>>55>>53
何万部売れたは本当のほんとうに一部の作家だけでしょ
それに同人電子は商業以上に作家性よりは量産で多様性がない
自分の好きなものを描くが売れないか嫌いだろうが流行りだけ描いて量産するか二択しかないよ
1000売れただけでも確かに生活できるけど1000人しかその作家を知らない
商業は1万部売れたとしたら5万人がその作家を知る機会がある
その買い手は将来その作家の本を手にとってくれるかもしれないってだけでも全然違うわ

今電子が売れてるのも過去の遺産で食ってるだけでしかなく未来性が全くない