トップページleaf,key掲示板
1002コメント249KB
麻枝准スレッド123 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/12/15(土) 22:58:42.81ID:bh0TCOVo0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド120
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530182408/
麻枝准スレッド118
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1522491564/
麻枝准スレッド119
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1523511492/
麻枝准スレッド121
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1535421792/
麻枝准スレッド122
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1540703005/
0002名無しさんだよもん2018/12/15(土) 23:28:51.60ID:8bW20ngL0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`)<BLACKFOX乞うご期待
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| | 
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
0005名無しさんだよもん2018/12/16(日) 00:59:51.58ID:Hh6A1Z2r0
ブタ野郎Twitterだと泣いたみたいな感想があったけど今の時代でも池沼系ヒロインが病気と向き合う話は受けるんだな
サマポケのアニメはどうなることやら
0007名無しさんだよもん2018/12/16(日) 12:11:53.23ID:urPLqSr+0
新作アニメ(?)の具体的情報がいまだに出ないのは何故なんだろうな
麻枝に話が持ち込まれてからもう2年も経とうとしてるのに
0008名無しさんだよもん2018/12/16(日) 12:28:16.15ID:vtUscqd10
2020年放送だとしたら来年情報解禁じゃないかね
0009名無しさんだよもん2018/12/16(日) 12:52:27.38ID:lKvp2ZWO0
シャーロットは2014年12月発表だったから5年間隔なら来年の12月新作アニメ発表になる
殺伐ラジオ聞いてればわかるけど企画が打診されるのは放映の3年前くらいだしね
0010名無しさんだよもん2018/12/16(日) 13:00:35.07ID:f1pLgU9C0
2007年7月リトルバスターズ発売
2008年7月リトルバスターズEX発売
2009年4月Angel Beats!発表
2010年4月Angel Beats!放送
2012年4月終わりの惑星のLove Song
2014年12月Charlotte発表
2015年6月Angel Beats!ゲーム
2015年7月Charlotte放送
2017年7月Long Long Love Song
2017年12月Hikikomori Songs

今回病気もあったことと今回はAngel Beats!のゲーム版との同時制作じゃないことが相殺できると仮定して
2020年3月頃に制作発表、半年後に放送が妥当なんじゃないだろうか
0013名無しさんだよもん2018/12/16(日) 16:16:42.03ID:SJKlHqcU0
Key20周年は今年だけど処女作Kanonの発売から20年の来年を本格的に推してく風潮あるよね何故か
0015名無しさんだよもん2018/12/17(月) 02:58:57.23ID:L7X0mhoJ0
どうせエロゲの20周年とかなんの意味もないんだよな
フルリメイクしたところで下っ端の経験値稼ぎがせいぜいでクオリティは期待できないし
いまさら再々アニメ化の可能性も0
次に繋げられる展開がそんな薄っぺらな記念日から出てくることなどない
本当に熱量のある企画は記念日なんぞ待たないからな
0017名無しさんだよもん2018/12/17(月) 09:41:46.47ID:egPLEVCT0
いたる絵だけ全部取っ替えて他の要素は全部そのままのリメイクは出していいよ
0019名無しさんだよもん2018/12/17(月) 11:25:18.29ID:oq4KtA/M0
コンシューマでよくあるレトロバージョンとリメイクバージョンでビジュアル変えられる奴にすればいいんじゃないだろうか
0021名無しさんだよもん2018/12/17(月) 12:09:15.57ID:7L6oFOLf0
いたるがしっかり上手くなってりゃうたわれみたいに出来たのにな…
0023名無しさんだよもん2018/12/17(月) 12:13:26.88ID:RF97gPnY0
いたる信者はまだいるぞ
はるかドライヴクラファンで最高額出した人二人はいるし
0024名無しさんだよもん2018/12/17(月) 12:20:58.63ID:PbHWx5Pf0
はるかどらいぶの話全く聞かなくなったな
いつの間にか延期していつの間にか発売してたって感じ
それにいたる絵自体RewriteHf辺りから謎の方向に向かってるし今さら描かれてもね…
Keyオケの描き下ろしみたいな絵でやられるとキツい
0027名無しさんだよもん2018/12/17(月) 12:37:03.78ID:LX9BL+uh0
Nagaはうまい下手は置いといても普通に商業レベルのイラストには達してる
いたるは下手な同人レベル
0028名無しさんだよもん2018/12/17(月) 12:42:01.77ID:Rcm0G4MP0
やらおんで青春ブタ野郎が美鈴とか風子っぽいキャラの章になったと聞いて見てみたらまんまだった
0029名無しさんだよもん2018/12/17(月) 13:38:10.19ID:/Y33q0RI0
いたる信者じゃないけど、発売済みタイトルの絵柄が変わるのは好きじゃない
0030名無しさんだよもん2018/12/17(月) 13:44:30.21ID:CbT7tEij0
nagaはロリキャラなら他のプロより魅力的に感じる
逆に男キャラは下手
0031名無しさんだよもん2018/12/17(月) 14:12:08.49ID:kik3p+R60
ノベルゲーの良さって作品として完結してることだと思う
絵はもちろん声や音楽もあり
漫画小説アニメでは表現しきれない描写も優れてる
そして連載物ではないから最後まで完結して終わりがわかる
ゲームだから当然だけど

ABは続編ありきで真逆な事してるよね
完結してる作品だからこそ高いお金を出して買えるのに
0033名無しさんだよもん2018/12/17(月) 15:55:00.87ID:4J+ie1ci0
イケメンに関しては元々少女漫画風の絵だしいたるの方が魅力あると思うわ
0034名無しさんだよもん2018/12/17(月) 16:15:17.93ID:CbT7tEij0
そうだね。そもそもギャルゲー絵師は男下手な人多いもんね
でもnagaもその中の一人
相対的に見ても上手いとは言えないし魅力があるとも思わない。有象無象の男下手ギャルゲー絵師の一人
0036名無しさんだよもん2018/12/17(月) 17:23:49.98ID:HrQEiOc80
男キャラ描けるギャルゲ絵師なんてたくさんいるぞ
すぐ思いつくのだと
甘露樹、中央東口、なまにくATK、Niθ、矢野口君、大崎シンヤ、Gユウスケ、葵渚、夕薙、KeG、おにぎりくん、織音、魚介、大石竜子、AKIRA、wagi
他にも探せばたくさんいるんじゃね?
0038名無しさんだよもん2018/12/17(月) 18:36:38.55ID:7L6oFOLf0
naga絵は別にうまいと思ってなかったけど、ことデザインに関しては秀逸ってどこぞの誰ぞに言われてあーって納得した
0039名無しさんだよもん2018/12/17(月) 18:41:24.12ID:K2xbFjWV0
いたるがそもそも下手だけどキャラデザは良いって言われてた
0044名無しさんだよもん2018/12/18(火) 02:20:19.64ID:cUHGG+Sb0
鴎のデザインはよかった
でもキスシーンのCGとかやっぱ下手
0046名無しさんだよもん2018/12/18(火) 17:12:35.61ID:fDPlOH4m0
首に手を当てる立ち絵じゃないや
頭抑えてる立ち絵だ
0047名無しさんだよもん2018/12/19(水) 01:21:43.96ID:g7omdpoY0
流石にスレ違いすぎる。
絵は関係ないんだから別スレいけよ
0049名無しさんだよもん2018/12/19(水) 07:04:01.23ID:RF3Nv+MP0
俺も絵は興味ないけどってかたぶん鍵っ子は絵に感心ない人多いと思うけど自分が興味ない話題をスレチにしてったら息苦しくなるぞ
麻枝が関わってる作品の原画家についてがスレチなら麻枝が関わった作品のボーカルについてもスレチになりかねない
0050名無しさんだよもん2018/12/19(水) 08:12:48.65ID:5I5lt38C0
今VAはソシャゲ2本作っててその内の一本は今年中に出す予定だったけど発表すらされてないんだが
0051名無しさんだよもん2018/12/19(水) 10:51:33.49ID:erS9/VqO0
去年の殺伐って始発で買えた?
悶々とした年始を送ったから今回は行きたい
0054名無しさんだよもん2018/12/19(水) 12:05:33.29ID:erS9/VqO0
行くの初日なんだよなぁ
だいたい企業は初日に多く並ぶって話だけど、始発で着いて初手並べば十分だろうか…
0058名無しさんだよもん2018/12/19(水) 16:51:06.83ID:NrFUOS3E0
数年かけた渾身の一作の筈なのに、早くも数年前にやったような気になって来るくらい薄っぺらいゲームだったな
0059名無しさんだよもん2018/12/19(水) 16:57:36.76ID:rUMTR3dQ0
なんかつまらなくはなかったけど余韻が全く残らんかったな
0060名無しさんだよもん2018/12/19(水) 17:06:34.03ID:8zJ3Uano0
ラストが一番中身がないってのが致命的だったな
0061名無しさんだよもん2018/12/19(水) 17:28:16.72ID:45+Oy+bq0
原案の人間と作ってる人間のコンセプトが明らかにちぐはぐだからまとめはそらああなる
0063名無しさんだよもん2018/12/19(水) 17:39:20.80ID:bhslXC9j0
まあ麻枝が作ったED曲の歌詞と内容ズレてるしな
0064名無しさんだよもん2018/12/19(水) 22:53:39.17ID:wiWpyjjp0
>>60
逆だろ……
あのラストのみが「劇的なドラマがなければヒロインと結ばれ得ない」というKeyブランドに対する反逆性と先進性を見せてるのに
0065名無しさんだよもん2018/12/19(水) 23:02:11.50ID:rUMTR3dQ0
そういうエヴァ世代オタク全開な気持ち悪い解釈やめてよね
0067名無しさんだよもん2018/12/20(木) 00:34:49.53ID:zPh/7MaF0
アンチkeyなシナリオを目指した杏ルートの評価を思い出せ
余計なことしなくて良いんだよ
0068名無しさんだよもん2018/12/20(木) 12:34:27.96ID:xMImYbpb0
ついにSatsubatsuアカウントでもだんまりか麻枝
0069名無しさんだよもん2018/12/20(木) 12:34:45.69ID:wyKGkcK80
>67
10年以上前から成長していないんだな、おまえって
0070名無しさんだよもん2018/12/20(木) 15:15:01.11ID:so5XXObt0
魁先生は65点くらいのシナリオを連発出来るから安心感あるわ
0071名無しさんだよもん2018/12/20(木) 15:55:19.65ID:6T+e91Nb0
でもあの人Rewriteに関わってもいないのにアニメOPで作詞してたけど解釈間違えてたよね
0072名無しさんだよもん2018/12/20(木) 15:56:02.50ID:/yt9ts8r0
そもそも65点って下手したらゆずのシナリオ水準より低いんじゃ...
0073名無しさんだよもん2018/12/20(木) 16:25:25.20ID:PDJe8+vt0
魁先生のWikipediaいつみても適当すぎて笑うわ
勝手に退社してることになってるし
0074名無しさんだよもん2018/12/20(木) 16:43:54.79ID:ZXae/Ow10
あの気難しい麻枝と15年以上一緒にシナリオの仕事してる時点で魁先生は人柄の良い人なんだろうなと思う
0075名無しさんだよもん2018/12/20(木) 17:03:11.39ID:nuKcse0v0
実際いい人っぽかった
実際どうなのかわからんけどポンコツっぽくもあった
0076名無しさんだよもん2018/12/20(木) 19:22:16.60ID:iOYMPoKe0
シナリオ全振りで成り上がって来たブランドのファンに、平均65点だから安心出来るとまで言わしめる現状はまじでヤバいと思う
0078名無しさんだよもん2018/12/20(木) 21:07:25.50ID:iOYMPoKe0
感動しないkeyとか本当に欲しいか?

サマポケは過去作の上っ面だけ借りた劣化で、この上ない侮辱とすら思えたから、泣かせる手法の開拓は必要だと思うけど
0079名無しさんだよもん2018/12/20(木) 21:19:26.62ID:1N9ERsY20
そういやオーケストラのCD買ってなかったけどどんな感じ?
0080名無しさんだよもん2018/12/20(木) 21:21:44.65ID:yHoPhECv0
1年に1本か2本くらいのペースで出すならワンパターンはどうかと思うけど
数年に1回のペースならむしろワンパターンにしたほうがいい
ブランドイメージの幅を広げたいなら人員増やして開発力上げて多作にしないと
単に待ちに待ったのに期待したKeyじゃ無かったって評価で終わって次に繋がらない
0081名無しさんだよもん2018/12/20(木) 21:46:27.48ID:wbDoNo2P0
個別は良かったのになんであーなっちゃったかなあ
0083名無しさんだよもん2018/12/20(木) 22:10:47.55ID:CJ9Sp9wP0
俺はちゃんと紬ルートも好きだぞ
第一印象で一番微妙だと思ってたから尚更
0085名無しさんだよもん2018/12/20(木) 23:52:24.58ID:CarWuWCP0
個別がいいったってわかりやすいハズレルートがないだけだしな
0086名無しさんだよもん2018/12/21(金) 04:10:45.00ID:wUOCIrIy0
むぎゅぎゅむぎゅっぎゅっぎゅー☆

馬鹿にすんのも大概にしろ
0088名無しさんだよもん2018/12/21(金) 08:08:55.77ID:iZjpp/1x0
あの挿入歌は好み別れるだろうなと思った
まあ何か主人公うだうだしたり紫の髪の奴うぜえしやっぱ糞
0089名無しさんだよもん2018/12/21(金) 20:30:16.28ID:lrjNQ5Of0
コミケ近いので覗きに来た。
殺伐は通販かなぁ・・・前回痛い目に遭ったし。
0090名無しさんだよもん2018/12/21(金) 22:22:34.76ID:HhYMqXFP0
ま〜だ時間かかりそうですかね〜?

【コラム】 2018年始まりました!ビジュアルアーツのvavaしゃちょーです!
シナリオ重視型のソシャゲを水面下で進めていて、これには最強の布陣で臨めそうだ。
今年の発表が今から楽しみで仕方ないよ(笑)
0092名無しさんだよもん2018/12/21(金) 23:06:09.85ID:0NAVyA3O0
なーにがシナリオ重視だいらねえよどーせ1年持たねえよ
0093名無しさんだよもん2018/12/21(金) 23:53:00.92ID:wUOCIrIy0
こういうシナリオ重視みたいなのって途中で採算取れなくなったらどうすんだろ
打ち切りエンド?
0096名無しさんだよもん2018/12/22(土) 12:09:25.27ID:FLEs41vG0
それを考えると、早いうちからコミカライズさえしとけば
ソシャゲが頓挫しても無理に話終わらせずに続きはコミカライズで完結できる…って思ったけど漫画の方が先に打ち切られる可能性のほうが高いか
0097名無しさんだよもん2018/12/22(土) 13:04:12.25ID:DcUQklRZ0
2巻まだってツイートに馬場がちょいちょい触れてるから、いざとなったら叩き起こしそうな気はするけどな
んでその頃にはいよいよ賞味期限切れってオチ

プラネで特に思ったけど、困った時のへそくりみたいに扱われるの作品が馬鹿にされてるようで良い気分しないわ
0098名無しさんだよもん2018/12/22(土) 14:03:49.31ID:O1Zxp3K80
まあそんな感じだったけどプラネタリアンは丁寧にアニメ化されてたし別に良かったよ
この後はクドわふ→麻枝の新作アニメ→サマポケアニメ化の流れだと思うから当分はアニメの原作には困らないと思う
0100名無しさんだよもん2018/12/22(土) 16:58:17.10ID:JEf7hC8C0
そう遠くないうちに京アニに依頼するからへーきへーき
0101名無しさんだよもん2018/12/22(土) 17:08:07.47ID:YWv3GDs10
>>78
時代は変わった
「泣かせる」時代は終わった
これからはユーザーが自主的に泣く番
視聴者の側にピュアな心が残っていれば、『ご注文やうさぎ』や『のんのんびより』みたいな平凡な日常アニメでも、十分泣ける
実際おれはアルコールが入っていればこんな平凡アニメを観て号泣してる。ハイジやフランダースの犬でも号泣してる
若さが残ってるうちに泣いておくのは良いことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況