トップページ801
951コメント683KB
一般作品ソムリエ&テイスティングスレ14 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/01/05(火) 00:32:14.09ID:0eNhYd4J0
■ソムリエ
優秀なソムリエたちが、あなたのご希望に合った作品をお探しします。
※あくまでも参考程度にどうぞ。実際の購入についてはくれぐれも自己責任で。
 ○探している人
  ・“ソムリエ依頼”と“テイスティング”は別物なので、テイスティングと書かないようにして下さい。
   ネタバレを避けるために”テイスティング”をNGワードにしている人もいます
  ・好みの傾向を箇条書きに。既読作品、作家は大変参考になります。
  ・作品の媒体(ゲーム、ドラマ、小説、漫画等)を記入してください。
  ・一般作品のスレなので、受け攻めやカップリング等の主観要素が含まれる質問などは
   回答者の主観によって異なる回答になる可能性がある為、避けた方が無難です。
  ・対象が広いので、なかなかレスがつかない可能性もあります。
  ・教えてくれたソムリエには、できるだけレスをして下さい。
  ・男女カプは板違いです。該当板でお探し下さい
 ○教えてくれる人
  ・希望に沿っているか、NGが含まれていないかなど、依頼をよく確認してからレスして下さい。

■テイスティング
質問の回答がネタバレを含むため、知りたくない人への配慮をお願いします。
「この作家ってどう?」「この作品ってどう?」
買ってみるにはいささか不安な時に、具体的な作品名を挙げて質問。

知っている人は気が向いたら答えてあげてください。
宣伝上等。つまらない、でも結構です。
ただし「テイスティングにお答えします」の前置きは忘れずに。紹介するのは商業関係のみです。
個人サイトの紹介は晒しになりますので他で探してください。

※スレ立ては>>980、もしくはスレ容量500KB手前でお願いします。
0644風と木の名無しさん2016/06/28(火) 22:40:44.82ID:u6G1RyNL0
>>643
「國崎出雲の事情」ひらかわあや
女形の男の子です
演出や身ぶり手振りが男の娘っぽいのでちょっとNGに触れるかもしれませんが…
0645風と木の名無しさん2016/06/28(火) 22:57:20.57ID:EZeu3akP0
>>643
男らしくなりたい度合いが低いかもですが「暗殺教室」の潮田渚はどうでしょう
0646風と木の名無しさん2016/06/29(水) 20:20:14.19ID:o2enJ1IV0
>>643
>>645に補足です
女の子と間違われるような小柄で愛らしい容姿と謙虚で穏やかな草食系男子ですが
欲しいものは身長だったり少しでも男らしく見えるようにあえて制服のズボンをチノパンにしていたり
少年らしい少年です中学生で身長175cmの親友の赤羽業にに
よく性転換手術を勧められたり女装させられたりイジられていますが
業は渚の後に暗殺の才能とわかる要素を無意識に恐れていて
渚に対して嫉妬や畏れを爆発させるシーンもあります
オチでは女の子のようなかわいらしい見た目のまま大人になります

注意事項としては母親自身の理想の人生を母親に押し付けられていたという過去があり
「母親の二周目」として女装を強制させられていたと匂わせる描写と
同級生の女の子にと恋愛絡みではないある理由でディープキスをかまして惚れられる描写があります
0647風と木の名無しさん2016/07/01(金) 01:31:59.49ID:n/x5QieTO
>>643
あべ美幸「困った時には星に聞け!」の主人公がほぼ全ての条件を満たしています
ただ20年以上…ではないものの20年近く前の作品です
0648風と木の名無しさん2016/07/02(土) 02:53:22.50ID:3X20HPLH0
>>643です

>>644->>643
お礼のレスが遅くなってすみません
「國崎出雲の事情」はとりあえず3巻まで買って読んで面白かったです
「暗殺教室」はアニメは見ていましたがマンガと映画はまだなので見てみようかと思います
「困った時には星に聞け!」は密林で購入可能なようなので読んでみます
ありがとうございました
0650風と木の名無しさん2016/07/06(水) 12:37:48.82ID:2+3xlT0V0
ソムリエ様、お願いいたします

【媒体】
ソシャゲ以外ならなんでも構いません
【希望】
・上から目線の敵キャラ
・傲慢で、自分のやり方がいつも正しいと思っている
・自分の理想のために一人で突っ走るタイプ
・周りを見ないで行動する
・主人公に執着している
・笑う時は高笑い
・作品ファンからよくネタキャラ扱いされる
【できれば】
・高身長
・この性格になった由来の描写がある(悲しい過去を持っているなど)
・一人か二人理解者がいる
【NG】
・作中でNLが成立する
・童顔、ショタ
・改心していい人になる描写
【既知】
遊戯王DM 海馬瀬人
遊戯王5D's プラシド
ダンガンロンパ 十神白夜
Fate ギルガメッシュ

上記のようなキャラクターをたくさん知りたいです。よろしくお願いします!
0651風と木の名無しさん2016/07/06(水) 15:30:51.69ID:MwtwoySr0
>>650
平野耕太のHELLSING(漫画,OVA)
少佐
主人公を倒したくてたまらない敵役です

・周りを見ない←隊のトップなので(陣営の)周りを考えない行動です
・笑う時は高笑い←常に笑っていますので高笑いかは微妙
・作品ファンからよくネタキャラ扱いされる←作者からも(カバー裏で)ネタにされます

・高身長←残念ならDEBUですでもかっこいいDEBU

一応これ以外は満たしているかと思われます
が、いかんせんクセの強い作品なので参考程度にお考えください
0652風と木の名無しさん2016/07/06(水) 21:23:07.41ID:lE/6HAmt0
>>650
好みに合うか分かりませんがデビルサバイバー2の峰津院大和
アニメは別物になっているのでゲーム版をオススメします
あと前作デビルサバイバーの直哉も希望に近いかと
どちらもルートによって敵対したり仲間になったりするキャラです
0653風と木の名無しさん2016/07/07(木) 03:41:14.81ID:YiQR24Qe0
ソムリエ様、お願いします
影武者・身代わり・生け贄などの役割があるキャラを探しています

【媒体】
なんでも

【希望】
上記のキャラが出ていれば、どんなタイプの物語でもOKだが、何がしらの帰結があること

【NG】
特になし

【できれば】
・もののあわれを感じさせるようなのがいいです
・でも、最終的には報われるともっといいです
・一見すると、達観・諦念の姿勢をしたキャラだが、誰かに指摘されたり救われたりして、感情の決壊が起きる
(知らずに頬から涙が流れる、膝から崩れ落ちるetc.…)などがあると、グッときます
・BLで見てみたいです

【既知】
近いのはこんな感じ↓
・亡国のアキト(アキト周辺)
・鉄血のオルフェンズ(阿頼耶識の彼)
・ガンスリンガーガール(フラテッロ達)
・てるてる×少年(姫)

漫画やアニメばかりの例えになってしまいましたが、小説や実写も募集しております
よろしくお願いします
0654風と木の名無しさん2016/07/07(木) 04:03:50.81ID:O+V3oWNv0
>>653
アキトを知ってるなら反逆の方のロロも妹の身代わりではなろうか

田中ユタカ「ミミア姫」「愛人」 どちらも生け贄、身代わりがテーマ
田村由美「BASARA」 死んだ兄の代わりになる
篠原千絵「水に棲む花」 真の○○を見付けるまで同じ名前の女を次々手に入れる男が出てくる
松浦だるま「累」 主人公が影武者なのか主人公に人生奪われた女が影武者なのか
森山大輔「ワールドエンブリオ」 初恋の人の身代わりに赤ん坊を育てるが…
佐々木淳子「ダークグリーン」 世界を守るための生け贄に自らなる

ダークグリーン以外BLっぽいのなくてすまないが
0655風と木の名無しさん2016/07/07(木) 05:52:03.26ID:jyeIWIss0
>>653
クラスルーム☆クライシス
SF学園もののアニメです
昼は高校で学び、放課後は高校の経営母体である大企業の社員として発展型試作ロケットの開発に携わる特別クラスを舞台にした作品です
物語自体は業績のあがらないという理由で霧科コーポレーション側が特別クラスを潰そうとするのをクラス全員で阻止するというお話
その中で過去に創業家のお家騒動に巻き込まれある人物の身代わりになった生徒が出てきます
誰かを書いてしまうと話がつまらなくなるので伏せておきます
もののあわれとBL要素は薄いです
0656風と木の名無しさん2016/07/07(木) 07:41:21.99ID:XKbpeWzW0
>>653
生け贄で思い浮かんだのが宮部みゆきの「ICO」
ゲームが原作ですがゲームはやったことないので小説の方を
登場人物かなり少ないしblっぽくはないです
0657風と木の名無しさん2016/07/07(木) 07:52:16.03ID:xsEg5XkGO
>>653
希望のイメージとずれてるかもしれない&ネタバレになるのであまり語れないけど
3DSのエクステトラ

作中で特別視されている「ある存在」が、実は世界を救う為に捧げるいけにえのようなものであったことが終盤判明します
そのキャラはある事情で最後まで達観したままですし、あまり何も解決しないまま物語自体が終了してしまうので物足りなさはあるかもしれません
でもある男性キャラの個別EDを見ると少し未来に希望が持てるかも

ノマ要素もありますが明確にはくっつきません
男同士でキスが出来たり上に書いたように男キャラの個別EDがあったりすることからこの板の一部で少し話題になったゲームです
0658風と木の名無しさん2016/07/07(木) 08:59:30.26ID:bppYOcXZ0
>>653

実写でみてみたいのなら
侍戦隊シンケンジャーの赤(殿)

ネタバレになるのでなるべく伏せますが、後半辺りから影武者だったとわかります
家来たち青緑と幼馴染に銀がいて(この色はは男)影武者とわかっていても
本物の赤(姫)より影武者の赤についていこうとします。

影武者とわかる前も男同士で男同士わちゃわちゃしてるところも多いです(子供向け的に)
もしかしたら希望の帰結が見る人によっては望めないかもしれません
0659風と木の名無しさん2016/07/07(木) 09:01:05.82ID:bppYOcXZ0
>>658
最後のほうの文章がちょっとおかしくなってすいません
0660風と木の名無しさん2016/07/07(木) 11:36:56.80ID:7g7Z5Rxd0
>>653
烙印の紋章 電撃文庫
   NLがあるが完璧に希望通り
   王子と入れ替わる剣闘士奴隷の硬派ラノベシリーズ 完結済み
   ラストは正に切ない感情の決壊描写があるしホモ要因も一応います
「伝説の勇者の伝説」アニメ ファンタジア文庫
   生贄
   ニアホモ要素はこちらの方がありますがアニメは途中で終わってるので
   帰結してません 一応参考までに
   小説はそろそろ完結しそうですが長編です
0661風と木の名無しさん2016/07/07(木) 14:01:03.61ID:HuY2Eunh0
>>653
媒体はなんでもいいということなのでお勧めしてみます

PC・PS4・Vitaでプレイ可能なネットゲーム
「ファンタシースターオンライン2」ダークファルス【仮面】

ネタバレの塊のような存在なのでぼんやりとした説明になりますが…
ある強大な敵の脅威を退けるため進んで身代わりとなって敵の拠り代になったり
自身の時間遡行能力を使った無限ループに自ら囚われたりという身代わり+生贄系キャラです
帰結については、【仮面】視点からは自分の望みを叶えた形の結末なんですが
プレイヤー視点から見ると色々思うところが出てくるような感じです
(ストーリーは配信途中なので今後新たな展開が来る可能性もあります)

注意点として、【仮面】とプレイヤーキャラの性別は同じになるので
【仮面】を男にしたければ自身も男性アバターで始める必要があります

あと難点として、基本プレイ無料なのでハードさえあれば始めるのは簡単なんですが
オフラインモードが無い完全ネトゲなのでネトゲ慣れしてないとそこまで進める前に挫折するかもしれません
また、シナリオは結構「考えるな感じろ」系なんでツッコミどころは相当多いです
NL成就は無いですが【仮面】の行動原理は特定の一人の女性キャラに殉ずる感じなんで
そういうのが嫌ならお勧めしません
0662風と木の名無しさん2016/07/07(木) 19:22:22.30ID:CRLb1dnO0
聖戦記エルナサーガ(絶版ですがマンガ図書館Zで無料でも読めます)
ネタバレになるので誰とは言えませんが、世界を救う為に身をささげるキャラ
が出てきます

以下、ニュアンスが違うかもしれませんが主人公が世界を救う存在と予言され
たりして色々と犠牲になる展開の話です。
L.M.ビジョルド「チャリオンの影」
世界観を一緒にする話をシリーズと書いてありますが、この話で完結してます。
妹尾ゆふ子「翼の帰る処」
刊行途中ですが、次に出る5下で完結予定です。主人公を必要以上にかまう男
キャラが複数います
マーセデス・ラッキー「最後の魔法使者シリーズ」
ファンタジー小説として刊行してますが、主人公がゲイなのでBL的です。
ロビン・ホブ「ファシーアの一族・道化の使命シリーズ」
主人公と運命を共にする性別不明の道化とBLぽい展開もあります。
06636622016/07/07(木) 21:29:47.61ID:CRLb1dnO0
すいません、662は、>653 あてです。
追加で、「うたわれるもの 偽りの仮面」
ゲームですが、アニメ化もしてます。
あるキャラがあるキャラの身代わりになる展開があります。
知っているのはアニメだけですが男同士で仲良くしている
シーンが色々あります。9月発売の続編で完結予定だそうです。
0664風と木の名無しさん2016/07/08(金) 20:51:02.91ID:aQ9Rf+w90
>>653
香港映画で「孫文の義士団」

辛亥革命前夜の香港が舞台。
腐敗した清朝へのクーデターを企てる孫文が香港へ密談にやってきます。
が、計画を知った清朝より500人の暗殺者が派遣。
暗殺計画から孫文を守るため、民間の護衛団が奮闘するアクション映画です。
とある人物が孫文の身代わりになります。

実際の革命を下敷きにしていますが、ストーリーはフィクションですし純粋にアクション映画としても楽しめました。
もちろんBLではありませんが、身代わりになる人物周りの主従関係などが印象的に描かれています。
0665風と木の名無しさん2016/07/09(土) 02:30:11.09ID:PMBVg+dk0
ソムリエ様お願いします
何かと不憫で不運だったして落ち込むけれど
それでもすぐ立ち直るキャラを探しています

【媒体】なんでも

【できれば】何かと不憫だったり不運、苦労人で人が良い、などがあると嬉しい

【NG】あまり落ち込んだ描写がない

【既知】
戦国BASARA3 黒田官兵衛
ヘタリア  マシュー
刀剣乱舞  膝丸
ワンドオブフォーチュン ノエル
夢王国と眠れる100人の王子様 澄快
0666風と木の名無しさん2016/07/09(土) 03:32:54.56ID:WV99NtJa0
>>665
木村龍(アイドルマスターSideM)はいかがでしょう?
靴紐が切れる、黒猫が横切る、物が落下してくる、蜂に刺されるetc.が日常的に起こる不運体質持ち
その体質が原因でとある過去を持つ彼ですが立ち直りが早く不運を言い訳にせず前へと進んでいくようなキャラです
0667風と木の名無しさん2016/07/09(土) 03:38:43.81ID:5spGXnMp0
>>665
ハヤテのごとくの主人公
コードギアス反逆のルルーシュの主人公
0668風と木の名無しさん2016/07/09(土) 06:48:27.00ID:L8z03nvg0
>>665
忍たま乱太郎 善法寺 伊作
ひたすら不運でよく落とし穴におちたり流れ弾にあたったりしていますが、
自分の試験よりも目の前の怪我人を優先するようなキャラです
0669風と木の名無しさん2016/07/09(土) 07:24:29.34ID:VmMJ7ODi0
>>650です

>>651
主人公を倒したくてたまらない敵役、とても素敵ですね……!クセの強い漫画も好きなので、購入を検討しようと思います
>>652
デビサバは以前から大和が気になっていました。大和だけでなく1の直哉も好みに合うかもということなので、購入を考えたいと思います

遅ればせながら、紹介ありがとうございました!
0670風と木の名無しさん2016/07/09(土) 08:25:48.07ID:8rDh+bqF0
>653
三浦建太郎「ベルセルク」
闇の神に贄として捧げられるキャラが出てきます。BLぽい友情シーンがあります
0671風と木の名無しさん2016/07/09(土) 08:39:07.95ID:8rDh+bqF0
670補足
ベルセルクは、いつ終わるか分からないので条件に当てはまらないかもしれません、すいません
ただ、アニメ化するにあたって生贄に捧げられる展開までの巻は、14日まで電書で無料で読めるそうです
アニメ化している部分は、その後からです
0672風と木の名無しさん2016/07/09(土) 14:52:51.13ID:qj1upx5j0
>>665
特撮OKなら野上良太郎(仮面ライダー電王)はいかがでしょう?
何かと不運に見まわれやすく、不運に慣れすぎて多少のアンラッキーには動じないほど
気弱で喧嘩も弱いですが、意志はかなり強いです
0674風と木の名無しさん2016/07/09(土) 23:59:27.68ID:CMN2BBfI0
>>665
ドラマ「掟上今日子の備忘録」の隠館厄介(かくしだて やくすけ)
できればも満たしていると思います
ただ、原作は読んでないのでそちらはどうか分かりませんがドラマはNLほぼ成立なのでNGならすみません
0675風と木の名無しさん2016/07/10(日) 00:57:23.17ID:VaI+44mC0
>>666
>>667
>>668
>>672
>>674

665です沢山紹介して頂きありがとうございます!

アイマスMは前から気になっていました、木村龍くん調べたらとても好きな感じだったのでやってみようと思います!

ハヤテのごとくは主人公がそういうキャラなんですね、見てみようと思います!
コードギアスは既知でした、大好きな作品です久しぶりに見返したくなりました

善法寺 伊作は大好きです!忘れてました…
まさにこういうキャラが好きです

電王調べたら気になる感じだったので見てみようと思います!

掟上今日子の備忘録はドラマ版NL成立は問題ないです、まず原作から見てみます!

皆様本当にありがとうございました!
06766532016/07/10(日) 23:33:49.43ID:KBAtTZCA0
遅くなり申し訳ありません
まさかこんなにも詳しく教えていただけるとは思いませんでした…!!
まとめてのレスになりますが、みなさまありがとうございます!
0677風と木の名無しさん2016/07/12(火) 08:01:01.39ID:dfu7WSPU0
ソムリエお願い致します。

【媒体】
・漫画、小説(ラノベ以外)
・最近の作品で連載中か未完(刊行予定あり)のもの

【希望】
・聖人君子ではないが、そこそこ面倒見の良い男子キャラ
・相方や理解者、コンビのような男キャラが登場する
・世界観がしっかりしている(舞台が個性的、実在の場所をモデルにしている、背景や小物の描写が細かい、時代考証ができているなど)

【NG】
・オカンキャラ・聖母キャラすぎる
・性格が男っぽくない、ナヨナヨしている
・世界観がありがち、あやふや

【既知】
キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)
レオナルド(血界戦線)
ジェイド(TOA)
シーザー(ジョジョ)
出雲(国崎出雲の事情)
ジャーファル(マギ)
ポピィくん(赤ずきんチャチャ)
樫野真(夢色パティシエール)
巴衛(神様はじめました)
楽俊(十二国記)

そのキャラがその世界で生活しているという雰囲気を味わいたいので、世界観を重視しています。現代日本ものでも背景や小物の設定がしっかりしていれば構いません。
よろしくお願いします。
0678風と木の名無しさん2016/07/12(火) 08:13:42.38ID:/zzqdlO/0
>>677
巻数が多過ぎるので参考までにですが
ワンピースのロロノア・ゾロ
かなり男らしくがさつな性格ですが
メンバーのマスコット的な存在であり最年少のチョッパーの面倒をいつもみてあげています
世界観は確立されていると思います
0679風と木の名無しさん2016/07/12(火) 10:45:42.67ID:LMHy7Ch70
>>677
かまたきみこ「KATANA」(AsukaコミックスDX)
主人公の成川滉は鎌倉時代から続く刀鍛冶を家業に持つ家に生まれた高校生で刀の魂が見える刀好きの高校生です
刀砥ぎ職人の才能があり刀の魂魄や刀のことで困っている人の手助けをしたりします
相棒は滉を主人と見込んでついてきた強力な呪力を持つ襲刀という刀の魂魄になるのかな
平安時代に作られた刀で魂魄は滉より年下の少年の姿で出てきます
0680風と木の名無しさん2016/07/12(火) 12:22:59.84ID:o4oTfecz0
>>677
『軍靴のバルツァー』の主人公、バルツァーはどうでしょう
19世紀末のヨーロッパをモデルにした架空戦記ものです
国名こそ架空ですが、軍事技術、生活風俗などの考証はかなりリアルで
歴史と照らし合わせて、大体どの国がモデルになってるかわかるレベルです

バルツァーは軍人ですが隣国の士官学校に教師として派遣されます
「聖人君子ではないがそこそこ面倒見がいい」もかなり満たしているかと思われます

コンビ・相方に関しては少しネタバレあります↓




隣国の王子アウグストが該当すると思いますが
初期の敵対を経て信頼関係が構築されるものの、
国や立場の違いがあるのでいつでも一緒、ツーカーの仲というわけにはいかないです
そういうコンビ感をお求めだと少し物足りないかもしれません
0681風と木の名無しさん2016/07/15(金) 01:04:03.59ID:k+QKIdHq0
ソムリエ様方、長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします

【媒体】
・漫画、アニメ、ドラマ、映画
・ゲーム(できれば乙女ゲーやシミュレーションなど操作技能の要らないもの)

【希望】
・不良やヤクザ、強面などいかにも悪そうな感じの見た目と、本人の性格や行動にギャップのあるキャラ
・ギャップは作品を深く読み取るとわかるようなものでも構いません(よくよく考えると女々しいところがあるよねなど)
・見た目はあくまでもゴツく男らしく(身長は問いません)

【できれば】(優先度順)
・全くの見かけ倒しではなく、見た目に合ったやんちゃな面もある
・ライバルや相棒、兄弟などニコイチになる男キャラがいる
・該当キャラ、ニコイチキャラにNLが成立しない(乙女ゲーは可)
・黒髪
・生い立ちが複雑など、いわゆる“闇が深い”キャラ
・同人人気が高かった作品(該当キャラに萌えた場合二次創作などが見られる)
・ギャップが“天然”や“オカン属性”なキャラ大歓迎です

【NG】
・オカマキャラ

【既知】
・ヤンキー映画(クローズシリーズなど)
・2000年以降のジャンプのスポーツもの
・アイドルマスターsideM 黒野玄武
・ときメモGS3 桜井琥一(理想です)
0682風と木の名無しさん2016/07/15(金) 01:39:46.23ID:fkgMIsVv0
>>681
「スラムダンク」の桜木花道、流川楓、三井寿
コワモテ不良だったりクールな見た目なのですが馬鹿だったり天然だったりちょっと女々しかったりします

「ドラゴンボール」ピッコロ
人外なのでNGならすみません
見た目緑色の大魔王ですが意外な優しさを見せたりちょっと天然なところがあって可愛いです

海外ドラマ「ウォーキング・デッド」ダリル・ディクソン
ゴツくて強いけど粗暴で問題児的なキャラなのですが
悲しんでいる人のために花を摘んできたりするロマンチストで優しいところがあります
ゾンビものなので苦手であれば注意です
0683風と木の名無しさん2016/07/15(金) 03:08:37.18ID:HLqYe5mF0
>>681
漫画「ろくでなしブルース」の葛西、島袋などが該当しそう
喧嘩に明け暮れるヤンキーですが、仲間を失うことに脅えていたり、困った人を放って置けず心優しかったりします

ゲーム・アニメ「ペルソナ4」巽完二
硬派なヤンキーですが可愛いものや編み物が好きなオトメン

洋画「エクスペンダブルズ」シリーズ
見ようによっては何人か該当しそうですが、特にガンナーという問題児は
普段の行動や外見に反し、名門大学出身のインテリの過去があったり(2作目)します
ガルゴ(3作目)というキャラも濃ゆい見た目に反して超お喋りで、重い過去を持ってます
0684風と木の名無しさん2016/07/15(金) 11:08:25.64ID:oB6trdPG0
>>681
漫画 ひな祭り 新田
ヤクザだが面倒見がよく苦労性 拾った超能力少女に振り回されるギャグ漫画
闇は無い
0685風と木の名無しさん2016/07/15(金) 20:13:15.18ID:2tdtFaSh0
>>681
アニメも放映中の「ジョジョの奇妙な冒険・ダイヤモンドは砕けない」の虹村億泰

一見いかつい三白眼の不良ですが、根は情にもろくお人好しでお馬鹿なキャラ
家庭の事情や生い立ちが複雑なためか、見た目に反して料理は自炊
辛いもの嫌いの甘党で、カレーライスはバーモ◯トの甘口しか食べられず、寿司はサビ抜き、アイスクリームを舐めつつ高校に登校したりもします
0686風と木の名無しさん2016/07/15(金) 22:08:43.92ID:erj5RtBe0
>>681
特撮OKでしたら、2014年戦隊「烈車戦隊トッキュウジャー」追加戦士・虹野明おすすめします
希望・できればはほぼ全部該当すると思います

明は普段は人間の姿(ガテン系)をしていますが
正体は敵組織シャドーラインの怪人・ザラムで、悪事に嫌気がさして組織を足抜けし主人公たちの仲間になるキャラです
性格は無口でぶっきらぼう、義理堅いタイプです
敵幹部にかつての友人がおり、その関連で深刻なドラマもあります

しかし実際は大した悪事はしておらず、気にしているのは本人だけです
人の話を聞かず、人間の常識がないので基本ボケキャラです
普段は無口ですが動物や赤ん坊が好きで、見かけると赤ちゃん言葉で話しかけます
ライト(赤)、トカッチ(青)、敵幹部でかつての友人シュバルツとの絡みが多いですが
このうちトカッチはメンバーのミオ(黄)に片想い、シュバルツは皇帝の婚約者グリッタ嬢に想われていてそれなりにいい雰囲気もあるので
ここだけ該当しないかも
全47話のうち17話から登場します
0687風と木の名無しさん2016/07/15(金) 22:36:42.46ID:tt/2WAy30
ソムリエ様、お願いいたします
堅物実力者と自由人実力者がつかず離れず腐れ縁という関係を探しています

【媒体】
漫画、アニメ、小説(ラノベ以外)、海外映画、ゲーム(パソコンやスマホでやる物以外)

【条件】
・堅物なキャラと自由人なキャラがそこそこ昔からの顔馴染みで、
 熱い絆で結ばれた運命の仲間とかではないし別に親友とかライバルとか言えるほどピッタリ仲良しでもないし
 仇敵とかそんなマジな因縁持ちでもないし各々お互いよりも関係の濃いキャラは普通にいるのだが、
 お互いに対してそれなりに思うところはある
・堅物キャラも自由人キャラもその作品内ではかなりの実力者であり
 昔から今現在に至るまで実力は拮抗し続けていると思われる
・二人の年齢にあんまり違いがない
・二人とも実在人物を直接的なモチーフにしてはいない

【できれば】
・オッサン〜おじいちゃん
・ムキムキ
・二人の体格にあんまり違いがない
・作風がオタ流行的にノスタルジックというか当世風では無いというかみたいな印象

【NG】
・女ウケの良さそうなスタイリッシュイケメンやスマート美少年
 (条件に該当する2人はそうではないが
  同作品内の男キャラの大多数がスタイリッシュイケメンやスマート美少年、とかもキツいです)

【既知】
・女同士なんですが、『クイーンズブレイド』(初代)のアレインさんとエキドナさん
 (作品の「若い子は食いつかんだろうなあ、オッサン向けだなあ」的雰囲気もばっちり)
0688風と木の名無しさん2016/07/16(土) 00:42:32.22ID:6GcPRwTz0
>>681

あんさんぶるスターズ 鬼龍紅郎

見た目は不良に見えますが裁縫と料理が得意で義理堅く、困っている人をほっとけない性格です
中学時代は荒れていて母親の死目に立ち会えなかったという過去があります
同じユニットで信頼している相棒のような存在のキャラ、同じ空手部で慕われている後輩、
幼なじみなどがいます
0689風と木の名無しさん2016/07/16(土) 00:57:30.63ID:khvq4rH/O
>>687
ところどころ条件に合わない箇所もあるのでお時間ありましたら参考までにどうぞ

スーファミRPG「大貝獣物語」のマギーとマゴー
マギーは主人公側のパーティーメンバーで世界でも名の知れた大魔法使いですが、酒と女とバクチが大好きなチャラい爺さんです
マゴーは彼のサイドストーリー(所謂個別イベ)にのみ登場するサブキャラで、マギーをライバル視していますが雰囲気はギャグっぽく、そこまでシリアスな因縁という感じではありません
二人とも同年代くらいの独身爺さんですが魔法使いなのでムキムキとは程遠い体格です
マゴーはマギーを出し抜く為に狡い手も使うタイプなので「堅物」とも違う気がしますが、
マギーにからかわれていちいちムキになったり、一方でそのふざけた態度に隠された本心を見抜いていたりなど、根は真面目な人間であるかのようにも見えます
基本の実力はマギーの方が上のようですが、本編中のマギーはある事情により魔法の殆どを忘れた状態から始まる為互角と言えば互角と言えるかも

マゴー戦のイベントを全てクリアすれば、EDで腐れ縁二人のその後の暮らしを見ることができます

所謂レトロゲームなのでノスタルジック要素は十分に満たしています
また、イケメンもいなくはないのですが絵柄はキラキラ系とは程遠く、見所はむしろ多種多様な人外キャラ達です
0690風と木の名無しさん2016/07/16(土) 08:02:21.27ID:IOyyJVK20
ソムリエ様初めて依頼をおねがいします
片方が片方の性格に救われているものを探しています
最近読んだカスタムチャイルド(メディアワークス文庫)がドンピシャだったんでああいう関係性だと嬉しいです

【媒体】
小説>漫画>ゲーム=アニメ

【希望】
・持ち前の明るさで難しい境遇にいるキャラを助ける
・または悲惨な境遇に陥った明るいやつを助ける

【できれば】
・救われる方がキャラのことをどう思っているかわかるシーンがあること
・ニアホモ要素があると嬉しいです


【NG】
・据え置きでしかプレイできないゲーム
・完結してないアニメ

【既知】
ゲーム
・テイルズオブシリーズ 
・キングダムハーツ ソラとリク
・FFシリーズ スノウとホープ
DFF バッツとスコール フリオニールとティーダ
・ペルソナ3と4

漫画
・最遊記 悟空
・ハンターハンター キルアとゴン
・坂道のアポロン
アニメ
・おそ松さん 一松と十四松
0691風と木の名無しさん2016/07/16(土) 10:16:04.49ID:GNW5dcJ90
>>690
あさのあつこ「バッテリー」,「No.6」
小説です
バッテリーは野球のバッテリーの話
屈折した天才少年(ピッチャー)が明るく素朴な少年(キャッチャー)とバッテリーを組んで成長していく話です
No.6は未来都市?の話
明るさというよりは優しさに救われる感じです
個人的にはどちらの小説もニアホモっぽいなーと思って読んでました
特にNo.6の方は…

この二作は他のメディア化もしてます(小説しか読んでませんが)
あと同作者の漫才の話も結構ニアホモっぽかったというか相方が主人公を好き好き可愛い言ってます

漫画「金色のガッシュ!」もおすすめです
主人公は天才過ぎて人生がつまらなく腐った日々を過ごしていましたが
ガッシュという魔物の子に救われます

ドンピシャという作品を知らないのでズレてたらすみません
0692風と木の名無しさん2016/07/16(土) 10:20:35.89ID:l9OPTKW40
>>690
漫画ですが「黒子のバスケ」
黒子と火神、黄瀬と笠松(前者がすくいあげられる側)
0693風と木の名無しさん2016/07/16(土) 10:50:02.47ID:YZxDLCNf0
すいません既知だったのに書き忘れました
引き続きお願いしてもよろしいですか?
>>691
あさのさん作品は思い返せばがっつりでしたね
とくにNo6がびっくりしました

>>692
黒子のバスケの火神と黒子はとても萌えました
とくに緑間戦が好きです
0694風と木の名無しさん2016/07/16(土) 10:57:31.54ID:khvq4rH/O
>>690
「ピュグマリオンの夢」のナツとユキ
天才児で生まれた時から周りと馴染めない(馴染もうとすらしない)ユキは、明るく素直な同い年の少年・ナツと出会ったことにより、その心を救われます
しかしナツの方も幼い頃に母親を失い、父親と不仲なまま育った為実は少し心に歪みがあります
ユキとユキの両親はそんなナツを一人ぼっちにしないように毎日家に呼んで一緒に食事をしています
どちらかが…というより、お互いがお互いを救っており、相手を自分の神様だと思っている関係です
ユキがナツのトラウマを消す為に、人生をかけて起こしたとんでもない計画が物語の主軸になっています
0695風と木の名無しさん2016/07/16(土) 11:40:09.74ID:XMkxAnFY0
>>690
漫画
「秘密」白泉社
希望できればは満たしていると思います 絵は綺麗ですが多少グロ表現があるかも
0696風と木の名無しさん2016/07/16(土) 12:44:55.05ID:8pFbThx0O
>>687
既知を知らないので好みとは外れているかもしれませんが、依頼を読んでいたら
漫画「動物のお医者さん」の漆原教授(自由人)と菅原教授(堅物)が思い浮かびました
主人公が通う大学(獣医学部)の教授二人で、できればのムキムキ以外はだいたい満たしていると思います
大胆不敵で常識はずれな性格とやり方、あらゆる人や動物を振り回しトラブルの元凶になる事も少なくない、正に自由人の漆原教授と、
堅物で几帳面、学生からは融通がきかず冗談が通じないタイプと思われている菅原教授
正反対の性格ですが、学生時代からの同級生であり、現在も同じ大学に在職しているという腐れ縁の二人です
二人とも既婚者ですが、チラッと出てくるそれぞれの奥さんの雰囲気がお互い相手と似ているのもポイントだと思います
(つまり漆原教授の奥さんは菅原教授の雰囲気に似ていて、逆も同様)
わりと古めの作品ですので、その点についてもご希望に添えるのではないかと
0697風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:41:01.96ID:1BVRJmSz0
>>690
漫画「GetBackers-奪還屋-」天野銀次と美堂蛮
裏稼業「奪還屋」コンビの活躍を描いた能力バトル漫画
該当2人はその主人公コンビです
銀次は天真爛漫・人懐っこい性格で男女問わずの人たらし
蛮は女好きで口が悪く唯我独尊な俺様タイプ
本当は優しい性格ですがあまり人に本心を見せません
コンビ内の力関係は蛮>銀次で普段は銀次が蛮に一方的に懐いているように見えますが、
銀次の危機には自分を顧みず助ける、汚れ仕事は相棒に見えない所で自分が全て引き受けるなど
蛮からの矢印の強さもかなりのもの
(うろ覚えですが銀次がいるから自分でいられるといったような独白シーンもあったはず)
過去編では大切な物を失って荒んでいた2人がお互いに出会って救われ
相棒になるまでのエピソードもあります

主役2人にノマ描写はありませんがお色気描写が若干多めなのでもし苦手ならご注意ください
(ほぼ毎回蛮が女性キャラの胸を揉むシーンがあります)
0698風と木の名無しさん2016/07/17(日) 06:08:36.48ID:zEYjoz2G0
>>687
「エロイカより愛をこめて」の少佐(堅物のドイツ人でNATO情報部所属)と伯爵(チャラいイギリス人の美術品窃盗団のボス)
条件はだいたい満たしていると思いますが好き嫌いの別れる作品なので参考まで
0699風と木の名無しさん2016/07/17(日) 13:45:08.05ID:qJqWN3Zw0
ソムリエ様、お願いいたします

【媒体】
2000年〜のアニメかCG映像
【希望】
・ロボとか大型兵器だよりではなく男性同士の肉体を使った戦闘や格闘シーンがある
 武器使用はありですが魔法っぽい技や宙に浮いたりとかはなしで戦い方はわりと現実的なもの
・男らしい肉体美キャラがメイン格
【できれば】
・該当キャラに半裸シーンがあるとかで肉体美が見て取れるシーンがある
・あまり奇抜でないキャラデザ
【NG】
・肉体美キャラが子供っぽい容姿やナルシスト、格闘が喧嘩の範疇、格闘競技もの、下品ギャグ要素がある
【既知】
PSYCHO-PASS

すべて当てはまってなくても構いませんよろしくお願いします
0701風と木の名無しさん2016/07/17(日) 19:59:38.20ID:c+ONT3IV0
ソムリエ様、お願いします
普通〜良い人な男キャラが、友人や仲間の不幸をきっかけに
犯人絶対殺すマン状態になる作品を探しています

【媒体】漫画、アニメ、ゲーム、小説、映画

【希望】
・本来は明るかったり、正義感が強かったり、優しかったり、良い人寄りの男キャラA
・Aと関係が深い男キャラBが、何者かに危害を加えられ酷い目にあう(Bの自業自得な場合はNG)
・↑それをきっかけにAがブチ切れるシーンがある

【できれば】
・AとBの絆の強さが事前に描かれていて、Aがブチ切れるのに説得力がある
・Aが「Bの為の復讐を邪魔する奴は仲間でもブッ殺す」レベルに荒れる
・最終的にはBの復活等をきっかけにAが元の良い人状態に戻る

【NG】
・AとBの両方とも数話限りのゲストキャラ(推理モノの犯人とか)
・媒体がエロゲ、恋愛モノ ・AとBの関係が家族

【既知】ちょっとバレあり
・サモンナイトU:X(ハヤトとキール) ・ハンターハンター(ゴンとカイト)
・蒼穹のファフナー(一騎と総士) ・アイシールド21(鉄馬とキッド)
結局爆発しなかったけどモブサイコ100の47話とかも近いです
0703風と木の名無しさん2016/07/17(日) 20:50:23.62ID:8CYX8aXF0
>>699
ベルセルク
1997年のアニメと2012年の劇場版三部作と今夏放送中のCGアニメがあります
1997年アニメと2012年劇場版が過去編、今夏からのは劇場版の続編です
0704風と木の名無しさん2016/07/17(日) 22:19:21.53ID:zEYjoz2G0
>>699
GANGSTA.(2015年夏)
4大マフィアが支配する街で何でも屋を営むウォリックとニコラス。ニコラスの日本刀バトルが見どころ。EDがかっこいいです。

甲鉄城のカバネリ(2016年春)
和風ゾンビファンタジー。機関車でゾンビから逃げたり戦ったり。主人公は大体半裸マント状態です。


当てはまってない部分もありますが参考までに
ブラックラグーンやヨルムンガンドのガンアクションはお勧めです。
Fate/zeroはPSYCHO-PASSと脚本家が同じです。魔法技もありますが言峰綺礼と衛宮切嗣のバトルシーンが良いです。
0705風と木の名無しさん2016/07/17(日) 22:52:00.60ID:TKoPSBAH0
>>699
カウボーイビパップ
近未来宇宙の賞金稼ぎの話です
銃も使いますが主人公スパイクはジークンドーの達人であるため体術での戦闘シーンもかなりあります
初見ですと劇場版作品である「天国の扉」が見やすいかと思います
0706風と木の名無しさん2016/07/18(月) 15:36:27.26ID:RDMdAfSO0
>>694>>695
ソムリエ様ありがとうございます!
読んでみます

>>697
アニメになったやつですね!
見たことなかったのでこの機会に読んでみようと思います
ソムリエ様ありがとうございます
0707風と木の名無しさん2016/07/18(月) 21:56:46.49ID:tQkIhCwv0
699です
おおお
たくさんありがとうございました
レンタルできそうなものはすべて見ていきたいと思います
戦闘シーンがめちゃ楽しみです
また何かありましたらお願いします
0708風と木の名無しさん2016/07/18(月) 22:19:26.68ID:VBzGI3Gm0
>>687です。皆様ありがとうございました

>>689
今回の依頼で私が重要視した要素からは少し外れてるかなーとは思うのですが
これはこれで好きな設定や展開なので教えてもらって得ではあった気がします

>>696
「動物のお医者さん」は昔一回読んだのですが腐的な目線では見てなかったし
動物たちの印象が強くて人間キャラのキャラ性をあまり深く考えてなかったようなところもあるので
今度は腐のスイッチを入れてその二人に注目して見てみます

>>698
少女漫画は女ウケのいいイケメンや美少年ばかりというイメージがあってちょっと苦手なので
もう少し調べて好みに合いそうかどうか検討したいと思います
0709風と木の名無しさん2016/07/19(火) 01:56:54.84ID:0nrQCZ6/0
ソムリエ様お願いします
怒りっぽい、堅苦しく気難しい、キ〇ガイなど人間性に難があるキャラAが
特定のキャラB(複数人可)だけは特別気に入っている、みたいな関係を探してます

【媒体】
ゲーム(PC、スマフォ可)・漫画>アニメ>小説(実写不可)
【できれば】
・Aの性格は酷く難あり(方向性は何でもいい)
・Bにだけは普通に好意を伝えたり可愛がるなど、まともに接している
・最初は拒否してたのにBに頼まれてあっさり仕方ないなと引き受けるシーンがある
・Bをよく褒めるが実力はAが上
・ファンタジーなど非リアルな作品
・どちらも青年くらい
【NG】
・Bに対する好意が狂気的、変態的
・Bに対する態度が他人に比べれば比較的マシに見える程度
・ロン毛
・BがAを強く嫌っている
・該当キャラに限らず子供に対する性的描写
【既知】
特に思い当たりません 色々教えて頂けると嬉しいです
0710風と木の名無しさん2016/07/19(火) 06:40:16.74ID:CA5UnG0g0
>>709
エア・ギアの主人公と二重人格眼帯少年の片割れ
眼帯少年の片割れが素直に好意を示しているのは主人格に対してなんですが
主人公に対しても捻くれてるけど割と当て嵌まっているかと
主人公の方も初っ端仲間から受けた仕打ちが仕打ちなので
そこまで程度は酷くないですが割と眼帯に対して似たような感じで
双方共にAとBの両方が当て嵌まるかと
ただ青年と言うには二人とも中学生なのでちょっと線引きが怪しいですが
世界観は最初は現実的っぽいですが最後には超〜〜〜非現実的です…

あと多分ご存じでしょうがエヴァンゲリオンの碇ゲンドウ
0711風と木の名無しさん2016/07/19(火) 09:56:56.28ID:/zsz/+kO0
>>709
ジョジョの奇妙な冒険 四部 岸辺露伴 広瀬康一
今やっているアニメを視聴していけばそんな展開になるはず
0712風と木の名無しさん2016/07/19(火) 16:50:59.82ID:TITCI/mW0
>>701
洋画『エンド・オブ・ホワイトハウス』『エンド・オブ・キングダム』
大統領Bと護衛Aの話です
Aは普段は気さくで子供にも優しく職場でも人望のある人物ですが
家族ぐるみで親しくしているBがテロリストに狙われていることを知るとテロリスト全員殺すマンになってAを救出します
冷静に行動するのでブチ切れる・元に戻るといった変化は見えづらいですが
特に続編であるキングダムでのAはあまりの絶対殺すマンぶりにBすらちょっと引く非人道的さを見せてくれます
絆の深さを見たいなら一作目からをお勧めしますが、続編だけでも違和感なく見られる作品だと思います
0713風と木の名無しさん2016/07/20(水) 21:08:19.20ID:LzMiHIVA0
ソムリエ様お願い致します

【希望】
男主人公(または選択型)で男性キャラも攻略できる一般ゲームを探しています
単に友人として仲良くなる以上、またはちょっと匂わせるくらいのニアホモ描写がある方がいいです
個別エンド等あればなお嬉しいですがなくても構いません

【NG】
洋ゲー、Xbox、PS1またはSFC以前の物でアーカイブスで入手できないもの
ギャルゲーの中で隠しキャラ扱いで攻略できる

【既知作品】
◎ガンパレ、エラン、サーカディア、ジルオール
 サモンナイト、FE、ルミナスアーク
○ペルソナ、SO、ルーンファクトリー
 魔人学園、九龍学園、ジャスティス学園、グローランサー
 ルクスペイン、最後の約束の物語、マナケミア
 戦場のヴァルキュリア、鬼祓師、ダンガンロンパ
△イグジストアーカイヴ(強制終了多すぎてまともにプレイできなかった)
 剣の街の異邦人(ショタ魔王エンドが凄く好みでしたがシステム的に攻略とはちょっと違う)

フリゲ Ruina、かもかて、AM

既知の書き忘れがあるかも知れませんがどうぞよろしくお願いします
0714風と木の名無しさん2016/07/20(水) 21:29:01.64ID:D+/jNYXi0
>>713
希望とズレているかもしれないので参考までに

新世紀エヴァンゲリオン2
個別エンドは特になしだったと思いますが、仲良くなった相手と手を繋いだりキスしたりできます
対象キャラには男(カヲルは一応人外ですが見た目は人間の男)もいるので男に対しても親密度が高ければキスなどできます
でもキャラを攻略するのが目的のゲームではないです
原作を知っていなければあまり楽しめそうではないのと、達成しなければならないことが特にないのが微妙かもしれません
0715風と木の名無しさん2016/07/20(水) 21:31:11.13ID:EUfFyICG0
>>713
花帰葬 (PC/PS2/PSP)
女性向けですが一般ゲームのカテゴリです
ビジュアルアドベンチャーゲーム
記憶を失っている主人公、玄冬(くろと)が目覚めた時目の前に居た謎の少年と記憶を取り戻そうと行動を共にします
選択肢による分岐で様々なキャラと様々なエンドを迎えます
登場人物はほぼ男性です
ブロマンスとかニアホモというニュアンスに近いと思います
0716風と木の名無しさん2016/07/20(水) 21:47:04.98ID:LzMiHIVA0
>>714
ありがとうございますもちろん原作は知ってます!
ゲーム化されたものは遊んだことがなかったんですがいい機会なのでプレイしてみます!

>>715
調べてみたらビジュアルも綺麗でキャスト陣も豪華なのに驚きました
あらすじも凄く好みですありがとうございました!

まだ他のもありましたら是非お願い致します
0717風と木の名無しさん2016/07/20(水) 22:49:55.60ID:kaJSyzNfO
>>713
エクステトラ
美少女達とキスしながら戦って世界を救うRPG…ですが男キャラ(2名)ともキスできます
個別イベントや個別エンドもあります
詳細は伏せますが男エンドの方が概ね評判が良いです
07187012016/07/21(木) 01:53:30.29ID:KZZEwLo60
>>712
ありがとうございます
守られる側がちょっと引くレベルとか最高ですね
冷静な主人公のアクション大好きなんで二作とも見てみようと思います


多少希望とズレてても構わないので他にもありましたら>>701お願いします
------------

>>709
「鉄鍋のジャン!」のジャンAと小此木B
ジャンはライバルや敵相手には極悪非道、無害な相手にも基本無愛想な態度ですが
1巻のちょっとした出来事をきっかけに小此木だけには心を開いています
普段は料理の鬼すぎて、悪魔か魔王みたいなジャンが
小此木相手に歳相応に笑ってる姿は中々和むのでおすすめです
0719風と木の名無しさん2016/07/21(木) 02:10:41.11ID:N0dzu7SO0
>>713
既知のゲームをみてもしかしたら知っているかもと思いましたが

「ベアルファレス」
主人公は男女どちらか選択できます、個別エンドありです。
様々な理由を胸にとある町に来た主人公と、同じ境遇の仲間達からパートナーを選びやがて世界に関わる事件に立ち向かいます。
お互いを知り、信頼していく過程がとても丁寧に描かれています。
キャラによってEDの種類は様々ですが、同じ命運を共にし単なる友人以上の唯一無二の存在になるEDもあります。
確かゲームアーカイブスでプレイできたはずです
0720風と木の名無しさん2016/07/21(木) 05:45:53.51ID:YSlToxjz0
>>701
PSYCHO-PASSの主人公Aとその同僚B
超エリートだったAがBの事件をきっかけに犯罪者予備軍へ転落し、
黒幕を捕まえて裁くことに執念を燃やすアニメです
アニメ、小説、漫画と派生が多くアニメではAと黒幕の宿敵関係に比重が置かれています
Bは一話限定キャラでABの絆と事件については過去編小説で詳しく描かれている形です
できればはほぼ満たしていないので好みに合わなかったらすみません
0721風と木の名無しさん2016/07/21(木) 06:45:26.43ID:R9ALSfnw0
>>713
「ステラグロウ」
男主人公のS・RPGで男性キャラとの好感度イベント&エンディングあり
セガ発売ですがスタッフと基本の制作はルミナスアークの所です(発売前に会社が消えた)

攻略というか好感度的なイベントでもOKなら
「デビルサバイバー2」も参考までに
0722風と木の名無しさん2016/07/21(木) 13:57:52.99ID:1yrqw+anO
【媒体】
ゲーム
PC(win10),旧3DS,PSV,iOSアプリ
買い切りゲームのみ、古いゲームのアーカイブスなどは可
【希望】
好感度のようなものがあり、主人公が男キャラと仲良くなれるゲーム
【できれば】
主人公のキャラメイクが可能
専用エンドがある
ゲームパットなしでも十分操作ができる
【NG】
セックスシーンやそういったものを匂わせるシーンのあるボブゲ、ギャルゲ、乙女ゲ
恋愛ゲームの「恋愛ルートではヤってるけど友情ルートだとヤってない」というようなのは歓迎です
オンゲやブラウザゲームなどソロのオフラインが難しいゲーム
【既知】
三國志13
OROCHI,Empirers含めた無双シリーズ
ナナドラ2020シリーズ(微妙にシモいですが)
FE覚醒
ファンタジーライフ
P4G


よろしくお願いします
0723風と木の名無しさん2016/07/21(木) 14:14:46.75ID:/clrIDrY0
>>717
すみませんプレイ済みでした……
ツンツンの剣道部がキスの回数が増えるほどデレてくるのが楽しかったです

>>719
ありがとうございます、以前DLしたんですがミッションで詰まってしまい放置してしまってました
これを機に最プレイしてみます!

>>722
>>713ですが既知作品に挙げたものは基本的にお勧めです
キャラメイクできる作品は少ないですが
友情レベルで良ければフロンティアゲート、討鬼伝などいわゆる狩りゲーが当てはまるかと思います
参考までに
0724風と木の名無しさん2016/07/21(木) 14:16:28.91ID:/clrIDrY0
>>721
書き忘れ申し訳ないです
ビジュアルもストーリーもすごく好みでした!
さっそくやってみますありがとうございます!
0725風と木の名無しさん2016/07/21(木) 15:03:58.34ID:N0dzu7SO0
>>723
すみません、ベアルファレスですがもし最初のミッションで積んだのであれば最初のはリタイアしても問題ないです。ミッションが結構難しいのが多いので積んだら攻略見た方がいいです

返信不要です、お節介失礼しました
0726風と木の名無しさん2016/07/21(木) 17:33:22.72ID:HfFPnsPR0
>>701
鋼の錬金術師

マスタング大佐とヒューズ中佐
親友ヒューズが殺され、仇討ちのためにたまにブチ切れますが
立場上日常では平静であり、そういう状態になるのは仇っぽいのが目の前にいる・判明したときだけです
最終的な本命の仇相手のときは希望通りの展開だと思います
ただ正義感はあるでしょうが軍人なので、人の悪さ(を装う?)描写も元からあります
0727風と木の名無しさん2016/07/21(木) 19:20:39.53ID:uim/TiKE0
>>713
詳細は覚えていませんがブラックマトリクスというゲームにも確かそういう要素あったと思います
0728風と木の名無しさん2016/07/22(金) 10:23:52.20ID:06gztvQr0
>>727
ありがとうございます確かにニアホモというかホモでした
ただ最初から1対1で愛し合ってる設定から始まるので攻略とは少し違うかもと思い外させて頂いてましたすみません
懐かしくなったのでおすすめして頂いたのが終わったら再プレイしてみます
0729風と木の名無しさん2016/07/23(土) 15:54:58.37ID:eE47ITpr0
ソムリエ様、お願いします。

【媒体】
漫画、小説、ゲーム、アニメや映画でしたらDVDで入手可能なものでお願いします(実写可)

【希望】
実力のあるキャラが自分より実力では劣るはずのキャラに敬意を払っている関係

【できれば】
・尊敬する理由がちゃんと描かれている
・リスペクトしていると本人に告げている
・先生・師匠・アニキなどの敬称

【NG】
・リスペクトする理由がただの勘違い
(実際以上にすばらしいと思い込んだりしてるのはOKです)

・リスペクトする理由が肉親の恩
(他の理由なら肉親でもかまいません)

【既知】
黒子のバスケ(黄瀬・黒子)
ちょーシリーズ・魔王シリーズ(魔王・賢者)
0730風と木の名無しさん2016/07/23(土) 16:14:13.22ID:oe3UU3wH0
>>729
アイドルマスターsideM
円城寺道流 黒野玄武
円城寺は元々名の知れた柔道家、黒野は全国模試一位の天才ですが、一般人のプロデューサーのことを師匠、番長さんと読んで慕ってくれます

ダイヤのA
御幸一也と滝川クリス優
故障で捕手として試合に出られないクリスのことを正捕手の御幸は尊敬し慕っています
クリスもかつては実力者だったので少し希望と外れてしまうかもしれません
0731風と木の名無しさん2016/07/23(土) 16:21:09.37ID:AWdvIED10
>>729
アルスラーン戦記の主人公と部下達
BASARAの主人公と仲間達
HUNTERxHUNTERの主人公と親友
エア・ギアの主人公と牙の王
TIGER&BUNNYの主人公二人
冒険王ビィトの主人公と一部の魔人
シュトヘルの皇子と悪霊
囚人リクの主人公と仲間達
0732風と木の名無しさん2016/07/23(土) 23:41:33.35ID:0brUeRjP0
>>713
スターオーシャン2
友情エンドという名称になりますが男が男の好感度をあげられて専用エンドもあります
ただ主人公と仲間男のEDだけじゃなく仲間男と仲間男同士のEDもあります
07337012016/07/24(日) 01:28:06.71ID:5oVHjD4m0
>>720
ありがとうございます
PSYCHO-PASSは気になっていたものの
派生の多さから尻込みしていたのですが
これを機にアニメ&過去小説まで一気に見てみようと思います!

>>726
ありがとうございます
弟が全巻揃えていたはずなので借りて読んでみようと思います!
ラストの仇討ちシーンが今から楽しみです
07347292016/07/26(火) 21:43:54.33ID:duOaSCrA0
>>730
ありがとうございます
アイドルマスターMは気になっていたけどプレイせずにいたのでやってみます!
ダイヤのAは今回求めていたものとはちょっと違いますが好きな作品です。

>>731
たくさん教えてくださってありがとうございます!
アルスラーン戦記は子供の頃に原作を読んだきりなので読み直してみます
他の作品もタイトルは知ってるけど未プレイや未読の物が多いので
さっそく探してみたいと思います
0735風と木の名無しさん2016/07/26(火) 21:57:36.10ID:dr8fEYmQ0
>>734
ちょっと待って実プレイとか言われたんで
その中にゲームはありません
BASARAってのは戦国BASARAとかいうのじゃなくて漫画のBASARAの方です
0736風と木の名無しさん2016/07/27(水) 00:11:59.00ID:Vwm9a6gv0
>>735
それはさすがに言わないのが不親切なのと
田村由美のBASARAは主人公女の子じゃん…?

ここで依頼するってことは801萌えを求めてると想定されるわけだから
仮に依頼に性別の限定がないとしてもそこは気を払った方がいいのでは
絶対に書くなとは言わんが、せめて注釈つけるとかさ
0737風と木の名無しさん2016/07/27(水) 05:06:11.18ID:pAmjRp6o0
ソムリエ様、お願い致します
少しわかりにくくなってしまいましたが、変人とその相方のコンビを探しています

【媒体】アニメ、マンガ、ゲーム
【希望】
・変人、ズレてる、天然なキャラA
・キャラAにの変人ぶりに付き合ってくれたり、ツッコミ役やストッパーになってくれたりするキャラB
・年齢は30代まで
【できれば】
・キャラAは冷静そうもしくは頭の良さそうな見た目(実際は熱血やバカでもいいです)
・キャラAは一芸に秀でている(頭脳やスポーツ、地味なものなど何でも)
・キャラBはキャラAにないものを持っている
・キャラBはキャラAの作品で唯一といっていいほどのよき理解者
・キャラBは振り回されていると思いきや、キャラAを手玉にとって上手く操ったり、キャラAを逆に振り回したりする面もある
・キャラAもキャラBを信頼していることが作品のエピソードからわかる
・作品自体に男性キャラが多い
【NG】
・サイコパス
・希望キャラのNL
・かわいい系やショタ系
【既知】
・黒子のバスケ 緑間と高尾
・ダイヤのA 降谷と御幸
特に緑間と高尾は理想に近く気に入っています
0738風と木の名無しさん2016/07/27(水) 11:32:25.32ID:tiuLuheD0
そもそも801板の一般ソムリエなんだから
男女や女キャラすすめるのは板チだって大前提を忘れてる人多すぎだし
テンプレの一番上にでも、●801萌え前提とでも足した方がいいんじゃないの
あと男女カプは板違いの所に、女キャラも入れた方がいいと思う
0739風と木の名無しさん2016/07/27(水) 11:43:44.06ID:vH4WoSGu0
「男女なのですが、他の関係はぴったりなので参考までに」程度で簡単に添える程度なら
たまにある分には、絶対にやるな!とまでは思わないよ
読むか読まないかは依頼者が決めればいいことだし

ただまあ普通に混ぜるのはなしだよね
なんのトラップやねん
0740風と木の名無しさん2016/07/27(水) 12:03:20.68ID:CFSTrrYq0
>>738
いやこのスレ結構自由だよ
例えば>>405みたいな一件ホモ萌え関係ないような質問もおkだし
しかも>>729既知のちょーシリーズってやつ確か男女ものラノベじゃなかったっけ
0742風と木の名無しさん2016/07/27(水) 12:26:51.11ID:CFSTrrYq0
だったらまず既知に男女もの上げた>>729につっこみなよw
今までゆるく自由にやってきたのにいきなり集中砲火はかわいそうでしょ
0743風と木の名無しさん2016/07/27(水) 12:31:01.11ID:fTWgq5680
案外誰も突っ込んでないけど男女ものとか該当するキャラが女性なものおすすめしてたりする書き込みあるよ
良いか悪いかは置いといてね
0744風と木の名無しさん2016/07/27(水) 12:35:50.84ID:/gNmFknJ0
別に全作品知ってる訳じゃないんだからいつ突っ込もうと関係ないよね

>>1と板的に今後気を付けようね、必要なときは参考までって注意書要で良いのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況