【PC】デッドオアアライブ5LR MOD制作スレ3 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ほのぼのえっちさん2016/03/27(日) 08:45:33.14ID:OoxOHHOJ0
本スレはPC版デッドオアアライブ5LRのMOD制作についてのスレッドです
制作に必要な情報やツールについての情報、データの公開、不具合報告、質問はもちろん、
作成したデータ・画像などの報告もこちらでどうぞ

クレクレ行為や同じ内容を繰り返してのリンク貼り、差別発言など制作に関係ないものはMOD晒しスレでどうぞ
道徳心とマナーをもって当スレッドをご利用下さい
次スレは >>950 が立ててください

■情報まとめ
Dead or Alive 5 Last Round PC版 俺用メモ:http://doa5.php.xdomain.jp/

■MODツール
道徳氏:https://www.mediafire.com/folder/9zi2gt8dyllaj/doa5mod
Harry氏:http://www.loverslab.com/topic/53532-doa5lr-harry-palmers-tools-and-tips/
ほげ氏:https://www.mediafire.com/folder/f2d5z16fv0xm2/DOA5LR

■ヌードMOD
Harry氏:http://www.loverslab.com/topic/47488-doa5lr-real-nude-mode-refined-version/
Base Body氏:https://mega.nz/#F!25E0kabI!VK6AnXpdysMC1pwtyOKe0w

■参考サイト
http://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=16&;t=6392
http://w11.zetaboards.com/SFxT_Mods/forum/4220219/
http://www.loverslab.com/forum/25-adult-gaming/
http://bbs.3dmgame.com/forum.php?mod=forumdisplay&;fid=1527&filter=typeid&typeid=21581

■関連スレ
【PC】デッドオアアライブ5LR MOD晒しスレ25
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1448578113/

■前スレ
【PC】デッドオアアライブ5LR MOD制作スレ2
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1453721577/
0952ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 21:05:15.00ID:f0t6UvVi0
また950踏んだのですが前回立ててから2日ぐらい間が空いたので、
次スレはもうちょい様子見てからでいいですかね?

>>951
法線情報を維持できない=法線が再計算される
なので影響は無いです。
でもそれですとKeep Vertex Normalsの意味が無いのですが……
0953ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 21:12:02.53ID:uQYXLA2k0
なんかまた革命起きてる?
0954ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 21:15:36.98ID:VZuur2yp0
>>952
> また950踏んだのですが前回立ててから2日ぐらい間が空いたので、
> 次スレはもうちょい様子見てからでいいですかね?
前回問題がなかったのなら立ててしまっていいかと思います
なんでしたら次スレから>>980が立てるようにするとか変更してしまってもいいかもしれません

遅れながら更新乙です!
影響が無いとの回答、一安心です
0955ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 21:20:55.21ID:ggYv1jDV0
>>950
一周年おめでとうございます! 私も初めてのMODが楽しすぎて三日三晩寝ずに遊んでたように思いますw
道徳さんほか、このスレのみなさんのおかげで、この一年楽しく過ごすことができました、ありがとうございました!

■Puppis
https://mega.nz/#F!25E0kabI!VK6AnXpdysMC1pwtyOKe0w (の_Newフォルダ内)
http://i.imgur.com/7PDHrqv.jpg
http://i.imgur.com/bO9Dvzj.jpg

>>836の通りやったらできたよー ヽ(´ー`)ノ
完成した手法通りやって丸二日かかったw
これをたった数時間で仕上げてレポートにまとめるとか天才(へんたい←何故か変換出来た)かよ!
とても楽しく遊べました、ご指導ありがとうございました!

>>939
動画はやり方が分かんないです、すみません。まとまった時間が取れるかどうかちょっと
わからないので、同じことでも、その都度何度でも聞いていただければ。

>・ヌードボディからのブラ状に切り出す方法(ナイフ投影?
はい、ナイフ投影が良いと思います。ですが、MARIE_DLCU_029 のブラ透けでは
必要ないかもしれません。ブラにくっつけるのは乳輪の丸い部分だけでよいような
気がします。

>・水着と肌の境界線の抽出方法(ちまちまやるしかないのか?

C 円選択で選択するのが早いと思います。他に、

メッシュ選択モード→辺
Alt+右クリックでループ選択

という方法もあります。選択後、

Shift+D 複製
P 別オブジェクトに分離 → 選択部分

という手順かと思いますが、これもMARIE_DLCU_029 のブラ透けでは必要ないかもしれません。
0958ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 21:51:50.87ID:vfl7vV4o0
>> 938
やはりWeightが問題でした。
良い情報ありがとうございます。 そうでなくてもLLを通じて質問しようとしました。

Nodelayを簡単に修正して互換可能なKokoroの顔を作ってみました。
https://mega.nz/#F!C08QiTTa!uzYUg-QMXfPRVBDgw7b56g
KOKORO_FACE-Weight_Fix.ZIP

新しいKokoroの顔はLeifangで問題なく作動します。
http://imgur.com/a/pRkWw
Momijiは元々問題がないものと思われますね?

現在Kokoro、Hitomi、Momiji、Nyotengu、Mila、Paiの間ではBone Toolの修正を通じて顔の取替えが問題なく行われるようです。
問題がある組合があれば教えてください。

それなら、これらの間で現在パラダイスムービーが30個程度追加されるようですね。
0961ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 22:36:39.59ID:5Skth30S0
>>950
1周年おめでとうございます
道徳さんの活躍なくして今のDOAのMODはありえなさそうですね

>>955
回答ありがとうございます
試してみましたがループ選択が便利そうです!
動画についてはこちらの我儘ですので気にしないでください、むしろ無茶を言ってすみません
0962ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 22:58:29.74ID:Hxx7cWLS0
>>950
一周年おめでとうございます。
思い通りのMODが作れる状況になったのも道徳さんのおかげです。

>>955
完成乙です!
なかなか完成報告がなかったので説明に不足部分があるかと思ってました。。
0963ほのぼのえっちさん2016/06/01(水) 23:25:33.53ID:hHKHOal50
LR Photo Studio の速度をなんとか今の開発環境のまま向上出来ないかといじくり回してみた結果、
悲惨なことになりました。
http://i.imgur.com/xVr3LnS.png
しかも大して速くなってもいないという・・・。

ABC Transformer 2 の完成度が一定の水準に達したと判断でき、
また最近皆さんが非常に面白そうなことを沢山報告してくださっているので、
一旦ツール作りは不具合のご報告やアイディアのご提供待ちということにして
皆さんの成果を勉強させていただく方向にシフトしようかと思います。

>>934
> ほのかは公式準拠の体に変換されるようになったと理解して良いのでしょうか?
公式準拠の意味にもよりますが、肌テクスチャの配置が変わるかというご質問でしたら、答えは No です。
現状特に不都合はなく、また影等の情報を残したままテクスチャを書き換えるということは、
大きな誤差を伴う画像のリサンプリングを行うということになりますので、今の方式が最適と考えております。

> あと、「直虎」 → 「直虎」 変換でほくろのない直虎にほくろが付いたりってします?
今の仕様では、変換元と変換先が同じ場合
「首の微調整」「肌のマテリアルカラー修正」「--P ファイル作成」のみを行うので、ほくろの付加は行われません。
ただし、Reference の Naotora.* 全てを Naotora.FROM.* と Naotora.TO.* にリネームすれば、
ツール上の表示は変わりませんが、変換元と変換先が違うと判定されてほくろの付加も行われると思います。
余談ですが、自作の Reference データは ja.lng を編集することでツール上で日本語表記できます。

>>950
一周年おめでとうございます。またいつもありがとうございます。私が Windows 用のプログラミングを始めたのも、
道徳さんのアドバイスがあってのことでした。(覚えてらっしゃるかどうか分かりませんが(笑))
今後も変わらぬご活躍に期待しております。
0964ほのぼのえっちさん2016/06/02(木) 00:15:21.55ID:IAzJBmAr0
>>950
一周年とは早いものですね
学んで試して楽しませてもらいました
道徳さんや情報を提供してくれた方々、
そして、サポートツールを作ってくれたハリーさんや
一緒に学んだ方々とPTの成熟期を過ごした期間は本当に楽しい思い出となり、
モディングが楽しいものだと教えて貰いました
感謝しております
今後も更なる発展を期待しています

可能であれば、ボーンの追加でステージを
いじれることに期待しております・・・ボソッ

>>958
やはりハリーさんでしたか。
しばらく忙しくて離れていましたが、おひさしぶりです。
以前からお世話になってばかりですが、少しでもお役に立てなら幸いです

>>958の目の部分ですが、目に関するメッシュ(目玉ではない半球)に
ウェイトに問題がありそうな感じがするのですが、いかがでしょうか?
とある版権キャラの移植をした際に同じ問題に当たりました
参考になれば幸いです
0966ほのぼのえっちさん2016/06/02(木) 01:09:15.58ID:W5AhPesy0
>>958
>>964
TMC Bone Toolを利用した後、顔を交代する方法は事実上理論的に完璧な方法はありません。 同じ方法を使用しても、体を交代できない理由と思います。

交代が可能なのは、顔の構造が似ているのが、単に運が良かったからだと思います。

http://i.imgur.com/03BcDRB.jpg

原因はWeightよりは割合の違いのようですね。
Hitomiの目は他のキャラクターに比べて後方に位置しています。
顔の構造の違いが眼球モーションのずれたことを誘発するようです。

手足の長さが違えばモーションと構造が崩壊する原因と同じだと思われます。
Hitomiは6人互換のリストから少し例外としなければならないかも。
0967ほのぼのえっちさん2016/06/02(木) 01:29:54.87ID:IAzJBmAr0
>>966
詳しい解説ありがとうございます。
以前顔のスワップがはやったときにLLの彼ら二人が
ボーンではなく顔のメッシュを調整していたのはこの為だったわけですね
英語は得意ではなく理由を聞けずにおのままにしていたのですが、
これでようやく納得できました。
0968ほのぼのえっちさん2016/06/02(木) 03:05:03.06ID:VJ4IdCTL0
BaseBody氏のマリっぱいに一目惚れして最近弄り始めたけどやっとここまでできた
まだ氏の作ってくれたプラモ組み立てるだけだけどすげー楽しい
まだブレンダ使えんくてメッシュ削るのTMCPTでやってるからすごい苦行だわw
MODとツール製作者に感謝
http://imgur.com/qByllHL
0969ほのぼのえっちさん2016/06/02(木) 18:53:19.09ID:VJ4IdCTL0
そに子ええな
0973ほのぼのえっちさん2016/06/02(木) 21:41:02.84ID:cJb4EJaw0
えー皆様どうもです。
本日のアップはありません。
というわけで今後もマイペースでやっていきたいと思います。

>>963
Visual Studioを勧めさせていただいたのを覚えております。
ところで、LR Photo Studioってコマンドラインで画像出力って出来ましたっけ?
0977ほのぼのえっちさん2016/06/02(木) 22:15:48.83ID:XiAvw7/20
>>973
> Visual Studioを勧めさせていただいたのを覚えております。
お返事ありがとうございます!おかげさまで Windows のプログラム作りにも大分慣れてきました。
当時は Form アプリケーションにおけるイベントとの重要性に驚かされたものです。
WPF では、いい意味でイベントの影は薄くなったようですが。

> LR Photo Studioってコマンドラインで画像出力って出来ましたっけ?
そういう機能は無いようです。余り記憶が定かではないので確認してみたところ、

起動オプション無し
 → 前回開いていたサムネイル表示
起動オプションが1つ、かつそれが存在するフォルダのパス
 → そのフォルダをサムネイル表示
えるす
 → TMC 表示モードを開き、起動オプションのうち表示可能なものをすべて表示

という挙動のようです。動作のアイディア等をご提供頂きましたら検討させて頂きます。

ところで、LR Photo Studio で、DLL を同梱してそれに依存して動作する以前の仕様を変更しております。
それ以外のプログラムの動作は 2016.5.31.1 から変更ございません。
ただし、2016.5.31.1 では重要な不具合修正を行っておりますので、
それよりも古いバージョンをお使いの方はこの機会に更新をよろしくお願いいたします。

LR Photo Studio beta 2016.6.2.1.zip
https://www.mediafire.com/folder/f2d5z16fv0xm2/DOA5LR
0980ほのぼのえっちさん2016/06/02(木) 23:08:29.91ID:cJb4EJaw0
>>977
>"LR Photo Studio.exe" D:\DOA\INPUT.TMC output.png -width 600 -height 900 -rotateh 25 -rotatev -5 -zoom 25
のようにやるとGUIが起ち上がらずに画像だけ出力されると嬉しいです。
(-widthと-heightはウィンドウサイズではなく画像サイズ)
省略したオプションはデフォルトのが適用されたりしたらなーと。

画像が欲しいのは気になった時にスマホ等で確認したいからという理由なのですが……
0981ほのぼのえっちさん2016/06/03(金) 00:30:02.18ID:/ygCd3gv0
>>978
素晴らしいMODをありがとうございます

>>873
この前にNaotoraのヘアモード映像が左側の下端にあったものと覚えています。
もしかしてそれ共有可能でしょうか?

http://i.4cdn.org/v/1464859204671.jpg
http://i.4cdn.org/v/1464859143961.jpg
http://i.4cdn.org/v/1464859330809.jpg
https://mega.nz/#!is8AkDTZ!ZrokWZkI7wD1UFpH8XydlAB0D80j3X2Z0S9YBdvhYH8

頭の交代方法が知られて以来、Naotoraの価値が上昇しました。
前回の映像でヘアモードとても良かったと思います。 Nyotenguのものだったのですか?
0984ほのぼのえっちさん2016/06/03(金) 10:40:42.07ID:P+KF0ssc0
マジカルおっぱいボーン集 2015-12-22-1の続編でマリーお願いします。
0985ほのぼのえっちさん2016/06/03(金) 23:08:51.97ID:uKFBb51/0
もう少しまとめて公開しようかと思ってましたが
なんか結構難産だったのでさっさと上げます。

http://i.imgur.com/V2fZNwj.jpg
http://i.imgur.com/QjZfZmM.jpg
http://i.imgur.com/PSycmiH.jpg
http://i.imgur.com/oX3qKUG.jpg
http://i.imgur.com/NPmPEQD.jpg

http://www.mediafire.com/download/at7yrki44xkvv3k/osiri9.7z

エロいしパッと見楽だと思って適当にやってたら
透明オブジェクトの重ね順や環境マップの併用やら手こずりました
おまけにPCが死ぬわ仕事忙しいわ…

http://i.imgur.com/jV1YSeD.jpg

前回の説明に図を付けました
みんなもおパンツ作りにはげもう
0986ほのぼのえっちさん2016/06/03(金) 23:36:00.88ID:olMjlahv0
>>981
直虎ヘッドはティナにいけるねー
こういう組み合わせをどんどん見つけていきたい
0987ほのぼのえっちさん2016/06/04(土) 00:24:17.81ID:OiNcNNQm0
>>985
いただきました!
羞恥心というものを完全に捨て去ったコスですね

おいらも仕事が落ち着いたら、変態コス作りたい。
0988ほのぼのえっちさん2016/06/04(土) 00:25:20.21ID:1F/MoPEa0
以下のファイルを更新しております。

LR Photo Studio beta 2016.6.3.1.zip
ABC Transformer 2 beta 2016-6-3-1.zip
https://www.mediafire.com/folder/f2d5z16fv0xm2/DOA5LR

LR Photo Studio の変更点は、主に >>980 の実装です。
基本的に >>980 の書式で動作し、オプション名は LR Photo Studio.ini の [PREVIEW] セクションと共通です。
また、CUI 専用のオプションとして -background が用意してあります。使い方は
-background blue(KnownColor 列挙体の IgnoreCase)とか -background 0x0000FF のような感じです。

ABC Transformer 2 は、ほくろ関係の修正が主です。
あと、何となく ABC Transformer 2 の広告を作ってみました。今回は極力シンプルな感じで。
http://i.imgur.com/EbEiaRP.png
http://i.imgur.com/JQJjr0C.png

これは明らかに道徳さんが作ってくださった広告の影響を受けておりますが、技術が追いついていないのが悔やまれる所。
http://www.mediafire.com/convkey/7131/7id111bechnirrszg.jpg

初代 ABC Transoformer のごちゃっとした広告も、個人的には嫌いじゃないのですが。
http://i.imgur.com/Zs8IB5Y.png

>>984
なんとまあ懐かしい(笑)コメントどうもありがとうございます。
今は以下のようなツールがあって、おっぱいボーン集は完全に役割を終えたと思うのです。

for Blender tmcbone Importer-Exporter
TMC Bone Tool
Breasts Copy Machine
ABC Transformer 2

メッシュにあったボーンが必要なのであれば上2つが、単に胸のサイズを変えたいだけなら下2つが使えると思います。
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
0989ほのぼのえっちさん2016/06/04(土) 00:26:58.48ID:8T+imMiL0
>>985
お尻先生凄すぎます。
ハリー、ベース、ヒップの三大神です。

クレクレで申し訳ございません。
前にガッチャマンクラウズみたいな格好のレイファンを上げていらっしゃいましたが、あれをいただくことはできませんでしょうか。
何卒ご検討くださいませ。
0990ほのぼのえっちさん2016/06/04(土) 00:50:06.36ID:9WcdQKJv0
>>981
ありがとうございます
いただきました!

>>985
お尻神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぶっちぎりのHENTAI(褒め言葉)ですね!
おパンツレシピを参考に自分も作ってみようかと思います

>>988
いつも更新ありがとうございます
0994ほのぼのえっちさん2016/06/04(土) 03:07:37.51ID:OiNcNNQm0
顔取替えやってみました。

紅葉敗北ポーズ
背景STREET2
汗&泥100%
でかなり外道な構図になりますね。

「おのれ、マッドギアめ、許さん!」
みたいな。

Paiでグラビア見れるのがいいですね。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 68日 18時間 31分 24秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況