トップページ801
1002コメント364KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<146>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/12/29(火) 10:41:06.00ID:kJSIcjQ10
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<145>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1605623739/
0002風と木の名無しさん2020/12/30(水) 01:52:16.79ID:Kfqbx5ed0
>>1おつ

なんとなく読むのにエネルギー消耗しそうでずっと積んでた「いびつなボクらのカタチ」読んだ
読んで良かった
受けとお母さんの関係性ってどういうことだったんだろう?
みんな幸せになってくれーって思わざるを得ない状況で出会って関わっていく中で少しずつ幸せに向けて進んでいくのがよかった
年末に良いものを読んだ
0003風と木の名無しさん2020/12/30(水) 02:50:53.21ID:+B/wlrfp0
【感想】BL雑誌・電子単話スレ Part.3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581431634/
ボーイズラブ小説について 140
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1603422360/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【179枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1602933524/
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581085138/
★☆やおい小説のイラストレーター 28☆★
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1609151542/
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 16ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1595330393/
【小冊子】全員応募まとめスレ6【ドラマCD】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1467374342/
今日買った本をいちいち報告するスレ 53冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1499599091/
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244045460/
801ソムリエ&テイスティング46今日のご気分は?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600180472/
この作品は801だと思う一般商業作品
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
【少年・少女】漫画総合801 第1版【その他】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1357824396/
青年漫画でやおい 9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1334966544/
商業BL業界のアレコレを語ろう【4話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1582950316/
商業 801作品、801作家の捜索願い 14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1556891497/
0005風と木の名無しさん2020/12/30(水) 04:29:45.51ID:GYTiHpq+0
おじさんラブハメワゴン、変態サイコほのぼのカウンセリングだった
0006風と木の名無しさん2020/12/30(水) 13:22:55.49ID:Imfv1GlM0
>>1>>4
おつです

俺が好きなど嗤わせる読んだ
淡々として見えるけどお互いに十分執着してて熱いと思う
やってから好きになるってのもアリだけど攻めの好みドストライクな受けの事を
潜在的には前から好きだったんだろうなと解釈した
エリートお仕事漫画で跪けとGAPS同じ会社と勘違いして読んでた
0007風と木の名無しさん2020/12/30(水) 13:36:07.37ID:Jos33dZg0
やまない不幸の終わらせ方

兄CPが好きで新刊ようやく読めた
が、なんか絵が劣化した…?
話も急拵えでテーマやキャラはいいのに雑な展開に見えてしまった
攻の家族の田舎特有の古風な考え方と都会育ちの受との感覚の違いはなかなか面白かったんだけどうまくまとめきれてないと感じた
ただ誤算シリーズのキャラが好きで愛着あるから兄も4年付き合って少しずつ素を見せれるようになったんだなとか
エロシーンでも前は口でされるだけで照れて嫌がってたのにこんな事もできるようになったのか!みたいな感動はあったw
0009風と木の名無しさん2020/12/30(水) 14:21:49.50ID:rr6n57xp0
>>7
劣化というか絵柄が変わったんだと思うよ
昔の方が好きだけどこればっかりは仕方ないよね
三城とか誤算のハートの時の方が美人だし色気ある
0011風と木の名無しさん2020/12/30(水) 14:41:45.78ID:LmxbUX1M0
こなれてくる前の、ちょっとだけ不安定さのある絵柄のほうが色気や魅力を感じるのあるある
0012風と木の名無しさん2020/12/30(水) 18:29:34.92ID:neHRQVTp0
いちおつ

その恋、自販機で買えますか?2

1巻の時も思ったけど大人なのに初々しい恋愛だからこれは読んでるこっちが照れるw
まぁ、悪い人とか出てこないから安心して読める
あと嫌いじゃないけどこの作者さんの絵ってかくかくしてるよね
0013風と木の名無しさん2020/12/30(水) 19:46:21.85ID:Bvw7XuUF0
スモーキーネクター
ミナヅキさん随分絵が変わったねー
以前はちょっとクセが強い絵で話に入り込めないことあったけど
0014風と木の名無しさん2020/12/31(木) 01:49:28.84ID:j5V4lnHZ0
いちおつ
シーモアひらいたらBL川柳の告知出てて去年の大賞の
デカすぎて しゃぶれないのに ケツ入る
にまた笑ってしまったw

自販機2変な当て馬とか出ず平和で可愛かった
続編も出そうだから楽しみ
0016風と木の名無しさん2020/12/31(木) 08:13:07.71ID:G2lIAM+X0
>>1

ゆくえ萌葱さんの白羽と黒牡丹読んだ、良かった〜
ゆくえさんの作品は男やもめしか読んでなくて、それがあまり刺さらなかったからずっと手を出してなかったんだけど
めっちゃ上手くなってて驚いた
表情とか空気感の表現が特に大好き
今後は作家買いしよう
0017風と木の名無しさん2020/12/31(木) 10:52:32.15ID:SS2bS2qm0
>>14
笑ったけど下品すぎてひいてしまった
BL読まない人の目に入らなければいいが…
0019風と木の名無しさん2020/12/31(木) 17:43:58.09ID:U3k4aY6y0
シーモア×ちるちる企画よ

部屋爆破してのやつすき
0020風と木の名無しさん2020/12/31(木) 18:11:05.09ID:FCVCT3on0
あ、そっかごめん
BLページからだとリンク出てくるし双方の企画って書いてるね
(シーモア総合ページからだと直接は行けなさそうなので興味のない人は被弾しないと信じたいw)

私も死んだら部屋爆破して欲しい
0021風と木の名無しさん2021/01/01(金) 01:04:04.05ID:15E0d8hQ0
花恋つらね6巻読了
発売日がよく分からないのでバレって程でもないけど念のため改行





シリアスな展開になってきたなぁ
夏目さんの漫画の中で一番好きかも
受けが美人なのって初めて?艶っぽくて魅力的だわ
0022風と木の名無しさん2021/01/01(金) 01:07:55.09ID:0pzVgvbk0
>>21
タイトロープの受けも似たような感じじゃなかったっけ?
0024風と木の名無しさん2021/01/01(金) 15:04:20.57ID:iyd3j32J0
絶対blになりたくない〜
アニメイト小冊子にちょっと萌えた
応援してます
0025風と木の名無しさん2021/01/01(金) 19:07:35.46ID:og+abgya0
即堕ちヤリチンヤンキー、絵も受けの可愛さも◎だった。表題作が前後編2話で終わりなの惜しすぎる
0026風と木の名無しさん2021/01/01(金) 21:29:25.00ID:zFucpYAX0
25時、赤坂で
受けの瞳がキラキラすぎて手を出してなかったんだけど「このBLがやばい」にランクインした
とのことで読んでみると意外と瞳は気にならず
一見クールに見えて溺愛系の攻めはもともと好きだし受けの素人っぽい危うさもよかった
目新しい題材ではないけど悪い人も出てこないのでさらっと楽しく読める感じかな
自分が高校生くらいならすごく楽しく読めそうな気がしてさほど萌えなかった自分の年齢を感じた・・・
0027風と木の名無しさん2021/01/01(金) 21:59:01.06ID:fjfYaEkj0
25時、赤坂で
私も同じく表紙がキラキラ過ぎて避けてたけど読んでみたら絵柄は寧ろ地味目だし心情描写が丁寧で、いい歳だけどどハマりした
受けが俳優としてブレイクするシーンとか凄い引き込まれて何回も読んだ
いわゆるスパダリとは違うんだけど、攻めが包容力の塊であんなん惚れるわ
学生時代から受けが気になってた設定だけど、過去の恋愛はどうだったのか知りたい

でも最新の雑誌掲載分はなんか絵も話もどんどん簡素になってきて残念…よく言えば洗練されてきてるんだけど、デビュー作や25時の1巻の頃のちょっと泥臭い藤田和五郎風味の絵が好きだったな
0028風と木の名無しさん2021/01/01(金) 22:59:41.67ID:zFucpYAX0
>>28
攻めいいよねー
続きが出てるってつい最近知ったんだけど一般的に続編って何冊もでると何かひっぱり過ぎてて
面白さが少なくなったり雑になったりすることが多い気がするんだよね
作家さんからすればファンのついた作品の続編を出したい気持ちはわかるけど
0029風と木の名無しさん2021/01/02(土) 10:23:53.66ID:vh+TLl+70
新年初読み一発め、いびつなボクらのカタチ
ボロボロに泣いてしまった、とてもよかった
後からこんな何もかも上手く出会えるわけねーじゃねーか!
などと思いつつ、そのファンタジーがいいのよ〜と現実に戻った
ずっと正月だったらいいのに…
0030風と木の名無しさん2021/01/02(土) 14:34:13.95ID:1tNVHUNb0
新年初買いは恋する鉄面皮3
メインカプよりもサブカプの方がお気に入り
メインカプ攻めの同僚がサブカプ受けにちょっかい出すのかどうかが気になった
以下次号なんだろうか
0031風と木の名無しさん2021/01/02(土) 17:01:37.40ID:f8iYuD9P0
>>30
私も新年初読み鉄面皮3だった



続きそうな内容だったね
同僚は伏線ぽいけど正直その展開??って思ってしまった
とりあえず続き早よ
斉藤さんをもっと見たい
0032風と木の名無しさん2021/01/02(土) 17:22:39.17ID:CYYcr7sa0
恋する鉄面皮3
さほど問題のないところにむりくり問題生じさせてる感が若干あったな
もっとシンプルな話でいいのになーと思った
0033風と木の名無しさん2021/01/02(土) 17:43:53.42ID:qJdiUi9Z0
同じく新年初買いは恋する鉄面皮3

話自体は特段何の進展もなく確かにむりくり感ある
でも絵は相変わらずよかったツンデレ夏目さんと包容力ある斉藤さん両方セクシーでたまらん
どうも中田アキラさんの(絵的に)白っぽい髪のクール系キャラが自分の性癖に刺さるみたい
0034風と木の名無しさん2021/01/02(土) 18:52:14.05ID:1tNVHUNb0
サブ攻めのなんでもわかってます感が凄い
サブ受けのメインカプ見守る包容力や観察眼も大したもんだけどそれを更に上回るスパダリみ
それに比べるとメインカプ弱し
0035風と木の名無しさん2021/01/02(土) 20:24:17.15ID:Jb1YwU350
自分は新年初読みはblanc

まだ電子化されたばかりだから一応改行


期待値上げてたからか、利人そりゃないだろっていう思いで終始一貫して終わった
別れの理由が意味わからなすぎるし、なのにその後頼るなんて都合よすぎでは…いくら忙しいって言っても大学生なんだし時間に融通きくでしょ…
上巻でモヤモヤしたまま、下巻の急展開にもついていけなかった
引き際って大事なんだなと実感した
0036風と木の名無しさん2021/01/02(土) 21:06:09.57ID:3qb1OQHR0
>>21
夏目さんの作品ってハピエンのイメージだけど、この作品に限ってはどういう決着にするんだろうと考え込んでしまう
夏目さん作品といえば飴パラが大好きだけど新刊まだまだ先なんだろうなー
本当に早く読みたいわ
0037風と木の名無しさん2021/01/02(土) 21:11:10.02ID:3qb1OQHR0
>>26
なんか分かる
話題だったから2まで読んだけど深みが足りないというか余り刺さらなかった
でも可愛い話だったのでまたいずれ読み返すとは思う
0038風と木の名無しさん2021/01/02(土) 21:20:24.43ID:E+kcHUM80
ボディキラー
高城リョウさんの新刊読んだ
マウントポジション好きだから同じ系で勢いあってよかった

あとトビワシオさんの新刊で
なんか絵がきれい??になってて受けがめっちゃカッコよかったわ
0039風と木の名無しさん2021/01/02(土) 21:21:50.91ID:q5Jj+l6p0
>>36
現猿之助みたいに先代の息子と孫が外に居れば引っ張ってくることも出来るけど
源介父はそんな感じじゃないしね
案外お母さんが高齢出産で3人目男子を産んでメデタシメデタシとかw
0040風と木の名無しさん2021/01/02(土) 21:26:29.58ID:3qb1OQHR0
絶対BLになる世界〜2


BLになりたくない兄の技が冴えていて感心してしまうw
それにしてもBLの世界は過酷で何としてでもBL落ちさせようと必死な感じがして笑える
一見そんなにモテそうもないのにモテモテになっていってるやんw
0041風と木の名無しさん2021/01/02(土) 22:17:14.01ID:W7ZjJ6wn0
>>40



BとLの世界はモブの見て見ぬフリをする優しい心遣いによって成り立つのだと思った
兄さんはスピンオフ送りにならぬよう慎重に行動してたのね
弟さんのところはどんどん進めちゃって!という気持ちだ
0042風と木の名無しさん2021/01/02(土) 23:11:18.72ID:jV0tTXdU0
BLになる世界面白くてあっという間に読んじゃった
主人公は何とか最後までBLにならず戦って欲しい
ってまだ続いてくれるよね?
まだまだ展開できるはず、社会人編とか異世界転生してくれたらw
0043風と木の名無しさん2021/01/02(土) 23:16:22.37ID:ZZYdiATC0
>>42
人気だしネタ続く限りは続いてくれるんじゃないかな?
アニメイト小冊子の子がまた再登場してくれないだろかw
0045風と木の名無しさん2021/01/02(土) 23:24:59.02ID:Z06/Ap000
絶対BLに〜ってBL漫画ジャンルでいいんだろうかw
シーモアだと女性漫画ってくくりになってたけど

主人公が誰かと恋愛に発展するなら買いたいけど1巻の試し読みした時点ではその可能性低そうに感じる
0046風と木の名無しさん2021/01/02(土) 23:37:12.60ID:A2g6T2bt0
絶対BLに〜を読んでから女っぽい名前にすぐ反応するようになってしまった
0047風と木の名無しさん2021/01/02(土) 23:49:08.74ID:rURmQF2b0
その世のどこか、常夜の楽園

ついにシンがメインのエピ来たかと思ったら違った
けど読み応えのある展開で大変良かった
受けのビジュアルがもっとイケメンだったら尚良しだったのに
なんかジェラシーの櫓木卯一みたいで萌えない
シンと侍従のフラグが立って次回作はメインでくるっぽいので超絶期待!やっぱりシンが受けなのかな
0048風と木の名無しさん2021/01/02(土) 23:51:25.36ID:Htp/Kr+z0
絶対にBLに〜は主人公がBLになったら白ける気もするからあのまま回避では
カップルになってもそれは最終回のオチくらいな気が
0049風と木の名無しさん2021/01/03(日) 00:11:27.96ID:kACykfcj0
blanc
私は好きだった
めちゃくちゃ泣いて感動してしまった
時間ある正月にゆっくり読めてよかったわ
やっぱり空気感よいし
すきっていう気持ちがあふれる感じや
心情の機微の表現がほんと繊細でたまらないものがあった

この世のどこか、常夜の楽園
もよかった!
前作も好きだったけど今回も裏切らないおもしろさ
終盤に驚きが隠されてるストーリーで読み応えある
第三弾はシンが主役なの嬉しい
>>47
シンは受けな気がするな
でもどっちでもありだな
0050風と木の名無しさん2021/01/03(日) 00:37:04.74ID:omT15Fuk0
>>47
私も受けの見た目がダメだった
元軍人なのにゆるふわお姉さんみたいなメスっぽい見た目した受けでかなり萎えた
マッチョ設定なくなったの仕方ないにしてもせめてもう少し男っぽい見た目がよかったな
0051風と木の名無しさん2021/01/03(日) 00:49:24.33ID:He1qclFf0
ゆるふわお姉さんにしてももう少し清潔感のある髪型だったらね

blanc
好きなところも沢山あるけど母親の●●の後にサカるのが解釈違いすぎた
メインCPはちょいちょい解釈違いになるんだよな
初セックスを教室でヤっちゃったり
空原コンビの方が好きだ
0052風と木の名無しさん2021/01/03(日) 00:55:35.70ID:QatFtsAW0
>>51
空原コンビ私も本命だ嬉しい
というか空と原が好きすぎて何度も読み返してる
そっちの続きはもうなかなか描かれないだろうな〜
0053風と木の名無しさん2021/01/03(日) 01:31:59.66ID:Wbanz5w50
>>35
去年読んだけど同じような感想
同級生は大好きだったんだけどな
ハードル上げちゃったのかなあ、2巻使ってあの内容は無いよね

あの2人まだ二十歳で、時間進んでねー!と思ってしまった
同級生2008年発売…
今更だらだらこんな話は面白くない
0054風と木の名無しさん2021/01/03(日) 01:33:49.19ID:JIMpo1gk0
白雪姫にくちづけ初読み
完結していないと思わず買ってしまった
まだ当分終わらないかな
0056風と木の名無しさん2021/01/03(日) 04:40:38.18ID:MCp9Jr6U0
>>48
同意、あの主人公はBLの枠外を貫いて貰わないといけない気がする
あの漫画のせいで他の作家さんがよくある展開を使い難くなるよねw
0057風と木の名無しさん2021/01/03(日) 06:33:12.67ID:GJ26y+yj0
俺が好きなど嗤わせる

里さんの作品全部読んでるけど過去イチで淡々と進む作品に感じた
いつも話は面白いのに違和感あるのは表情が乏しいからかな?
感情を見せるような顔のコマが少ない気がする
ドラマ見てるときに「棒演技だな」「演技力とか表現力ないな」「間とか余韻がないな」と思う感覚に近かった
可愛げのあるキャラじゃないのも淡々と感じる要因なのかな
里さんの作品って可愛い系や愛嬌あるキャラ少なくて仕事出来る系のキャラ多いよね
0058風と木の名無しさん2021/01/03(日) 09:48:27.72ID:wRaN2Hvi0
GAPSの攻めのクズさがここで話題になり興味を持ち
GAPS、DOGS、跪け、FILES、その他既刊を遡って読んで新刊の嗤わせるも読んだ
評判イマイチだけど自分は嗤わせるも結構好きかな
クールな受けが真っ直ぐな攻めに絆されてくのは可愛い

里つばめさんの作品を短期間で読んで思ったけどこの人は時計のカットがやたら多いね
最初お仕事マンガだからかなって思ったけど初期の作品にも時計多くてこの人の趣味というか拘りなのかな
とにかくいろんな場所のいろんな時計が出てくる
0059風と木の名無しさん2021/01/03(日) 10:34:34.13ID:6ODJWlWR0
>>53

同じ人いて嬉しい
せっかくそれだけ時が経ってるなら、精神的にも成熟してて欲しかったわ
読者も大人になってるんだし
式も2人の時間を積み重ねた上でならわかるんだけど、ただ宣言したいだけに見えてしまって
別に世の中の男女と同じことする必要ないかなと
ハラセンとか若気の至りだなって思わなかったのかなw
0061風と木の名無しさん2021/01/03(日) 13:42:48.51ID:G9rRZCfd0
blanc、自分も微妙だったから
同じ意見が見れて安心だわ
レビューは大体高評価だから自分だけかと思った
0062風と木の名無しさん2021/01/03(日) 13:59:55.38ID:EtmdF3mI0
blanc#2の方の全サは後々配信されるのかな
#1の冊子も普通に配信あったし
締切迫ってるけど面倒で出さずに終わりそうだw
0063風と木の名無しさん2021/01/03(日) 14:08:38.41ID:CrSxrE8S0
>>59
blanc 一応改行


年末に新刊が安く買えたので新刊部分しか読んでないんだけど式といえばとりあえず花冠のヴェールにぎょっとした
式をするにしてもあれはないな
よかったら過去作遡って読もうかなと思ってたんだけど
0065風と木の名無しさん2021/01/03(日) 14:50:57.38ID:Xtb7w9v00
blancは年末に買ってなんか読むのもったいなくてまだ読んでないんだけどここの感想見てちょっと読むの怖くなってきたw
一回別れちゃうのか…それは想像してなかった
0066風と木の名無しさん2021/01/03(日) 14:52:39.45ID:QatFtsAW0
そもそもOBのあたりだったかでもう二人の物語は一旦終結?って見かけてた気がしたんだけど勘違いだったか
0067風と木の名無しさん2021/01/03(日) 15:22:10.10ID:Zu6big4D0
初読みは花恋つらねの最新刊
まーガチで伝統芸能の業界ネタやるなら跡取り問題は避けて通れませんな
じじい達の仲違いは同じ問題で別れを選択した結果なんだろうか

あとは鯛代くん2巻を全力待機だわ
0068風と木の名無しさん2021/01/03(日) 15:30:24.50ID:aWIhHjKn0
ココロのみ晴れ


会川フゥさんはさおだけが好きだから内容知らずに買った
こんな絵だっけ?と思いつつもなんだかんだ可愛い内容だったから良し
最後にエロはあるけど基本的には普通の高校生の日常もの
ほんのりな恋模様が可愛い、ついでに絵も可愛い
0070風と木の名無しさん2021/01/03(日) 16:45:51.82ID:47HLED1D0
>>65
さっき読んだが一瞬でまた会うようになるしそうなった理由も一応描かれてるから言われてるほどモヤらなかったな
ここ見てハードル下がってたからかも知れんがw
0071風と木の名無しさん2021/01/03(日) 17:16:28.58ID:xELq2YdH0
blancは他の人も書いてるけど結婚式の花嫁さんみたいなヴェールがどうしても???ってなってしまった
あの二人ってそういう趣味だったの?って
話自体は確かに精神的な成長してない感じだけども
キレイにまとまってると思った
0072風と木の名無しさん2021/01/03(日) 17:19:23.73ID:47HLED1D0
オネエの友達がサプライズで作って持ってきたものだしそんな気になるか?自分たちで用意したやつじゃないぞ
作者の趣味では…
0073風と木の名無しさん2021/01/03(日) 17:22:16.93ID:xELq2YdH0
確かに読み直すと2人の趣味ではなく作者の趣味って感じだね
ていうか私の趣味じゃなかっただけだ…ごめん
0074風と木の名無しさん2021/01/03(日) 20:00:52.05ID:6ODJWlWR0
>>63

あのヴェールはびっくりするよね…
ていうか結婚式全体が少女趣味でちょっと辛かった
ヴェールもアイシングクッキーも、一応前作まで読んでた人へのサービスの意味もあるのかも
登場人物繋がってるから
自分もここ1年で高校生編も番外編も楽しく読んだので、いつか遡ってみて欲しいとは思う

>>73

まぁ作者の趣味=2人の趣味みたいなものではw
自分も上に書いたとおりヴェールはえ?ってなった
結婚式は流れ的に今pixivで連載してるのの後でもよかった気がする
0075風と木の名無しさん2021/01/03(日) 23:58:39.75ID:CrSxrE8S0
>>74
ありがとう
時系列追って読めばまた感想も変わるかもしれないし機会があれば過去作も読んでみる!
0076風と木の名無しさん2021/01/04(月) 00:09:02.12ID:i0AAqNje0
明日美子さんは耽美の匂いがして読んでないから花冠のベールを被らせても不思議に感じないな
0077風と木の名無しさん2021/01/04(月) 00:11:11.11ID:eQr5ThKk0
耽美っぽいのもあればアホっぽいギャグものっぽいのもあって割りとバリエーション豊かかなぁ明日美子さん
あなたのためならどこまでもとか、小説と漫画が一冊にまとめられたニアBLっぽい先生のお取り寄せとか好きだ
0078風と木の名無しさん2021/01/04(月) 01:36:31.48ID:5iVGnLWU0
いびつなボクらのかたちやっと読んだ
良い話だったし泣きもしたけどBLとしての萌えは殆どなかった…
0079風と木の名無しさん2021/01/04(月) 07:39:49.68ID:LVhn48je0
いい話だと有りがちだよね
ニューヨーク、ライフ、リバース、ラムスプリンガ、窮鼠辺りは萌えられなかった
0081風と木の名無しさん2021/01/04(月) 13:35:50.61ID:qO67PKsC0
初読み鉄面皮3!
ここの感想とかで好みじゃないぐだぐだ話なのは覚悟しつつ、それでも目の保養のために買った…!!
キュンとウザッは紙一重と実感したが、ああ美しい表情と肢体だったありがとうございました
0082風と木の名無しさん2021/01/04(月) 15:16:46.89ID:gpCdZG2r0
それまで冷静を装っていたのに玄関に入った瞬間にサカっちゃうシチュが大好物で具体的には日高ショーコさんの「花は咲くか」のそのシーンみたいのに激しく萌えたんだけど、
絶対BLになる世界を読んでしまった今あれを読んでもつい思い出して萌えられる自信がなくなってしまった
0084風と木の名無しさん2021/01/04(月) 15:52:29.30ID:FG3oIE6D0
マーキングオメガ

以前からレビューがよいので気になっててGUSHクーポンで購入
攻めはスパダリ感溢れててカッコいいし受けも女々しくなく凛としてて素敵だったエロシーンも綺麗
ストーリーはさほどひねりがないけど読後感よし
しかしデコのマーキングマークがデカすぎてせっかくのエロに集中できないw
デコならせめて半分くらいにして欲しかったけどマークがでかい=αの力が強い設定みたいだから
あのサイズが重要なのかな
0085風と木の名無しさん2021/01/04(月) 17:26:45.05ID:nEQD4Sjn0
>>84
今日までクーポンだから84さんを読んで思わず買ってしまったよ!
オメガだけど…その設定だけで笑えてしまった!
続きがありそうな感じなのかな?
おもしろいオメガストーリー(シリアスな場面もあるけれど全般的に)だったね。
ありがとう!
0086風と木の名無しさん2021/01/04(月) 18:53:37.97ID:FG3oIE6D0
>>85
読後誰かに言いたくてここに書いてしまったんだけど参考にしてもらえたならよかった!
再読したら受け本人も「こんなデカいマーク見たことない」っていってたわ、やっぱサイズ感重要だった(笑)
ビジュアル的には笑っちゃうけど面白い設定だよね続編でもスピンオフでもいけそう
続編ではないけどpixivに本編後っぽいラブラブな雰囲気の御礼3Pマンガが上がってました
0087風と木の名無しさん2021/01/04(月) 19:32:56.84ID:PMEzJsuM0
>85
マーキングオメガ超お気に入りの自分が通ります〜
今年続編が予定されてますよ。
ご本人のTwitterより。
0088風と木の名無しさん2021/01/04(月) 19:38:25.55ID:VZEs/1wN0
オメガバって派生したオリジナル設定どんどん出来てるよね
読んでてこんな設定あったっけ?て思うことがある
0089風と木の名無しさん2021/01/04(月) 20:34:36.16ID:nEQD4Sjn0
マーキングオメガが良かったから、藤河さんのセール本を買ってしまった!
最高の小説家もコメディなのかな?面白そうだね。
0090風と木の名無しさん2021/01/04(月) 20:37:49.84ID:xUFDlaPr0
マーキングオメガ好きなんだけど
ヤメロって台詞がカタカナ表記なのが何か嫌というかめちゃくちゃ気になる
平仮名がいい
0091風と木の名無しさん2021/01/04(月) 20:55:16.45ID:Whfdrf0C0
藤河さん基本的に外れないから作家買いしてる
0092風と木の名無しさん2021/01/05(火) 08:29:13.63ID:jih5RoNv0
マーキングオメガ買ってみた
知らない作家さんだったけど絵もキャラも好みだった
特に受けが見た目も性格も格好良いし綺麗
額じゃなくて腹とかなら良かったのにって思ったけど額であることが必要なエピソードも多かったので仕方ないかな
山崎くんが色々GJだった
番のα失うとΩは一生苦しむって設定は初めてみたかも
今まで読んだオメガバースだと番になったら問題解決って設定が多かったからこれはハッピーエンドだけどちょっと不安が残る感じだった
0093風と木の名無しさん2021/01/05(火) 10:01:32.94ID:Jvkx5E/i0
αは番を何人でも持てるけどΩは番は1人きりでその番以外とだと発情しても苦しんでダメとかね
でも発情期以外だと普通に番以外としても平気だったり、番の解消ってワードが出たりするのもあって
色々な設定あるな〜って感じ
ロマンチック上等はなかなか苦しいストーリーだけど乗り越えて幸せになって良かったなと思える作品
あとは少年の境界も好き
0094風と木の名無しさん2021/01/05(火) 10:34:09.23ID:kHVZgQk60
何作かオメガバース読んだけど
未だにΩとαとβというワードに慣れない
脳が理解するのを拒否してるのか…
作家によって設定が広がってややこしさマックスになってる気もする
たまに面白いのもあるけど
その点ケモミミ設定の方は脳にすっと入ってくる
0095風と木の名無しさん2021/01/05(火) 12:55:20.03ID:6UE7Yw+w0
ケモミミあるのに人間の耳もあるのはそこばっかり気になって入り込めない
0096風と木の名無しさん2021/01/05(火) 13:01:45.14ID:zQ1ZxF1S0
>>95
ケモ耳は触角みたいなものと思って気にしないことにしてる
0097風と木の名無しさん2021/01/05(火) 13:12:49.45ID:jih5RoNv0
>>95
そのタイプのケモミミキャラ自分が読んだ中では見たことないかも
人間耳の部分が髪で隠れてるのばかりだ
例えばどの作品?
0098風と木の名無しさん2021/01/05(火) 13:34:47.04ID:Jvkx5E/i0
ケモミミとか異種世界のやつは苦手でほとんど読んだことがない
0100風と木の名無しさん2021/01/05(火) 15:57:55.20ID:wgOiknmf0
>>97
横だけど黒井モリーさん佐倉りこさんとかかな
私は逆に人間の耳があったほうが違和感なく読める
ケモミミはアクセサリーと思っている派w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況