トップページ801
231コメント72KB
ヤマシタトモコ その1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/02/01(月) 05:10:16.53ID:ABesBuwu0
ヤマシタトモコ作品を語るスレです。どうぞ。

980を踏んだ方が次スレ立てをお願いします

連載情報
ttp://aburami.blog.jp/

10周年特設サイト
ttp://www.shodensha.co.jp/yt10th/
0002風と木の名無しさん2016/02/01(月) 05:12:09.51ID:ABesBuwu0
IDなしの少女漫画板が徹底して荒らされ、
作品の話がまったくできないので
せめて801板ではヤマシタトモコの世界観を存分に語り合えますように。
0003風と木の名無しさん2016/02/02(火) 05:30:48.48ID:fbNQZWQT0
>>2
乙!!
実質アンチスレ化してる少女マンガスレには辟易としてたから嬉しいわ
明日美子さんとかもこっちだし、たたないかなあと思ってた
0004風と木の名無しさん2016/02/02(火) 06:35:47.32ID:rfsWzhPC0
>>1乙です

一時期ごたごたしてたのは事実だけど
今あそこに居着いているアンチは完全に同業か異常者だよね
△とかもうたまらない、大好きなのでできて語りたかった トンです
0005風と木の名無しさん2016/02/02(火) 10:24:40.12ID:3Vge8yEJ0
さんかく3巻予定通りに出なかったね
まあうすうすそんな気はしていた
0006風と木の名無しさん2016/02/02(火) 17:01:18.34ID:rhzxthuH0
さようならのお時間です。は、あの未公開ネームの方が好きだなー
切なかったわ
0007風と木の名無しさん2016/02/02(火) 17:27:01.36ID:LG9PLEqT0
未公開ネームがあったのか
とにかく生徒が胸糞だったわ
0009風と木の名無しさん2016/02/02(火) 22:17:30.14ID:LG9PLEqT0
>>8 7だけど、教えてくれてありがとう

切ない系だけど、なんだろ…これもモヤっとくるねぇ
0010風と木の名無しさん2016/02/03(水) 00:32:50.48ID:by7Z60AR0
ヤマシタさんは本当に愁いを帯びた視線や沈黙で
台詞言わせる以上の表現をもたせるのうまいね・・

カメラワークのような巧みなコンテを感じる
昔の映画をたくさん見てきた人なのかな
切り取りが巧い
0012風と木の名無しさん2016/02/04(木) 13:43:38.61ID:rvrjjU8M0
>>11
いいんじゃないでしょうか
漫画スレはID非表示をいいことにアンチが居着いて完全に過疎りましたから
ヤマシタ作品の話をしたくても投下できるところがなかったんですよね
0013風と木の名無しさん2016/02/04(木) 19:35:02.99ID:7dhNRQNc0
早速マンガ板荒れてて笑ったし、いちいちこのスレまでチェックしてるのに狂気を感じる…
0014風と木の名無しさん2016/02/04(木) 22:06:45.53ID:JQ5ShlHH0
でも絵は昔のほうが丁寧で好きだった。背景ちょっと手抜きすぎ 
乱造するのはいいけど、もうちょっと丁寧に作ってほしいと思う
0015風と木の名無しさん2016/02/04(木) 22:46:07.42ID:7dhNRQNc0
>>14
そこは本当に思う
背景がスッカスカだよね
花井沢とか時々もう挿絵ついてる小説じゃんって思うときある
0016風と木の名無しさん2016/02/04(木) 23:49:39.59ID:aZdvM5CX0
今は同人で荒稼ぎしてる印象
正直商業よりも手抜き感あって悲しい
0017風と木の名無しさん2016/02/05(金) 01:08:30.06ID:sx0/n2qu0
同人はcheckしてないけど、商業よりってマジで…どんなんなってんだ

花井沢、アフタヌーンで読んでるけど他の漫画が青年誌で絵に力入れてるのが多いから余計白いのが目立つ
毎回のトビラ絵も、廃屋(公民館?)の前に人物のカットで毎回人物が変わるから
何か意味深な演出なんだろうと思ってたけど、途中から「これただの手抜きだ…」て気づいて萎えた

固定ファンがいて単行本が売れるから何も言われないんだろうけど、どんどん手抜きが目立ってくると
昔から追ってる身としては「お前らこれでもどうせ買うんだろ?」って見せられてるようで悲しい
0018風と木の名無しさん2016/02/05(金) 07:18:48.52ID:zzLtcUSU0
>>16
えー、そんな真っ白なのか
本命カプで本出すから買おうと思ってたのにな
0019風と木の名無しさん2016/02/05(金) 11:06:19.24ID:0Fizf5e10
少女漫画板から移動してきたのがいるのかな
萎えたとかいちいち悪口書きたいアンチさんは元の漫画板にスレたててやれば?

たしかに以前に比べると白くて雑だなあとは思うけどw
楷書と草書みたいに、作風にあわせて変えているのならすごいけどw

ただ、それでも売れてるのは事実だし、次の号が楽しみな作家さんだし
連載向きでネタが枯れないプロットを着想できるのは感心するし、良くも悪くも思わせぶりが巧い

どんなに描きこんでても絵がうまくても二刷に行かないほうが圧倒的なBLで
読ませるコツを得ているというか、それは才能だなと思うけどね
0020風と木の名無しさん2016/02/05(金) 13:00:49.71ID:qQa2AeWX0
>>19
少女マンガ板のただの悪態と比べてこっちのは的を射ていると思うけどなあ
ヤマシタさんの元でなら働きたい人いるだろうし、背景はアシスタントでも雇えばいいのになあと思う

同人は荒稼ぎとかじゃなくて単純に萌えをぶつけてるんだと思うけど、
去年1年間で15冊出しててびっくりする
商業の方に力をまわしてくれと思わんでもないかな…

ネガティブな書き込みばっかりだとあれなんで、
花井沢の2巻、前に「親族の日記を読んでる」ってツイートしてたけど、
まさかあんな形で昇華されると思わなかったわ
一番切なかった
0021風と木の名無しさん2016/02/07(日) 20:37:04.27ID:bADO8pqn0
三角から読み始めたので
過去作に遡ってるところなんですが
トーン貼ってあったり、ちゃんと描きこみされててびっくりしたw

ストーリーは最高ですね
いろっぽいし
0022風と木の名無しさん2016/02/08(月) 00:18:15.67ID:6jaPKltk0
さんかく窓が好きで語りたかったからこのスレありがたい
コミックスしか読んでないんだけど非浦さんの地下鉄の登場シーンぞわっとして凄くよかった
2巻よんだらそんな悪い子でもないのだろうか
なんか個人的にすげーワルでいてほしかった
0023風と木の名無しさん2016/02/08(月) 07:54:36.03ID:nQ+fof5A0
とんでもない悪い美人といえば無敵の美鳥さんがいるからね
0024風と木の名無しさん2016/02/22(月) 08:25:05.69ID:8mX1ujY50
さんかく3巻やっと3月に発売か
待ち遠しかった
0025風と木の名無しさん2016/02/27(土) 03:04:03.07ID:LaXapl6G0
ヤマシタさんの話運びは天才的センスだと思うけど
単行本は背景の真っ白がなんとかなってるといいな
0026風と木の名無しさん2016/03/10(木) 16:08:43.07ID:xh8ckU8d0
さんかく3巻ずいぶん話が進んだね。
ここは単行本で読んでる人が多いのかな?自分もそうなんだけどね。
0027風と木の名無しさん2016/03/10(木) 16:59:42.31ID:wWvzs53p0
Amazonで頼んだらKonozamaだよ…
そんなに進んだのか
おしゃべり本でさんかく窓は長く書きたいって言ってたからまだまだ続けるとは思うんだけど
0028風と木の名無しさん2016/03/11(金) 01:10:34.76ID:AtrNuc6P0
萌えたというより面白いなあ小波という感想になる
0029風と木の名無しさん2016/03/11(金) 22:43:03.02ID:kSZuyOGA0
マガビーの最新話久々に普通にホラーだった
半澤さん作中最強キャラすぎw
0030風と木の名無しさん2016/03/11(金) 23:28:03.39ID:hWAYSe/d0
17話くらいまで入るのかなーと雑誌読みの方がおっしゃってたのですが
何話分入ったんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況