だった松本若菜が今売れててすごいなと思った
0537風と木の名無しさん2022/09/30(金) 01:51:31.50ID:DHOLT+UJ0
それよりも電王のお姉ちゃんなイメージ
あんなにキレイなのにどうして売れないんだろうと思ってたので嬉しい
一時期は同じような役ばかりだったし、よかったね
0538風と木の名無しさん2022/09/30(金) 02:52:56.63ID:YvIhzlTV0
>>536

小沢 真珠に似てると思ってた
いじわる美人顔
少しアクを抜いたような
悪く言えばインパクトない
0539風と木の名無しさん2022/09/30(金) 03:06:12.90ID:kJuRY8GS0
>>537
薄幸イメージ払拭するための癖強な役だったのかな
幸薄美人役ばかりもなんだかなーってかんじだったけど、やんごとなきはわざとらしくてあんまり惹かれなかった
0540風と木の名無しさん2022/09/30(金) 05:59:10.47ID:3H1Ou7se0
松本若菜ってポルグラプレイバックの春子役の人か
確かに美人で雰囲気のある女優さんだった

ポルグラは、ポルグラ6話→インディゴ6話→映画って同一メインキャストと同一世界観と同一の監督兼脚本でシリーズを続けていけたの何気に凄かった
0544風と木の名無しさん2022/09/30(金) 07:25:43.82ID:uJfqxNxa0
古臭いのは一覧にいれなくていいでしょ
おっさんからでいいよ
0545風と木の名無しさん2022/09/30(金) 07:56:59.66ID:MvD125xq0
>>543
わかる
映画と短編二つは作品を応援してきたファンへのサービス的な面もあったね
個人的には映画プレイバックよりポルグラやインディゴの方がストーリーの完成度は高かった気がするけど、映画とその前後の短編二つも含めて全シリーズ見終わった時は「木島理生の半生を見届けたぞ」みたいな謎の感動というか達成感があったw
0546風と木の名無しさん2022/09/30(金) 11:25:15.43ID:EfztITG/0
ポルグラはシリーズ通してラブストーリーだけじゃなく小説家としてスランプから再起する物語でもあったのが良かった
0547風と木の名無しさん2022/09/30(金) 11:34:54.08ID:EfztITG/0
BL学園ホラー映画が公開だって
永遠の昨日の小宮、ふこキスの曽田、壁こじの中尾も出るらしい
BL出演続くなぁ


小宮璃央、浦上晟周、曽田陵介、山田瑛瑠、市川理矩、笹森裕貴が出演したBL学園ホラー「グランギニョール」が、10月28日より東京の池袋シネマ・ロサほか全国で順次公開される。

https://natalie.mu/eiga/news/495601
0549風と木の名無しさん2022/09/30(金) 11:44:27.27ID:BPDyJIpg0
ホラーも制服もいらないけどその前にビジュ…
0551風と木の名無しさん2022/09/30(金) 11:51:54.35ID:0fHOeeVP0
モデルプレスだと「小宮璃央らが濃厚ラブシーン挑戦 世界初の新感覚BL学園ホラー決定」という記事出てた

正直、ほぼ同時期に別のBL映像作品に出るのってそれぞれの作品のファンにとっては微妙な気分にならない?
0554風と木の名無しさん2022/09/30(金) 11:58:55.10ID:MoezL2r80
そして女装したイツキ(小宮)の顎を持ち上げ、キスをしようとするテシオ(浦上)、ホラーとBLが掛け合わされたビジュアルが完成した。
また解禁された予告映像では、“歓喜の歌”のBGMに乗せて、イツキが転校生として学園に迎え入れられるところから始まる。
イツキに近寄り、メイド服姿のアマガミ(曽田)と交わる料理長の水上真治(中尾)、テシオと深いキスをするイツキの姿など、学園内で繰り広げられるボーイズラブのシーン。

中尾×曽田きた予告でやってるね
0555風と木の名無しさん2022/09/30(金) 12:00:11.41ID:bMftcxQz0
> ボーイズラブのシーン

って書き方でこのライターにも映画にも萎え
0556風と木の名無しさん2022/09/30(金) 12:01:48.18ID:GSmwJ7RL0
>>553
誰それと思えばHAKUEIか
どうだろうね学園でBLで残酷劇ってかなり被るけど
0557風と木の名無しさん2022/09/30(金) 12:03:33.33ID:GSmwJ7RL0
>>555
清純派イケメンというパワーワードも引っかかる
笑いどころかな
0560風と木の名無しさん2022/09/30(金) 14:05:07.91ID:wrJAo+G/0
BLホラー大好きだから楽しみ
でも小宮って人、今トゥンクの高天に出てて次の永遠の昨日でも主人公やる人だよね?
立て続けに映画でもBLって...w
これぞBL俳優やんか
それでいいのか?w
0561風と木の名無しさん2022/09/30(金) 14:25:25.39ID:1gpeNCSf0
>>547
ごめん、つまんなそう
話題を呼んでも呼ばなくても、BLに、恋愛する当事者役でいくつも数こなすのは痛い
0564風と木の名無しさん2022/09/30(金) 17:22:53.37ID:QPvYbvZM0
BLジャンルが人気だからって立て続けに複数の別のBL作品で主演するの正直なんだかな

BLドラマを好きになる時って大体メインカプの俳優同士のケミストリーにもグッときてる訳で少なからずnmmn萌えも含むじゃん
この二人が演じたからこそ!っていう尊さを感じるというか
他のBLドラマで他の人とメインカプになってる見たら萎えそう
0565風と木の名無しさん2022/09/30(金) 17:32:22.59ID:DU4giB2I0
売り出したいって意欲はひしひし感じるけど何かズレてるよね
0567風と木の名無しさん2022/09/30(金) 18:03:05.05ID:AaqNzvWj0
なんか急過ぎる発表だね
ずいぶん前に撮って延期してたとか?
0568風と木の名無しさん2022/09/30(金) 18:34:41.00ID:GSmwJ7RL0
映画だし見る人選ぶからそんなに気にしないけどな
グランギニョールの撮影はほぼ1年前みたいね
その頃はまだ小宮璃央もトゥンクで2作連続出演する予定はなかっただろう
0569風と木の名無しさん2022/09/30(金) 18:36:04.91ID:u90y6/yu0
グロそうだから楽しみ
BLホラーもっと増えてほしい
0570風と木の名無しさん2022/09/30(金) 18:37:38.50ID:D2rzfLSJ0
>>564
今年BL主演の曽田小宮中尾3人共既に経験済みだったの草
こっちが勝手に初めてだと思ってただけだけどさ
0571風と木の名無しさん2022/09/30(金) 18:51:11.40ID:CMumcIQi0
トゥンク2人はそこから選んだ可能性あるのかな
0573風と木の名無しさん2022/09/30(金) 19:12:41.50ID:++XDceKo0
映画は小宮くんが主演?なんかかぶりつくようなキスだね
0574風と木の名無しさん2022/09/30(金) 19:13:27.91ID:L1VewkkI0
びっくりしたー
グランギニョールって
本仁戻先生の未完の傑作かとおもったわ
だいすきなのよねあれ
0575風と木の名無しさん2022/09/30(金) 19:15:32.39ID:D2rzfLSJ0
>>571
それはないんじゃない
高天の小宮璃央は監督繋がりもあるかも知れないが
0579風と木の名無しさん2022/09/30(金) 21:14:50.82ID:3H1Ou7se0
ギャラクシー賞もソウルドラマアワードもファン投票の結果なんだよね
ファンの愛が凄いんよ
0582風と木の名無しさん2022/09/30(金) 22:30:06.16ID:lL6V4goA0
立て続けにBL大歓迎
別に海外みたいにBL営業で稼ぐつもりないならCP問題もないし
実写BLヲタとしては
出演してくれるならどんどん出演して欲しい
NLだって普通に変遷してるし
ただ俳優固定ヲタが消化出来ないとなるのと人気に影響するから問題なのかもだけど
0583風と木の名無しさん2022/10/01(土) 01:04:45.69ID:/ON3pYgz0
男女のラブストーリーも何作も続いたりするのにBLはダメとかは全然思わない
0585風と木の名無しさん2022/10/01(土) 04:48:58.44ID:KtM3ECeA0
いろいろ見て思ったのは、ビジュアル大事だなと。
小柄な攻とか、マッチョな受とかだと萌えない
その点ケイヤクは顔も体型もピッタリだったのにブロマンスで残念
0586風と木の名無しさん2022/10/01(土) 08:19:29.37ID:znHixI0b0
なんかBLだけ特別視してる人いるけどNLも二人の相性大事なのは同じだしカプヲタつくとかザラだしなぁ
量産されてきたら当たり前の現象なんじゃないん
0587風と木の名無しさん2022/10/01(土) 08:38:51.29ID:9TwNcj3S0
ケイヤク、同じ爆発シーンの回想を何回も何回も繰り返し放送するくらいならその分の尺でメイン二人のBL展開を入れてラブストーリーにすれば良かったのにね

ブロマンスならブロマンスで良いんだけど、本気でブロマンスに徹するならミステリー要素やアクション要素のクオリティはあげてほしかったわ
女好き同士のブロマンスってよくあるけど、ケイヤクの片方ゲイのブロマンスという点は新しかったし、ヤクザで現役総理の愛人やってるというぶっ飛んだ設定もパンチが効いてたし、役者も良かったのに肝心のミステリーやアクション要素が荒かったのはもったいなかった
0589風と木の名無しさん2022/10/01(土) 09:25:25.43ID:D96R7Bbd0
栗山千明生きてたけど何回も殺されるシーン映されるのイヤだったな
0591風と木の名無しさん2022/10/01(土) 10:00:29.71ID:9TwNcj3S0
>>589
同意
あのシーンの繰り返しも不快感あったわ
「美女が殺されるシーン、センセーショナルだろ??」みたいな製作側のドヤ顔が透けて見えそうだった
0592風と木の名無しさん2022/10/01(土) 10:06:35.75ID:ExyzzZ9N0
BLドラマにハマるまで実写ってあまり見たことなかったんだけど、何個もBLドラマ見てると萌えの感覚とは別の次元で作品のクオリティってあるよなーとは思ったりする
0593風と木の名無しさん2022/10/01(土) 10:06:49.31ID:VGwoihkb0
ここでケイヤク話はスレチな上に書いてる内容は愚痴スレ向きだね
ID変えてわざとやってる?
0594風と木の名無しさん2022/10/01(土) 10:20:39.86ID:B6Db1qNq0
愚痴スレが総合ぽくなってここが愚痴スレっぽくなってるよね
0597風と木の名無しさん2022/10/01(土) 11:02:50.41ID:tUVBEDSN0
>>592
まぁ映像作品って総合芸術だしね
俳優の演技力、脚本、劇伴、演出、照明、画角、集音、衣装、大道具、小道具
0598風と木の名無しさん2022/10/01(土) 11:10:11.78ID:LStcTzcS0
BLドラマは今のところ深夜帯だけど、深夜ドラマとGP帯ドラマはお金のかけ方が違うなと思う
セットひとつとってもGP帯のがお金かけてるのがわかる
お金かけてくれるって意味で、BLがGP帯で放送される日が来るんだろうか
0600風と木の名無しさん2022/10/01(土) 11:19:33.04ID:blxd5czd0
ネクストブレイクの俳優だけじゃなくて
キャリアと実績と演技力のある俳優さんもBLドラマやってほしい
GP帯でBLくるといいなぁ
0602風と木の名無しさん2022/10/01(土) 11:29:39.72ID:+96VjimQ0
別にlgbt系に出たいなら好きに出れば良いじゃん
それとは別にBLも出てくれたら良いのになってこと
というかBL出たくない奴は出なくて良いよ
0603風と木の名無しさん2022/10/01(土) 11:34:41.19ID:XPxw6KHX0
俳優もだけど脚本家にもお金かけられるといいな
野木亜希子脚本のBLドラマとか見たすぎる
0608風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:03:15.25ID:VDhPEQWt0
>>604
吉沢亮、神木隆之介、佐藤健、生田斗真、中村倫也、水上恒司(岡田健史)、岡田将生、松下洸平
0611風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:09:14.66ID:8CPWhfae0
>>608
この中で吉沢亮と岡田将生は見たいけど、5年くらい前ならよかった
0612風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:15:50.90ID:iK1K0wtz0
その面子だと本人のBLよりもBLカップルを護る為に奔走するサスペンスみたいなのがいいわ
0613風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:20:15.49ID:99HCxiKR0
映像作品に限らずだけど最高の素材を揃えれば良いものができあがって多くの支持を得られるとは限らない
低予算のB級C級で評論家のレビューが悪くても一般的な人気がそこそこある作品だって少なくないし
個人的にはクオリティを最優先にするのではなく制作側がこれだとこだわった作品が沢山出てきて欲しいと思う
その流れが広がると玉石混合の中に大当たりが出てくるようになるから
0615風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:39:31.67ID:tpOWgg/S0
岡田まは藤原竜也とのコンビ良かったからあの二人でやってほしい
0616風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:42:19.09ID:OtMffIyw0
長身美形でヒロイン食ってしまう岡田将生、ジャニやちび主演が多い日本のドラマじゃ使いこなせず勿体無いね
世界に通用するイケメン同士のラブストーリーで観たいわ
0617風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:43:48.22ID:OtMffIyw0
>>615
st赤と白の捜査ファイル
あれもブロマンス系で萌えたわ
オススメよね
0620風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:47:46.71ID:a4C0DRLg0
岡田将生は大人計画の男娼役で尻丸出しで掘られてたし
生田斗真はウェンツと恋人役でイチャイチャしてたし
中村倫也はかぐや姫の生まれ変わりで神山くん(ジャニーズWEST)に惚れてた

舞台ではみんな色々やってる
そして確かみんな死んでた
0621風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:50:35.52ID:ghC1nUzB0
>>619
どれも中途半端で残念でしかなかった
ああいうのが一番需要ない私にw
0622風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:56:17.31ID:wjsntcWO0
>>619
秘密の時に生田岡田松坂で僕らの時代に出てて
岡田の目のゴミをナチュラルに生田が手を顔に添えて取ってあげてたのが軽率に萌えた
0623風と木の名無しさん2022/10/01(土) 12:58:17.18ID:FlVQuP1R0
その面子で紆余曲折あるハラハラドキドキな面白いストーリー展開でラストはイチャイチャ甘甘ラブラブハッピーエンドで終わるスーツリーマンBLがGP帯できたら人気出そうだなw
0624風と木の名無しさん2022/10/01(土) 13:39:16.74ID:p40iZrG/0
知名度ある有名所はBLに出るメリットがないと出ないだろう
ただ腐女子に消費されるだけではね
0625風と木の名無しさん2022/10/01(土) 14:21:28.24ID:Ykez6AVi0
だからBL出たくない奴は出なくて良いんだっつの
嫌々出演されても観てる方だって楽しくないし
0626風と木の名無しさん2022/10/01(土) 14:28:04.27ID:8Byi4mRq0
MWは作り直してほしいわ
今なら制限なく色々やれるだろうに
0627風と木の名無しさん2022/10/01(土) 14:43:35.01ID:OtMffIyw0
どうせ大半は女性人気なんだから更に濃いヲタがお金落とすBLやって欲しい
事務所や局のご意見メールに要望出そうず
0628風と木の名無しさん2022/10/01(土) 14:46:24.73ID:OtMffIyw0
>>626
玉木んと山田の濃い絡み見たかったね
あの作品リメイクいい案だわ
0629風と木の名無しさん2022/10/01(土) 16:22:50.91ID:LStcTzcS0
MWは原作は明確に神父×美青年なのに、映画は設定色々変わってて二次では美青年×神父が多くなっちゃったから、原作派から不評だった
原作通りにやると、ゴルゴみたいな神父と歌舞伎の女形みたいな美青年のカプなんだよね
0636風と木の名無しさん2022/10/01(土) 16:42:33.56ID:OhPg3C+G0
>>629
美青年は若い頃の美輪さんに似てるんだよな
手塚がモデルにしたかもね
0637風と木の名無しさん2022/10/01(土) 16:54:26.47ID:q6X2ZWab0
>>633
最近どっかでスクープされてたマッチョな人の黒タンクトップw
0638風と木の名無しさん2022/10/01(土) 17:07:45.86ID:LStcTzcS0
>>633
懐かしいw
確かこれはビジュアルブックに入ってた気がする
あと、渋谷の大看板広告も似たような構図だったような
0639風と木の名無しさん2022/10/01(土) 17:21:34.57ID:8JuzZGUt0
MWの同性愛描写スポンサーNGは、原作通りだとバイの結城が同性愛者の賀来を籠絡して犯罪に利用したり、薬物や女性のレ◯プ、殺人等の犯罪を犯すことが、同性愛者差別的にとられるのではって難色示したらしい
確かに原作が古い作品だからそのままではできなかったのはわかるけど、過剰な配慮という気もする
0642風と木の名無しさん2022/10/01(土) 18:21:41.74ID:AwxDWbBu0
グンゼの次は黒タンクかw
0644風と木の名無しさん2022/10/01(土) 23:05:40.50ID:ZJxJn9vQ0
お爺ちゃんタンクヤダア
ピンクのハーパンもダサすぎ
0645風と木の名無しさん2022/10/02(日) 00:44:45.81ID:YEYbqXuj0
BL出るなら世界観を大事にしてほしいよね
匂わせとかありえない
そんでもってキスNGとか視聴者をバカにしているとしか思えない
0646風と木の名無しさん2022/10/02(日) 00:57:29.35ID:1vMKCYf/0
チェリはそもそも映画でキスしなかったことでやっぱり俳優のどっちかが
キスNGにしてるんだ男女ではキスシーンしてるのにって俳優に矛先向かってるよ
特に英語圏の人ら
0647風と木の名無しさん2022/10/02(日) 01:08:40.42ID:i3d/lpTQ0
チェリまほ主演2人は売れすぎて今後続編あっても余計にキスなさそうな気がする
0650風と木の名無しさん2022/10/02(日) 03:41:59.73ID:xPmo+nCP0
チェリまほ厨って老人ホームから書き込んでんの?いつも同じこと言ってるけど
0651風と木の名無しさん2022/10/02(日) 03:59:31.55ID:FXmAKR+k0
チェリまほは他のBLと違って一般人でも見れる質の高いドラマなんだよっ
0652風と木の名無しさん2022/10/02(日) 04:35:15.67ID:MxyTx1O40
どこがやねん
あの韓国人彼女が嫉妬するからやらないだけじゃね
赤楚主演映画(ちぇりまほ)の売り上げガタ落ちさせて町田も嫌な奴だな
0654風と木の名無しさん2022/10/02(日) 07:33:38.54ID:EWbi7Con0
チェリまほの監督は今期川口&目黒のドラマ撮るけどこっちで綺麗な角度でキスシーンあったら
改めてチェリまほのキスシーンなんで…ってなりそう
0656風と木の名無しさん2022/10/02(日) 08:28:24.07ID:ufevKkqb0
>>654
もしあったら監督自身が男と男のキス気持ち悪いと思ってるか、俳優NGかっていう論争に発展しそうだよね
めんどうだからあくまでもキスシーンなし監督でいてほしい
0658風と木の名無しさん2022/10/02(日) 08:45:14.46ID:m8DUMO4l0
キスシーン無しのBLを撮るとキスシーンが撮れなくなるらしい
0659風と木の名無しさん2022/10/02(日) 08:48:22.30ID:Sod3l5Ex0
〉監督自身が男と男のキス気持ち悪いと思ってるか、俳優NGかっていう論争

国内はもちろん海外でもそういう議論もう出てるよね
海外のチェリまほファンの中には
「日本は文化的に男性同士のキスは映像に出来ないんだ。チェリまほ特有のことではなく日本の映像文化全体がそうなんだ」とか
「日本は検閲制度のせいで同性間のキスシーンを入れられないんだからしょうがない」みたいなこと言って何とかチェリまほを擁護しようとしてる人達もいた
LIFE線僕とか美しい彼とか観てる海外視聴者は即反論してたけど

普通にキス入れときゃ良かったのに
0660風と木の名無しさん2022/10/02(日) 08:50:46.33ID:4w4Pz0AP0
めんどくさいな
普通にキスシーンあるでしょsilent
0662風と木の名無しさん2022/10/02(日) 09:11:51.79ID:EMQ6KK430
どっちみちいろいろ言われそうで草
自業自得だが
0666風と木の名無しさん2022/10/02(日) 09:31:21.61ID:3EB2dGiD0
チェリにキスシーンなかったのはたぶん監督のせいじゃないよ。
風間さんの回でゆうたろうのキスシーン撮ってるし。
0667風と木の名無しさん2022/10/02(日) 09:35:46.10ID:DKRg4Fpq0
ゆうたろうは見た目が女の子みたいだから抵抗少なかったんじゃない
0668風と木の名無しさん2022/10/02(日) 09:38:13.20ID:tzeoiY0k0
モブはどうでもいいんだよ
時間とってじっくり見せるシーンで主演の男×男を描くのが美しいと思えなかったから演出として避けた
それが無意識にホモフォビアだったんだろうと言われてる
0669風と木の名無しさん2022/10/02(日) 09:38:30.84ID:VFo+ilZw0
カラ行こは観たらここで話していいのかな?
一応作者はBLのつもりで描いたって話はしてたけど
0670風と木の名無しさん2022/10/02(日) 09:40:45.35ID:tGQRBU/+0
目黒くんのドラマでもキスシーン手で表現したら笑うわ
0671風と木の名無しさん2022/10/02(日) 09:45:59.60ID:VhhcHYi/0
監督が俳優を庇ってるのかもね

トライストーンはおっさんずラブで田中圭が、LDHは美しい彼で八木勇征がキスシーンやってるから事務所がNG出した訳ではない
みなしょーでメインカプがキスしてるからテレ東がキスシーンNGな訳でもない
湊は柘植だけじゃなくモブとさえキスシーンあったからチェリまほプロデューサーが男同士のキスNGだった訳ではない

俳優本人がNGだったとしたら、個人的にはそれはそれでもうスッパリ諦められるわ
やる本人が嫌だって言ってるなら無理にやらせるようなものでもないし
0672風と木の名無しさん2022/10/02(日) 09:59:15.39ID:tGQRBU/+0
消え恋スレではチェリまほの監督だからキスシーンないか
ら安心!みたいなこと言われてたw
0673風と木の名無しさん2022/10/02(日) 10:00:58.33ID:d5oa8ZPB0
つげみな編キスシーンの副音声で町田くんも赤楚くんも「おー!!」ってテンション高く楽しそうに盛り上がってるよ
ああいうノリを聴いてると俳優本人がNG出したとは思えないんだよなぁ
10代の新人俳優ならともかく、二人ともアラサーだし女優さん相手にはキスシーンもベッドシーンも既に経験してるし、演出でキスシーンを求められれば普通に仕事としてやったでしょ
0674風と木の名無しさん2022/10/02(日) 10:04:21.92ID:d5oa8ZPB0
>>672

川口&目黒でキスシーン撮ったらチェリまほファンからも消え恋ファンからも監督恨まれるなw
0675風と木の名無しさん2022/10/02(日) 10:44:21.56ID:XkyzNriO0
>>671
だと思う

チェリまほ愛があれば役者本人が
ここはちゃんとキスして映すべきって意見するよ
男同士のキスが嫌だったんだろうね
0676風と木の名無しさん2022/10/02(日) 10:45:21.76ID:cSg4c3SW0
キスぐらいしとけばよかったのに
ドラマのラスト、エレベーターでキス寸前で扉が閉まる演出がそれほど意味があったとは思えない
唇が触れてから扉が閉まってその先は二人の秘密で良かったのに
0677風と木の名無しさん2022/10/02(日) 10:49:38.47ID:fu3oDtwd0
撮影の時には実際は唇が触れるくらいしてないのかね
0678風と木の名無しさん2022/10/02(日) 10:57:32.40ID:g8Y2VaJL0
>>675
トランスジェンダーの映画だけど「彼らが本気で編むときは、」で生田斗真と桐谷健太が
ここで(役の)二人だったらキスするんじゃないですか?って監督兼脚本に言ってキスシーン入ってた
0679風と木の名無しさん2022/10/02(日) 10:59:28.75ID:LVg/VJmM0
>>676
わかる
減るもんじゃないし後々馬鹿みたいにイチャモンつくくらいならねw
0680風と木の名無しさん2022/10/02(日) 11:10:18.62ID:anfZruAs0
映画でもキスはしてたけど横から撮らなかっただけじゃないの?
0681風と木の名無しさん2022/10/02(日) 11:14:52.41ID:dhibDNrw0
ゆうたろうとモブとのキスがまじでいらなかった(ストーリーとして)
あんなの入れといてドラマでメインの二人のキス見せないのが本当に気持ち悪い 
キスしてからドア閉めれば文句言われなかったのに
0682風と木の名無しさん2022/10/02(日) 11:21:47.53ID:Sod3l5Ex0
チェリまほのエレベーターでキス寸前で扉が閉まる演出っておっさんずラブのラストを踏襲した気がするんだよね
0684風と木の名無しさん2022/10/02(日) 11:40:26.65ID:cSg4c3SW0
>>682
ああいうコジャレた演出は昔からあるけど、全編とおして拗れた恋人同士が最後に仲直りしてこなれたキスなら素敵に見える
OLも作中で3,4回キスしてからの最後ブラックアウトだから良いんだよ(しかもVTRで切ってるだけで、あの後ちゃんとキスしてます発言あったような)

一回もきちんとキス見せてないチェリまほであの終わり方だったから「ラストまでキス引っ張っといてこれか!」と不満噴出した
0685風と木の名無しさん2022/10/02(日) 12:03:02.74ID:LsB5S+Z90
あれは何度も寸止めやってたのがよくなかったねー
寸止め一度もなかったらエレベーターのアレでもそこまで荒れなかったと思う
海外の人が続きはCMの後で!をやり続けてて何もなかったみたいだと言ってて納得した
0686風と木の名無しさん2022/10/02(日) 12:05:50.87ID:PALtRj5Z0
>>678
素敵よねそういうの

>>684
田中がブラックアウトしてるけど実際にキスしてると雑誌で言ってた

あとOLも本来最後監督がゾイドアップで終わらせるつもりだったのを
田中がそれはおかしいでしょと言ってキスシーンで終わったんだよ
演者がちゃんと作品の趣旨理解してればこうなるんだよね
0687風と木の名無しさん2022/10/02(日) 12:08:24.71ID:944XHZNE0
花火見たあとちゃちゃっとやっとけばよかったんだよ
0688風と木の名無しさん2022/10/02(日) 12:56:58.81ID:VP/mWoug0
>>676
>扉が閉まってその先は二人の秘密

エレベーターの中でヤるの??
0689風と木の名無しさん2022/10/02(日) 13:05:43.43ID:zQeNubNC0
>>686
ゾイドで終わらせる構想考えた監督は恋愛モノ向いてないし、それで終わってたら叩かれてたと思う
さらに言うならブラックアウトの後を円盤で公開してくれたら何も文句なかった
0690風と木の名無しさん2022/10/02(日) 14:46:49.47ID:8yoM4VMv0
今後名作が現れてチェリまほはBL黎明期の試行錯誤として笑い話になるといいね
0692風と木の名無しさん2022/10/02(日) 15:26:17.88ID:bxOlkXtD0
そういうこぼれ話でOL腐を無駄に増やしたんやな
0694風と木の名無しさん2022/10/02(日) 15:57:28.60ID:z+dzm6Td0
>>691
本人のプラベはアレだけど役者としてはすごいんだな
この話は知らなかったわ
0695風と木の名無しさん2022/10/02(日) 16:02:45.96ID:sFz3bUe40
ゾイドアップってなんですか?
おもちゃのゾイドしか思いつかん…
0696風と木の名無しさん2022/10/02(日) 16:12:26.16ID:3VWN7yfU0
>>695
それで合ってるよ
OL主人公がゾイド好きって設定で小道具になってた
0697風と木の名無しさん2022/10/02(日) 16:32:56.30ID:79k3WVAH0
>>696
何かの専門用語かと思って調べたわw
OLサラッとしか見てなくてそのへん記憶に残ってないな
0699風と木の名無しさん2022/10/02(日) 16:52:56.85ID:Ndf2ucxR0
ゾイドがキスして終わりの予定だったはず
脚本にも田中圭は「余白が多い!w」って言って結構テコ入れしたし
脚本家もそれをOKしてうまいこといったんだよ
0700風と木の名無しさん2022/10/02(日) 16:55:46.37ID:ZpkSh6050
原作ないからわりと好き放題やってた
俳優の力でキャラが作り上げられ成功したという自負が見えた
田中圭は脚本に文句言ってた
ファンの認識としては脚本のダメさを俳優が救った
0701風と木の名無しさん2022/10/02(日) 17:03:19.02ID:KpEmeLWi0
アンサングで二日酔いをさとみに怒られてたけど役者魂ちゃんと燃やせてたんだろうか
0702風と木の名無しさん2022/10/02(日) 18:04:34.26ID:OfPpw+tT0
田中圭はおっさんずラブ不動産編の直後に
「あの男同士のラブストーリーで人気沸騰中の俳優!」みたいな扱いでしゃべくりに一人で出演した時、根性ある人だなぁと思った
「男相手に演じるってどうなの?w」みたいなMC達からのいじりというか揶揄い混じりのニュアンスのある質問に「(役者として)こっちも好きなんで」と茶化さず堂々と切り返して乗り切ってた

品行方正な人では無いけど、国産実写BLドラマをゆるく箱推ししてる身としては田中圭の功績は大きいと思う
もちろん林遣都と吉田鋼太郎もね
0703風と木の名無しさん2022/10/02(日) 18:20:44.23ID:Qxrvz3of0
OLは単発の時もキスブラックアウトはちゃんとキスしてたし
(相手の役者談)色々と突っ込みどころあったの連ドラにした時に全部マイルドにして
そこまで美化するもんでもなかったでしょうに
0704風と木の名無しさん2022/10/02(日) 18:37:05.00ID:N5fYcIs80
>>701
石原さとみに怒られるのうらやましすぎる
でも石原さとみに迷惑かけちゃダメよ
0705風と木の名無しさん2022/10/02(日) 19:51:02.26ID:cFKbw08U0
CSでマスカレードホテルやってるけど
男×男版もいいなブロマンスでもいい
プロのホテルマンと崩れた刑事
0707風と木の名無しさん2022/10/02(日) 19:58:08.10ID:2kA03tC10
おっさん不動産の成功がなければチェリまほも無かったんじゃないかなー知らんけど
不動産春田は諸星あたる的アホ可愛さがあって素晴らしかった
メイン3人あれきっかけめちゃCM増えた様だし
一番美味しい思いしたのは吉田さんかな
0709風と木の名無しさん2022/10/02(日) 19:59:52.34ID:Comn026k0
どう考えても一番美味しかったのは田中圭かと
おっさんずラブやってなかったらあな番組もなかったんじゃない?
今でも向井理の偽物とか言われてたかもしれない
0711風と木の名無しさん2022/10/02(日) 20:27:52.28ID:rceOn5fp0
田中圭はおっさんずで脇役から主役級はれる役者にブレイクしたよね
おっさんずは深夜だったけど、それなりに出演実績がある役者でメインに固めた感じ
チェリまほの町田は朝ドラとかそれなりに出演歴あったけど、赤楚は事務所が売り出したい新人枠って印象
今のBLドラマは事務所が売りたい新人をBLに送り込んでる流れだよね
0712風と木の名無しさん2022/10/02(日) 20:31:51.66ID:T002EcKj0
牧がラムっぽいんだよね
突然春田の人生にやってきて日常がドタバタし始める
すぐに蹴ったりキスしたり振り回しまくる
0714風と木の名無しさん2022/10/02(日) 20:50:56.09ID:c9rVSpC80
オエ
興味深い話を聞けてよかったけどキモいOLオタが集まってきたな
0715風と木の名無しさん2022/10/02(日) 21:45:26.10ID:HlnXfyDD0
あんまり小粒化が進むと、おさラブ以前のマイナーな新人俳優が演じる低予算な実写BLの時代に後戻りしそうで心配

キャリアと演技力のある俳優を連れてきて予算しっかりつけてアジアのBLドラマ市場で一番人気になってやるぞ!くらいの気合い入った新作来たら良いなぁ
0717風と木の名無しさん2022/10/02(日) 21:56:07.48ID:EX7tSUsP0
>>715
後戻りしそうっていうかチェリまほ以降もうそうなってる気がする
0718風と木の名無しさん2022/10/02(日) 21:59:13.22ID:FKeIAtvS0
>>715
> アジアのBLドラマ市場で一番人気になってやるぞ!

www
無理がある
この20年進歩せず無駄にしかしてないんだから
既に退行してると感じる
0719風と木の名無しさん2022/10/02(日) 22:02:23.35ID:VsnhTKEG0
OLでキスあったのはガチのBLドラマではなかったからでは?
コメディでごまかした部分もあったからできたというかね
ガチBL原作でまともなキスシーンがあったのは美彼からかもね
その流れで最近はキスシーンあるけどこれだってヒット作は今年ないなあ
0721風と木の名無しさん2022/10/02(日) 22:19:12.72ID:ufevKkqb0
>>717
消え恋と美彼の頃はこれから日本BLの時代到来かと思ったものだけど、それ以降は小粒になったね
0722風と木の名無しさん2022/10/02(日) 22:21:05.09ID:cSg4c3SW0
>>719
コメディじゃないポルグラもLifeもBL原作でガチキスある
美彼より前に配信系で製作され、BSやWOWOWでも放送されてる
0723風と木の名無しさん2022/10/02(日) 22:26:05.81ID:cSg4c3SW0
R15ついたからポルグラは地上波で放送出来ないけど、BL実写化でもしっかりストーリーや脚本が良ければ連ドラとして成り立つのを証明した最初の作品では?
0724風と木の名無しさん2022/10/02(日) 22:29:08.73ID:uNLvZF+G0
配信という手があったか
というのを見せたのがポルグラだと思う
配信の広がりなくして今日の実写BLの人気はないよ
0729風と木の名無しさん2022/10/02(日) 22:44:45.61ID:i3d/lpTQ0
ポルグラLifeどう触れギヴンも今のBL当たり前な時に地上波で放送あったらもっと大衆人気出たかもしれないのにタイミングが少し勿体ないね
0731風と木の名無しさん2022/10/02(日) 22:53:36.29ID:4nROXByA0
どう触れはドラマで見てみたかった
もう叶わないけど
0734風と木の名無しさん2022/10/03(月) 00:08:05.61ID:ERjFhp/r0
配信と地上波は比べにくい
作品のクオリティはポルグラが押し上げたしジャンルの一般化という意味ではOLが一番貢献してると思う
でもチェリまほ以降に地上波でやってる作品は美味しいところだけほしがって中途半端だなと思う
0736風と木の名無しさん2022/10/03(月) 00:19:39.61ID:FBSq1eZO0
視聴者の視点でいくら考えたところで欲しいものなんて出てこないぞ
0737風と木の名無しさん2022/10/03(月) 00:20:54.35ID:Pc837PaF0
ポルグラって全部地上波でもやったんじゃないの?
0739風と木の名無しさん2022/10/03(月) 01:23:02.35ID:m3ApBnrQ0
>>734
美彼や消え恋もその中途半端に入るの?
ファンから続編を望まれ円盤の売上げも配信も好調だけど
キスせんのかーいwってなったチェリまほも完璧だったとは言い難いでしょ
0740風と木の名無しさん2022/10/03(月) 01:30:57.93ID:KkNwQD0j0
意外と良い作品作ってくれるけど限定配信で囲い込むから話題になりにくいFODには複雑な思いがあるわ
ポルグラやLIFE線僕やオールドは予想より良かっただけに
0742風と木の名無しさん2022/10/03(月) 06:43:38.14ID:6qbs1izm0
地上波が初出しもしくは配信と同時と配信から地上波はちょっと違うのはわかる
リアタイで同時に盛り上がれる人が多い程盛り上がってる感が出やすいし、オタクはそういうお祭り感が好きな人多い
0749風と木の名無しさん2022/10/03(月) 10:15:54.49ID:/+aGWQnY0
壁こじってどこで見られるの?
地方はTver頼みか
0750風と木の名無しさん2022/10/03(月) 10:31:59.89ID:3LATrKCH0
>>749
ABCテレビが見れない人はTVerとRakuten TVだね
スピンオフはRakuten TVのみで配信(多分)
https://tv.rakuten.co.jp/content/430996/

第1話のスピンオフは10月5日(水)15時から配信を開始し、以降は毎週水曜15時に配信開始予定です。
0751風と木の名無しさん2022/10/03(月) 10:35:38.86ID:La8Qeeli0
スピンオフレンタルのみかーと思ったけど55円なんだね、安い
何分あるんだろ
これはアイドルたちのファン向けかな?
0753風と木の名無しさん2022/10/03(月) 12:24:46.15ID:SUNXAVl40
ABC観られる地域たから楽しみ
BL途切れず新作が供給される時代が来るとはね〜
0755風と木の名無しさん2022/10/03(月) 16:58:45.84ID:9UK7caq+0
ABCって関西だとテレ朝系列?
期待はしてないけど楽しめそうだよね
0758風と木の名無しさん2022/10/03(月) 20:06:54.97ID:pzPIFTjK0
松岡広大

〉『壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている』いよいよ第一話放送です!BL作品として認識してると、裏切られる感覚があるかと思います、いい意味で。明確なジャンルが見つからないと思います。様々な要素が並行して走っていくので、そちらもお楽しみに。

また公式側からの「BLじゃありませんよ」マーケティングか……なんかガッカリ
誰がどう見てもBLドラマブームに乗っかって放映されるドラマなくせに
萎えるわ
0759風と木の名無しさん2022/10/03(月) 20:11:32.68ID:MdGrGIRJ0
> BL作品として認識してると、裏切られる感覚があるかと思います、いい意味で。

な言ってるか全く分からないw日本語でおk状態
BL作品と思ったらいい意味で裏切られるってどういう事
どうせBLなんだし、所詮BLなら最もBLらしいのが1番の褒め言葉だよ
裏切りなんかいらないw
0760風と木の名無しさん2022/10/03(月) 20:18:23.33ID:gLBrcMra0
まだBLとしては始まってない話だからなあ
BL抜きにして楽しめるって事じゃないの実際BL期待して見る人いないでしょ
0761風と木の名無しさん2022/10/03(月) 20:28:14.38ID:pzPIFTjK0
BL展開期待しないでくださいね、BLじゃありませんから、ってことなん?
いい意味でBLらしくない、って微妙にBLジャンルsageする言い方だし、なんだかな

こっちは国産BLドラマが観たいんだよ
原作者がゲイの男性のBLドラマってどんなだろうって楽しみにしてたのに
「めっちゃ面白いBLドラマ作りましたよ!世界中のBL好きが満足すること間違いなし!観てね!」みたいな方向性で宣伝してくれる公式ないのかね
0762風と木の名無しさん2022/10/03(月) 21:02:19.57ID:Hd5nVN1I0
BLドラマかと思ったら家族愛、友情、仲間とは何かを考えさせられるドラマってことかな
0763風と木の名無しさん2022/10/03(月) 21:13:13.44ID:gLBrcMra0
原作にはそんな空気はないな
まず自分との闘いって感じ
0764風と木の名無しさん2022/10/03(月) 21:13:38.20ID:RV3JLqhe0
人間愛とかBLらしくないとかうっせー!
ガチBL見せろや!って思っちゃう
0766風と木の名無しさん2022/10/03(月) 21:27:44.39ID:9TtH2uxt0
>>765
普通に言えよと思うよね
なんか皆さんそう仰るんですよねーってコメしか出てこないw
0767風と木の名無しさん2022/10/03(月) 21:48:06.16ID:M1djrHBK0
まあ原作はキスすらまだなんでしょ?
特に期待もしてないから軽い気持ちで楽しんで見るよ
0768風と木の名無しさん2022/10/03(月) 22:10:24.35ID:H8BAczIa0
BL苦手な人も見れますよ
ってやつでしょ

売れる俳優はこういうこと言わない
0770風と木の名無しさん2022/10/03(月) 22:14:13.20ID:X/VxZzXE0
量産型のやつはどうせたいして話題にならずに終わるから
なんとでも言えばいいよ
0771風と木の名無しさん2022/10/03(月) 22:14:18.14ID:CeT488F60
BLとしての演技ふりきれない俳優は成功しなさそう
田中圭見習えよ
0773風と木の名無しさん2022/10/03(月) 22:23:04.53ID:mxca/l9A0
>>769
だよねw
やっぱりちゃんとBLだったし、良いBLだったって思えるのが正解
この人何言ってるんだろう
0774風と木の名無しさん2022/10/03(月) 22:26:58.40ID:0xlZ8jMG0
BLじゃなくてブロマンス的、人間愛的なんじゃない?
0780風と木の名無しさん2022/10/03(月) 23:00:45.54ID:x2ifbpID0
画像はって回ってる人はアンチなのかファンなのか判断しにくいw
微妙な画像
0781風と木の名無しさん2022/10/03(月) 23:07:10.54ID:MNJ23y1o0
アンチでしょ
ビジュェェってなるのばっかだし
0783風と木の名無しさん2022/10/03(月) 23:15:25.38ID:nK3CFyvA0
>>767
そうだよ想いあってるのは明確だけどまだそれどころじゃない
だからラブのあれこれを期待するのは違う
0785風と木の名無しさん2022/10/03(月) 23:19:27.34ID:6qbs1izm0
原作読んでないから適当に想像言うけど、もしかして作家としての創作の苦しみとかそういうのに悩む系?
0787風と木の名無しさん2022/10/03(月) 23:53:24.87ID:R/u16ly60
>>784
じゃあたんにG向き?
腐向けのBL作品だと思ってたらガチなそっち向きの作品で良い意味で裏切られたってのは
G側からの視点?もう分からないw
0788風と木の名無しさん2022/10/04(火) 00:02:47.76ID:qqk9oGFj0
松岡広大の言葉はめんどくさいから読んでないけど恋愛メインを期待して見ると裏切られるよという意味なんじゃないのかな
>>785
それもある
壁サーでいる事が存在意義でその根本の部分が幼なじみでアイドルの相手と繋がってるんだけど拗らせてる
0790風と木の名無しさん2022/10/04(火) 02:23:05.77ID:n8H2+RON0
壁こじやっぱりビジュアルが良くないよ
主演が不潔感あるしおっさんみたい
0791風と木の名無しさん2022/10/04(火) 02:27:49.08ID:DUe0pgMC0
壁こじの原作を知らないんだけど後々こざっぱりするでもなし?
0792風と木の名無しさん2022/10/04(火) 02:41:17.17ID:zSCttHUK0
ビジュアル好みじゃないけど2人とも芝居が上手くて結構面白かったわ
0793風と木の名無しさん2022/10/04(火) 02:44:20.02ID:X70V4Mk60
原作の主人公は最初から可愛いよ
やっぱドラマの主人公可愛さが足りない
0794風と木の名無しさん2022/10/04(火) 02:47:57.50ID:RgMJtOUE0
壁こじ想像以上に全然良かったwwwwww
みなしょーは初回で見限ったけどこれは見るわwww
ただ雄っぱい押しやめてもろてww
0795風と木の名無しさん2022/10/04(火) 03:03:43.84ID:jk0QKOEU0
そうなんだ
同じもの見ても人によっていろいろだね
楽しめる人がいて良かった
0797風と木の名無しさん2022/10/04(火) 04:15:37.71ID:DSJU5u+J0
金髪の人の前髪もうちょい長いほうがよかったのと顔黒すぎなのが凄く気になる
原作でも黒いという設定ならまあ納得だけど
主人公は画像とかで見るよりも動いてる方が全然イイ

ドラマの作りは普通に面白いと思った
0798風と木の名無しさん2022/10/04(火) 04:40:51.47ID:s+9EIjFW0
0680 やまなしおちなしいみななし 2022/10/04(火) 04:20:22.82
壁こじ見た!
いやーまっっったく期待してなかったけど面白かった!
BL漫画スキーだけど壁こじは試し読みもしたことなかったせいか予備知識全く無しで見たらドラマとしては正直最近のどのBLドラマの1話よりも全然面白い、よく出来た引きのある1話だった
ただ書いてる人もいるけど中尾くんのスタイリングが本当に残念
オン眉の金髪ベリショみたいな髪型に焼けた肌細身の体型で全然アイドルっぽくない見た目なのに演技は上手くて爽やかだからなんだかチグハグ
眉毛もかなり個性的だからやっぱり明るめの茶髪で眉は隠すような髪型、肌は白い方がアイドルっぽさが出せたと思う
あんなトップアイドルいねーよって見た目で言われるだろう感じがすごくもったいない、ちゃんとすればかっこいい人なのに
松岡くんは画像で見てたほどゴツさはそんなに感じなかったけど中尾くんが細すぎるからここにラブが芽生えるとなったらやっぱりバランスがちょっと悪そう
でもこじらせてる感じすごくうまかった、やっぱり演技できる人は安心して見てられるね
キャストに萌え散らかすタイプのドラマではないけど普通に来週も楽しみなドラマだったのでこれは視聴決定
萌えるとしたらアイドルグループのメンバー方なのかな、個性的でこれからが楽しみなメンバーだった
あと関係ないけど個人的に昔音楽系の壁サーの知人訪ねてビックサイト行った時思い出して懐かしかったw
外のシーンとかこのコロナ禍によく人集めたなと思ったけどあれ合成かな?凄い人数だったけど(会場内はそんなに混んだ感じではなかった)
0803風と木の名無しさん2022/10/04(火) 09:59:32.29ID:BSo5/6vg0
壁こじ面白かった
普通にドラマとして構成もいいし俳優に演技力あると安心して見れる
0806風と木の名無しさん2022/10/04(火) 10:35:08.22ID:5fN3IJ150
>>227
これってドラマ中に出てくるの?
なんかこうもっとマイルドなやつにできなかったのか…
0807風と木の名無しさん2022/10/04(火) 10:49:33.03ID:LmqmZmgn0
>>227
ナレーションに合わせて最後こいつの口が動いてたのキモすぎた
こいつがナレーション喋ってる設定なの?
主演や女の子演技ちゃんとしててドラマとしてまともだった
けど金髪髪型おかしすぎてアイドルには全く見えないのが残念
0810風と木の名無しさん2022/10/04(火) 13:57:10.40ID:9FnmOTCY0
>>227
キショすぎ
ゲイ原作者だからこういうの出しても平気だと思ってるのか?
0812風と木の名無しさん2022/10/04(火) 14:23:25.80ID:GaSd2Kwd0
ある意味ネタ扱いなのでは?
男視聴者から見たらやらないか的に見えるだろw
0813風と木の名無しさん2022/10/04(火) 14:25:09.45ID:DUe0pgMC0
愚痴スレ民の某ヲタが移動してきたのはっきり分かるじゃん
壁こじはツイで応援するわ
0814風と木の名無しさん2022/10/04(火) 14:26:08.17ID:4y31x4hW0
一般的にはキモいと思われるゲイ向け同人誌じゃないと意味なくなっちゃうよ
原作者の絵なんだから差し替えたら変だし
0815風と木の名無しさん2022/10/04(火) 14:34:12.11ID:iUQ4+gi30
やらないかはシュールさがあって笑えるけどこれはなんか違う
0816風と木の名無しさん2022/10/04(火) 14:35:18.15ID:LRurTxxn0
ステマ言われてたね
愚痴スレで宣伝して居座ろうとしてたからうざがられたんじゃない?
0817風と木の名無しさん2022/10/04(火) 14:36:40.75ID:9UQb4M+I0
>>815
生理的にうけつけないかんじ
ヤラナイカはまだネタになるけど
0818風と木の名無しさん2022/10/04(火) 14:59:34.95ID:SRW0dbYe0
壁こじはビジュアル出した時点で反響鈍かったからBL売りも難しいと踏んでるんじゃないの
でも内容は結局あれだし普通のドラマとして見られるかと言ったら違うからなあ
0820風と木の名無しさん2022/10/04(火) 15:05:31.33ID:CwJGRhsx0
始まってもツイ垢のフォロワー数5000ないのはやっぱ>>227のせいかw
というか中尾くんより脇のアイドルグループのメンバーの方が見た目いいね
所詮BLなんだから制作は需要を把握してくれと思った
0822風と木の名無しさん2022/10/04(火) 15:44:03.35ID:SwpC8yxc0
壁こじ、黒髪の人の台詞聞き取れない
ヲタっぽく喋ってるのは分かるけどヘッドホンで聞いてるのに聞き取りにくい
字幕だして
後は話よりメインのビジュアルがな…
0824風と木の名無しさん2022/10/04(火) 16:23:18.63ID:M5lJc3E10
>>820
5000ないとか…主要キャストは2.5次元舞台出てるんでしょ
ファンはどこにいったんだ
0825風と木の名無しさん2022/10/04(火) 16:28:40.45ID:kZ8CAtOs0
壁こじは2話も1話と同じくらいのクオリティー保ててたら口コミで人気出ると思う
メイン2人に萌えない方が腐りきってない層にはひょっとしたら刺さるかも
単純にドラマとして面白いから失速しないで頑張ってほしい
0826風と木の名無しさん2022/10/04(火) 16:31:49.38ID:q6S8kaQa0
OLとチェリまほみたいに一般人にうけてるのが誇りのオタがこれからいっぱい出てくるのが楽しみだね
0831風と木の名無しさん2022/10/04(火) 19:01:50.01ID:jRHKevZI0
TVerで見られるんだよね?
そんなに面白いなら見てみよう
0833風と木の名無しさん2022/10/04(火) 19:14:27.84ID:PDi8bNgt0
壁こじ主人公拗らせてんなーと思いながら見てたら最後であらあらまあまあってなったw
0835風と木の名無しさん2022/10/04(火) 19:19:31.34ID:+xWKZzUj0
>>833
わかるw
最後のでええええww
ってなってちょっと可愛いと思ってしまったw
0836風と木の名無しさん2022/10/04(火) 19:30:12.05ID:J2pLjVTF0
>>833>>835
自分も最後で持っていかれたわw
原作だと全然BL的展開ないってみたけどドラマでどう展開していくのか楽しみになった
0838風と木の名無しさん2022/10/04(火) 19:33:44.02ID:BdAQq2zU0
このスレほぼID変えて書き込んでるから自演の可能性あるね
0842風と木の名無しさん2022/10/04(火) 21:45:45.49ID:O4xOAi0c0
猫屋敷くんの写真うつり悪過ぎ
向かって右頬の輪郭が光でとんで首が太く見える
短い予告や動いてるVTR見ればもっとすっきりしててイケメンだよ
0843風と木の名無しさん2022/10/04(火) 21:47:25.30ID:Qhiqrzyj0
ドラマ見たけど大差なかったよ…
話以前にビジュアルのハードル高すぎだよ
0844風と木の名無しさん2022/10/04(火) 21:51:36.09ID:9/YRG1OH0
壁こじ、イケメンではないけど楽しくみれたよ
0845風と木の名無しさん2022/10/04(火) 22:00:13.30ID:iUQ4+gi30
ちょくちょく名前出てた立石くんって人、宣材写真では全くいいと思わなかったけど動いてるの見たらキレイだった
この人のBLがみたい
0846風と木の名無しさん2022/10/04(火) 22:05:12.64ID:wYv3Rbo10
>>845
耽美系とかいけそうだよね
おぼこい受けちゃんを塩野くん辺りと取り合うみたいなBL漫画みたいなの見てみたい
0850風と木の名無しさん2022/10/04(火) 22:16:57.21ID:yKxpFLHx0
壁こじ1話のセリフ量ではそこまではわからんかったw
ただ佇んでる系の役ならワンチャン
0851風と木の名無しさん2022/10/04(火) 22:28:56.85ID:5QBxaqal0
棒だから今後も台詞少ないかもしれん
イケメン立たせてるだけ
0852風と木の名無しさん2022/10/04(火) 22:37:15.59ID:yGrBsE+L0
アイドルがアイドルに見えず2流が3流以下にしか見えない
0853風と木の名無しさん2022/10/04(火) 22:58:41.82ID:4pa0JUM20
ファンとの距離が近くてしょっちゅう炎上してそうなアイドルみたいな顔
0854風と木の名無しさん2022/10/05(水) 02:24:49.52ID:sJJakgCh0
壁サーツイ垢5000フォロワー超えたよ、良かったね
0857風と木の名無しさん2022/10/05(水) 11:12:25.39ID:13YxSLlI0
壁こじ、ドラマ自体の演出とか画面の構図とかクオリティ高くて面白かった
ただメインふたりの髪型がほんとに似合ってない、原作に寄せてるんだろうけど
どっちもおでこ出した方がいいと思う
0858風と木の名無しさん2022/10/05(水) 11:17:18.38ID:klZP6W1R0
国産BLの金パってどれも似合わなくて汚い色
本人の肌と合ってないパターン多すぎじゃない?
0860風と木の名無しさん2022/10/05(水) 11:27:08.29ID:oJA5+0S30
ケイヤクの犬飼くんは金髪めちゃくちゃ似合ってた
0861風と木の名無しさん2022/10/05(水) 11:31:34.57ID:AjcYr9M60
あれは犬飼くんの肌が金髪向きの色だっただけだと思う
0862風と木の名無しさん2022/10/05(水) 11:38:58.15ID:6S5n2TYA0
ゆうたろうもチェリまほの金髪より黒髪の方が可愛いな
0864風と木の名無しさん2022/10/05(水) 12:10:39.33ID:8+UrK7Hs0
ゆうたろうに手厳しいw
アンチは巡回でもしてるのか?
0865風と木の名無しさん2022/10/05(水) 12:12:17.89ID:HJc0ApKq0
単純にBL需要ないってだけだよ
BLメインには不要
0868風と木の名無しさん2022/10/05(水) 15:07:27.72ID:Z4M1DL4N0
両方原作知らないので今後の展開が全く分からないんだけど壁こじ、せぱ恋に感じが似てた
嫌ってるようで実はみたいな所とか部屋にヲタコーナーがあるのとか
0871風と木の名無しさん2022/10/05(水) 17:24:02.08ID:ju9pIfYb0
壁こじは役者のレベルが違う
悪いけど他のドラマより芝居上手いし映像も凝ってる
あと脇の役者も上手い
これ全然萌えないけどドラマとして普通に面白い
0872風と木の名無しさん2022/10/05(水) 17:38:49.39ID:DrpXNShV0
個スレできたんじゃなかったの?
壁こじの話題は荒れるからそっちでやってほしい
0874風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:14:41.22ID:krV3cYyA0
BL国産ヲタは質が悪いの?
どの作品も荒れるんじゃん
0876風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:39:23.12ID:dK6KAIpQ0
壁こじ、わざわざ擬音を文字で画面に入れてくる演出は好み別れそう
個人的にはその演出は好みじゃなかった
でも映像はかなり綺麗だったから嬉しいわ
手を引いて歩くカット良かった

今までBLドラマで全編映像綺麗だなーと思ったの、消えた初恋、美しい彼、おっさんずラブだったんだけどこのままいけば壁こじも加わりそう
オールドも時々ハッとするくらい陰影が綺麗な印象的なショットがあったけど、一方で暗いところでのシーンの映像はそれほどでもないイメージ
チェリまほも頑張ってたと思うけどセピア色?のフィルターはもうちょい薄い方が個人的には好みだったな映画はさすがに綺麗だったけど
0877風と木の名無しさん2022/10/05(水) 22:55:46.99ID:QhskTyxo0
>>876
同じその演出が苦手だった
内容的にも仕方ないんだろうけど、ヲタの内輪ウケ的なノリで全編進むのも凄く疲れる
2次やってたり周辺の人にはそれが楽しいんだろうけど
映像綺麗とは特に思わなくて普通に国産ドラマだなーくらい
アイドルが上目指すとか言ってたけど
どう見えて永遠に地下にいそうな感じで…
0878風と木の名無しさん2022/10/05(水) 23:05:26.34ID:sioxan3D0
壁こじ、今のところ萌えないけど
映像作品としてはちゃんと作ってる感じするね
0879風と木の名無しさん2022/10/05(水) 23:17:23.93ID:qhrygGvu0
高天不評だけど映像はすごくキレイだと思う
色調が好み
0880風と木の名無しさん2022/10/05(水) 23:58:26.90ID:88t29jHT0
高天は2人とも若いのにやけに紗がかかってる場面多くないか
0884風と木の名無しさん2022/10/06(木) 06:17:09.93ID:Kh/9jBFx0
壁こじ、「萌えないけど意外と面白い」という感想なんかわかるw
メイン二人や売り子の女の子や癖強なコミケ参加者の演技良かったと思うけどアイドルグループの中で一人下手な人いたな
あと皆言ってるが確かに金髪は微妙だった
もっと俳優さんに似合った髪色ある気がする
高天もそうだったけどハイトーンの金髪じゃなくて明るい茶髪程度で良かったんじゃないかなー
俳優さんの髪も痛むでしょうに
OP映像だけ見た時はドン引きしてこれがBLドラマじゃなかったら1話でさえ観る気が失せてたけど、本編は予想より内容がまともで良かった

筋肉BLの同人世界ってよく知らんけど内田カヲルの若様隠密帖を思い出した
0885風と木の名無しさん2022/10/06(木) 07:57:28.13ID:9iuFj2VG0
ちゃんとロケしてくれるBLドラマはやっぱり見てても楽しいんだよなぁ

BLじゃないけどテレ東の栗山千明の晩酌ドラマが映像綺麗だなーと思った
あと数年前にやってたdeleはビビッドで凝ってておしゃれな映像で良かった
アバランチは映画っぽい感じを作りすぎでは?と思ったけど画作りでやりたいことはハッキリしてたな
0886風と木の名無しさん2022/10/06(木) 08:00:08.10ID:sCjhvfQa0
そうやってスレチな事言うから
国内非BL見る人よくやりがちなの何で
0889風と木の名無しさん2022/10/06(木) 12:55:54.35ID:r61eo7Wa0
イケメン揃いで演技出来る俳優と同列に語んないでよ
ホリナツはLDHの山ほどいるダンサーの中から選ばれてデビューした実力あるダンスパフォーマー
身長もあってそれで充分
俳優業はグループに還元するためにやってる 顔を貶す奴なんなん
0892風と木の名無しさん2022/10/06(木) 17:04:05.58ID:0DJVa8cn0
林遣都ヲタの荒らしはここでも自演してるんだね
0896風と木の名無しさん2022/10/07(金) 12:15:12.94ID:gWnQMydC0
ゴーはちゃうな…
さとみくんはタレ目っぽい感じは悪くないし眼鏡かけたらわりと良さげ
0900風と木の名無しさん2022/10/07(金) 14:32:36.62ID:Hdvnb0Fq0
原作未読で申し訳ないがカラオケはBLなの?ググってもいまいち分からなかった
中学生と大人だから勝手にハートフルコメディ()方向かと思ってた
0905風と木の名無しさん2022/10/07(金) 21:46:08.19ID:3oH5N9tc0
カラオケ行こはBLではないからなあ
なんせ中学生…
0909風と木の名無しさん2022/10/08(土) 07:37:09.95ID:LSR758Ot0
カラ行こはオチでほぼBL確定ではあるんだけど
あのラストは実写でどうするんだろ?
別の子使うわけにもいかないだろうしそれっぽいスタイリングでなんとかするのかな
0911風と木の名無しさん2022/10/08(土) 15:09:14.65ID:0rNARSil0
せっかくの野木亜希子脚本なのに…
綾野剛もアレだが、そもそも中学生と大人って考えるとBLとして観るのは無理だわ

今のところこっち(↓)の方が楽しみ
永遠の昨日(10月20日放送開始 MBS)
映画グランギニョール(10月28日公開)
LIFE 線上の僕ら(11月13日再放送開始 BS11)
映画美しい彼(公開時期未定)
僕らの食卓(公開時期未定)
0913風と木の名無しさん2022/10/08(土) 15:46:57.33ID:Bm5vPPlo0
あ、TBSか
ドラマ特区かイズムかねと上で話出てた
0915風と木の名無しさん2022/10/08(土) 17:12:21.26ID:NjgPheqQ0
美しい彼はちょうど今映画の撮影やってるっぽい
公開は半年先とか1年先とかなのかなー
0917風と木の名無しさん2022/10/08(土) 18:13:26.81ID:ogLhVuYQ0
間もなく撮影始まるって言ってたけど今年中に撮影するのかな
0921風と木の名無しさん2022/10/09(日) 02:15:28.59ID:HUzgqfoK0
オチ目的のドラマは違法視聴でいいって人が多いみたいね
0924風と木の名無しさん2022/10/09(日) 03:28:00.22ID:u25MWfUe0
女ブス多いな
男は左から4番目が無理
まさかBLこの人やらないよね
0926風と木の名無しさん2022/10/09(日) 16:55:42.95ID:ndlAfqtv0
あらすじ

真面目で品行方正な海原和也。
派手で少し軽いところのある山治浩平。
幼なじみで親友のふたりは、高校でも目立つ存在だった。
和也と初めて会った瞬間、凪子は彼に恋をしていた。
だから、彼の幼なじみの浩平が
和也に恋していることに気づいてしまう。
そして、和也を好きだからこそ、
彼の心が誰を想っているのか気づいてしまう。
交差する想いの行方は……



ドラマ化決定から1年以上経過
その後もなんの続報もなし
凪子の話はポシャったのか?
0929風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:13:39.32ID:45lLBSEK0
>>927
それは撮影期間に時間かけてほしいということ?
だいた2〜3週間だよ
大作でもない限り
0930風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:20:09.74ID:hQcdzPJY0
凪子の話の件、そんな企画あったの知らなかった
あらすじ読む限り私もあまり進んで観たいドラマではないなー
想いあってる男性同士、その内一人に恋する女性って図式は確かにモアザンワーズと似てる

直球なBLドラマを作ってくれよ
0931風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:21:45.53ID:PfMYNmtf0
>>926
ポシャったかどうかはまだ分からないよ
BLTサンドイッチカフェは撮影から5年後に満を辞しての登場となりました
0934風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:25:19.53ID:eVEw+pk90
>>927
その間に人気作でもありゃ人が流れるし忘れられるよ
スピード感大事
0935風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:30:33.21ID:O9RCzAHZ0
美彼は公式が超有能だから安心
映画も楽しみでしかない
0936風と木の名無しさん2022/10/09(日) 17:35:15.18ID:O9RCzAHZ0
僕らの食卓の放送は1月期なのかな
もう撮り終えてるよね?
0940風と木の名無しさん2022/10/09(日) 20:10:47.98ID:2F/DRPTz0
じゃあ今まさに撮影してるところなんじゃないの
0942風と木の名無しさん2022/10/09(日) 20:21:18.43ID:tbzp+O1Q0
年内ギリギリ間に合うかどうかってかんじかな
1月期になりそう
0943風と木の名無しさん2022/10/09(日) 20:29:57.10ID:LsUmbE0t0
たぶんそんな感じだろうね〜
おかげでBL途切れることなく見れそうw
もし1月期にあるとすればトゥンク第5弾と同時期放送ということになるのかな
3月期にもまた新たなBLドラマあるといいね
0944風と木の名無しさん2022/10/10(月) 00:49:55.26ID:g8cek5dt0
GP帯でBLドラマしてほしいな
大人なBLでね
そういう挑戦的なことしてくれる局はやっぱTBSかフジだと思うんだよね
がんばってほしい
0945風と木の名無しさん2022/10/10(月) 00:59:24.44ID:eacwAFKC0
GP 帯だと視聴率もろに出ちゃうし多分視聴率悪いしな
0946風と木の名無しさん2022/10/10(月) 01:26:38.83ID:NTyU+sHl0
しんしんの枠でやったらいいよ
公式がBLに興味持ってそうだったから
0947風と木の名無しさん2022/10/10(月) 03:06:44.35ID:Q1ZmxfCY0
>>944
GP帯なんてどこの企業がスポンサーになってくれるんだ?

なんか性欲過多で頭悪そうだからオールドBBAかな
0951風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:24:53.28ID:Qrfpn0nD0
>>944
一人暮らし?
GP帯に放送されても家族起きててBLなんて観られないな〜
予算つけて人気俳優でやって欲しいのは山々だけど
0952風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:26:26.10ID:+/SSyn1G0
加藤大吾顔良くてタクミ君ぽくていい
しかしタクミ君シリーズはタクミ君ではなくギイが大事なんだけど
ちゃんとギイっぽい人が演じてくれたらいいな と小説リアタイしてたBBAは思います
0953風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:26:59.56ID:TxttHGwv0
>>951
配信ならともかくテレビ放送をリアタイ視聴する発想なかった
CM面倒いし倍速できないから基本録画だ
0954風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:28:15.09ID:Qrfpn0nD0
>>950
歌手としても俳優としても知らない
こんなのがすぐ主役やれちゃうからBL映画はチープなままなんだ
0955風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:31:26.11ID:Qrfpn0nD0
>>953
録画で観ることも多いけど夜は23〜26時くらいが夫子供も就寝してリビングで一番ゆっくり出来る
0956風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:32:27.48ID:tJu+dXxV0
>>950
何でこんなBBAしか興味なさそうなのにずっと固執してるんだろう
20年以上この板いるけどそれでもこんな古典通ってないw
内容もノリも何から何まで古いし今やるなら他が良さそうだけど
固定で収益見込めるほどなのかな
0957風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:39:33.74ID:tPHfjUgz0
タクミくんシリーズってかなり昔の作品じゃなかったっけ?
30代半ばの自分でも読んだことないぞw
しかも既にドラマ化してたよね確か

角川は実写BLを盛り上げてくれるのはありがたいけど、角川レーベルのBL作品ってなんか趣味じゃないんだよなぁ
0958風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:40:33.00ID:gxovJ70H0
タクミくんシリーズ今も一応新作は読んでるBBAだけど、角川は何故か新作シリーズを新書、角川文庫、ルビー文庫と3バージョンも出してるので、ついてる固定ファンが一定数いるんだと思う

>>952
この加藤という人がギイ役
0959風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:48:43.59ID:rPgzTra00
>>957
30代後半だけど当時から古すぎて無理だった
角川と趣味合わないも分かるw
今も新作とか上で言われてるから高齢のお姐様方が余程買い支えてるのかな
映画で赤出さないで支えれるくらいなら凄いね
特にこのシリーズが海外ウケしてる印象ないし
0960風と木の名無しさん2022/10/10(月) 07:52:24.39ID:VjUfojC80
加藤大悟は知らないけど刀剣乱舞の舞台やミュージカルに出てる人が界隈で人気なのは知ってる

>>952
ギイだと知った反応が楽しみ
0963風と木の名無しさん2022/10/10(月) 08:05:24.61ID:+iA/cL+b0
タクミくんシリーズ、第1巻刊行が1992年(平成4年)ということは30年前の設定や人物造形ってことだよな
長年買い支えてるファンがいるなら確かに時代を超えた普遍的な魅力が物語にあるんだろうけど
男女物でも30年前のラブストーリーって色々価値観古くて観てられない時あるじゃん
ましてBLだと同性愛についての表象である訳で、この30年の間にかなり変わってきてる
令和の今映画公開するならだいぶアップデートしなきゃ色々な意味でマズイぞ
それが出来る脚本家や監督引っ張ってきて作れるんだろうか
主演の人全然知らないんだけど、実力のある製作陣がつけるレベルの作品なのか凄い心配
0964風と木の名無しさん2022/10/10(月) 08:07:10.89ID:VjUfojC80
>>963
監督は前の映画と変わらずだって
原作者はそこが安心ポイントみたいに言ってるけどそんなに出来良かったのかな
0965風と木の名無しさん2022/10/10(月) 08:13:53.54ID:okkovxTx0
始まる前からあんまりネガティブなこと言いたくないけど、確かに心配したくなる気持ちもわかる
角川のBLレーベルってルビー文庫だっけか
確かにちょっと古い感じの作品多い気がする

Twitterの日本のトレンドに「タクミくん」が入ってるねw
0966風と木の名無しさん2022/10/10(月) 08:38:19.34ID:+QjtamLG0
タクミくんは15年くらい前?にマンガで一通り読んだけどその時点でかなり古臭かったぞ…
“一周回って新しい”とか言われたいのかな
0968風と木の名無しさん2022/10/10(月) 08:46:36.46ID:MwaZ3DqL0
カドカワはBLコンテンツが欲しいだけで
ルビー文庫を大切にしてるわけじゃない
そもそもタクミくんの出典はジュネで一から作ってないし
レーベルもオワコンだと思う
0969風と木の名無しさん2022/10/10(月) 08:56:43.92ID:KVZNfw950
世界一初恋とか実写化しないのかね
あれも古いけど
0970風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:05:42.31ID:TzUvbrfc0
永遠の昨日は20年前の小説でドラマはそのままの設定でやるみたいだけどこれはどうすんだろ
あまり見る気はないけど興味があるw
0971風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:09:06.95ID:M6QCIFry0
タクミくん初出はかの有名な(?)JUNEなのか
タクミくんのタイトルは聞いたことあったけど読んだことないからwikipedia行ってきたw

山の中の全寮制男子校、世界的企業グループの御曹司、フランス人とのクォーター、トラウマ持ち、なるほどこれは確かにJUNEの香りがする設定のオンパレードだ……!

以下、wikipediaからコピペ

●あらすじ
葉山託生は祠堂学院高等学校2年生であり、過去のトラウマにより「人間接触嫌悪症」の患者でもある。
ある日同級生の崎義一と同室になり、さまざまな事件を経て、2人は恋人同士になる。それ以後は、人の恋路に様々に関わり、交友関係を広げてゆくことになる。

●葉山託生(はやま たくみ)
静岡県出身。家庭の事情により心を閉ざしていたが、崎義一との出会いがきっかけで世界に対する肯定感をもつ。義一とは恋人同士。
二年連続で副級長を務める。
名前は一蓮托生から。このシリーズの主人公。

● 崎義一(さき ぎいち)
ニューヨーク出身。通称ギイ。世界的な企業グループであるFグループ会長の御曹司。4分の1はフランス人であり、とんでもない美形。
昔、葉山託生に一目ぼれして、高校進学の際、葉山が進学する祠堂学院高等学校に留学してきた。念願かなって葉山と恋人同士になる。
二年生時には級長、三年生時には階段長を務める。
「崎」は「崎陽軒」に由来する。「義一」は森田一義から。
0972風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:12:30.82ID:P9ghkJDF0
CSで過去作の宣伝やってるのなら見たことあるけど
制服からコスプレ感酷くない?
新作もあのままだとやっぱり30年前って感じ
0973風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:21:27.72ID:qgpM2unj0
タクミ役は新人なんだね
TikTokでも人気が売りどころみたいだけど演技力が重要だと思うけど
ギイ役は引っ張れる位の演技できるのかな
監督続投は作者の要望なんだと
0974風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:22:26.39ID:c3z7+UoM0
タクミくん読んでたBBAだけど今さら映画化してヒットするのかは疑問だな
当時は面白いと思ってたけど確実に古臭い
えっ携帯電話ってこんなに小さいの?みたいなこと言ってたような記憶
そのぐらい今と感覚が違う作品だもん
0975風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:23:54.10ID:ygCxgRi90
>「崎」は「崎陽軒」に由来する。「義一」は森田一義から。

この情報ノイズすぎるw
0977風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:27:13.44ID:l940KaKd0
>>975
分かる
シュウマイとサングラスが邪魔をする
当時はネタ的に面白いwだったんだろうか
0979風と木の名無しさん2022/10/10(月) 09:31:10.66ID:4nD18EI90
タクミくんシリーズfodでいつも見かけてていつか見ようとは思ってるんだけど
なかなか見る気がしなくて結局見ないで終わる
0983風と木の名無しさん2022/10/10(月) 10:11:02.84ID:wslpNXcs0
>>980 です。次スレ立ててこようとしたけど規制でダメだった。どなたか出来る方お願いします。
0984風と木の名無しさん2022/10/10(月) 10:42:33.01ID:PtLdmrH70
>>959
当時から古かったよね
いま40代前半で中学生の時読んでたけど古かった
juneと陸奥A子とかあの時代のりぼんの少女マンガが混ざってる感じで
作者の思春期に摂取した作品の感じがもろに出てるっていうか
0988風と木の名無しさん2022/10/10(月) 11:13:11.61ID:gxovJ70H0
>>986
スレ立て乙です

>>981
崎義一シリーズって名称変えて大人版が続いてるよ
一般書籍扱いなのでBL的な美味しさはない
キャラに愛着がある既存ファン向け
0989風と木の名無しさん2022/10/10(月) 11:33:20.86ID:yU4hk7WN0
タクミくんシリーズ、初出はJUNEじゃなくて同人誌だよ
昭和の時代からこのカップルの話を読み続けてる人がTwitterにいて凄いと思ったw
0990風と木の名無しさん2022/10/10(月) 11:55:31.20ID:hK+2C3DJ0
>>986
乙です!

>>988
教えてくれてありがとう
2010年前後に出てる分だけ一気読みしたんだけどその後なかなか新作が出ない(単行本)から気付いたら存在自体忘れてた
最近気になって検索したら最後の本のレビューが酷過ぎてw読まなかったんだけどよくギイ側のシリーズ続けてるね
作者最後のほう別カプにハマってたんだよね?
0992風と木の名無しさん2022/10/10(月) 13:56:31.35ID:gxovJ70H0
>>990
ずっとファンだった人は高校生編の最終回までは読むと頑張ってたのに、雑な畳み方だったので批判多かったよ
主人公カップルよりサブカップルの話も多くなってたけど、結局作者の作品で売れるのがこのシリーズしかないんだと思う

>>991
作中の高校の寮にある役職
寮の各階につき1人階段長を選出して、まとめ役みたいなことをする
0993風と木の名無しさん2022/10/10(月) 14:46:29.84ID:hGruD4kO0
>>950
高校生お金持ち全寮制での話が今の日本でうけるのかな…
よく見りゃインテリで裕福、ぐらいの暮らしぶりの普通の人の話のほうが当たりそう
消え恋とかうつかれとか
2.5舞台俳優が悪いとは言わないけど、片方だけでももう少し有名処でないと色々チープそう
0995風と木の名無しさん2022/10/10(月) 15:02:23.10ID:yEUpydSE0
全寮制男子校の恋愛のわちゃわちゃってだけで
ある一時期の流行思い出して懐かしさもあり気恥ずかしさもあるなw

学園ドラマとしては今でもお金持ち学園ものはそこまで珍しくもないけど
寮生活みたいなのはやっぱり時代を感じるな
今寮生活を素敵なもの、キラキラした舞台装置に出来る時代じゃないよね
0996風と木の名無しさん2022/10/10(月) 15:21:58.59ID:XhIOY1T60
イケパラかプリレジェ風で振り切ったBLコメディドラマやったらいい
0997風と木の名無しさん2022/10/10(月) 15:49:08.46ID:+iA/cL+b0
バナナフィッシュやおそ松さんもリメイクしたから昭和の全寮制学園BLもいけるか…?
いやでもなー

角川に「令和の今でも十分通用する物語だ!今、実写リメイクする意義のある作品だ!」っていう勝算があるのなら良いんだけどさ
単に「ブームだから実写BL作りたい」という動機だけで現代性を作品に反映しないまま映画作っても空気になるだけでは
角川ってトゥンク見ててもあんまり原作選び上手くないイメージあるわ
0998風と木の名無しさん2022/10/10(月) 16:16:55.90ID:hK+2C3DJ0
>>992
確かにサブカップル多くて一気に読んだ時混乱した記憶があるw
まるまるサブカップルがメインの本とかもあったような
最後の2冊ほど読んでないから読んでみたいような、読みたくないような…とにかくAm●zonのレビューがスゴいw


全寮制のBL(っぽいもの?)でなんか凄く古い作品なかったっけ
ダメだ全然タイトル思い出せない
なんかもうこれでもかってぐらい少女漫画だった気がする(瞳に星があるレベルの)
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 25日 21時間 55分 2秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況