ボーイズラブ小説について 142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。
※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。
(あらすじは本の内容にあたりません)
※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。
※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※前スレ
ボーイズラブ小説について 141
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1615100739/ うえださん、震災絡みで環境変わって書く時間取れなかったと復帰した時書いてた気がする
好き作家だから復帰嬉しかったけど数年でまた休止されたみたいで残念
久々に読了リスト見て「夏の贖罪」と
「青い蜜月」を混同していた事に気がついた
うえださんと言えば自分はブラコン処方薬、スノーファンタジア、フラワーチルドレンでハマったので
じめっとした情念を書いた作品には驚いた
というかあの頃は色んな作家さんが幅広く書いてたね
最近榎田さんのブロマンスもの読んでまた昔の買い直してるんだけど
勢いでうえださんや剛さんも買い直してしまいそう うえださんは最初に読んだのが「ブラコン処方箋」の弟版「Missing You」
月村さん系の優しい作風と思ってたから「夏の贖罪」は私も衝撃的だった
今はテンプレなハピエンしか書かせてもらえないみたいだけど昔は自由度高かったんだな 丁度数日前うえださんを思い出して検索かけてたからタイムリー
missing you、スノーファンタジア、この口唇でもう一度とか好きだけど
ダントツ好きなのがモニタリング・ハート
可愛くて10回くらい読み返した うえださん長らくご無沙汰だから新作は無理かもだけど電子化&加筆に期待したい
いつき朔夜さん、河南さらささん、神楽日夏さんあたりは新作をまだ諦めてない 可南さんだよね?
私はその目で見るなの続きを待ってたけど内容忘れてきたわ >>594
雑誌に続編の一部だけ載って
しかも別れたとこで終わっててそこで待たされてるんよね >>594
可南さん でした
失礼しました〜
水に眠る恋?だっけ?円陣さんの挿絵のやつも好きだったな 水に眠る恋は旧版も新版も持ってる位好き
電子も買いたいのに旧版のリンクスロマンスの方しか電子化されてなくてものすごく不満
ルチルLの電子化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン no reasonめっちゃ好き
可愛くて萌え転がる感じ、大昔のえみくりさんとか小説花丸思い出すわ 可南さんの名前忘れたけど事故で記憶喪失になったまま再会するやつベタだけどめちゃくちゃ泣いた >>602
「約束」かな?良いよね!私も好き
初めて読んだ可南さんがこれで気に入っていろいろ読んだ
「夜に君を想う」が好きで時々読み返す
兄弟ものだから人によってはダメだろうけど萌えた
その後どうなっちゃうんだろうとか考える 異世界の沙汰は社畜次第3
内容には触れないけど当日なので下げます
作者が青鳥で荒ぶって痛かったりムーンのスレと交換日記しても
社畜シリーズ好きだから見ないフリして新刊待ってたけど3巻の失速っぷりがすごくて萎えた
スマホで小説読むのが苦手で感想がマイナス意見多くても期待しつつ待ってたけど我慢して読めば良かった
読んでたら買ってないと思う
綺麗に大団円してても消化不良でモヤモヤして仕方ない
元々BL成分薄くてエロはおまけくらいで下手な作者なのでカプ成分が足らないとかじゃなく単純に面白くなかった
2巻までが良かったから期待し過ぎて自滅した感しかないけど
すごい好きでシリーズ追ってても最後の最後でつまないと裏切られた感半端ない >>604
2巻分までムーンで読んでて面白かったけど3巻分まだ読んでないなぁ
完結したら読もうと思ってたのに評判悪くて読む気起きない >>604
ネタバレ
私も本編の感想はこの巻は買わなくても良かったなぁだわ
書き下ろしは報告書とアレシュの帰省
アレシュの帰省は本編でやれよな内容
この人文章も下手だけどBLも構成も下手よね
これでもかってくらい痒いところに手が届かない
ノルベルトの報告書も1、2巻とやったから入れたんだろうけど
離れてたノルベルトよりオルジフ時点の方が面白そう 幼馴染マネジメント教えてくれた人ありがとう
めっちゃ好きな話だった >>607
自分も今読んでるけど面白い
芸能界もの好きだわ 年内に龍&Dr.シリーズとブライトプリズンとVIP2ndシーズン終わるんだね えっもう完結してなかった?と思って調べたら次で真の完結!!煽りされててわろた
真の仲間みたいな ブライトプリズンは「教団編の最終巻」で一区切りらしい
暴君竜は最後が微妙だった
個人的にはブライトプリズンの方が好きだからきれいに終わらせてほしいな 平成から続いてたシリーズがいろいろ完結していく感じがする
BL小説はweb発の異世界ものとオメガバース中心になっていくのかな ダラダラと長引かせていた印象しかないなぁ。
綺麗に終わらせて欲しいよね。 >>612
現代物やお仕事物はこんなの現実じゃねえよみたいな展開だと冷めるから異世界物の台頭は個人的には嬉しい
ただWEB発は文章や構成が商業レベルじゃない下手な人でも
設定とキャラで人気出て書籍化になったりするから地雷原歩いてる気分になるけど ここで名前出してくれてたと思うんだけど、unlimitedの「ポルノスターシネマトグラフ」良かった!リバだし
教えてくれた人ありがとう 月村さんの新刊予約してたんだけど思ってたのと違った
けっこう前に小説ディアプラで序盤の数ページだけ載ってたヤツ
ハンクラもので面白そうだったんだけど…そっちの続きは出ないのかなぁ >>617
お役に立ててよかった!
こちらこそありがとう リンクスとルチルがアンリミに入ってるね
期間限定みたいだけど茅島氏とか清澗寺とかあったよ 幼なじみマネジメント監督の所沢がやな奴じゃない?
大手事務所のタイアップ方法もリアルだったけどキャスティングがクソなのはこの方法が主流だからかと思って違うところでモヤモヤした
BL作品やBL作家の映像化アニメ化も最近よく見かけるからさ ブライトプリズン好きだけど
学園&宗教だと夜光花さんの血族シリーズがすごく面白いから
最近の数冊は少し飽きてきてた 龍&Dr.シリーズはだんだんキャラクターの行動と地の文が意味分からなくなってきて付いていけなくなった
ついに完結するなら最後だけは買ってみようかな
ホワイトハートは長く続く作品がちゃんと完結しない印象だったけど完結するなんてもしやレーベル畳むとか…?
最近やたら文庫の値段上げてきてたし 魔道祖師読んでるけど、三巻までエロなし
長編ならこんくらいのエロ配分のBLもいいなぁと思った
「一冊に三回濡れ場」的なレーベルの縛りが透けて見える義務的エロ別にいらないんだよなぁ
日本のだとweb書籍化じゃないと縛りのない自由なエロ配分を読めないのが残念
素人じゃなくてベテラン作家さんの書く自由なBLを読みたいんだ >>624
魔道祖師はドラマ版だけ見て小説はまだ積んであるけど
BL部分削っても全然話成り立つような作品だから他の商業BLと比べるのもね
あれは十二国記とか恋愛主体ではない歴史ファンタジーも嗜む人向けで
よくあるBL小説求めてまどそし見た人はBLどこ?まだ?て不満そうだった
でも言いたいことわかるよ
自分も恋愛以外に主体があってそこにBL入ってるような小説もっと読みたい
魔道祖師がこれだけ日本でも受けたんだから出ないかな 魔道祖師は4巻がすごすぎて逆に平均的に散らしてほしいなと思ってしまったw
>>625
ドラマしか見てない原作積んでるのに長々と原作はこうだって語ってるの…?
ドラマとかなり違うから読んでからにして 魔道祖師は3巻までがよかったわ
4巻の途中から作者変わった?てくらい主役ふたりがバカっぷるになりさがって残念だった
エロ好きには嬉しい展開だと思うけど
>>625の言ってることも間違ってないよ
原作読んでなくても話の流れ聞いて把握してるんでしょ 元々中国歴史ドラマ好きだだけど
ワイヤーアクション多用のファンタジーラブ史劇は苦手で避けてた
小説を読む前にと、やっとドラマを見始めたけど、やばいわ、ハマり始めたわ
原作小説がBLとか楽しみすぎるぅぅ >素人じゃなくてベテラン作家さんの書く自由なBLを読みたい
激しく同意
BLファンタジーの足かせ無しで一般文芸受賞作クラスの逸品書き上げてもらいたいわ
できたら横溝正史ミステリ&ホラー大賞狙える感じのおどろおどろしいBL読んでみたい
凪良さんの「周と西門シリーズ」新装再開熱烈希望なんだけど何とかなんないかなぁ >>624
「叛獄の王子」もそんな感じ
甘い展開なしのたまの匂わせ&じわじわ来る感じの盛り上がりがたまらん
海外作者の場合、日本のお約束がないから木の葉のように翻弄される >>627
え?だから原作はがっつりBLバカップルやってるよね?
ドラマしか見てない625は>あれは恋愛主体ではない歴史ファンタジーも嗜む人向けって断言してるけど
それドラマの話じゃんっていう >>626
中国語版のラジドラなら全部聴いて小説は日本語翻訳出る前に中国語の原作さらっとなら履修したよ
ラジドラは原作忠実だから原作の内容はまぁ把握してる 今まさに魔導祖師の沼にハマってる
4巻買ってあるんだけど9月から1巻2巻と3巻途中からの又1巻から復習して
アマプラでアニメ見たりして、ずっとニマニマしてるw
ピンタレストやTwitterで世界中の人の絵に萌え転がってる
4巻まで中々進まないw >>631
だからやってんのは4巻だけじゃん
信者は本スレあんだからそっち行けよ >>624
まだ3巻途中だけどエロは無くても私的には「萌え」はあるw 1〜3巻もちょいちょいイチャイチャしてるものね
個人的には4巻のバカップルより1〜3巻までの距離感が一番ツボだった
特に過去編の藍忘機のツンデレだったり
健気な片想いっぷりが
これが攻め萌えかぁって感じで読んでた 一冊で数千万稼げるようになった凪良さんが
今更100万〜300万程度しか稼げないBLを
書くとは思えない
美しい彼は人気シリーズだから最後に
書き下ろしありで番外編を出したってだけでしょ >>640
文芸の担当が一般レーベルで出せばいいだけでは?
木原さんの美しいことの例もある
売りたい時期は無理かもしれんが 凪良さん賞を取る事を考えて仕事してると
思うから続編とかBLっぽいのはもう書かないよ
一穂さんが直木賞候補になって火がついてる 凪良さんはつい先日、「美しい彼」の続編の内容についてつぶやいてたから続きは書いてくれると思うよ 番外編集のあとがきだと次オカルトっぽいものになりそうな事書いてあるけど
まあだいぶ先になりそうだけど 凪良さんの文芸まったく合わないので期待しないで待ってるわ >>639
中華系読んでないけどいいじゃんこれぐらい
モノクロームロマンスと変わらないよ
私はリバがあるからモノクロームロマンス苦手でほぼ
読まないけど話題に文句つけないよ
叛獄の王子そろそろ積み崩そうかなあ
好き要素が詰まってるみたいでもったいなくて読めてないわ
エリクサーかよ >>624
義務的エロ部分は、むしろいつも読み飛ばしてるわw 凪良さんのコミカルなの好きだから
またBL書いてくれたら嬉しいけど
出したがってるのがセキュリティブランケットの養父編というのがガッカリ
あれ本編からして養父萌え全開で
主人公がダシに使われてたからムカついてしょうがなかった
あれだけは読む気しない >>649
セキュリティブランケット評判悪かったのにまだ書く気なの? すげー >>642
一穂さんも一般書いてるの?知らなかったわ セキュリティブランケット好きだけど養父はもうお腹いっぱいだわ
それよりも周と西門が読みたいな リップサービスを真に受け過ぎ
BL読者が一番ちやほやしてくれるんだから
書きたい書きたいって言って気を持たせて
繋ぎ止めておきたいんだよ 皆が言ってる凪良さんって凪良ゆうさんで合ってる?
BL読む前に流浪の月を読んだら合わなくて躊躇してる
BLだとまた違うだろうし、美しい彼読んでみるかな
魔道祖師が面白かったから他の中華BLも読んでみたいけど
邦訳されてないしでハードル高いわ
天涯客とか面白そうなのになー 美しい彼はコメディで面白いよ
ドラマ化も決定してる
凪良さんは基本的に暗くて重い話が多いけど美しい彼だけはコメディで最後までハピエンでオススメ 沙野さんの未電子化本の話題がちょっと前にあって、年末ごろって話でしたが、本日の先生のツイで
「蛇淫の血」「蜘蛛の褥」「蛇恋の禊」「赫蜥蜴の閨」の発売が年末年始より少し後ろにずれるとのこと
ラヴァーズのも待ってる・・・ >>647
モノクロームロマンスの話題はここまで占領した事ないから一緒にしないでほしい 中華好きってID:GzULDoW70みたいにすぐ噛みつくからうざいんだよ
魔道は専スレあるから語りやつほそっち行けよ
お仲間一杯いるよ 一般書き出した作家って天井低いBLに戻ってくることはほぼないから諦めてる
一般には行かないまでもTLの比重が高くなった人もいるしBL小説って風前の灯なのかなぁ
漫画はずいぶん増えたけど反比例して小説が減ってる感じ 一般に行く人は一般書くのも元々好きだったんでしょ
BLは天井低いからだのお金のことだの賞だの憶測で書くのはなんかなぁ
商業BLって独特の世界観とかわかってなきゃ書けないし少なくともBL好きじゃなきゃ書けないんだから
才能ある作家がBLにハマって今まで沢山書いてくれたことにまず感謝 正直何言っても売れるか売れないかじゃない?
兼業でも収入多い方がいいだろうし収入二の次で小説書きたいんだ!な人も読んで貰える間口は広い方がいいだろうからね
BLが好きでBL以外は書きたくない人とBLしか書けない人しか残らないと思うよ >>661
なろう発BL小説は売れてる気がするから全ジャンルラノベは異世界ファンタジー以外は売れなくなったのかなとも思う >>658
ありがとう。
奈良さん、当時の挿絵のままなら更に嬉しいなぁ。
書き下ろしとかなくていいからそのまま電書化をお願いします! 榎田さん今度BL 書くって話ここで出てたよね?
ちょっと前に出たブロマンス物で久々に読んだけど
良い意味で変わってなかったから
復帰してくれたら嬉しい ブロマンスが一番萌えたぎる
対等な関係性に萌えるせいだと思うんだわ 個人的にはブロマンスは中途半端でリバ臭くて苦手
エロはなくてもいいから攻受固定で恋愛関係はきっちり欲しい ブロマンスも嫌いじゃないけど好みであればあるほどなんでセックスしないんだよ!って悲しくなる 以前「叛獄の王子」を勧めてもらったものだけど4冊読み終わったよー
確かに面白かった!けど、BL的な萌は自分には無かった
番外編でもいいからローレント側の視点からの話が読みたかったな ブロマンスはブロマンスで好きだけど
ブロマンスってBLじゃないからスレチなのでは 対等な関係性だとリバ臭いってのはよくわからん
今どき受け受けしいメス受けって流行りでもないよね >>670
わかるw
上の方でエッチ縛りで思うように書けない作家さんもいるという話題が出てるのにアレなんだけど
自分はストーリーが面白ければ面白いほど(キャラを好きになればなるほど)エロ入れて欲しくなるから一冊に二回はお願いしたい
めちゃくちゃ美味しい料理食べ終わった後でもやっぱり〆にデザート食べたい 赤と白のロイヤルブルー、映画化されるんだね
ハリウッドのゲイ映画は昔からあるけど
とちらかというと良くも悪くもBLぽさが勝つ話たったので
ついにハリウッドにもBLの流れが…とソワソワしてしまった
映像化にはあまり興味ないのだけど 監督トニー賞取ってる人や
原作知らないけど見たくて楽しみ
興行成績良くてこの波が続くことを祈る >>673
攻受固定でも対等な関係にはなるでしょ
ブロマンスのどっちつかずの所がリバ臭くて嫌い
あとブロマンスはBLじゃないから他でやれば? >>677
ブロマンスはBLじゃないって、その根拠は?
もちろん、その二つは同じじゃないと思うが
広義のBLにブロマンスを含める人は多いと思う いちいちスレチだ出ていけっていう人には触らないほうがいい
スルー推奨 3ヶ月経ってもスレ消化できないようなまったりしたところだもんね
スレ違いだっていちいち追い出してたら今以上に人がいなくなっちゃう
スルーが一番 書店でなんとなくジャケ買いしたり表紙の傾向見たり
平積みだから推されてるのかなとか思ったりしながら買ってたから
ここ1年半くらい新規開拓できてないことに気づいた
通販だと安定の作家買いしかしてない… >>680
頭おかしい事言ってるけどスレ違いの荒らし放置するなら過疎でいいんだよ
話題が無いなら無理やり伸ばす必要がない >>683
中華BLは小説はスレ違いなの?
それなら誘導しようと思ってスレ探したけど、見つからなかったよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています