【PC】デッドオアアライブ5LR MOD制作スレ4 [無断転載禁止]©bbspink.com

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 21:34:01.46ID:f0t6UvVi0
本スレはPC版デッドオアアライブ5LRのMOD制作についてのスレッドです
制作に必要な情報やツールについての情報、データの公開、不具合報告、質問はもちろん、
作成したデータ・画像などの報告もこちらでどうぞ

制作に関係ない質問はMOD質問スレへ
クレクレ行為や同じ内容を繰り返してのリンク貼り、差別発言など制作に関係ないものは別スレでどうぞ
道徳心とマナーをもって当スレッドをご利用下さい
次スレは >>970 が立ててください

■情報まとめ
Dead or Alive 5 Last Round PC版 俺用メモ:http://doa5.webcrow.jp/

■MODツール
道徳氏:https://www.mediafire.com/folder/9zi2gt8dyllaj/doa5mod
Harry氏:http://www.loverslab.com/topic/53532-doa5lr-harry-palmers-tools-and-tips/
ほげ氏:https://www.mediafire.com/folder/f2d5z16fv0xm2/DOA5LR

■ヌードMOD
Harry氏:http://www.loverslab.com/topic/47488-doa5lr-real-nude-mode-refined-version/
Base Body氏:https://mega.nz/#F!25E0kabI!VK6AnXpdysMC1pwtyOKe0w

■参考サイト
http://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=16&;t=6392
http://w11.zetaboards.com/SFxT_Mods/forum/4220219/
http://www.loverslab.com/forum/64-dead-or-alive-5/
http://bbs.3dmgame.com/forum.php?mod=forumdisplay&;fid=1527&filter=typeid&typeid=21581
http://www.freestepdodge.com/threads/costume-mods.6327/

■関連スレ
【PC】デッドオアアライブ5LR MOD質問スレ1
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1445440807/

■前スレ
【PC】デッドオアアライブ5LR MOD制作スレ3
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1459035933/

0952ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 11:44:49.16ID:bhviTqyX0
どうもツール作者です。

>>951を見ますと、右手のモーションしか適用されていないようです。
説明書の
・NLA Editorパネルのメニュー Add -> Add Tracks でトラックを追加
・NLA Editorパネルのメニュー Add -> Add Action Strip でアクションを追加
をもう一度繰り返し、「〜.mpm-0_000_1706」だと思われる名前の
Action Stripも追加してやる必要があります。


ちなみに「正しくインポートできないモーションがかなりあります」というのは、
Movie Data ToolでモーションタイプがCurveのものです。
まぁ指も微妙に違っているっぽいのですが、そこまで酷くはなりません。

0953ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 12:10:41.45ID:WJNsJTiS0
>>951
既に道徳氏が補足してくれていますが、実際にこちらでも試してみました。

HANDのモーションが片手分だけの場合は確かに同じような状態になります。
http://i.imgur.com/S82wnjD.jpg

その後もう片手のモーションを追加すると正しくなりました。
http://i.imgur.com/SiwbeIE.jpg

0954ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 12:19:09.42ID:fCruWawJ0
>>952>>953
http://imgur.com/fsgYnHR
こうですね先生!できました!!

0955ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 12:33:52.28ID:bhviTqyX0
>>954
おめでとうございます!

0956ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 12:47:26.05ID:fCruWawJ0
Motion CSV Controllerのオフセット値をメモしてなかった…\(^o^)/

0957ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 14:11:00.14ID:bhviTqyX0
>>947でお伝えしておりましたバグを修正しております。

Movie Data Tool 0.4.1
https://www.mediafire.com/folder/9zi2gt8dyllaj/doa5mod

0958ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 14:14:37.45ID:SBW1g7Rf0
>>947
紅葉情報ありがたす!

Autolinkがグラビアのステージ変えられるように考えてるみたいで楽しみだな

0959ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 14:17:40.44ID:hDjax77r0
>>957
乙乙乙乙乙

0960ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 15:27:39.00ID:fCruWawJ0
>>957
更新乙です!

>>958
ステージ上でポールダンスとか胸熱
あと、手の動き修正できました

0961ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 16:25:03.78ID:PHhs1SSy0
電車内でポールダンスできたらもっと胸熱

0962ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 19:52:51.86ID:SBW1g7Rf0
>>960
修正乙、エロいなしかし

0963ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 20:12:02.33ID:RzCHKEvx0
フレーム削除して保存してもやっぱり元に戻ってしまう

0964ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 20:34:19.04ID:bhviTqyX0
>>963
もう少し詳しい情報を頂けると助かります。
バージョンは0.4.1ですよね?

0965ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 20:48:36.96ID:RzCHKEvx0
0.4.1です
LLでうpされているTINA_PARADISE_Dance_All.MPM(グラビア3種を繋げたもの)のフレーム削除して
それぞれ個別に分けようと試みたけど出来ない(Motion CSV Controllerでも同じく)

紅葉の位置も相変わらず海上のままでしたがこちらは>>947の通りパラメータ削除で対応できるので

0966ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 20:58:44.43ID:yQvgL6wT0
すごいなぁ、これでヒトミのアイスを舐めるシーンを繰り返し再生できれば。。。

0967ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 21:02:09.19ID:bhviTqyX0
>>965
ありがとうございます。
ちなみに削除ってどのような操作でされてますか?

0968ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 21:38:43.74ID:RzCHKEvx0
>>967
普通に削除したいフレームを選んで右クリメニューから削除です
他のファイルではフレーム削除は成功出来てるのでこのファイルだけの問題かもしれません

0969ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 21:59:47.66ID:bhviTqyX0
>>968
どうもです。
こちらでは削除して保存しても問題ないですね。
どこに原因があるのか……

0970ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 22:18:18.67ID:RzCHKEvx0
そうですか...
こちらの環境のせいかもしれないので色々いじってみます

0971ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 23:19:37.03ID:pdbAbIE40
自分も同じ状況だ
そのままだとマリーは後半ずっと目瞑ったままの表情でダンスしてるから何とかならんものか

0972ほのぼのえっちさん2016/07/31(日) 23:35:41.96ID:Eajr1ZAw0
現状でもまだ追いつけないわ・・・・
ポーズ作るの楽しい

0973ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 00:00:01.89ID:l1z0XD5W0
顔はCSV出力してそれをエクセルとかでコピペで増やしてインポートすればいいよ
一番左の列だけ連番でつけ直せばいい

0974ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 00:29:07.34ID:io1MnbGq0
ケロ氏のモーションどこにあるの?

0975ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 00:49:52.60ID:WpFkIf6h0
DOAX3モーションの輸入のやり方も大分分かってきたけど
毎度空中から陸に移動させる調整が面倒過ぎる・・・

0976ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 01:19:59.86ID:uywXCRyV0
字面だけ見ていると航空ものだなw

0977ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 02:22:55.00ID:X2mkJ8/b0
アフガン航空ポールダンス

0978ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 05:59:44.66ID:DD36NfHJ0
紅葉の敗北シーンを全員に適用できるようにしてください

0979ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 18:50:01.75ID:fJEhEhp/0
これってモーションのCSVを逆から登録しなおしたら逆再生みたいに出来るかな?

0980ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 19:33:37.32ID:fJEhEhp/0
自分で試してみたら出来た
ということはダンスの一部分だけ抜き出してループみたいなことも出来そうだね

0981ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 20:00:46.26ID:ATH8Nrkl0
>>980
ケツつきだして腰振りしてる部分ループさせたCSVください

0982ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 20:35:05.03ID:hQcbR9w70
次スレ立てました。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1470051053/

>>978
適用できるようになっていると思うのですが、何か問題があるのでしょうか?
顔と手のモーションは同じ物にするとなるとBlenderでモーションカーブの調整が必要ですが。

0983ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 20:35:44.25ID:B+7zQxzq0
>>924
いつも更新乙です

LR Photo Studioは大変便利で今や無くてはならないツールです
いつものように使っていて、気になった点がありましたので
改修の検討をお願いしたく思います

http://i.imgur.com/DnIYHml.jpg
画像のようにフォルダ一覧が表示される機能について
一覧を上下移動する場合に▲▼を押下するようになっておりますが
マウスのスクロールボタンと連動して上下する機能を追加いただけないでしょうか
ご検討の程よろしくお願い致します

0984ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 21:25:38.35ID:++H84AJj0
ABCTの要領でモーションを一発変換出来るようにして下さい
贅沢を言えば道徳さんかハリーさんに作って欲しいです
折角のアイディアが技術が残念な人の仕事になると誰も幸せにならないので
誰とは言いませんがw

0985ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 21:51:56.01ID:PIAMOV1l0
>>984
そこのゴミカス底辺、お前は黙ろうか、ブチ切れるよ

0986ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 21:53:01.57ID:+0PR/OA50
>>984
こいつ殴っていい?

0987ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 21:53:30.16ID:f2R/tx4i0
ここまで厚かましいのは久々に見るなw

0988ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 21:55:37.18ID:23M4CQm60
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_

0989ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 21:57:31.64ID:zWsGoGdc0
Mapの材質を扱うのはとても難しいですね。
正常的に使用できるオブジェクトはSky以外はございません。
Skyはほとんど問題ないが、Bodyの影をreceiveできません。

Skyのほかにオブジェクトを使用できない理由は次のようです。
******************
http://www.loverslab.com/topic/56672-doa5lr-h-lod-nude-mod-curvy-body-updates-cs-hlod-pack-shitty-island-mod/?p=1626996

オブジェクトが消えた症状は、オブジェクトが視野から脱すると、消えることに作られているからです。
したがって、オブジェクトの外形だけを移動させた時、オブジェクトが視野から外れたと判断されれば、正常に表示されることを期待する状況でも消えない状況が発生することです。

******************

最も有用な材質を持ったオブジェクトはTubeだが
物理のアニメが適用されていてさらに扱うことができません。
Armatureと従属関係を止められません。

私にはとても難しい問題であり、時間を浪費しましたね。

0990ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 22:13:03.45ID:zWsGoGdc0
変換作業は意外に難しい部分がありません。
追加の作業を考慮している部分があるが.. 確定されたことはないために
現在、一つTipをますと、DoutokuさんのBlender Plug-inを通じて
MPM MotionをImport-Export処理した時、
Motionを適用したBody(TMC)の体型を基準にMotion CSVの体型が変更されることになります。

SSをロードしても、HelenaのBodyを通じてAnimationをImportして以来Exportすることになれば、Helenaの体型で、CSV Motionが生成されます。

(※DOAX3のアニメはSS-S-L 3段階だが、DOA5LRの段階はさらに細分化されています。 MarieとHonokaは同じではないです。 SSをMarieに適用すれば、骨格が長くなります。)

0991ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 22:57:18.84ID:hQcbR9w70
>>990
この場合Blenderのアドオンは必要ありません。
Movie Data ToolでCSV出力したものを、別のキャラクターのモーションでCSV入力すると、
位置を保持のチェックが入っていれば>>990でおっしゃっていることと同じとこになります。

ただし、MOT00_Hipsと顔のボーンに関しては位置を保持のチェックに関わらず、
ボーンの位置情報をCSVから取得するので、キャラクターによっておかしい部分が出てきます。
これはBlenderでImportして編集せずにExportしても同じです。

0992ほのぼのえっちさん2016/08/01(月) 23:50:13.69ID:zWsGoGdc0
>>991
そうですね.
Keep Pos機能を使用すると体型変換は事実上必要ないですね。
かしこまりました

それならPole Danceで手の位置が少しずつずれることもこれのせいだったんですね。
DOAX3のLの体型データをそのまま使用したなら、明確に手の位置が正確にPoleに適用されていたのに..

0993ほのぼのえっちさん2016/08/02(火) 00:24:21.02ID:kdlJ3nRo0
>>991で顔のボーンに関して「BlenderでImportして編集せずにExportしても同じです」と書きましたが、
どうもミスっているようで、Importしても位置は変わらないようになっております。
ちゃんとしたフェイスモーションになっていないので近日中に修正します……

0994ほのぼのえっちさん2016/08/02(火) 00:47:25.24ID:a0Swt4Z30
http://i.imgur.com/nuYOjvC.jpg
期待したことくらいではないが.. Keep Pos OFF状態で少し改善されましたね。
LのデータとLisaの体型が違うから...

個人的にはKeep PosがDefault状態でOFFの方がより一般的だと思います。

********

Movie Data ToolでFACEのKeep Posは適用されているんですか?
データを比較してみたが、差を感じないです。

そしてFACEのKeep Posは相対座標を変換させるための基準点のデータがキャラクターごとに皆準備できていなければならないと思います。
(多分も同じキャラクターでもDOAXとDOA5が違うと予想しています。)
そして使用者が変換前後のキャラクター情報を直接入力しなければならないと思います。

この部分についてdoutoku氏は、作業予定の部分がありますか。
機能が重複することを避けるためにお問い合わせします。

0995ほのぼのえっちさん2016/08/02(火) 00:56:48.91ID:O1Ov7cRc0
機械翻訳わかりにくいです
なんとかしてください

0996ほのぼのえっちさん2016/08/02(火) 01:00:25.90ID:a0Swt4Z30
あ、そして
さん、氏の呼称は翻訳機がランダムに決定しているので
ご了承ください

0997ほのぼのえっちさん2016/08/02(火) 01:17:34.75ID:kdlJ3nRo0
>>994
位置を保持のチェックを外すと体型が違うキャラクターのモーションを読み込んだ場合に、
体が変形してしまうのでデフォルトでチェックを入れています。

ただエレナとリサでは位置を保持のチェックの有無は無関係なので、
DOA5LRとDOAX3のボーン位置が違うのかもしれません。

>>Movie Data ToolでFACEのKeep Posは適用されているんですか?
>>991で書いたとおり、適用されません。
顔のモーションにはボーン位置を変更するものがあるためです。

0998ほのぼのえっちさん2016/08/02(火) 01:59:44.53ID:a0Swt4Z30
はい,そうですね。
一旦確認されたところによれば全てのキャラクターはDOAX3で比率が変更されました。
DOA5のBoneの割合はほとんど靴を履いている場合を基準となっていて
裸足の場合、足の長さが長いです。
しかし、DOAX3では裸足が基本であるため、基本橋の長さがもっと短く調整されています。
DOAX3のTMCまだimportは言えないが、TMC Bone Toolで確認可能です。

On Offの基本の可否は、結局Tool使用者が熟知すべき問題だと思うから
個人的な意見を一度表現する程度で終わります。

0999ほのぼのえっちさん2016/08/02(火) 02:52:27.26ID:fInd2e1H0
1

1000ほのぼのえっちさん2016/08/02(火) 02:53:09.92ID:fInd2e1H0
0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 61日 5時間 19分 9秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。