トップページ801
1002コメント268KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その433
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/06/20(火) 18:57:20.54ID:J97AuK3r0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ 〜その431
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1677595181/
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その432
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1682608591/
0102風と木の名無しさん2023/06/29(木) 13:40:39.04ID:Z1sTSshn0
>>95
龍が如くは主人公交代もRPGへの変更も上手いことやったなという印象
主人公がドラクエ好きで勇者に憧れてるって設定にしたのも上手いと思った
0103風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:23:49.20ID:TeTzh//F0
なんでもかんでもQTEだった頃を思えば今はマシかな
0104風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:31:12.09ID:w9Ps1/640
ストーリー進めるのに必須なクエストで
・時間制限あり→挫折
・おとなしくて人を襲ったりせず草食ってるだけのウサギ型モンスターを一定数狩る→挫折
違うゲームだけどこういうことはやめてほしいと思う
0105風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:41:51.85ID:SQUqDZgD0
>>102
私は振り落とされた口だな〜
RPG好きだから期待してたんだけど残念ながらシリーズ卒業
0106風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:43:42.23ID:olb5VQ7V0
FF7だっけ?冒頭で時間内に逃げるタイムアタック始まって、逃げなきゃいけないから仲間見捨てたらゲームオーバーになって腑に落ちなかったわ
追い立てられるの苦手だから余裕もって逃げたかっただけなのに
0107風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:46:06.17ID:jcbQe+ur0
>>100
FF5だっけ、船が爆発するまでのカウントダウンがあるやつ
あれはすごい嫌だった
0108風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:49:52.76ID:NGnJJw+l0
シナリオ中にカウントダウンが始まるのが苦手だから分かるわ
FF8がそればっかりで途中で辞めてしまった
0109風と木の名無しさん2023/06/29(木) 15:10:10.81ID:OZmei0Fo0
自分それはまだよくてやっぱりアクションが苦手だから7リメイクは続かんかった
あ、でもKHは3までやったな…
0111風と木の名無しさん2023/06/29(木) 17:33:10.98ID:CWRr/zLt0
>>104
クエストになくてもお弁当のために草食獣狩りまくる自分とえらい違いだ
その優しさをずっと大事にしてほしい
0112風と木の名無しさん2023/06/29(木) 17:58:04.43ID:vERNmFKR0
FF6の浮遊大陸でシャドウを見捨ててごめんなさい
だって制限時間内に戻らなきゃいけないのに焦って時間いっぱいまで待つなんて浮かばないよ
忍者だから勝手に上手く逃げてると思ってたし…


ちょっと違うけど幻水2のクライブイベントも仲間にしてから無視してストーリー進めるの罪悪感がすごかった
ストーリー進めながらタイムアタックとか絶対無理
0113風と木の名無しさん2023/06/29(木) 18:39:12.95ID:oS5qmjhW0
海外にBLってあるの?
ハーレークイーンがTLかな?と思うんだけど
0114風と木の名無しさん2023/06/29(木) 18:39:46.55ID:bW5GckWb0
クライブイベ懐かしいな
あれ攻略見てもきついからな…リマスター版でもそのまんまだったらきついわ
0115風と木の名無しさん2023/06/29(木) 18:45:14.94ID:bPNTdNP/0
自分はFF6は攻略情報見まくってクリアしたから
メンバーが全員揃わないでクリアするとエンディングどうなるか長年疑問だった

後年つべで疑問解消したけど
0117風と木の名無しさん2023/06/29(木) 19:23:03.32ID:byTxZuwc0
ミニゲームを求める層が一定数いるんじゃないかな
時間内に〜は好きな人は好きそう
0120風と木の名無しさん2023/06/29(木) 20:10:56.46ID:8649uhVS0
海外BL
アメリカ大統領の息子とイギリス王子のを読んだばかりだわ
ドラマ化するらしくて楽しみ楽しみ
0122風と木の名無しさん2023/06/29(木) 21:14:59.54ID:FHiYEfVQ0
FFのシャドウとかダンジョン脱出とかはその場面だけだからいいけど、
幻水のクライブみたいにゲーム開始からタイムアタックみたいなやつは挑戦する気も起こらん
イベントゆっくり見たいし寄り道したいやん
0123風と木の名無しさん2023/06/29(木) 21:35:07.23ID:fR/FXuWp0
>>101
GBAでリメイクされたヤツやったけど
いらん事しないでグラだけ綺麗にしてくれた良リメイクだったよ
個人的には3も変にキャラ付けしないでこういうリメイクにしてほしかった
0124風と木の名無しさん2023/06/29(木) 21:40:40.30ID:FHiYEfVQ0
>>123
キャラ付け中途半端だったね3は
多分ゲームの邪魔にならないように?会話イベントをごっそり削ったようだけどそれが中途半端になってると思った
0125風と木の名無しさん2023/06/29(木) 22:01:48.74ID:fR/FXuWp0
>>124
4人共正直何の印象も残ってないのよねアレ
キャラ付け方向でリメイクするならDFFの玉ねぎ逆輸入すれば良かったのに、と思ったけど
出た順番が3リメイクの方が先だったか
1はWoLさん逆輸入でリメイクしてほしい
0126風と木の名無しさん2023/06/29(木) 22:44:27.52ID:yJnBuwsT0
FF5だったかのこそどろ一匹オオカミを牢屋から解放するイベントにちょっとイラッとしたのを思い出した
その当時はプレイヤーが介入できる囚われキャラは善良な人物であり
助けることによってゲーム進行のメリットになるいいことが起こるものみたいな認識があったから
当然のように解放したら実際はその逆でそいつに先回りされて中身を持ってかれる宝箱がいくつも出現したので
あの時助けるんじゃなかった!と思いつつリセットしてやり直すほどではないし
ぐぬぬってなりながら先を続けた記憶がある
見返りを期待して人助けするからだって話もあるけどゲーム内の人助けイベントってそもそもそういうものだと思うし
0127風と木の名無しさん2023/06/29(木) 23:27:41.12ID:fR/FXuWp0
>>126
あれ確かその先で何かあって最終的にぜんぶ戻ってこなかったっけ?
確か魔物に絡まれていた所助けたような記憶が…
0128風と木の名無しさん2023/06/29(木) 23:29:33.10ID:fR/FXuWp0
と思って調べてみたけど、そんな事はなかった…
なんか別のゲームのイベントと混同してたかゴメン
0130風と木の名無しさん2023/06/30(金) 00:16:21.12ID:MMJeVMrp0
>>121
海外ものは特にBLとガチなやつの線引きに迷う

以前スラッシュに関するスタディ系のトークショーで
北米はLGBTの枠がめっちゃ広くて、スラッシャーもセクマイのうちだ
おいでおいでむーそなんですよ、と聞いて腐女子一同マジでか!?となったが
マイノリティはできるだけ固まってめいっぱい勢力拡大してないと
小さくまとまってたら殺されたりする社会だから…って話が続いてうわあああってなった
でもわかる…この板が分割せずひとかたまりになってるのも理屈は同じ
0132風と木の名無しさん2023/06/30(金) 00:52:18.33ID:28Lj2Afx0
FFは2から7までやってるはずなのに全然記憶になくて
上のひとたちよく覚えててすげえなって思ってる
0133風と木の名無しさん2023/06/30(金) 02:30:42.82ID:ecLG8c/G0
>>129
ほんとそれ
まさか去年のTGS以降今までほぼ音沙汰無しとか予想もしなかったわ
0134風と木の名無しさん2023/06/30(金) 02:36:26.78ID:d0adhmcS0
タイトルを見るとフィールド曲とか思い出す
やっぱり良ゲームには良曲ありだよね
0135風と木の名無しさん2023/06/30(金) 02:59:04.27ID:pVaEojRP0
某世界的アイドルグループに推しがいるんだけど、そこは腐女子のつき方がエグくてあのメンバーとあのメンバーは本当に付き合ってるって本気で信じてる層が多い
ナマモノなのにr18イラストをバンバンアップする海外勢も多い
人気カプのピンクなイラストを描いてる垢のフォロワーが数十万いるレベル
0137風と木の名無しさん2023/06/30(金) 07:31:36.19ID:PvT0Qx8i0
>>120
現実のふたりで思い浮かべてしまったけど二次だから創作なのね
0138風と木の名無しさん2023/06/30(金) 07:55:05.44ID:d0adhmcS0
>>136
アナログDTMみたいな感じでいいなぁ
ピタゴラスイッチ感もあるよね
0139風と木の名無しさん2023/06/30(金) 08:47:21.11ID:W+bwoOyB0
>>136
何とも言えずいいなあ…
オーケストラバージョンがわくわくして大好きなんだけどこれも子供時代がぶわーっと思い出される感じがして泣きそうに好き
0140風と木の名無しさん2023/06/30(金) 10:55:48.23ID:g/xBLM/W0
>>138
無知で恥ずかしいんだけど、DTMってPCで作った音楽であってる?
あってるとしたらアナログってどういうことなん?
0141風と木の名無しさん2023/06/30(金) 23:56:26.60ID:Lb1cj6wK0
ここまで来ると意図的にスレッドストップしようとしてる、まである
0143風と木の名無しさん2023/07/01(土) 01:36:30.40ID:KH3aGh3s0
>>142
そんなわけないじゃんw
つい最近今年始まったんだから
おかしなこと言うなあ
0145風と木の名無しさん2023/07/01(土) 03:26:36.05ID:8tM09iYH0
本格的に夏が始まったかと思えば部屋に羽音が聞こえるくらいの蛾が出て
寝れなくなる所だったけどむざむざスプレーできる場所で休みやがったので
アースジェットで死亡確認したので上半期の仕事は終えた
0146風と木の名無しさん2023/07/01(土) 06:03:24.16ID:0pY5L76q0
この間ニュースでやってた羽が水分を弾けなくして蚊が飛べなくなるスプレー
はやく商品化して欲しいわ
0148風と木の名無しさん2023/07/01(土) 10:20:01.77ID:AoprfkXr0
幼稚園ころからドラクエは母親にプレイさせて横から眺めるのが好きだった原初の指示厨、それが私です
ドラクエみたいな曲を求めてクラシック曲を聞いてるんだけどこれ!って曲に出会えていない
当たり前だけどすぎやまこういちの曲はすぎやまこういちにしか作れないんだな
0149風と木の名無しさん2023/07/01(土) 11:13:50.42ID:MysBzRmX0
最近ロマサガ3の四魔貴族戦をクラシックでやる動画見て感涙してしまった
ゲームミュージックの名曲は当時の記憶が蘇ってより感動するね
0150風と木の名無しさん2023/07/01(土) 11:36:49.88ID:b4Fn6TF30
>>148
自分もちっちゃい頃母のFFを横で見るの大好きだった
指示するほどゲーム上手くないし横でキャッキャ言うだけだけど
家事とパートで忙しいのにゲームやってやって!ってめちゃくちゃせがんで、忙しいのに!って怒りながらゲームやってた(母すまん)
父が帰宅すると母がゲームできないから父ちゃん帰ってくるのヤダヤダゲーム見たい言ってた(父すまん)
0151風と木の名無しさん2023/07/01(土) 11:49:37.07ID:D20Xxjw60
イトケン節も好きだったな
ゲーム音楽はジャンルの自由度が高くて作曲者のカラーが出ていいよね
0152風と木の名無しさん2023/07/01(土) 18:27:11.39ID:0wxdNner0
>>142
もし今年の夏が地獄なら
皆が正気に返ったときには秋になっているので
夏の分含めて実質三分の二終わっている
0153風と木の名無しさん2023/07/02(日) 00:10:53.39ID:Ln3h32EG0
夏アニメが大ブレイクしてまたみんなが正気を失ってると嬉しい
でもフリーレンも薬屋のひとりごとも秋アニメなんだよな
0155風と木の名無しさん2023/07/02(日) 01:46:19.66ID:19HfGWh/0
大奥はネトフリ配信のみでテレビ放映はないんじゃなかったっけかな
0156風と木の名無しさん2023/07/02(日) 07:01:43.53ID:JbW4SlZm0
>>154
中国製BLアニメとあってびっくりした
中国はBL大っぴらにやっていいんか
何年か前にBL同人作家が逮捕されたってニュース見たけど
0157風と木の名無しさん2023/07/02(日) 07:23:16.36ID:Qx+X7qy+0
だから男二人でホテルにいくシーンが最終稿では関帝廟の前で義兄弟の契を交わすとかになるらしいよ
0158風と木の名無しさん2023/07/02(日) 07:33:15.15ID:Oq86LF+z0
三国志かよと思ったけど
中国腐女子は余計に想像力を掻き立てられるんだろうか
0159風と木の名無しさん2023/07/02(日) 09:07:58.33ID:tShYwU3F0
AとBははよ関帝廟行け
みたいな感想が見られるのか
0160風と木の名無しさん2023/07/02(日) 12:31:47.27ID:1cqm2fO90
>>157
とてもいい
0161風と木の名無しさん2023/07/02(日) 13:19:45.05ID:7kiUSbn40
ツイ制限かかったりして5chに人戻ってくるかも?って言う人もいるけど、5chて匿名というかコテハンじゃないからTwitter勢で自己顕示欲満たしてる(言葉が正しくないかもしれないけど)人達には合わないよね
0162風と木の名無しさん2023/07/02(日) 13:38:12.16ID:kPPl70+m0
>>156
あの国本音と建前とが使いわけが面白くて、BL原作のやつ、漢文の知識で結構好き勝手に萌え激らせてる。
直接的な表現はしないが、行間読ませる
0163風と木の名無しさん2023/07/02(日) 13:50:30.63ID:qVSLw1Qr0
>>161
それ以前に規制ひどくて無理でしょ
今でも大半がUA偽装しないと書けない
0166風と木の名無しさん2023/07/02(日) 14:46:18.90ID:HPRVlGkb0
自分は基本的に3個くらいしか板見てない&そこは普通に書き込めてるから周りが言うほどの規制に遭遇したことがない
書けない板もあるのかな
0167風と木の名無しさん2023/07/02(日) 15:04:22.84ID:388UfeqE0
pinkは割とJaneStyleでも書けることが多いけどJaneだと制限掛かってる板も多いから
Live5chも併用してる。あとIP規制も多いから変動IPじゃないと数日間どうにもならない人も
多いと思われる
0168風と木の名無しさん2023/07/02(日) 16:34:35.68ID:TPvbW7FT0
私は海外なんで通常pink以外書き込めないわ
でも逆にpinkで規制されたこともない
にちゃんの海外在住系の板は書き込めても過疎ってるし
そのためだけにvpn導入するつもりもないし
0169風と木の名無しさん2023/07/02(日) 18:03:48.25ID:aFOJLefl0
ツイッターの規制に閉口して避難して来たら
ここも規制の話題で2ch危機を思い出した
何もかも皆なつかし…くはないな
0170風と木の名無しさん2023/07/02(日) 18:11:25.57ID:388UfeqE0
ゲーマーとしては物事を楽しむ上で縛りプレイっていうのは必要だと思ってるので
一日300だの600だの見れたらやりくりしていくのに充分じゃないかと
0171風と木の名無しさん2023/07/02(日) 18:30:59.38ID:Qx+X7qy+0
人との距離の縮め方がわからないからフォロワーとはついぞ星とハートを投げ合うだけの仲だったわ
イラストも現ジャンルはpixivに直接投げ込んでるしこのまま匿名掲示板に沈もうかな
浪の下にも都の候ぞ
0172風と木の名無しさん2023/07/02(日) 18:39:17.28ID:PJowlIFp0
>>171
全く関係ないけど星とハートが推しカプの概念なんでドキッとする
0174風と木の名無しさん2023/07/02(日) 19:08:10.58ID:SkjB6cp00
全然関係ないけどTwitterのプロフで「低浮上中」というのを見ると
低空飛行の方が表現として合ってるんじゃないかといつも思う
0176風と木の名無しさん2023/07/02(日) 23:47:18.98ID:aFOJLefl0
>>171
どう滅亡するかは個人個氏の自由だけども
芳一の耳はむしらないであげてください…
0177風と木の名無しさん2023/07/03(月) 00:10:02.12ID:t+pF6biJ0
>>174
たまにしか顔を見せない=水中だから浮上なんじゃないのw
低空を飛んでても間抜けな姿がまる見えじゃん
0180風と木の名無しさん2023/07/03(月) 14:19:44.18ID:Sm4YboY90
>>177
浮上が顔を見せるの意味なら低い位置で浮上しても顔見せてない気がする
0181風と木の名無しさん2023/07/03(月) 23:14:43.75ID:4w+mjE5N0
なぜか霧の雪船状態という訳の分からない形容が思い浮かんだ
それはさておき霧の雪船自体はまた食べたいなあ
0182風と木の名無しさん2023/07/03(月) 23:17:02.54ID:4w+mjE5N0
間違えた
霧の浮船だ
泥船に乗って反省してくる
0185風と木の名無しさん2023/07/04(火) 00:21:16.21ID:C+uLlNPO0
>>183
そうそれ
一度期間限定で販売されたからまたやらないかなぁと
0186風と木の名無しさん2023/07/04(火) 00:45:40.93ID:AJMpfpAI0
>>185
限定で販売といえばトルコ風アイス食べたい
前に復活したって聞いたけど買いそびれたんだよな
0187風と木の名無しさん2023/07/04(火) 01:00:07.96ID:yv7lCeP/0
編み目になったチョコ、かすかに記憶にあるけどチョコレート自体は
昔のブルボンクォリティとでも言うか、割とチョコ味が薄いパリパリ系だったなって
0189風と木の名無しさん2023/07/04(火) 01:36:14.38ID:n6tPRN1y0
紗々も記憶に無くてググったけど同じ感じだったような気がする
紗々も1995年発売らしいのでどっちが先かは分からない
0190風と木の名無しさん2023/07/04(火) 07:26:14.14ID:x3n6RZux0
紗紗は一回消えてまた復活したの嬉しい
ダブルソーダも復刻しないかなNARUTOの名シーンに思いを馳せたい
0191風と木の名無しさん2023/07/04(火) 13:41:42.45ID:w3MuLiDt0
全日本ラミーを元の姿に戻して協会
銀紙大好き支部
0192風と木の名無しさん2023/07/04(火) 14:32:25.70ID:5IF+ahNq0
小枝2ブロックのパックに戻して協会もよろしく

4本1袋ちまちましすぎてて食った気しねぇんだよォ!
0193風と木の名無しさん2023/07/04(火) 21:17:31.84ID:WAHjsYBn0
カントリーマアムは本当に小さくなった
幼い頃に食べてたから大きく見えていただけじゃないと確信している
0194風と木の名無しさん2023/07/04(火) 21:49:27.61ID:au1fDHIP0
>>193
このペースで小さくなり続けると十数年後には消滅するらしい
0197風と木の名無しさん2023/07/05(水) 00:45:05.54ID:2o5qBRvH0
昔はお菓子に金払ってたんだぞって空気入りの袋を買う未来人
0198風と木の名無しさん2023/07/05(水) 01:37:35.97ID:8IJDw8V80
>>196
いやでもこいつらもどんどんサイズが小さくなっているよ
ソースはコンビニ店員の私
0199風と木の名無しさん2023/07/05(水) 02:26:25.00ID:jMmehLr30
内容量が減るなら体重も減るといいんだけどね
0200風と木の名無しさん2023/07/05(水) 08:03:36.74ID:5TujfFnv0
ドラえもんで違う時代のものを通販出来る機械で未来のお菓子を買ったら十万円くらい請求されて真っ青になる話を思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況