絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
☆前スレ
絡みスレ@801板 Part306
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1592715836/ >>250
自分が持ってた人魚姫これだわ あと赤い靴とかシンデレラとかこういうタッチのシリーズだった
この絵見ながら絵を描いてた覚えある コテコテのアニメ絵だよね
ただ発行年は80年代のはずなので絵柄もそれぐらいじゃないかと思う 細かいことだけど >>252
人魚姫は戦艦ヤマトのキャラデザさんかメーターさんが描いてるみたい
同じシリーズが好きで今度はあれ買ってもらおう次はあれって勝手に計画してたよ チラシ47
原作だとジジイ口調の主人公の語尾が「〜だのう」「〜だ」なのに
「〜じゃのう」「〜じゃ」と間違えてる人がごろごろいたの思い出した。
見かけるたび「〜じゃ」は別のキャラ二人なのに・・・と思ってた。 チラシ983
乙
製作陣とあなたの考えが違う可能性
私の場合は周りの読者も褒め称えてたので作品から距離を取った 絡みIKEA
あそこは安いフードコートを堪能して北欧食材買って帰るところかと チラシ166
その味噌汁原液を保存容器に移して、食べたい分だけ鍋に戻してお湯で伸ばせば良いのでは
残りは冷蔵庫で チラシ153
ミモレ丈はうちの母60代が懐かしい呼び方と言ってたから伝統ある呼び方らしい
私としてはあの辺全部ひざ丈だし似合えば何でもいいんだ似合えば >>259
その手があったか!!
ありがとう残りはそうする!! >>261
文脈的に女性看護師って意味で看護婦と言ってるんだと思う チラシ194
夕方に住宅街を歩いてると各家庭の晩御飯の匂いが漂ってくるけど
イカを醤油で甘じょっぱく煮てるお宅の前を通ると
「今日はイカを醤油で甘じょっぱく煮たやつですね!」ってわかるの好き チラシ203
たこときゅうりとデスマッチに見えてなんぞ!?と思って読み返したらほぼ違ってた
寝る >>264
なんかショージさだおさんのエッセイみたいで好き チラシ242
なろうのそういうのって強い俺と可哀想な俺の総取りでなかなかきついのが多いで チラシ255
私困るかも
ゲームオタクだからかもしれん チラシ262
なるほどそれもダメなんだね
レジ袋と言うか取っ手付きの袋をなくすことに何の意味があるんだろう
実際なくなったわけではなく買えば今まで通りなんだけど
環境のためなんて言われたら使っちゃいけないんだ!ってなるよね
私が見た範囲スーパーは皆エコバッグ使いでコンビニは皆袋断ってるのか剥き出しで車まで持って歩いてる チラシ266
よその板で見たけどコンビニはエコバッグへの商品詰めはお客さんにやってもらうように通達出てるって
働いてる人が話してたよ
だからじゃないかな? チラシ266
もう全部自分が入れて会計言われても淡々と詰めて終わってからお金出す形の方がいいかもな
袋物大量の自分の時も詰め終わる前に金額言われたけど店員が手を出す雰囲気まったくなかった チラシ296
塗りとデフォルメは年齢出るよね
彩度高すぎる配色に明度下げただけの陰影しかもエアブラシみたいなのとかうわぁって思ってしまう
あと古典的漫画的感情表現とか >>271
コンビニは弁当一つとか点数少ないこと多いし
その程度だと袋もらったり自分で詰めたりめんどいもんな
あと温め待ちで受け取って袋につめるの結構手間取ってめんどいなあって思った チラシ271
このご時世いつ何があるかわからないから
早めになんとか心の整理を付けて話しかけた方がいいよ
言いたいことがそれだけ心に浮かんでるなら後は口から出すだけだ
がんばって チラシ>>259
人が云々よりも、会場空いてる時期だからってのがあるのでは
そもそも誰もが休みの日なんてないんだしそんなこと言い出したらキリないわ チラシ206
そうかね自分は殺された女性には同情するよ >>280
同意
被害者を暴力でねじ伏せただてでなくまだ攻撃する層がいるんだな チラシ339
内心は全肯定じゃないファンでもわざわざ言葉にしないとわからないから結果的に可視化されるのは盲目かウエメセってあるあるだと思う チラシ206
そりゃこんな状態になったらALMって言いたくもなるわな
と思ったよあのニュース見て チラシ265
ま◯こが差別用語ってちょっとネットに毒されすぎ
アホな男が侮蔑的な意味で使いだしただけであってその単語自体は差別的な意味のないただの俗語だよ チラシ296
こういう話題をみるたびに具体的にどんなのだろうと気になる
たまに絵描く程度で研究とかしてないから自分もそうなのかなって
絵柄が古いはなんとなくわかるんだけど塗りが古いはよくわからない
実際に見比べればなるほどと思えるんだろうけど晒しになっちゃうしな… >>284
侮蔑的な意味で使うことに対しての話では
単語自体が差別と言っているようには見えないけど チラシ353
それはポリコレコレもクソもその二次の書き手がそれを書きたいならCP者がそれを支持したいならいいじゃん
何でどうにかしろなんて話になるの
私は嫌い、ならわかるけどどうにかしないととか一体何なの チラシ263
死ぬ死ぬ言う人も多いらしいけどそういうのに対して死にたかったんだねとは言われないだろうになんで性に関する事になると(男女問わず)願望だと言われてしまうんだろうな >>288
でも術後のケアに関しては被害女性その後すぐ警察呼んじゃったらしいからその暇がなかったのかもとも思う チラシ353
私は偏った気持ち悪い価値観の持ち主ですって自己紹介にしかなってない >>284
放送禁止用語じゃなかった?
女性が女性にあのワードを言うことって余程侮辱前提か下ネタ猥談とかだろうと思う >>286
単語自体のことを言ってるように見えるけどなあ
言う女を見たことないと言ってるし チラシ270
いいこと聞いた!ありがとう!
今ちょうどお試しになってたからこのまま入っちゃおうかな
アボンリーへの道めちゃくちゃ良作だよね 漫画スレあちらこちらの話題の流れ
だからBL作家は…て言われんだよな
ただでさえBLから一般行った人ってBL臭抜けなくて叩かれたりするのに
BLで人気の作家さんだから多少のBL感は期待されてるのかもだけどさ >>295
せっかく一般に進出したんだから非BL描いて欲しかった気はする
BL以外のファン層を獲得できるチャンスだったのに勿体ない
でも一般だったからこそ濡れ場一切無しで長期連載できたんだとも思う
女キャラも沢山出てくるしBL誌だと難しかったかも チラシ375
それでうちのばあちゃんは動いたっきり老人だったんだな
血圧高い人めちゃ元気よな >>283
同意
抗議にかこつけて犯罪起こしてるやつもいるし
ALMと当たり前のことを言ってなぜころされなければならなかったのかと思う >>293
言う女を見たことないっていうのは女が同性に対して性器呼びすることを言ってるんだと思うよ
実際は伏せ字だらけで同ジャンルの女しかいないような腐向けスレでも煽りで使う人はいるけど
元スレの文章自体はおかしくないと思う >>300
チラシ265は自分の体のその部位をどう呼ぶかって話だよ チラシ296
普段の絵はよっぽどじゃなければ古いのも味かなぐらいに感じるけど、
デフォルメ絵に関してはきっつ…ってなることが結構ある
SDキャラもそうだけど、ギャグめの感情表現とか見てらんない チラシ269
棒ありと棒穴なしだったら棒ありが攻めでいいんじゃないかな
人外ものでそういうシチュ書いたけど自分の場合はすでに受け攻め決まったカプありきだったからなあ
どっちも何もなしで擦り合わせるだけとかだと微妙だと思う >>297
高血圧で父が結婚するとき、母に老い先短いだろうから同居してくれと頼んだ祖母は96歳で死んだわ
見事な動いたっきり老人だった >>298
文字面だけで判断せずにぐぐって調べた方がいいよ
その当たり前の当然のことが本当はどういう意味を持ってるのか
自分もなんでと思ってその用語で調べて理解した >>298
ALMといったから殺されたわけではなく
殺された人がALMと言っていたというだけ
いさかいの直接のきっかけはデモ隊に対してNワードを言った人がいたからだよ
もちろんだから殺されても仕方ないなんて全く思わないけど
因果を逆にして喧伝してる人たちはなんの意図があるんだろうとは思う >>283>>298
黒人というだけで理不尽に殺されたり就学・就職も不利だったりする背景があるのに
黒人の権利向上のためのデモで白人が「全ての人の命が大切だ」って挑発するのは駄目でしょ
殺されていいとまでは思わないが命知らずだなとは思うわ >>306
そのへんきちんと説明したほうがいいのでは
否定だけしてぐぐれって半端じゃない チラシ206関連
そもそもBLMの始まりからして別に…当初は取り繕ってたけどエスカレートして本音出たなって感じにしか見えなかった
主張のために命を奪った時点で差別だ被害者だと言える大義名分を失ってるし >>308
暴徒化してる連中なんてもはやデモでも抗議活動でもないじゃん チラシ404
歴代45代(44人)中の1人じゃん、平等ではないだろ >>312
暴力は良くないがそれほどの怒りを巻き起こしたことを軽視するべきじゃないと思う チラシ409、412
痴漢撲滅でもいじめ撲滅でも
その活動が過激化して多くの人たちの生活や生命までもが脅かされるようになったとしたら
そういう反対意見が出てくることは至極真っ当に思う
理念自体や元々の活動が正しいとしてもだよ >>315
過激化や暴徒化したなら過激化や暴徒化した人を非難すればいいのであって
主張自体を換骨奪胎するのはおかしいんじゃないの?
理念や元々の活動が正しいと思うのならば チラシ415
てか友達の職業が何でも財布が何でも別に口出すことじゃないよね
おそらくわざと引っ掻き回す用に叩かれ要素入れた創作なんだろうけど
オタ友だとわりとリアルで会っていても年齢も職業も既婚かどうかも知らないまま仲良くしてるパターンもありがちだし >>316
元々の主張自体が毀損されかねないってことかな
まあそれもわからなくはない
でも過激化した人たちがそういう看板を掲げてたらそれをその人たちへのカウンターに利用したくなるのも気持ちとしてはわかる
そういうところも含めてもっと冷静に話し合いが行われればいいと思うけどまあ難しいんだろうな現実には チラシ393
ありがとう。最近よく聞く単語だからなんだろうと思ってた >>308
>黒人というだけで理不尽に殺されたり就学・就職も不利だったりする背景があるのに
>黒人というだけで理不尽に殺されたり
加害者が悪いだけで白人が悪いわけじゃないけどこれはたまにあるね
>就学・就職も不利
黒人というだけで政府機関の就業採用や公立教育機関への入学基準が下がるアファーマティブ・アクションは
黒人にとって不利って事? >>318
そもそもその運動がカウンターである場合
それへカウンターすると本人の感情はどうあれただの矮小化に加担してるのが現実だからなぁ
意図的に矮小化のために使う人もいるし >>320
興味があるならちょっと基礎的な事から勉強した方がいいかも
言いにくいけど正直どこから突っ込めばと思われるようなことを言ってる
説明するのすらも面倒臭くなるくらいに >>322
コロナに続いて黒人差別問題の専スレまで801板にできたのかと思ったわ >>325
正直その辺の話題は乱闘場作ってもいい気がする
もうずっと前から主張したい人が長く続けるし チラシ378
それパタリロのバンコランじゃないかな チラシ474
お店で値札がないことってたまにあるけど何でなんだろうね
大体これぐらいだろうと思って買うと意外とするなってことが多い
値札付けようとしてたけど呼ばれた狭間にぶち当たっちゃったのかなと思いたいけど
何で値札付けないんだろ >>326
自分も賛成
どうしても荒れやすい話題だし >>328
付け忘れ
毎日同じものが入荷するわけじゃないから
スペースの都合で付けたり外したりする
たまにどっか行ったのを報告するの忘れてそのままになったりする >>329
いらんよ
801板は専門板でそうほいほい雑談スレ作っていいとこじゃない
コロナスレだって正直ルール上はアウトなのに荒れるから〜嫌だから〜でホイホイ増やしてほしくない
絡みはそもそもスルーできずに絡んでしまう人がつかうスレなんだから荒れる確率は他より高いのは当然
荒れてるのみたくないなら雑談スレ使えばいいのでは?
それかサロンにでも立てるか
誘導の強制力はないけど チラシ443
男には女っていうマウント相手が居るからな
別に実際の優劣なくても「まーん」とか言っていれば優位に立った気になれるんだし チラシ486
カラーインクや絵の具の類より扱いやすいし
持ち運びやすいし
沢山揃えてプロみたいに絵を塗るって欲を擽るアイテムだったんじゃないかな あとスケブとかに使いやすかったんじゃないかな
コピックみたいに片方筆状になった
ステッドラーのマルスグラフィックDUO(軸の青い旧バージョン)揃えてて
外に持ち出すのはステッドラーので愛用しまくってたの思い出した
マクソンのツインマーカーとかネオピコとか色々買ったな…
今はもう誰かしらタブレット持ち込むからそれで済むけど
10代っぽい子のツイみるとスマホしか持ってなかったりするせいか
結構アナログ塗りの子いたりするね チラシ512
個人のパソコンにって書いてある記事まだ見たことないけど胸の写真の件は状況証拠にすぎないし唾液の件は大量についてたって言うわりにナノグラム単位だしちょっと証拠としては弱いと思う
それよりも手を洗わなかったってのが信じられないのだけど 絡み>>335
ナノグラムなのは唾液そのものではなく唾液の中のアミラーゼの量らしいよ チラシ503
自分でギリシャヨーグルトを買ってくれば解決だな >>338
ものすごく高いならまだしも200円くらいだよね?
何で買って来ないのと不思議だったけどヨーグルトにクッキー2枚も突っ込んだら油滲んで来そう チラシ486
手軽さじゃないかな
カラーバリエーション豊富で混色やらぼかしやらも出来て乾くのも早く使える紙の幅も広かった
何本か持っていくだけでスケブを華やかに彩れた
家で使うにしても水が必要な水彩他の絵の具よりも机の上だけで完結させられた
やり直しがきかないのはアナログ全般にいえることなんだけど
コピックはトナーを溶かさないのも売りだったから主線をコピーして使うというやり方もあって
当時のカラーイラストとしてならやり直しのハードルは低め チラシ549
今二世三世タレントあちこちで目立ってるし
娘たちを売り込みたいんでしょ >>338
買ってきてある柔らかヨーグルトをどうするかが問題じゃない?
いらないと言ってやめてくれる親ならすごく楽だと思う チラシ528
昔みたいに人間は顔じゃない心だって建前すら言う人いなくなったよね
ブスやお洒落に無関心な人間に人権ない世の中しんどい
年齢相応に老けることさえ嘲笑されるのおかしくない?って思うわ
昨今のルッキズムしんどすぎるよね チラシ528
そうでもなくない?
過度に容姿を気にする人間とミニマリストの両極端って印象
昔の方が「ヒール履いてない女は…」とか「化粧してなかったら…」が強かった気がするし
今は清潔感さえあればジーンズにTシャツでリュックでも「そういう服の趣味の人なんだな」でスルーしてもらえる
正直「人間」や「女」として認められる容姿は拡大したように思うよ
昔は「女」の格好してない女は全員女を捨てたとか女じゃないとかおばさんとか侮蔑対象だった気がする >>344
チラシは多分もっと上の年代じゃないかな
自分が子供の頃はヒール履いてる女性はむしろあんな派手で歩けない靴で仕事するなんてみたいな風潮すらあった
田舎だったからかもしれないけど >>343
私化粧しないしお洒落に無関心だけど人権無いとか感じだことないわ…
どちらかと言えば動きやすい格好を求められる仕事だからかもしれないけど
見た目の話に限らずこういうのって自分が属するコミュニティとか観測地点によって考え方違うように思う
美意識を求められるのがしんどいなら そういう情報に触れなければいい
美意識を求められないコミュニティを探せばいい チラシ516
聖剣LOMはファンタジー大好き人間にとってたまらない世界観だったなぁ チラシ549
ヤフーニュースのことなら娘たちのインスタ見て勝手にニュース作ってるだけだと思う
実際ちょっとキムタクの名前出したら新しい地図のファンやキムタクアンチがシュババって
やって来て閲覧数が跳ね上がる
記事書いてる人間には実に美味しいと思うがコメントの怨念深すぎてかなり怖い チラシ563
調べて出した結果がメモ書きしかないからこれは証拠にならんだろって言われてるんだよ >>338
すみません、ほぼ>>342が言ってる通りです。
チラシ571
作品知らないけど可愛いから隅っこ暮らしのミニ扇風機欲しいと思った。 >>346
わかる
極端な話になるけど美容部員がノーメイクボサ髪で見た目で判断されるの苦しいとか言い出したら全力で殴る
ここまで極端じゃなくてもその場にふさわしい格好求められるのって当たり前のことだもんね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています