鳥の詩は国歌!
0001名無しさんだよもん2008/01/11(金) 08:36:53ID:X4LEHbXO0
誰がなんと言おうとな。
なんで教科書に載らないのか理解に苦しむ
0071名無しさんだよもん2008/03/25(火) 07:24:03ID:sazrxoNE0
ベースラインは>>302>>304でおっしゃるとおりですね。
でもこのベースラインはあくまで機能和声で理由をつけるための補佐と考えてはいかがでしょう。
いきなりソ#からファ#に下降したとしても、メロディが強力なので十分通用しますよ。

>AメロからBメロでは、シ、ラ#、ソ#、ファ#、ミ#(ファ)この運びがディアトニックに
>収まりつつ、さらにソ#、ファ#、ミ#で横のラインとしてMTL2(>>122)も形成している。

上の引用はメロディラインでの話です。歌詞の「みつめてる、こどもたちは」のうち、
め=シ、て=ラ#、る=ソ#、こ=ファ#、ど=ミ#=ファ
これのソ#、ファ#、ミ#が全音と半音の組み合わせでMTL2の横のラインになっている
という話。(ラ#がラのナチュラルであれば5音連続でMTL2なのですが。)
その次の「(こ)どもたちは」はミ#をファと考えて、ファファファミ♭ファなので、
ミ♭を下方に連結させても、ソ#、ファ#、ファ、ミ♭で全音、半音、全音が
成り立ちますから、同じくMTL2と捉えることだできます。
でも「あるく」でド、レ♭、ミ♭が出てくるので、ここまで来るともうMTL2上ではなく、
bb-minor上のディアトニックスケールになります。
シ♭、ド、レ♭、ミ♭、ファ、ソ♭(=ファ#)、ラ♭(=ソ#)、シ♭
対して、Aメロではg#-minorですから、
ソ#、ラ#、シ、ド#、レ#、ミ、ファ#、ソ#
ですが、Aメロでは(3度重ねられたサブの声は除いて)ミの音が一切出てきません。
そこでBメロのはじめの音でファ(=ミ#)が出てくるので、これをスケールとして書くと
ソ#、ラ#、シ、ド#、レ#、ミ#、ファ#、ソ#
というように、G#-Dorianになります。
でもベースラインや他の伴奏楽器ではもろにミのナチュラルが出てくるので、
全体の響きは決してG#-Dorianではなくあくまでg#-minorです。
そこでこの二つのスケールを結びつける方法として、間に全音と半音からなるメロディ
(ソ#、ファ#、ミ#)を挿入することによって、あのかっこいい転調が自然につながっている、
と解釈できます。
0072名無しさんだよもん2008/03/25(火) 07:25:22ID:sazrxoNE0
それにBメロの最初の和音はF#M7なので、伴奏部分でもドのナチュラルを一切含みません。
なので直前までシとド#に挟まれていても、半音階的な違和感がなく転調できます。
このように二つのスケールを結びつける手段として、MTLは和声を作るためだけの理論ではなく、
メロディの運びとして使っても、時として和声そのものを支配するほど強力なスパイスとして
作用する、と言えるのではないでしょうか。

後付け加えるならば、
最初の部分のノイズ(たぶんピンクノイズ?)上行での風の表現については>>275に書いたとおりですが、
サビの部分では3度下に加えて4度上にもヴォーカルが重なったり、
ストリングスの高音域での伸音(まるで澄んだ空を感じさせるようなオーケストレーション!)、
Bメロからサビに戻るときの、実演ではまず無理なシーケンサーならではの細かいキックドラム
(これはこの手の曲では常套手段だろうと思いますが、入れるタイミングが絶妙)など、
メロディや和音の音程関係以外にもあちこちに目を見張るテクニックが多いことも
この曲をますます良いものにしていると思います。
0073名無しさんだよもん2008/03/25(火) 17:27:54ID:jSVyEbUG0
sazrxoNE0
言いたい事はわかった。この歌に対する熱い思いもよーくわかった。
でもおまえ、これ誤爆だろ…?
0074名無しさんだよもん2008/03/26(水) 03:32:35ID:unO5OAgl0
>>69-72
どんなに音楽的に素晴らしくても評価されなければ意味がない
>>68
もちろん読み方はくにうた
0075名無しさんだよもん2008/03/26(水) 03:39:27ID:unO5OAgl0
>>69-72
おまえレトロゲームの曲聞いてみろ
テクニックなんかなくたって良い曲は良い曲
0078名無しさんだよもん2008/03/27(木) 11:12:37ID:P+Hp9uZ70
堂々と歌えばいいが、別に歌いたくなければ歌わなくてもいいじゃん。
0079名無しさんだよもん2008/03/27(木) 11:29:35ID:yv5c9dv20
ウヨもサヨもどうかと思うが。

児童、生徒には君が代の歴史、成り立ちをまずは教えるべき。
そこで自分で考えたうえでどうするか決めるべき。
歴史を学ぶ意味も、考える力をつけるためにもそうするべき
0080名無しさんだよもん2008/03/27(木) 20:54:17ID:1JXniJ9M0
スレタイ検索で来た人はスレの内容を読めよ・・・
0081名無しさんだよもん2008/03/29(土) 11:13:30ID:yLIWVqs1O
商店街のアーケードについてるスピーカーから…
鳥の詩…
0083名無しさんだよもん2008/04/15(火) 16:45:13ID:fsYSzynj0
北京オリンピックで妨害した嫌がらせで鳥の歌を流す中国
0084名無しさんだよもん2008/04/15(火) 17:03:51ID:LhsbEvP10
誰かミクでも使って鳥の詩の曲で君が代の歌詞を歌わせてみてくれ。
逆もまた面白いかも。
0085名無しさんだよもん2008/04/15(火) 17:16:10ID:tqGvE3p60
             こうー

          ひー    きー    
きー    るー           ぐもー
   えー



             おー

                いー
      かー  て       かけ
   いー    け            て

おー
0086名無しさんだよもん2008/06/07(土) 20:32:40ID:04QDL0Yp0
まー  
  ぶーしくとぅぇにげとぅあ
0088名無しさんだよもん2008/06/08(日) 02:06:02ID:PWJ4maM6O
俺の高校時代
放送部と対立する無線技術部が部室から電波飛ばして校内放送をジャック
昼休みにハードロックを放送して部員は1週間謹慎、部は無期限活動停止を食らった

鳥の詩なら大丈夫だったろうに
0089名無しさんだよもん2008/06/08(日) 18:49:34ID:CBlfp7Tz0
ハードロックというよりは
校内放送をジャックしたのが問題なんじゃないのか
0090名無しさんだよもん2008/06/09(月) 07:06:22ID:yxwWeg0Z0
音楽知識ゼロの俺様に、鳥の詩のサビとかAメロとかBメロがどこのことを言っているのか教えろ。
なるべく早くレスしてくれよな。
0091名無しさんだよもん2008/06/09(月) 13:19:10ID:DDD0shUE0
>>90
消える飛行機雲〜 がサビだよな?
あの鳥は〜 がA
子供達は夏の線路〜 がB
0092名無しさんだよもん2008/06/23(月) 00:11:25ID:PYgKxSfO0
とりあえず、国歌とかいう奴は病院行け
鳥の歌は悪くはないが、国歌という程良い曲でもないと思うぞ
漏れがKeyの主題歌で一番早く聞き飽きたのは鳥の歌だしな
0093名無しさんだよもん2008/06/23(月) 14:06:27ID:Nh05sEL/0
    \\   消える飛行機雲〜♪  僕たちは見送った〜♪                  //
  ♪  \\   眩しくて逃げた〜♪  いつだって弱くて〜♪           //    ♪
       \\                                        //         ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧      ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧      ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)  ♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪───
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U   ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

0094名無しさんだよもん2008/06/23(月) 14:07:34ID:Nh05sEL/0

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  鳥の詩は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

0095名無しさんだよもん2008/06/23(月) 14:08:42ID:Nh05sEL/0
`‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず鳥の詩の歌詞をローマ字で表記する
kieruhikoukigumo bokutachihamiokutta mabushikutenigeta itsudatteyowakute
ここからノイズと考えられる
eruhikoukigumo bokutachiha okutta mabushikuteni et itsudatte wakute
を除くと
kimigayo
これを日本語に直すと
君が代
そして連想される「鳥の詩は国歌」という言葉
つまり
0101名無しさんだよもん2008/08/20(水) 00:10:23ID:88Ytmv3d0
鳥の詩は国歌
0102名無しさんだよもん2008/08/31(日) 22:10:13ID:NckqeHrR0
ドイツはランスのエロシーンの曲を国家にしたらしいな。
0104名無しさんだよもん2008/08/31(日) 23:44:41ID:J7FdDqdqO
鳥よ〜鳥よ〜鳥たちよ〜♪
0105名無しさんだよもん2008/09/01(月) 01:24:31ID:2yjFQKJL0
小さな掌→一般人
小さな手のひら→ヲタ
0107名無しさんだよもん2008/09/01(月) 23:47:40ID:Z9y7jc0q0
夏影聞きながら養生してんじゃねえぞ糞が。
美しい音色でリラックスしてよく寝てさっさと治しやがれボケ。
0108名無しさんだよもん2008/09/02(火) 10:28:51ID:pQSY4erx0
国歌って「国崎の歌」って意味だからな
0109名無しさんだよもん2008/09/02(火) 10:31:08ID:zMlazPdq0
ところで、国崎家はなんで国崎なんだっけ?
1代前はかあちゃんだから、これまでも姓なんてころころ変わってきているのかな?
0110名無しさんだよもん2008/09/02(火) 11:31:58ID:Hrg1C27mO
柳也と裏葉は名字無いからな…
0111名無しさんだよもん2008/09/02(火) 13:25:42ID:i/RD46t40
母ちゃんが結婚してたかは別として
明治時代(戸籍制度の成立)時に取得したのか、
それ以前から所為があったのかによって解釈が変わるな。
0112名無しさんだよもん2008/09/02(火) 15:09:03ID:zMlazPdq0
>>111
前者ならなにか理由があって国崎にしたって思いたいのだけど・・・
まあゲームでは俺の名前にも変えられちゃうんだし、そういうことはないかw
0113名無しさんだよもん2008/09/24(水) 08:10:23ID:qijLZMaWO
鳥の詩は本当に神曲だと思う

特にヘッドホンで聞くと目立たないけど後ろの方で細かい動きしてる音とか、
シンセがさりげなく主旋律やベースの後ろで淡い音で支えてたりとか
この曲の雰囲気と奥行きの深さを出してると思う
間違いなくエロゲの主題歌ってレベルじゃない


今まで1000回ぐらいは聞いてると思うし、今でもほぼ毎日聞くんだが
この曲の唯一残念なところは歌詞の意味がわからないとこ
「あの空を回る風車の羽たちはいつまでも同じ夢見る」とかなんで風車の羽なんか意味がわからん
KEYのことだから一見意味不明でも深い意味とかありそうなんだがどこか歌詞を解説してるサイトとかないかな?
0114名無しさんだよもん2008/09/24(水) 09:53:04ID:KDHOLQ6hO
>>113
ただのエロゲ主題歌じゃないというのは激しく同意だな。これ聴くだけで様々なシーンを思い出せる。

歌詞は暗喩だろうから想像するしかない。いつまでも同じ夢を見ていたのは誰で、風車という単語自体には意味がないと考えてみれば『まわる』のは何かわかる気がする。
0115名無しさんだよもん2008/09/24(水) 13:39:27ID:T/1ljMtWO
この歌は好きだけど国歌とか言うのは気持ち悪い
0117名無しさんだよもん2008/09/24(水) 17:13:49ID:0UN+JMOK0
風車は翼人(または空にいる少女)の暗喩だろう。回り続けるもの。
輪廻を繰り返し同じ夢を見る。無限の繰り返し。
線路も、どこまでも続くもの。
AIR編ラスト この海岸線の向こうには何があるのか。
0118名無しさんだよもん2008/09/24(水) 18:29:53ID:qijLZMaWO
>>117
そういうの解説してるサイトないかな
文章力のない俺にはこの歌詞はレベルが高くてわからないとこがある

歌詞の意味を調べるためにもう一度やり直すってのもあるが
個人的に作品自体はCLANNADには及ばないんだよなぁ

ストーリーも途中でだれてしまいそうなのを我慢した記憶があるし(俺にとって初ギャルゲーがDC版のAIRだった)

歌は間違いなく鳥の詩>メグメルなんだが
0119名無しさんだよもん2008/09/25(木) 13:45:01ID:pBLUYOlb0
>>113
風車の羽根の歌詞は聴いていて哀しくなる。
どこにも飛んでいけない、運命に任せて無力にぐるぐる回り続けるものの象徴じゃないだろうか。
飛べない翼を持つ鳥はいつかはと夢も見られるが、風車の見る夢は・・・

0120名無しさんだよもん2008/09/25(木) 13:53:09ID:pBLUYOlb0
>>115
鳥の詩は国歌というのは確かに変だ。

鳥の詩>>>>>>>>>>>>>国歌 だろ。
0121名無しさんだよもん2008/09/25(木) 17:32:50ID:d16jKEGE0
鳥の詩は国を超える!
鳥の詩が世界を変える!!
0122名無しさんだよもん2008/09/26(金) 02:31:02ID:/3j7fRq90
誰か〜これの詳細しってる人いない?
昔からすげー気になってるんだよ・・・
鳥の詩のアレンジ歌ってる人の中でもかなり上手い
部類に入ると思うんだが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4712937
0123名無しさんだよもん2008/11/08(土) 12:21:40ID:E1ymOD1a0
鳥の詩とlastregretsはけっこう聞き飽きる
原作プレイしながら聞くとすげえ感動する
0127名無しさんだよもん2008/11/08(土) 22:45:48ID:fpTG0G9u0
なぜLight Colorsが評価されないの
二番煎じだけど鳥の詩よりずっといいと思う

正直国歌になってほしいとは思わんがな。
0128名無しさんだよもん2008/11/09(日) 06:12:00ID:aZ0B1a8BO
国歌は六甲おろしだろw
0131名無しさんだよもん2008/11/10(月) 17:29:11ID:zBOH46jR0
Light colorsはかなりいい曲。鳥の詩に勝らず劣らずぐらい
智代アフターアフターまでプレイしてから聞くとホントにいい曲
しかし、智代アフタープレイしてない人が聞くと受けは悪いかもな
歌詞の語呂悪いし
0133名無しさんだよもん2008/11/11(火) 00:10:49ID:iwDDNgoFO
LightColorsなんだけどさ、歌詞が意味不明で
俺の中では評価低いんだが…
0134名無しさんだよもん2008/11/19(水) 14:01:39ID:CvZ/m3nAO
Light Colors普通に良い曲だと思うがな。アレを先に聞いて智アフやってみたくなった。
ただ評判が分かれすぎてて踏み出せずにいる。
0135名無しさんだよもん2008/11/19(水) 14:12:24ID:vYVnxzfqO
鳥の詩は国歌

国歌だと学校で歌わない奴でてくるからよくないと思う

あと1年もすればWBCの応援歌に使われるからそれまで待て
0136名無しさんだよもん2008/11/19(水) 15:37:04ID:RQD0g1rg0
【YouTube】 URL末尾に「&fmt=22」で動画が超高画質に!
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1192512.html

画質比較
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/0/10e282d6.jpg


ニコ動完全終了ワロタwww
0139名無しさんだよもん2008/11/25(火) 01:07:40ID:noXA9pdT0
鳥の詩ってタイトルのアニソンでひとつだけじゃないような?
0141名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:23:51ID:nq3szN1M0
本人きたw
0144名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:26:06ID:nq3szN1M0
誰か録音してるか??
頼むよ1!1
0145名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:26:06ID:36UNcrYj0
年明け1発目が鳥の詩だってさ・・・楽しみでしょうがねぇ!
0151名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:29:05ID:36UNcrYj0
去年ベスト盤にサイン貰ったのは家宝。つーか国宝
0153名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:29:31ID:X2VQI1I4O
何が鳥の詩だ
糞豚が作詞した糞音だろ
豚だ、豚の詩だ

NHKのアナもゲームとか誤魔化すな
男が女を犯すアダルトゲームと言え
公共の電波でな


死ねシネシネシネシネシネ死ねシネ死ねシネシネシネ
0154名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:30:15ID:nq3szN1M0
エロゲ歌手がNHKに生出演・・・。
時代は確実に変わっているな
0155名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:30:22ID:CQZtr37dO
青空をやったら俺は発狂する
0159名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:32:35ID:6M+YSFoL0
          `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l  いやっほーぅ!
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ    国崎最高!!
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ  "'/f'''"二二、` :|
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `   /| | `! 、 ,  `  !
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_     ゝ!I l  Y    !
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ    !
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y     
0160名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:32:54ID:nq3szN1M0
兄貴とLIAが対談w
0161名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:33:14ID:DJlDSmUp0
●     消える飛行機雲 僕たちは見送った
┠〜〜〜┐眩しくて逃げた 悔しくて指を離す
┃  ●  ∫ 届かない場所がまだ遠くにある 願いだけ秘めて見つめてる
┠〜〜〜┘  子供たちは夏の線路 歩く 両手には飛び立つ希望を
┃         消える飛行機雲 追いかけて追いかけて
┃          この丘を越えたあの日から変わらずいつまでも
┃           真っ直ぐに僕たちはあるように
┃            わたつみのような強さを守れるよ きっと
0162名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:36:59ID:/JzZ5KwD0
第1回  最後の方で流して軽く祭り
第2回  最多リクエスト(?)で一発目で祭り
第3回  本人降臨で祭り
0163名無しさんだよもん2008/12/31(水) 20:38:30ID:nq3szN1M0
クラナドもきたw
0170名無しさんだよもん2008/12/31(水) 21:21:19ID:RUqLOULf0
メグメルじゃなくて、時を刻む唄が来るとはwwww
0171名無しさんだよもん2008/12/31(水) 22:10:54ID:IjsFZ8iM0
もしかして一回目の放送の時の音源は初回版のCDだったのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況